2018年12月29日
飲食店について思う!
一昨日は仕事納めで難波はごった返してまし
た。私も居酒屋にいましたが、時間になると
次の予約があるからと店長からきつく追い出
されました。稼ぎ時だから店の気持ちも分か
りますが、目先の利益よりも将来の利益も考
えなければいけないと思います。12月の客は
新年会や歓送迎会など将来のお客様になりま
すから、満足度を高め再来店につなげないと
ダメですよね。またその店はバイトの女の子
は皆愛想が良くて気分良く時間を過ごすこと
ができましたが、店長はしかめっ面でピリピ
リしてましたからあまり気分がいいものでは
ありませんでした。そういう店長も普段のバ
イトの教育では笑顔で接客を指導しているん
でしょうが実践では自分が一番できてないで
すね。たぶん会社から数値責任を負わされて
いるので必死なのでしょう。難しいところで
すが接客の基本に立ち返り頑張って欲しいで
す。
飲食店でマニュアルはバラツキのある従業員
に最低限のレベルを維持させる為のツール
だ。新人バイトだろうがベテラン社員であろ
うがお客さんには関係ないので必死だ。しか
しホールでそれだけに固執すると人間味のな
い接客になる。ファーストフード店と高級な
レストランでは原価のかけ方も違い、業態に
よって様々だが平均350円程度の原価の物を
千円で売るんだからその差額の付加価値を創
出しないといけない。飲食店はトータル商品
でお客さんの満足度を高めるのだからだ。調
理技術と接客技術の向上、快適な空間づく
り、は当然に要求される。また顧客関係管理
を徹底も重要だ。
飲食店は需要の一気集中があり販売の平準化
が困難な業態だ。ランチタイムは12時からの
1時間に集中する為、いかに料理提供を早め客
席回転率を高めるかが重要。増員し対応能力
を高めれば損益分岐点は上がり今の価格を維
持できなくなる。一方値上げしたら客数が減
る。利潤最大化に向けた人の調整は難しい。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8425870
この記事へのトラックバック