アフィリエイト広告を利用しています

みにくいアヒルの子

images (3).jpeg

1996(平成8)年
フジテレビ系列 火曜午後9時から放送。
出演:岸谷五朗、常盤貴子、河相我聞、
森口瑤子、田口浩正、加藤善博、
立石凉子、大野紋香、佐戸井けん太、
浅野和之、大塚周夫、伊藤淳史
坂上香織、石井苗子、モロ師岡、
不破万作、酒井敏也など。
主な脚本は水橋文美江
主題歌は松山千春「君を忘れない」。


平泉玩助(岸谷五朗)は30歳。
北海道・女満別の音根別小学校の先生だ。
みんなからガア助と呼ばれている。
先生は校長と玩助の2人だけ。
生徒は10人にも満たない。ある日、
自分で勝手に恋人と決め込んでいる
幼なじみのまさ子(常盤貴子)が、
東京へ出て行ってしまった。さらに、
生徒の清も千葉へ転校した。
働きに出ている父親に引き取られたのだ。
そんな時、生徒数減少によって
音根別小学校の廃校が決まった。
玩助は東京へ出かけ、まさ子と清に会った。
北海道に帰ると、清が自殺したという
知らせが入った。田舎から都会に出た清は、
仲間からいじめられていたのだ。
玩助は、ショックを受ける。
そして1年後。玩助は東京の小学校に
赴任した。新しい生徒達に
「北海道ではいい先生ではなかったが、
しあわせな先生だった」と自己紹介した。
北海道の生徒たちは純粋だった。
だが、今度の生徒らは。岸谷五朗演じる
教師ガア助とあやめ台小学校4年3組
の子どもたちとの心のふれあいと
成長を描く。

翌年と翌々年にスペシャルドラマも放送され
人気のあった学園ドラマ。

自身と同じ年が演ずる主人公は
「熱中時代」に最も影響を受けている。
それでもらしさを出した岸谷五郎は
かなりよかった印象。常盤貴子も
可愛かったしなぁ。
主題歌も大好きでカラオケの十八番です。




https://youtu.be/dd8IFCYZEJk?si=XokzjMAzz2JoWNG1













   
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

赤龍
リンク集
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ