アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ゆず茶の季節

来週からはぐっと冷えるらしいと天気予報では言ってます。

なにかあたたかなほっこりするドリンクをと思い。
来月からドリンクメニューに「ゆず茶」を加えることにしました笑い



ゆずの香りと蜂蜜の甘さが、体も心もほんわかとあったかくしてくれますドキドキ大
ほーっとするひと時を過ごしていっていただけたらと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)


バーチャルお菓子教室 《cotta*コッタ》 vol.3

ハロウィンのスイーツは何にしようかと考えていたら。
《cotta*コッタ》さんのバーチャルお菓子教室のレッスン5のレシピとして、「かぼちゃプリン」がUPされたので、早速作ってみました笑顔


カボチャとその他の材料をミキサーで混ぜるという方法に目からうろこキラキラ
出来上がったかぼちゃプリンはとっても濃厚でクリーミー。
舌触りも十分なめらかドキドキ大

早速、生クリームとハロウィンのピックでデコレーションして店頭に並べました〜。


ブログランキング・にほんブログ村へ←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)




バーチャルお菓子教室 《cotta*コッタ》 vol.2

《cotta*コッタ》さんのバーチャルお菓子教室に参加(2回目)

今回はレッスン1のパンナコッタに挑戦しました笑顔


トッピングには、プレーンヨーグルト、マンゴーソース、ラムレーズンを使用。
思ったよりも固めでしたが、プレーンですっきりした感じにできました。
なるほど〜って感じです笑顔


ブログランキング・にほんブログ村へ←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)




10月のスーパーセール《cotta*コッタ》

cotta*コッタさんの10月のスーパーセール情報が届きましたメール




先月に引き続き、よつ葉バターがお買い得ラブ




生クルミもお買い得です。
毎年、おせち料理に使うので、そろそろ購入して準備しておこうかな〜。




このマロンクリームはとっても美味しくてGOODOK
この機会に購入しよ〜ドキドキ小

もちろん、これ以外のアイテムもとってもお得になってます。

ブログランキング・にほんブログ村へ←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)




バーチャルお菓子教室 《cotta*コッタ》

《cotta*コッタ》さんで、動画でお菓子作りが学べるバーチャルお菓子教室が開催されています。
会員登録をすれば、受講料は無料音符

現在のレッスンティーチャーは、asami先生。

レッスン1 パンナコッタ
レッスン2 シフォンケーキ
レッスン3 グレープフルーツゼリー
レッスン4 メープルナッツビスケット

のレシピを、詳しい解説と動画でわかりやすく学ぶことができます。

全20レッスン開催されるそうで、質問すると5ポイント、レポート提出で100ポイントがもらえたりします。(1ポイント=1円で買い物の際に利用できます。)

好きな時に好きなレッスンから受講できるということで。
まず最初に「レッスン2」のシフォンケーキに挑戦してみることにしました笑顔


分量はレシピ通りで、最後に生地の1/3にココアを小さじ2混ぜて、マーブルにアレンジしてみました。
今まで自己流でしていた部分と、分量の違いなど多少の差はありましたが、出来上がったシフォンはふわふわドキドキ大
型にもこの分量の方があってたようです。

とても勉強になりました。
やっぱり、いろいろ体験してみるのは大切ですね。
この調子でさらにおいしいお菓子が作れるように、レッスンを続けていきたいと思ってます力こぶ

次は、パンナコッタに挑戦かな〜?


ブログランキング・にほんブログ村へ←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)






抹茶のガトーショコラ

お店で販売しているの抹茶のガトーショコラ。
抹茶好きのお客様に好評いただいています笑顔



こちらのケーキに使用している抹茶は
cotta*コッタ
さんで仕入れております。





クロレラ粉末が15%配合されているので、きれいな緑色が保てます。
抹茶100%ではありませんが、抹茶を石臼で引いて風味が損なわれないようにしているので、ケーキなどに使用するには充分です。


さてさて。
こんな抹茶のスイーツを見つけてしまいました。
こちらの抹茶バターケーキ。
すご〜くおいしそう(ホームページ見てるだけでよだれが汗
高級抹茶とバターを使用しているのにお値段はかなりお手頃(どんな秘密が!?)
今度、自分のために購入してみようと思っています。





とはいえ。
抹茶のスイーツってケーキ以外にも、アイスやクッキーなどなど、かなりメジャーになってますけど。
本来は、お茶ですよねえ。
スイーツの材料としてここまでの地位を確立したのっていつごろからなんでしょう・・・。
勉強しないといけませんね。


←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)

秋のスイーツといえば。

やーっと。
秋らしくなってきたような、ならないような日々。

お店にだす秋のスイーツを考えています。
やっぱり、カボチャとかサツマイモを使ったものかな〜。

らでぃっしゅの3回目で届いたサツマイモもあるし。
実家から、「今度サツマイモを送るわ〜。」との連絡もあったし。
それと、10月はハロウィンもあるし、カボチャもはずせないかな。

どんなんにしよ〜。
やっぱりぷりんかな〜。

神戸の異国浪漫スイーツを貴方にお届け【神戸フランツ】



蜜漬のお芋&さつまいものとろ〜りプリン神戸魔法の金色プリン4個入 1,470円(税込)

さすがに、こんな手の込んだものは無理・・・。
しかし、おいしそう〜ラブ



 
 

←はげみになります。よろしくお願いします(≧▽≦)

ノンケミカルのグレープフルーツ


お店で販売しているぷりんです笑顔
風味をつけるのにグレープフルーツの皮を利用してるんですが。
その際に気になるのが、防カビ剤。
スーパーなどで売っているのは、ほとんどが防カビ剤使用の表示がありますよね。

ピカイチ野菜くん
のグレープフルーツは、グレープフルーツでは珍しい「ノンケミカル」。
風味付けに使用する皮はこのグレープフルーツを使っています。


果肉もきれいな赤オレンジなので、デザートプレートの盛り合わせに載せると、全体が華やかになってきれいですキラキラもちろん、お味もGOODですよ〜まる





9月のスーパーセール 《cotta*コッタ》

らでぃしゅぼーやトライアル2回目分の紹介に行く前に。

cotta*コッタさんの9月のスーパーセール!
情報が届きましたメール

例えば。










などなどなど。
さらに、9/7〜9/9の3日間は、クール便(通常500円)が半額の250円びっくり
この機会にバター買いだめするしかないな、と思っておりますラブ




すごくかわいいケーキトレー 《cotta*コッタ》

先日焼いたガトーショコラはこんな感じで店頭にならんでおります。
お隣は、ココアとチョコレートの代わりに抹茶とホワイトチョコを使った抹茶のガトーショコラです笑顔


今日は紅茶のシフォンケーキも加わりましたキラキラ


ケーキに使ってるトレーは2種類とも
cotta*コッタ

さんで購入してます。



Rトレーロンロン 長方形 レッド  単価¥13〜 13.5 (まとめ買いがお得)


ベーキング トライアングル(フランセ)大 単価¥16.3〜 17.3 (まとめ買いがお得)







<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。