2019年09月29日
【住環境福祉コーディネーター2級】さあ勉強開始

11月の住環境福祉コーディネーターを受験することを決心し、さっそくテキストを購入しました。ユーキャンのこれ↓
![]() | 2019年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 速習レッスン【公式テキスト5訂版に対応】 (ユーキャンの資格試験シリーズ) 新品価格 |

ちなみに2020年版はこれ↓
![]() | 2020年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 速習レッスン【2020年試験対策】【公式テキスト改訂に対応】 (ユーキャンの資格試験シリーズ) 新品価格 |

選択の決め手は、書店で読んでみて要点を押さえる分には違和感が無かったから。まあユーキャンは全般的に無難ということもあります。肝心なのは問題をこなすことだと思いますし。
ところで基本的に私は、全く興味の無い分野の試験を受けるつもりはありません。
うちには高齢者となった母親がいて、介護関係の知識を得たいという気持ちがあります。
また登録販売者の勉強で得た人体に関する知識が、この試験の医療の勉強を通じてプラスできそうですし、建築関係(特に建物)の勉強は、宅建や不動産関係で弱いところを吸収できそうな気がします。
試験まで2か月弱ですがコツコツ頑張ります!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9248700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック