知りませんでした。
ホルモンも食べるけれども、ホルモン、は捨てるものという意味だから、頼むにしてもちょっと高いのはね、と思っていた。
が、ハラミはカルビよりうまいと思っていた。ホルモンとは知らずに・・・
しかし、うまいホルモンは歓迎だし、値段次第かなと思う。
年のせいか、うまいカルビと言われても一皿で十分ということもある。
Yahoo!より、
人気のハラミは肉じゃない? 今さら聞けない焼肉の秘密
山路力也
フードジャーナリスト
8/29(月) 15:09
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20220829-00312522
記事より、
毎月29日は語呂にちなんで「肉の日」と称して、焼肉などを食べる人も少なくないだろう。そして全国の焼肉店で構成される『全国焼肉協会』が、1993(平成5)年より毎年8月29日を「焼き肉の日」と制定して、焼肉の普及活動の一環として様々な取り組みを行っている。
ここ数年、焼肉店で人気急上昇の部位が「ハラミ」。牛一頭から2キロほどしか取れない貴重な部位で、クセもなく柔らかな食感で食べやすく、あっさりとした味わいもあって女性客などにも人気だ。しかしハラミは一昔前までは焼肉店のメニューにはあまり置かれていなかった。
その理由はハラミは肉ではないから。ハラミとは横隔膜の筋肉部分のことであり、内臓肉つまりホルモンとして分類されている部位なのだ。同じく人気の「サガリ」も横隔膜の一部で腰椎側の部位のことで、こちらもホルモンであって肉ではない。
しかしホルモンとは思えない見た目と食感で、今やカルビやロースよりもハラミが好きという人も少なくなく、ただでさえ稀少な部位な上に、前述したように正肉とホルモンでは仕入れルートが異なるため、焼肉店では良質なハラミの確保に苦労している。
カルビはズバリ「バラ肉」のこと。カルビとは朝鮮語で肋骨を意味する言葉で、韓国料理などではバラ肉全般をカルビと呼ぶことから、日本の焼肉店でも長年カルビと呼んで親しまれてきたが、最近焼肉店のメニューからカルビの名前が消えつつあるのはご存知だろうか。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image