遮熱性舗装は効果があるのに、一人の何だか知らない学者の言葉を取り上げて報道。
こんな異常な公共放送がNHK!
あり得ない。
ぶっ壊せ!
NHKNEWSWEBより、
東京五輪・パラの暑さ対策 逆効果の可能性も
2019年8月9日 0時09分東京五輪1年
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012028891000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
記事より、
東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策が、「逆効果」になる可能性もあるという研究結果です。
道路の表面温度を下げるとして整備が進められている「遮熱性舗装」の効果を専門家が検証した結果、人が立つ高さの気温は通常の舗装よりも上がるケースがあったことがわかりました。専門家は「選手や観客の熱中症のリスクが高まるおそれがある」としています。
道路の「遮熱性舗装」は、路面に白などの塗装を施し太陽光を反射させることで表面温度の上昇を抑える対策で、東京都や国は、オリンピックのマラソンコースを含む100キロを超える道路で整備を進めています。
熱中症の対策に詳しい東京農業大学の樫村修生教授の研究グループは先月と今月、晴れた日の日中に「遮熱性舗装」と「通常の舗装」の路面で、気温の差を比較する調査を行いました。
その結果、「遮熱性舗装」を施した表面温度は、「通常の舗装」に比べて10度前後低くなり、これまでの国などの調査と同じような傾向でした。
しかし、高さ50センチと1メートル50センチ、それに2メートルの空間の気温を計測した結果、「遮熱性舗装」のほうが、いずれも平均の気温が高くなっていたことがわかりました。
「遮熱性舗装」の上の空間は、特に日射が強かった日には平均の気温が1.5度前後高くなり、最大で3度以上高い時間帯もあったほか、熱中症を予防するための指標となる「暑さ指数」も高くなりました。
樫村教授は、「遮熱性舗装」は太陽光を反射させやすいため、表面温度は下がる一方、反射した熱の影響で、人が立つ高さでは気温が上昇したと分析しています。
そのうえで、「遮熱性舗装は熱中症のリスクを減らすと言われてきたが、昼間の日射があるときには逆効果で、オリンピックでは、選手や観客などのリスクを高めることが考えられる。国や東京都は、このデータを受け止め、遮熱性舗装の効果を検証するとともに対策を立ててほしい」と指摘しています。
一方、国土交通省は、「遮熱性舗装」と「通常の舗装」の違いについて、平成28年にそれぞれの道路上の空間の「暑さ指数」を調査して比較した結果を公表しています。
公表された暑さ指数のグラフでは時間帯によって「遮熱性舗装」のほうが高くなっているものの、調査で誤差が出やすく、おおむね1度以内の差で収まっているなどとして、「有意な差とは言えない」と結論づけています。
そのうえで、国土交通省は、「アスリートが実際に走って温度を低く感じたと評価されるなど、さまざまな調査を総合すると、遮熱性舗装には暑さを緩和する効果があると考えている」とコメントしています。
そもそもどっちがデタラメ?
すでに結果を公表している国交省の結果がデタラメというのか?
その根拠は?
参考)路面温度上昇抑制機能を有する 舗装技術の効果確認
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
国土交通省 道路局 平成28年7月
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/2020tokyo/pdf03/3.pdf
また、日刊建設工業新聞においても、
国交省/都内で遮熱性舗装の試走会開く/東京五輪マラソン酷暑対策で試験施工 [2016年9月1日2面]
https://www.decn.co.jp/?p=75907
記事より、
◇瀬古利彦氏ら太鼓判
マラソンのレジェンドが「遮熱性舗装」に太鼓判−。2020年東京五輪のマラソン競技の酷暑対策を検討している国土交通省は8月31日、路面温度を引き下げる3種の環境舗装(保水性、遮熱性、排水性)を試験施工した東京都渋谷区の国道246号で、ランナーによる試走会を開いた。元マラソン五輪代表の瀬古利彦氏らが3種の環境舗装と従来の密粒舗装を実際に走ったところ、最も体感温度の上昇を和らげる環境舗装として遮熱性舗装の有効性を強調した。
都内の最高気温が30度を超えたこの日の試走会では、散水前後で選手の走りやすさや体調にどう影響を及ぼすのかも検証。散水前後両方の環境舗装を走った瀬古氏は「散水に関係なく遮熱性舗装が一番走りやすい」と話し、他の同行ランナーも同調した。
ただ、瀬古氏はマラソンで遮熱性舗装の唯一の課題として、表面の色が比較的明るく、太陽光がやや目に反射しやすいことを指摘
ということでまぶしさが増すということ以外には効果があったと瀬古元オリンピック選手もコメントしているもの。
これを覆すにはこうした検証に対してきちんとしたデータを持って反論する必要がある。
デタラメを垂れ流すのは公共放送の役割ではなく、ゴシップ誌だけでいい。
こんな公共放送なんてあり得ない。さっさとCMを入れてしまえばいいのだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image