アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年01月19日

「冬季うつ」に注意

touki.jpg


不調を感じてご本人や、ときには周囲からも「寒さが苦手なだけだろう」と思われがちな冬の不調。
実は、冬季うつ(季節性感情障害)の可能性もゼロではありません。
10〜11月頃からうつ症状が始まり、春先の3月頃に回復する、というパターンを何度も繰り返すことが特徴です。
冬季うつは、医学的に使われている言葉ではありませんが、アメリカの診断基準のDSM-5では、うつ病のひとつのタイプとして季節型として分類されています。
反復性うつ病にも様々な方がいらっしゃいますが、季節型の方は波があるタイプが多いです。
冬季うつは、秋冬の日照時間の短さが関係していると考えられています。
日光を浴びる時間が減ることで脳内のメラトニン分泌が遅れ、心身に影響が出ると言われています。
赤道付近の地域と比較すると、高緯度地域は日照時間が短いことが理由と考えられます。
従来のうつ病では「眠れない」「食べられない」などの症状が見られますが、冬季うつの場合は「寝ても寝ても眠い」「食欲が増えて体重が増加する」ことが多いのです。
ご本人は冬季うつだと思っていたものが、専門家の診察の結果、別の病気であると診断されるケースはゼロではありません。
症状に波がある双極性障害と、季節の変化で心身の調子を崩す冬季うつは似ており、ご本人ではなかなか判断がつきません。
倦怠感や疲労感が強まり、今まで楽しめていたことが楽しめない
食欲が落ちて、体重が減少する方が多い
ですがその本質は少し異なっており、非定型うつ病には拒絶過敏性が認められることが多いです。
最近はコロナ禍の影響で自宅で過ごす方も多いですが、日があるうちに家の周りを一周するなど、無理なくできるアイデアを取り入れてみましょう。


※当ブログは著作権、肖像権の侵害を目的としているものではありません。
当ブログに引用掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。
タグ:#冬季うつ

2022年05月18日

脳科学:小さな幸せを探し幸福感を安定させるための方法

感謝.jpg


脳科学の視点から、自分が気づけていない「小さな幸せを探し幸福感を安定させるための方法」についてお伝えします。


やり方は非常にシンプルです。


夜、寝る前か朝起きた時(潜在意識と顕在意識がつながりやすい時間)に


毎日、「ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう……」と100回、口に
出して下さい。

※ 言葉に出すという事が重要な要素です(少し面倒ですが・・・)



やることは、だたそれだけです。

そうすると、脳は「不安定な状態」になります。


なぜならば、「ありがとう」を言いたくなるような現象が起きているわけではないのに、どうして「ありがとう」なのかが分からないためです。


すると、脳の潜在意識が「ありがとう」の理由を探すように指令を出します。


結果、「ありがとう」探しが始まることになります。



具体的には、


1.家族がいるから遅刻の不安もなく安心して寝られる環境、両親・妻に「ありがとう」

2.朝ご飯に好きな食べ物がある、「ありがとう」

3.天気が良くて気持ちがいい「ありがとう」


というような感じで「紐づけ」していき、それを小さ幸福として感じるように潜在意識が認知します。


「ありがとう」を言った数だけ、「ありがとう」の原因を探し出すことになります。


1日中、脳はずっと「ありがとう探し」をするわけですから、「ありがとう」に満ちあふれながら1日を終えることができます。



また、「感謝の習慣」が身につくと、人間関係の潤滑油になり、あらゆる人間関係のいざこざが激減します。


脳は「習慣」が大好きなので、結果的に「小さな幸せを探し感じる能力」を強化することになります。


能力が身につくと、仕事の中でも「当たり前」だと思っていたことに対して、「ありがとう」を言える感性が身につきます。


職場の中で「ありがとう」という肯定語があふれたら、自然に他の「肯定語」も蔓延し、幸せを感じやすい「職場風土」になってきます。


「ありがとう」は最も強力な「肯定語」です。


日本人はあえて言葉にしない「美学」が過去の歴史にあったため、特に関係性の深い人には感謝を言葉で伝える習慣と逆の固定観念、行動パターンがあります。


分かりあえていても、脳科学の視点からは「ありがとう」を言葉に出す方がいい結果になります。
(意外と伝わっていない事も多いので・・・)


ぜひ、一度試してみてください!



※当ブログは著作権、肖像権の侵害を目的としているものではありません。
当ブログに引用掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。


応援クイックよろしくお願いします!

メンタルヘルス(全般)ランキング

2022年05月16日

「ハーバードの心理学者」が教える幸福の時間戦略

ハッピー.jpg


大勢の20〜30歳の若者が、将来、時間をつくって楽しめるという前提に基づいて、人生で最高の年月を犠牲にする

30代や40代の人はといえば、彼らは申し分のない子どもと完璧なキャリアという理想を追い求め、個人として、夫婦としての至福を退職後に延期する

歳を重ねて落ち着いたら、アルプスに出かけて生まれ変わるような休暇を楽しむことができる、と

ところが、50歳の人、60歳の人、70歳の人は働き続け、人生の目標を先送りし、死ぬまでにしたいことのリストの項目を毎年「来年」に回し、その挙句、時間を使い果たし、棺の内側を未使用の航空券で覆い尽くす羽目になる


休暇を義務にしたら、創造性が33%、生産性は13%向上



<極端な事例>

航空業界向けのマーケティング・コンサルティングをするシンプリフライング社のCEOのシャシャンク・ニガムは、7週間ごとに1週間の休暇(有給)を従業者に強制的にとらせたら、休暇のあと、従業者の創造性は33%高まり、幸福感は25%上昇し、生産性は13%上がった

従業者が十分に休養をとれるようにしても、企業に害はない

むしろ、企業は成功を収める

時間的な余裕を与えて、健康で幸福になれば、創造性、生産性も上がる



ただ好きなことしなよ!人生一度切り!
(Just do whatever you like. YOLO.)


※当ブログは著作権、肖像権の侵害を目的としているものではありません。
当ブログに引用掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。


応援クイックよろしくお願いします!

メンタルヘルス(全般)ランキング





2022年05月15日

「災害」や「食料危機」に備える(心理的安心感)

地震災害の多い日本、ウイルスパンデミック、イラク・ウクライナ戦争の影響など、日々心理的に不安な感情を持ってしまう情報があふれています。


予測できないリスクに対しては、ストレス要因になりますが、必要な備えをすることで「安心感」を得る事ができます。

下記情報を参考に必要な備えと、実際に起こった時の自分の行動についてシュミレーションしておく方法が心理学的にも非常に有効です。



★「非常時にすべきこと(WHAT TO DO IN CASE OF A CRISIS)」

非常事態が発生した場合の最初の72時間にすべきことや,日頃の備えに関する提案が記載されています


○最初の72時間/3日間にすべきこと

災害,病気の大流行,軍事作戦によって,電力・インターネット・携帯電話網の切断,店舗・ガソリンスタンド・ATMの閉鎖が起きる可能性があります

非常事態の際に,政府機関が必要不可欠な機能を回復し,必要な支援を行えるようになるまで,少なくとも72時間の間,自身と家族がすべきことを予め準備できるよう役立ててください

何が起きたか,そして次の行動に関する,人々への警告及び情報提供

非常事態には政府機関やSNS等から情報収集を

最初の72時間に何をすべきか?
落ち着いて,信頼できる情報を収集し,政府の指示に従い行動し,助けの必要な人を支援しましょう


○備えに関する提案
水 : 3日分,できれば1週間分の飲料水を備蓄しましょう
食料: 常温・長期保存ができ,調理が簡単なもの,できるだけ栄養価・カロリーの高いものを備蓄しましょう(備蓄しておくべき食料、消費期限を確認しましょう)

医薬品:鎮痛薬,胃腸薬,アレルギー用の薬,抗不安薬,消毒剤,包帯・はさみ,家庭用常備薬,毛布,体温計を常備しましょう。(使用期限を確認しましょう)
    

<非常用バッグに入れるもの,入っていなくてはならないもの>

書類・情報(パスポート,運転免許証,連絡先,携帯ラジオ,現金,筆記用具)

食料・水(保存食,多機能ポケットナイフ,缶切り,スプーン,ボウル,マグカップ,水,ランプ,水用の濾過フィルター)

防寒・明かり(充電器,マッチ,ライター,懐中電灯,電池,暖かい服,予備の下着,はき慣れた靴,寝袋,毛布,マットレス,テント(可能であれば))

その他(テープ,針,糸,はさみ,文房具,タオル,トイレットペーパー,ナプキン,消毒剤,衛生用品,医薬品,処方箋の写し,応急処置キット,予備の眼鏡・コンタクトレンズ)


○住民の行動
  
避難
避難方法,避難先,集合場所についてよく指示を聞きましょう
自家用車等が無い場合には最寄りの集合場所に集合しましょう
当局の奨める経路を利用し,不慣れな道路は使用しないようにしましょう
家族に避難を知らせましょう
非常事態キットを携行しましょう


自己チェックリスト

□非常用バッグを手配した
□家族の電話番号,住所をメモした
□非常事態に何をするか家族と相談した
□医薬品の保存と使用期限の確認をした
□72時間分の水と食料を備蓄した
□子供たちが国家サービス(緊急医療従事者,消防士,警察等)の制服がわかり,彼らに助けを求められることを知っている
□自分の周囲の人が緊急時に支援が必要かどうか知っている
□自宅の水,ガス,電気を止める方法を知っている




なお、食料関連の「備蓄品」として購入しておくと非常に便利なアイテムをご紹介します。


1、大豆ミート
大豆原料だけで作ったプラントベーストの大豆ミート。 植物性高タンパクで、低脂質だから、動物肉と比べてとてもヘルシー!
大豆100%なので、たんぱく質、食物繊維が抜群に豊富。 ミネラル(亜鉛・鉄・マグネシウム)も摂ることができます




2、QP キューピー 乾燥全卵 NO1 1kg(常温)
卵の代替保存食として活用できます
パン作り、お菓子作り、麺類の製造時などに使用しながら「ローリングストック」しておくと便利です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

QP キューピー 乾燥全卵 NO1 1kg(常温)
価格:2789円(税込、送料別) (2022/5/15時点)





3、米の備蓄
日本人の主食である米は備蓄しておきたいですね








4、ハチミツ
賞味期限は2年ですが、10年以上の消費期限である非常に栄養の高いハチミツ
様々な料理等に活用できますので非常に便利です


2022年05月13日

売れまくって店頭で品切れ続出中の「ヤクルト1000」の効果(睡眠・ストレス)

ヤクルト1000.jpg




「ヤクルト1000」は、ヤクルトが2021年に全国販売を開始した機能性表示食品。

ネット上ではまとめて「ヤクルト1000」とよく呼ばれていますが、実際には宅配専用の「Yakult1000」と店頭販売用の「Y1000」の2種類があり、内容量や価格が少しずつ違います。

最大の特徴は、1ミリリットルあたり10億個の乳酸菌シロタ株が含まれている点。
これは“ヤクルト史上最高密度”とのこと。

これにより、一時的な精神的ストレスがかかる状況での「ストレス緩和」と「睡眠の質向上」の機能があるといいます。
ネットで話題になっているツイートを見ても、特にこの「睡眠の質向上」効果が絶賛されているようです。

ネット上でも店頭やコンビニで「買えない」というツイートはよく目にします。

「Yakult1000」は1日当たり約114万本を販売しているようです。

ヤクルト社は乳酸菌シロタ株を400億個含んだ「ヤクルト400」を1999年に発売してから、さらなる高密度の商品の検討を始めていました。

その時期に、脳と腸がお互いに影響しあうという“脳腸相関”を示す研究が出はじめ、学術分野ではその研究が進みました。
また、乳酸菌シロタ株についても、基礎研究において高密度にすることで神経系に作用することが明らかになっています。
その作用をお客さまへのメリットとして具現化できる機能は何だろうと考えたところ、ストレスや睡眠に行き着いたようです。

ストレスや睡眠は社会課題としても認識されており、いち早く解決したいという使命を胸に、商品化したのが「Yakult1000」のようです。

そして「Yakult1000」の売上が好調だったことから「ストレス緩和」「睡眠の質向上」に対するニーズが予想以上に高かったことが分かり、お客さまのライフスタイルに応じて、購入・飲用しやすいように店頭向けとして設計したのが「Y1000」です。

腸内環境はヒトの健康や美容に重要な影響を与えることはよく知られていますが、脳や性格にも大きな影響を及ぼすことが分かってきています。

腸は食物が胃で溶かされた後に、その中の栄養や水分を消化・吸収する消化器官です。

ただ消化・吸収するだけの器官ではなく、腸には体の約70%の免疫細胞が集中しており、私たちの免疫力に深く関わりがあります。

また、別名「幸せホルモン」と呼ばれているやる気や安心感、幸福感などをもたらす神経伝達物質の「セロトニン」の約90%が腸に存在し、その合成にも関わっています。

腸内環境を整えることで、自然とセロトニンを増やすことができ、精神状態が安定します。
反対に腸内環境が悪化するとセロトニン不足になり慢性的ストレスや疲労、意欲低下、うつ症状、不安感やイライラ感の原因となります。


店頭価格の定価は1本税込み162円(税別150円)、6本パックで税込み972円(税別900円)のため、店頭で見つけられたら、店頭での購入をお勧めします。
販売先はスーパーマーケット・コンビニエンスストア等全ての小売業者になります。
※2022年5月13日時点(参照:ヤクルト公式サイト「ヤクルト1000」より)
※「ヤクルト届けてネット」というヤクルト社の専用宅配サービスもあります


※「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに 機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
商品を買う前、摂取する前に、商品に表示されている注意書きや消費者庁の ウェブサイトに公開された情報をしっかり確認してください。



※当ブログは著作権、肖像権の侵害を目的としているものではありません。
当ブログに引用掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせていただきます。


応援クイックよろしくお願いします!

メンタルヘルス(全般)ランキング








<糖分のないお勧めの乳酸菌>
ビオスリーHi錠 270錠【指定医薬部外品】整腸剤 [酪酸菌/糖化菌/乳酸菌 配合] 錠剤タイプ [腸内フローラ改善/腸活] 便秘や軟便に






メンタルヘルス(全般)ランキング にほんブログ村 健康ブログ 健康管理へ
にほんブログ村
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新コメント
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。