2016年03月11日
保護者会へ行く意味が良く分からなくなってきた
小学校の保護者会へ行ってきた。
プラスになったことといえば、、
長女の学年全体の様子とか、小3とつぎの小4はどんな傾向が出てくるかとか、
先生からいろいろとタメになる情報はもらえた。
そして最後は恒例の一人一言ご挨拶。
しょっぱなで、5分以上流暢に話すママさん。
恥ずかしそうに、少な目で終わるママさんなど、
まあ、人それぞれ。
私は、自分の前に、丁度長女の様子と被るママさんの話があったので、
「うちも、○○さんのように、、、」と切り出して、さっさと終わらせた。
あ、これ、保護者会へ行く前に知恵袋で見つけた「○さんのように」と名前を出してみる技ね。
今回、保護者会の一言でネットでチェックしたけど、
結構、「あらかじめ用意する」という回答が多く。
そう言われてみると、ほとんどの方が用意していたのかもしれない。なんて。
保護者会が終わった後、なんとなくグループでかたまり、すぐに帰らずにしゃべっているママさんが多数。
多分、そういうママたちばかりが来るのだろう。
私はどこかのグループへ行けるわけでもなく、
そもそも、そのグループが何つながりかも良く分からんし。
数人、会えば多少は話せるママさんがいたけど今回は来ていなかったのもある。
こういう感じの雰囲気はどうしても苦手で、
かなり慣れたはずの次女園でも、保護者会などの集まり後の、なんとなくできるグループは苦手だ。
次女園なら、どのグループに入っても話せる間柄ではあるので、
公園で会えば話せるんだけど、
なぜかこういう集まり直後が苦手。
あ、私の席の近くに、うちに数回遊びに来た子のママさんがいたので、
声カケて「いつも遊んでくれてありがとうございます。」と話しかけた。
が、相手は仕事していて、自分の子が誰と遊んでいるのか把握していなくて、
うちの名前も知らなかったようで。
そのママさんは、先生と話をしたそうな感じだったので、二言三言で終わり。
うちに来ている他のママさんがやってきて、
「遊びに行っているようで、いつもありがとうございます」
「うちも遊んでいただいてー」
と、お約束のご挨拶のみ。
そこから親しい雰囲気になる感じもなし、で、固い空気。
次女園とのフレンドリー差とのギャップ。
最近、卒園間近の次女園の、「みんなであそぼ♪」ママさんの流れにしがみついていたのだが、
それで次女園とのフレンドリーを味わうことが増えていたので、
学校のよそよそしさに、いつものネガ回路「私が何か悪いことしたかも」がスイッチオン。
とはいえ、次女の経験上
「たまたま、そういう感じのママが集まっているだけ」
という思考も流すこともできる。
あの独特な閉鎖感。
さっさと帰ってきた。
やっぱり疲れたな。
こうして書いている今でも、
心臓プチバクバク。どんより気分になっている。
得た情報と、気力の消耗を天秤にかけて、、、
ここまで疲れてまでいくほどのことはあったのか?
保護者会へ行く意味が良く分からなくなってきた。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
プラスになったことといえば、、
長女の学年全体の様子とか、小3とつぎの小4はどんな傾向が出てくるかとか、
先生からいろいろとタメになる情報はもらえた。
そして最後は恒例の一人一言ご挨拶。
しょっぱなで、5分以上流暢に話すママさん。
恥ずかしそうに、少な目で終わるママさんなど、
まあ、人それぞれ。
私は、自分の前に、丁度長女の様子と被るママさんの話があったので、
「うちも、○○さんのように、、、」と切り出して、さっさと終わらせた。
あ、これ、保護者会へ行く前に知恵袋で見つけた「○さんのように」と名前を出してみる技ね。
今回、保護者会の一言でネットでチェックしたけど、
結構、「あらかじめ用意する」という回答が多く。
そう言われてみると、ほとんどの方が用意していたのかもしれない。なんて。
保護者会が終わった後、なんとなくグループでかたまり、すぐに帰らずにしゃべっているママさんが多数。
多分、そういうママたちばかりが来るのだろう。
私はどこかのグループへ行けるわけでもなく、
そもそも、そのグループが何つながりかも良く分からんし。
数人、会えば多少は話せるママさんがいたけど今回は来ていなかったのもある。
こういう感じの雰囲気はどうしても苦手で、
かなり慣れたはずの次女園でも、保護者会などの集まり後の、なんとなくできるグループは苦手だ。
次女園なら、どのグループに入っても話せる間柄ではあるので、
公園で会えば話せるんだけど、
なぜかこういう集まり直後が苦手。
あ、私の席の近くに、うちに数回遊びに来た子のママさんがいたので、
声カケて「いつも遊んでくれてありがとうございます。」と話しかけた。
が、相手は仕事していて、自分の子が誰と遊んでいるのか把握していなくて、
うちの名前も知らなかったようで。
そのママさんは、先生と話をしたそうな感じだったので、二言三言で終わり。
うちに来ている他のママさんがやってきて、
「遊びに行っているようで、いつもありがとうございます」
「うちも遊んでいただいてー」
と、お約束のご挨拶のみ。
そこから親しい雰囲気になる感じもなし、で、固い空気。
次女園とのフレンドリー差とのギャップ。
最近、卒園間近の次女園の、「みんなであそぼ♪」ママさんの流れにしがみついていたのだが、
それで次女園とのフレンドリーを味わうことが増えていたので、
学校のよそよそしさに、いつものネガ回路「私が何か悪いことしたかも」がスイッチオン。
とはいえ、次女の経験上
「たまたま、そういう感じのママが集まっているだけ」
という思考も流すこともできる。
あの独特な閉鎖感。
さっさと帰ってきた。
やっぱり疲れたな。
こうして書いている今でも、
心臓プチバクバク。どんより気分になっている。
得た情報と、気力の消耗を天秤にかけて、、、
ここまで疲れてまでいくほどのことはあったのか?
保護者会へ行く意味が良く分からなくなってきた。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4830448
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック