アフィリエイト広告を利用しています

2020年06月10日

6月11日[何の日?]一覧

こよみ

『6月11日一覧』

今日は何の日?

6月11日(ろくがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から162日目(閏年では163日目)にあたり、年末まであと203日ある。誕生花はヒゲナデシコ、ガクアジサイ。



[書籍・本サービス]

[6月11日((楽天)]



【動画】

[6月11日 何の日]

》youtube動画中《

》》》画像集《《《

「6月11日 出来事」

》youtube動画中《

》》》画像集《《《

[6月11日 運勢]

》youtube動画中《

》》》画像集《《《


「記念日・年中行事」

◆入梅(11日頃)、傘の日
(日本 2010年・2011年・2013年)

雑節の一つで、太陽が黄経80度の点を通過する日。

◆傘の日(日本)

日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定。この日が「入梅」になることが多いことから。

この日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的。

◆雨漏りの点検の日(日本)

和歌山県田辺市に本部事務局を置く全国雨漏検査協会が1997年(平成9年)4月に制定。

この日が「入梅」になることが多いことから。この日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つである

本格的な梅雨を前に建物の雨漏りの点検をして、雨漏り被害に遭わないようにすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

全国雨漏検査協会では、雨漏りを発見するために、紫外線に反応して青く光る検査液を使う手法を採用している。専用ライトで漏水を照射し、検査液が発光することにより、雨漏りの経路と原因箇所を特定することができる。


◆学校図書館の日(日本)

全国学校図書館協議会が1997年に制定。

◆国立銀行設立の日(日本)

1873年(明治6年)日本初の銀行である国立第一銀行を設立した。

(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が設立された。その後の5年間に153もの国立銀行が開設された。

「国立」という名前が付いているが、これはアメリカの「National Bank」を直訳したもので、「国法によって立てられた銀行」という意味であり、国が設立した銀行ではなく実際には民間の銀行であった。国立銀行はすべて第○国立銀行のように、設立順に番号を名乗っており、これを「ナンバー銀行」と呼んだ。第四銀行、十六銀行、七十七銀行など、現在もそのままの名称を使っている銀行が残っている。

◆カメハメハ・デー(アメリカ合衆国 ハワイ州)

1810年のこの日にカメハメハ1世がハワイ諸島全島を統一したことを記念。

◆梅酒の日

チョーヤ梅酒が2004年(平成16年)に制定。

日付は、6月の「入梅」の時期から全国的に梅の摘み取りが始まり、梅酒づくりのシーズンとなることから。高品質の梅酒の美味しさを多くの人に味わってもらうことを目的。また、この頃から梅酒を飲んで夏を元気に乗り切ってもらいたいという想いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

6月1日は「梅肉エキスの日」、6月6日は「梅の日」、7月30日は「梅干の日」となっている。

◆布おむつの日

布おむつのレンタルシステムで知られる関西ダイアパーリース協同組合が制定。

日付は昔から布おむつのことを襁褓(むつき)と呼んでいたことから6月で、その11日で「いい日」と読む語呂合わせから。赤ちゃんやお年寄りの肌に優しく、赤ちゃんの感受性を豊かに育て、地球環境に優しい布おむつの良さを広く知ってもらうことが目的。全国ダイアパーリース協同組合連合会、社団法人・日本ダイアパー事業振興会と共にアピールしている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

◆かさの日

◆花の日

◆毎月11日[何の日]一覧
》》詳細情報《《


「出来事(できごと)」

紀元前1184年:トロイアが滅亡しトロイア戦争が終結。(エラトステネスの計算による)
1173年:(承安3年4月29日):京都・神護寺の再興を後白河法皇に強訴した僧・文覚が捕縛。後に伊豆へ流刑になる。
1429年:百年戦争: ジャルジョー攻城戦(英語版)が始まる。
1509年:イングランド王ヘンリー8世がキャサリン・オブ・アラゴンと最初の結婚。
1583年:(天正11年4月21日):賤ヶ岳の戦い: 柴田勝家が羽柴秀吉に敗北し越前北ノ庄城に敗走。3日後に自害。
1742年:オーストリア継承戦争: ブレスラウ条約の締結によってプロイセンとオーストリアが講和。
1800年:(寛政12年閏4月19日):伊能忠敬が日本地図作成に備えた第一次測量のため蝦夷地に向けて出発。
1868年:(明治元年閏4月21日):明治新政府が政体書を発布。
1870年:(明治3年5月13日):庚午事変。徳島本藩からの分離を求めていた淡路洲本城代の稲田家を、本藩側の過激派藩士が襲撃。
1898年:(光緒24年4月23日):中国清朝で、政治改革運動「戊戌の変法」が始まる。
1900年:義和団の乱: 義和団に呼応した清国軍の董福祥配下の兵士が北京の日本大使館員・杉山彬を殺害。
1901年:クック諸島がニュージーランドの属領となる。
1903年:セルビアでクーデター。国王アレクサンダル1世と王妃ドラガが暗殺される。
1906年:官設鉄道・岡谷 - 辰野 - 塩尻(現在の中央本線)が延伸開業し、御茶ノ水から塩尻までが開通。飯田橋 - 長野で直通運転開始。
1917年:ギリシャで、国王コンスタンティノス1世が退位し亡命。代わって次男のアレクサンドロス1世が国王に即位。
1917年:日本海軍の駆逐艦「榊」が地中海でオーストリア潜水艦に雷撃され艦首を切断、艦長以下59人が戦死。
1919年:アメリカの競走馬サーバートンがベルモントステークスで勝利し、史上初のアメリカクラシック三冠を達成。
1924年:日本で加藤高明が第24代内閣総理大臣に就任し、加藤高明内閣が発足。護憲三派の連立内閣。
1926年:近鉄あやめ池遊園地開業。2004年に閉園。
1935年:ニュージャージー州で、エドウィン・アームストロングが自身が発明したFM方式による放送の初の公開実験を行う。
1937年:ヨシフ・スターリンが軍参謀部長ミハイル・トゥハチェフスキーら赤軍首脳8人を粛清。
1938年:日中戦争: 武漢作戦が始まる。
1939年:アメリカ野球殿堂博物館創設。
1942年:第二次世界大戦: アメリカ合衆国が、レンドリース法に基づくソビエト連邦への軍需物資の供給を決定。
1942年:関門鉄道トンネルが単線で暫定開通。
1944年:アメリカ海軍の戦艦「ミズーリ」が就役。
1945年:シカゴ大学の科学者が原子力の社会的、政治的影響を検討し「政治ならびに社会問題に関する委員会報告」(フランクレポート)を大統領の諮問委員会に提出。
1948年:アメリカ上院が、共和党のヴァンデンバーグ上院議員の提案による地域的・集団的防衛協定の推進などをトルーマン大統領に勧告。(ヴァンデンバーグ決議 )
1949年:東京都が失業対策事業の日当を245円に決定(「ニコヨン」の語源)。
1951年:産業教育振興法公布。
1955年:ル・マン24時間レースで接触事故により車が爆発炎上。ドライバーと観客81人が死亡する、モータースポーツ史上最悪の事故となる。
1959年:イギリスで初の実用型ホバークラフト・サンダース・ロー SR.N1が初航行。
1962年:アメリカ・アルカトラズ連邦刑務所からフランク・モリスと仲間2人が脱獄。
1963年:ベトナムの僧ティック・クアン・ドックが当局の仏教弾圧に抗議して焼身自殺。
1972年:通産大臣の田中角栄が『日本列島改造論』を刊行。
1981年:イラン・ゴルバフ地方でマグニチュード6.7の地震。死者約3000人。
1983年:インドネシアで皆既日食。
1985年:ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸。
2001年:任天堂が北米でゲームボーイアドバンスを発売。
2001年:オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件の主犯ティモシー・マクベイの死刑執行。
2002年:アメリカ合衆国議会が決議案269によってアントニオ・メウッチを電話の発明者と認める。
2004年:北都プロレスが北海道空知郡北村(現岩見沢市北村)にて旗揚げ。
2009年:日本の月周回衛星「かぐや」が運用終了。
2010年:FIFAワールドカップ南アフリカ大会が開幕。
2010年:特命担当大臣(金融・郵政改革担当)の亀井静香が、菅内閣の郵政改革法案への対応に抗議して辞意を表明。(菅内閣では4日間の在籍)
2013年:2011年より日本プロ野球で使用されている統一球が、同年よりやや飛びやすく仕様が調整されていたことが判明。日本プロ野球機構の事務局が統一球を製造するミズノ社に対し「調整したことを公表しないように」と要請していた。
2014年:イラクのモースルにあったトルコ領事館にいた49人が、ISILによって拉致された。


「有名人の誕生日」

1572年:ベン・ジョンソン、劇作家、詩人(〜1637年)
1662年:(寛文2年4月25日):徳川家宣、江戸幕府6代将軍(〜1712年)
1776年:ジョン・コンスタブル、画家(〜1837年)
1815年:ジュリア・マーガレット・カメロン、写真家(〜1879年)
1839年:(天保10年5月1日):九条道孝 、江戸時代末期から明治時代の公卿、華族(〜1906年)
1864年:リヒャルト・シュトラウス、作曲家(〜1949年)
1879年:櫻井忠温、軍人、作家(〜1965年)
1879年:ロジャー・ブレスナハン、メジャーリーガー(〜1944年)
1880年:ジャネット・ランキン、政治家(〜1973年)
1884年:ダイ・バーノン、マジシャン(〜1992年)
1894年:豊田喜一郎、トヨタ自動車創業者(〜1952年)
1895年:ニコライ・ブルガーニン、ソビエト連邦首相(〜1975年)
1910年:ジャック=イヴ・クストー、海洋学者(〜1997年)
1910年:カーマイン・コッポラ、音楽家(〜1991年)
1913年:ヴィンス・ロンバルディ、アメリカンフットボールコーチ(〜1970年)
1919年:宮澤章二、詩人、作詞家(〜2005年)
1922年:アーヴィング・ゴッフマン、社会学者(〜1982年)
1930年:阿部進、教育評論家(〜2017年)
1933年:阿部百合子、女優
1933年:大石雅昭、元プロ野球選手
1934年:杉田弘子、元女優(〜1992年)
1934年:原ひろ子、人類学者
1934年:石田泰三、元プロ野球選手
1936年:野田弘志、画家
1937年:ロビン・ウォレン、オーストラリアの病理学者
1939年:ジャッキー・スチュワート、レーシングドライバー
1947年:林家小染 (4代目)、落語家(〜1984年)
1947年:鳥谷元、元プロ野球選手
1948年:ちあき哲也、作詞家(〜2015年)
1949年:佐川一政、小説家、パリ人肉事件の犯人
1951年:森村泰昌、現代美術家
1953年:ジョゼ・ボヴェ、酪農家
1956年:ジョー・モンタナ、アメリカンフットボール選手
1957年:中本茂樹、元プロ野球選手
1958年:バリー・アダムソン、ミュージシャン
1959年:屋鋪要、元プロ野球選手
1959年:アラン・モウルダー、音楽プロデューサー
1960年:鈴木由美子、漫画家
1961年:吉田康夫、元プロ野球選手
1962年:関俊彦、声優
1964年:ジャン・アレジ、レーシングドライバー
1964年:畠山準、元プロ野球選手
1964年:畑山俊二、元プロ野球選手
1965年:沢口靖子、女優
1965年:浜崎貴司、ミュージシャン
1965年:古賀慎明、調教師
1966年:笠原栄一、元プロ野球選手
1968年:アロイス・リテンシュタイン、リヒテンシュタイン皇太子
1968年:カミッラ・ニーランド (fi:Camilla Nylund)、オペラ歌手
1969年:島津健太郎、俳優
1969年:シャドウWX、プロレスラー
1969年:ピーター・ディンクレイジ、俳優
1970年:ビル・セルビー、元プロ野球選手
1970年:守屋寿恵、アイドル(元おニャン子クラブ)
1971年:かねさだ雪緒、漫画家
1971年:三五美奈子、声優
1971年:鈴木健仁、サッカー選手
1971年:津田健次郎、声優
1972年:米正秀、元プロ野球選手
1973年:寺島淳司、アナウンサー
1973年:宮城麻里子、アナウンサー
1973年:羽村英、俳優
1975年:北川えり、タレント
1975年:鈴木信也、漫画家
1975年:チェ・ジウ、女優
1975年:デニス・マツーエフ、ピアニスト
1976年:栗林みな実、歌手、声優
1976年:坂井久太、アニメーター
1976年:土佐礼子、マラソンランナー
1976年:山本真純、アナウンサー(〜2010年)
1976年:横山竜士、元プロ野球選手
1977年:東山麻美、タレント
1977年:山口もえ、タレント
1977年:梅宮万紗子、女優
1977年:オダリス・ペレス、元メジャーリーガー
1979年:高橋めぐみ、バレーボール選手
1979年:ダニーロ、サッカー選手
1979年:李運飛、フィギュアスケート選手
1980年:ムーディ勝山、芸人
1980年:ヤンシー・ブラゾバン、元プロ野球選手
1981年:朝倉健太、元プロ野球選手
1981年:KMC、ラッパー、歌手
1982年:ダイアナ・トーラジ、女子バスケットボール選手
1982年:永井流奈、元タレント
1982年:中山智明、ゲームセンターCXの7代目AD、2代目AP
1982年:小島心二郎、元プロ野球選手
1982年:ボビー・ケッペル、元プロ野球選手
1983年:アンディ・オロゴン、格闘家
1983年:ホセ・レイエス、メジャーリーガー
1983年:陳ウェイ、野球選手
1983年:丸山敦史、俳優
1983年:太田吉彰、サッカー選手
1984年:ヴァグネル・ラヴ、サッカー選手
1985年:an、女優、グラビアアイドル、歌手
1985年:鈴木美園、女優
1985年:SNoW、歌手
1985年:関塚真美、アルペンスキー選手
1985年:山添寛、お笑い芸人(相席スタート)
1986年:亜沙美、元グラビアアイドル
1986年:児玉明日美、声優
1986年:藤森由香、スノーボードクロス選手
1986年:シャイア・ラブーフ、俳優
1987年:田中理恵、元体操選手
1987年:TiA、シンガーソングライター
1987年:高堀和也、元プロ野球選手
1987年:田川義浩(DJ TOTTO)、ゲームクリエイター
1987年:エセキエル・カレーラ、メジャーリーガー
1988年:新垣結衣、女優、ファッションモデル、タレント、歌手
1988年:木村文子、陸上選手
1988年:関根龍一、プロレスラー
1988年:マルコス・アントニオ、サッカー選手
1988年:三澤慶一、サッカー選手
1988年:志田光、プロレスラー
1989年:清原大貴、元プロ野球選手
1989年:英乃海拓也、大相撲力士
1990年:黒木ななみ、グラビアアイドル
1990年:クリストフ・ルメートル、陸上競技選手
1991年:渡嘉敷来夢、バスケットボール選手
1991年:外岡えりか、タレント、アイドル(元アイドリング!!!6号)
1992年:寺田御子、タレント、声優
1992年:十枝梨菜、グラビアアイドル
1993年:泉澤祐希、俳優
1993年:大坪由佳、声優
1993年:ホルヘ・アルファーロ、プロ野球選手
1993年:間宮祥太朗、俳優
1993年:滝菜月、アナウンサー
1993年:りょう、YouTuber (東海オンエア)
1994年:片岡涼乃、タレント
1996年:ジェシー、アイドル(ジャニーズJr.、SixTONES)
1996年:佐々木彩夏、アイドル(ももいろクローバーZ)
1997年:岡本真依、アイドル(元ひめキュンフルーツ缶、トライシグナル)
1998年:岩崎悠人、サッカー選手
2003年:加部亜門、俳優
生年不明:宮本崇弘、声優


「忌日(きにち)」

【人物】

840年:(承和7年5月8日):淳和天皇、日本の第53代天皇(786年〜)
1488年:ジェームズ3世、スコットランド王(1451年頃)
1557年:ジョアン3世、ポルトガル王(1502年〜)
1587年:(天正15年5月6日):大友義鎮、豊後国の戦国大名(1530年〜)
1587年:(天正15年5月6日):北条綱成、戦国武将(1515年〜)
1591年:(天正19年4月20日):津田宗及、安土桃山時代の堺商人
1615年:(元和元年5月15日):長宗我部盛親、土佐国の大名(1575年〜)
1661年:ゲオルク2世、ヘッセン=ダルムシュタット方伯(1605年〜)
1749年:ヨハン・ベルンハルト・バッハ、作曲家(1676年〜)
1817年:ウィリアム・グレゴール、鉱物学者(1761年〜)
1825年:ダニエル・トンプキンス、第6代アメリカ合衆国副大統領・第5代ニューヨーク州知事(1774年〜)
1847年:ジョン・フランクリン、探検家(1786年〜)
1859年:クレメンス・メッテルニヒ、オーストリア宰相(1773年〜)
1895年:ダニエル・カークウッド、天文学者(1814年〜)
1903年:アレクサンダル1世、セルビア王(1876年〜)
1909年:ヤコブ・ゴルディン、劇作家(1853年〜)
1910年:松平容大、斗南藩主(1869年〜)
1914年:アドルフ・フリードリヒ5世、メクレンブルク=シュトレーリッツ大公国大公(1848年〜)
1923年:ジョージ・ホール、メジャーリーガー(1849年〜)
1924年:テオドール・デュボワ、作曲家(1837年〜)
1928年:アウグスト・フォン・ハイエク、医師、植物学者(1871年〜)
1929年:アンドラーシ・ジュラ (子)、オーストリア=ハンガリー外相(1860年〜)
1934年:レフ・ヴィゴツキー、心理学者(1896年〜)
1936年:ロバート・E・ハワード、SF作家(1906年〜)
1937年:ミハイル・トハチェフスキー、ソ連邦元帥(1893年〜)
1937年:イオナ・ヤキール、ソビエト連邦軍一等軍司令官(1896年〜)
1956年:梁瀬長太郎、実業家、ヤナセ創業者(1879年〜)
1956年:フランキー・トランバウアー (en:Frankie Trumbauer)、ジャズサキソフォン奏者(1900年〜)
1962年:バート・アッベイ、メジャーリーガー(1869年〜)
1963年:ティック・クアン・ドック、南ベトナムに抗議して焼身自殺した僧(1897年〜)
1963年:チャールズ・ソーンスウェイト、アメリカ合衆国の地理学者(1899年〜)
1963年:長谷川伸、小説家、劇作家(1884年〜)
1964年:プレーク・ピブーンソンクラーム、タイ首相(1887年〜)
1965年:ジョゼ・メンデス・カベサダス、ポルトガル大統領・首相(1883年〜)
1966年:熊沢寛道(熊沢天皇)、日本の皇位請求者(1889年〜)
1967年:ヴォルフガング・ケーラー、心理学者(1887年〜)
1967年:高柳賢三、法学者(1887年〜)
1970年:アレクサンドル・ケレンスキー、ロシア臨時政府首相(1881年〜)
1972年:ヨアキム・ボニエ、F1ドライバー(1930年〜)
1976年:ジム・コンスタンティー、メジャーリーガー(1917年〜)
1979年:ジョン・ウェイン、俳優(1907年〜)
1979年:中島健蔵、フランス文学者、文芸評論家(1903年〜)
1984年:エンリコ・ベルリンゲル、イタリア共産党書記長(1922年〜)
1985年:カレン・クィンラン、尊厳死問題の重要ケースとして知られる【人物】(1954年〜)
1985年:中島啓之、騎手(1943年〜)
1986年:雷門福助 (初代)、落語家(1900年〜)
1988年:ジュゼッペ・サーラガト、第5代イタリア大統領(1898年〜)
1990年:オルドリッヒ・ネイエドリー、サッカー選手(1909年〜)
1995年:円谷皐、テレビプロデューサー(1935年〜)
1996年:ブリギッテ・ヘルム、女優(1908年〜)
1999年:デフォレスト・ケリー、俳優(1920年〜)
2001年:布施正、調教師(1914年〜)
2001年:ティモシー・マクベイ、オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件の主犯(1968年〜)
2006年:スザンヌ・モロー、フィギュアスケート選手(1930年〜)
2006年:内埜則之、声優(1977年〜)
2007年:江村哲二、作曲家(1960年〜)
2008年:オベ・アンダーソン、ラリードライバー(1938年〜)
2009年:純恋、小悪魔agehaモデル(1987年〜)
2009年:西尾裕、プロ野球選手(1937年〜)
2012年:原田正純、医学者、水俣病研究者(1934年〜)
2013年:ロバート・フォーゲル、経済学者(1926年〜)
2014年:岩橋邦枝、作家(1934年〜)
2015年:オーネット・コールマン、ジャズ・ミュージシャン(1930年〜)
2016年:クリスティーナ・グリミー、シンガーソングライター(1994年〜)

【人物以外(動物など)】

2014年:コディーノ、競走馬

【フィクション】

[出来事]

調査中

[誕生日(フィクション)]

生年不明:浅間、ゲーム『片恋いの月』に登場するキャラクター
生年不明:緒方智絵里、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター
生年不明:グレース・ルミアウラ、ゲーム『冬のロンド』に登場するキャラクター
生年不明:琴爪ゆかり、アニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』に登場するキャラクター
生年不明:新条ひなき、ゲーム・アニメ『アイカツ!』に登場するキャラクター
生年不明:寺小尾響紀、ゲーム『L@ve once』に登場するキャラクター
生年不明:夕日紅、漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター



【誕生花】
[誕生花:花言葉]

紅花(べにばな):「化粧」「情熱的な恋」「装い」「包容力」「愛する力」「あなたは特別な人」

バイモ:威厳・人を喜ばせる

ヒゲナデシコ:器用・ていねい・義侠

マリーゴールド:嫉妬

[誕生石:宝石言葉]

ダイヤモンド(diamond):清浄無垢


◆6月[何の日一覧]
》》一覧情報《《

↑画面TOPへ↑


---以上
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9921476
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3132)
色々・コレクション(ニュース)(112)
外国ニュース・出来事(297)
翻訳ニュース分析(真相探求)(895)
グローバル・陰謀・監視(240)
ウイルス・ワクチン・戦争(3384)
病気・薬・医療・病院(168)
日本(破壊・害虫・改善)問題(69)
政治・政府・公務員(774)
選挙・政策・議員・公務員(531)
組織・団体・集団・教会(425)
憲法・法律・政治(59)
行政・公共・施設機関(28)
迷惑・混乱・非常識(10)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(354)
社会分析(真相探求)(780)
軍・兵器・戦争(499)
メディア・チャンネル・番組(191)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(217)
人物(像・ニュース・分析)(413)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(306)
予言・預言・予測・未来(309)
宇宙、異次元、異常現象(128)
洗脳脱却・新時代・新異次元(156)
心理・思想・哲学(66)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(22)
雑学・ネタ(38)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(59)
金融・投資・保険(505)
企業・会社・業界・組織・団体(236)
経済・経営・社会・ビジネス(441)
社会・文化・歴史(132)
事件・犯罪・詐欺・事故(120)
エネルギー・資源(135)
詐欺・泥棒(5)
自然・環境・気候(145)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(127)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(70)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康・病気(240)
美容(6)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(82)
グルメ・食品(348)
料理編(8)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(11)
住宅・家・不動産・引越(17)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(72)
生活・暮らし(83)
住まい・暮らし(85)
ゲーム(175)
有名人・芸能・エンタメ(205)
コンピュータ・IT関連(66)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(53)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(285)
人物・キャラクター(8)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集・ドラマ(29)
乗り物・移動手段・交通機関(153)
ギャンブル・ゲーム(20)
アフィリエイト広告・サービス(1)
動物・ペット(31)
料理編(6)
家庭菜園・農園(587)
植物(10)
便利ツール・サイト・用語(9)
商品・物品(中身)(7)
スポーツ・アウトドア(82)
趣味(1)
電化製品関連(30)
時代の流れ、流行(3)
取引・物品・物流・売買・リサイクル(8)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(25)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(42)
ショップ・商業施設・飲食店(97)
ショッピング(30)
その他(4)
結婚・恋愛(35)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(11/20)斎藤元彦氏:兵庫県知事再選!奥谷委員長激怒!家族で避難する異常事態!インフルエンサー誹謗中傷相次ぐ!(分析・参考)
(11/20)赤字必至!また税金投入?どうなる?万博チケットが全然売れない。いくらPRしても魅力が無いものは売れません(分析・参考)
(11/20)兵庫県知事選本当の目的はSNSのプロセス研究だった可能性について(分析・参考)
(11/20)立花孝志のヤバイ発言と奥谷謙一さんの自宅前街宣のニュースについて(分析・参考)
(11/20)斎藤支持者がネットで見つけた「真実」の正体(分析・参考)
(11/19)斎藤元彦が大逆転!兵庫県知事選挙。悪魔のように見えた斎藤氏はフツーのサラリーマンだった(分析・参考)
(11/19)アメリカを再び健康に トランプ大統領が保健福祉長官にRFKジュニア氏を指名(ニュース)[G翻訳]
(11/19)日本の貧困女性問題の対策をせず現実を見ない社会のおかしさについて(分析・参考)
(11/19)百条委員会の竹内英明さんがやめた本当の理由と背景には何があるのか?について(分析・参考)
(11/19)第二の増税メガネ・石破が退職金課税と言い出し炎上しているニュースについて(分析・参考)
(11/19)財務省解体がトレンド入り(分析・参考)
(11/19)「財務省は解体すべき」森永卓郎氏が魂の訴え。当然すぎるその理由とは(分析・参考)
(11/19)「脅して『自死』しても困る」立花氏に脅されたと百条委員会の奥谷氏「ネットの暴力。家族狂乱」辞職の議員(参考)
(11/19)次世代Switchが色々とすごい!前期との相互関係も!?(参考)
(11/19)立花孝志氏の南あわじ市長選挙立候補と兵庫県の今後の動きの予想について(分析・参考)
(11/19)カマ掘られた。相手無保険中国人、完全にオワッタ(分析・参考)
(11/19)パヨク米山隆一が意味深発言 斎藤元彦当選は事前に情報まわっていた。けっけょくまともな日本人は政治家にはなれない(分析・参考)
(11/19)兵庫県知事選挙・立花孝志の狙いと斎藤元彦はなぜ黙るのか?(分析・参考)
(11/19)兵庫県知事再選!初登庁で起きたハプニング!百条委員会・斎藤元彦氏、奥谷委員長、名誉毀損で訴えられる、竹内議員が辞職、辞職は逃げか ?とへライザー追い込み糾弾がヤバすぎる(分析・参考)
(11/19)業界激震!斎藤元彦知事が「石丸伸二」と組んで新党結成か(分析・参考)
ファン