》全サービス一覧《
シャッター街化が加速して消滅!?失敗した商店街の理由とは
[ショップ・生活]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
【商店街】シャッター街化が加速して消滅!?失敗した商店街の理由とは【ゆっくり解説】
誰のせい?【業界の栄枯盛衰物語】〜商店街〜
「地方創生の教科書」なぜイオンが台頭し、地方の商店街は衰退したのか?【しくじり都市】《地方都市編〜後半〜》【ゆっくり解説】
「シャッター街」地方の商店街や百貨店が衰退した元凶とは!? 【しくじり都市】《地方都市編〜前半〜》【ゆっくり解説】
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》brave検索《
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》brave動画集《
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙ですねー
0:02
魔理沙お買い物はいつもどこでする近所の
0:05
スーパーとかかな突然どうしたんだ久し
0:08
ぶりに近所の商店街を歩いてきたんだけど
0:10
平日なのにほとんどシャッターが閉まって
0:13
て商店街って懐かしいなコロッケを買って
0:16
店の前で食べたりしたなそうそう
0:19
おもちゃ屋さんおかだ菓子屋さんにも行っ
0:21
たよね皆さんも商店街の思い出とかある他
0:24
には夏祭りに行った記憶があるな最近は
0:27
コロナでどこも中止が多かったけど久し
0:29
ぶりに地元の知り合いに会えて楽しかった
0:32
んだよななんで商店街は寂しくなっちゃっ
0:34
たんだろうよしそれじゃあ今日はそもそも
0:37
なんで商店街ができたのかこれからの書
0:40
商店街はどうなっていくかについて解説し
0:42
ていくぜ気になってたの嬉しいわそもそも
0:45
商店街ってどんなイメージがあるうーん
0:48
すごく昔からあるイメージかな長い歴史が
0:50
あると思うわ実は全然そんなことはないん
0:53
だえそうなの商店街は21世紀になって
0:57
から人為的にできたもので全然伝統的な
0:59
そう冤罪じゃないんだそうだったんだ
1:04
それじゃあなんで商店街ができたのまず
1:06
20世紀前半に起きたことがポイントなん
1:09
だぜそれまで多くの人が農業をして暮らし
1:11
ていたが仕事を求めて都市部に集まってき
1:14
たんだだけど学歴重視の都市部の企業では
1:17
なかなか採用してもらえる所がなかったん
1:19
だ小さい頃から農業一筋でやってた人たち
1:23
だしねそういった人たちが少ない資金でも
1:26
比較的始めやすい氷用を始めたんだ確かに
1:29
工場を建てるとなったら大変なお金が必要
1:31
になる米野菜を仕入れて売るだけならそこ
1:34
までお金は必要ないわねそうなんだよな
1:37
日本政府としてもそんな増える零細氷の人
1:40
たちを貧困化させないことも課題と思って
1:42
いたんだぜにっ音声付は優しいのね優しい
1:46
というか社会全体を不安定にさせないため
1:48
店今では考えられないくらい昔の日本は不
1:52
安定な社会だったからなそんな課題を克服
1:54
するために商店街というものをつくったん
1:57
だ商店街が誕生した瞬間ね発明されたと
2:00
言ってもいいかもな確かに人工的に作られ
2:04
たものなのねそして忘れちゃいけないのが
2:06
百貨店の登場だ却下点も懐かしい響きに
2:10
聞こえるわね百貨店は1923年の関東大
2:13
震災をきっかけに一般大衆向けの日用品の
2:16
販売を行ったんだ確かにもともとしキーが
2:19
高いイメージはあるわね
2:21
なんだよなでも大衆化路線にかじを切った
2:24
ことで百貨店も大成功したんだそれは
2:27
とってもいいことねだけどいいこととは
2:29
思わない人たちもいたんだそうなのそれは
2:32
商店街の例祭郡主たちなんだえーなんで彼
2:36
らは自分たちのテリトリーを荒らす行為と
2:39
見たんだ確かにそうかもしれないけどこれ
2:42
によって不買運動や透析運動といった抵抗
2:45
活動が各地で起きたんだぜ透析ってすごく
2:48
怖いわね役所への圧力もすごかったようだ
2:51
な市役所の玄関で徹夜で居座ったり窓口に
2:54
怒鳴り込んでくる人もいたようだお役所の
2:56
人も大変ね零細氷の立場が弱まるとこの
3:00
ように社会不安につながってしまうんだ
3:02
さっき教えてくれた課題が現実化したのね
3:05
まさにそうなんだよなそして1962年に
3:09
重要な法案が成立するんだどんな法律
3:12
それは商店街振興組合法だこの法律によっ
3:15
て商店街組合が法人格を持つことができた
3:18
んだ法人格を持つことで何の意味があるの
3:21
最大のポイントは政府が必要となった場合
3:24
に補助金を交付できることが明記された
3:26
ことなんだ政府からお金がもらえるのね
3:29
法人格があるから商店街組合として不動産
3:32
などの財産も所有できるようになった金融
3:35
機関からの借り入れもできるようになった
3:37
んだそれなら色々事業ができそうねそうな
3:40
んだよなその補助金を使ってアーケードを
3:43
整備したり駐車場を作ったりしたんだアー
3:45
ケードって商店街によくあるよねあれは
3:48
補助金で作ってたのねちなみに現代の話を
3:51
ちょっとだけすると衰退した商店街は
3:54
アーケードの維持管理も難しくなってきて
3:56
いるんだ確かに落ちたりしたら大変だよね
4:00
そこで商店街によっては補助金を使って
4:02
アーケードを撤去する動きもあるようだ
4:04
補助金で作って補助金で壊すってことそう
4:07
なんだよな全然後先を考えれていないよな
4:11
どうしたいやそろそろ商店街の神が解説に
4:14
加わるのかと思ったんだけどそれは他の
4:17
チャンネルを見すぎだな次回の動画には
4:19
くるかもな楽しみにしてるわ
4:24
さて話は戻って商店街についてだが補助金
4:27
も入ってどんどん成長したんだ昔の商店街
4:30
のイメージに近づいたのね所で商店街のお
4:33
店ってどんなイメージがある商店街にある
4:36
お店のイメージ
4:37
うーん八百屋さんとか酒屋さんかなそうだ
4:39
よな酒屋や米やたばこ屋なんかは規制産業
4:43
でライバルがいないからとても儲かったん
4:45
だ帰省したら他の人が買ってに参入でき
4:48
ないものね他にも電気店や化粧品店は特約
4:51
店として儲かったんだ確かにそんなお店も
4:54
あったわねさらにこの時期に急速に開発が
4:57
進んだのが郊外のニュータウンなんだ前回
5:00
の動画で解説したニュータウンね開発計画
5:03
の段階から商店街の設置が盛り込まれてい
5:06
たんだそうなの例えば多摩ニュータウンが
5:09
そうなんだぜ中信地区駅前地区中9地区の
5:12
3つエリアとして商店街の設置が計画され
5:15
たんだどんどん商店街が増えるのねしかし
5:18
商店街の成長がずっと続くわけじゃないん
5:21
だいよいよ衰退の話に繋がるのねいきなり
5:24
だけど問題を出すぜなになにセブン
5:27
イレブンの第1号店ができたのはいつ頃だ
5:30
と思うセブンイレブンが初めてできたとし
5:32
カー30年前くらい
5:34
正解は1974年に東京都の江東区に
5:38
初めてできたんだ50年も前なのね全国
5:41
いろんなところにコンビニはあるよねそう
5:44
なんだよなそれじゃあなんでこんなに
5:46
コンビニが増えたんだと思う確かにすごい
5:49
スピードで増えたよねこれにも商店街が
5:51
関係あるのうん商店街の問題が結果的に
5:54
コンビニ進出を助けることになるんだ今
5:57
まであんなに反対運動していた商店街なの
6:00
に商店街の問題のひとつに店の跡継ぎが
6:03
家族だけという問題があったんだ確かに
6:05
店主が全然違う人に変わる方が珍しい印象
6:09
があるわねそうなんだよな今まであれほど
6:11
一致団結してた商店街も商店街組織を
6:14
支えるのではなくて自分の家族の都合を
6:17
優先して言ったんだ別に悪いことではない
6:20
けど組織としては継続が難しくなりそうね
6:22
そんな中で店主の新たな業態の選択肢の一
6:26
つとしてコンビニがあったんだ確かに酒屋
6:28
さんからコンビニに変わったとか聞いた
6:30
ことあるわねそれでどんどんコンビニが
6:33
増えていったのね加えて地方の郊外化が
6:36
進んだこともあるんだ人口もどんどん増え
6:38
ている時期だしね地方都市間を結ぶ大きな
6:41
道路が整備されて周辺道路の土地のせいも
6:44
進んで行ってそこにできた広大な土地に
6:46
ショッピングモールが建設されていったん
6:48
だ内側からも外側からも変化を余儀なくさ
6:51
れたのね商店街の衰退は止めることはでき
6:54
ずついにはシャッター商店街となって
6:56
しまったんだ今回も政府は助けてくれ
6:59
なかったの家大自治体によっては現在も
7:02
商店街の空き店舗に補助金を出したりして
7:04
いるんだ例えばで見せするための改装費の
7:07
一部や家賃の一部を補助してくれたりする
7:09
んだぜ
7:10
それはとてもありがたいわねでも効果は
7:13
あまり出ていないのうんそもそも商店街の
7:16
店主たちが困っていないということもある
7:18
んだ不動産を持ってて空室だったら困るん
7:21
じゃないの商店街のお店のシャッターを
7:23
開けると中には店主が住んでいるパターン
7:25
も多いんだあ店舗兼自宅ってことなのねで
7:29
もシャッター閉めてたらお金が入らないん
7:31
じゃないもちろん全員ではないんだけど昔
7:35
しっかりも受けて別の不動産を持ってたり
7:37
するとそこから収入が入ってきたりするん
7:40
だ確かにそれなら無理に開けなくても閉め
7:42
たままでも問題はなさそうねしかも年齢が
7:46
上がってから家を買えるのも大変だよねだ
7:48
から賃料も無理に下げる必要がない補助金
7:51
があるから一時的に入居はするんだけど
7:53
続かないお店が多いんだ戦力の逐次投入に
7:57
なってるのねシャッターが閉まっている
7:59
だけでもいいかもしないどういうこと商店
8:02
街によっては店舗が取り壊されてしまって
8:05
店自体がなくなってきているんだぜ商店街
8:07
自体が消滅しちゃうってことなのね
8:12
商店街はもう何もやっていないのもちろん
8:15
そんなことはないんだぜ霊夢は商店街三種
8:18
の神器って知ってる商店街三種の神器
8:21
なんだか強そうねうーん知らないは逆に
8:24
知ってる人はすごいと思うぞ商店街の三種
8:27
の神器とは100円商店街バルまちゼミな
8:31
んだぜどれも聞いただ家では分からないは
8:33
まず100円商店街って何商店街のお店
8:37
って入りづらいイメージないかすごく
8:39
わかるわ入ったら何かを買わないと出れ
8:41
ないイメージよねだからなかなか新しいお
8:44
客さんが来ないんだそこで100円商店街
8:47
の登場なんだぜ商品が100円なのうん
8:50
まずお店は100円の商品をよウイする
8:52
ポイントは100円の商品を店の前の一番
8:55
見やすいところに置くことなんだ安かっ
8:58
たらつい目がいってしまうわね欲しい物
9:00
だったら気軽に買っちゃうわレジは店内の
9:03
奥にあるからせっかくなら店内の別の商品
9:06
も見ちゃうよな確かにそうねそれを商店街
9:09
全体でやれば宣伝効果も高くなるんだ組合
9:12
組織の利点が使えるのね店内に入りにくい
9:15
というイメージを100円商品を橋渡しに
9:17
払拭することなんだぜとても良い方法ね
9:20
つぎにバルって何なの最近はコロナでどこ
9:23
も開催ができなかったけどいろんな飲み屋
9:25
の飲み歩きイベントなんだなんだか楽し
9:28
そうね割るの参加者はバルチケとを購入
9:30
するコーヒーチケットのように5枚とか
9:33
複数のチケットがついてるものなんだそれ
9:35
お店で使うってことそうチケット1枚で
9:38
バル専用メニューのドリンクと料理が出て
9:40
くるんだそれなら普段入るか迷ってたお店
9:43
も気軽にチケットで試すことができるのね
9:46
そこがお客さん側としてもメリットだしお
9:48
店側もメリットなんだよなお客さんは
9:51
新しいお店の開拓ができるしお店は新しい
9:54
お客さんに来てもらえるわけだここでも
9:56
組合組織で大々的にやるメリットがあるの
9:58
ねそう商店街内を呑み歩きしながら巡れる
10:02
んだ一度にいろんなお店を巡れるなんて
10:04
ステキね最後にまちゼミってなにこれは
10:07
コロナでも開催できているイベントなんだ
10:10
ゼミだけから何かを教えてもらえるのうん
10:12
商店主というのは何らかのプロだよなそう
10:15
ね酒屋さんならお酒のプロお米屋さんなら
10:18
お米のプロねそんなプロが無料で教えて
10:21
くれるゼミなんだ例えばどんなことなの
10:24
例えば酒屋さんならおいしいお酒の見つけ
10:26
方を教えてもらえるいろいろ調べる手段は
10:29
あるけど地元の酒屋さんに教えてもらえる
10:31
のはいいわね毎日お酒と接している人だし
10:34
突然お店で聞くのもハードル高いしなほか
10:37
にはどんなことさっきの例で言えばお米屋
10:40
さんから美味しいご飯の炊き方を教えて
10:42
貰えるとかかな毎日食べるものだからそれ
10:45
は嬉しいわねでそれが無料なのうん商品を
10:49
売り込むことが目的じゃないんだまずはお
10:52
客さんとコミュニケーションをとって信頼
10:54
関係を築くことが目的なんださっきの
10:57
100円商店街のようにお店に入る
10:59
ハードルも下がるわねこれで顔見知りに
11:01
なればお店にも行きやすくなるしなそれに
11:04
コロナが流行してからはオンラインでも
11:06
開催しているんだ確かに前の2つの神器に
11:09
比べてオンライン化がしやすそうねぜひ皆
11:12
も自分の街で開催していないか調べて
11:14
欲しいんだぜ全然知らなかったけど商店街
11:17
もいろんな取り組みをしているのねそうな
11:19
んだよなここまではソフト事業の話だった
11:22
けどハード事業の事例もあるんだぜどんな
11:25
ことをやったの例えばこの写真を見てどう
11:28
思うえこれはどこかのテーマパークでしょ
11:31
これは香川県高松市の高松丸亀商店街なん
11:34
だぜここれが商店街オシャレすぎないこの
11:38
商店街組合も全国と同じで郊外開発に危機
11:41
感を覚えたんだそこで地権者たちが共同で
11:44
ビルとかを立てて新たな再開発に乗り出し
11:47
たんだすごい大規模ねこれを語りだすと
11:49
もう1本動画が必要なくらいだから気に
11:52
なるようだったらコメントを書いてほしい
11:54
ぜ気になるし行ってみたいわもう一つの
11:57
事例はもっと規模の小さいハード事業だ
12:00
どんな事例なのこれは愛知県春日井市に
12:02
ある価値がは大攻防通り商店街の種やと
12:05
いうチェア店舗なんだ
12:06
シェア店舗一つのお店の中に複数の店舗が
12:09
入っているんだぜ以前は種苗やだった築
12:12
80年の天保リノベーションしているんだ
12:14
な昔ながらの商店街のお店って感じなのね
12:18
1階はカフェが入っていて2階はヨガ教室
12:20
や書道教室が入っているんだうちの近くに
12:23
もこんなお店が欲しいは家賃もきっと抑え
12:26
られてるから起業したての人も入居し
12:28
やすいはずだなそれにしてもこんなことを
12:31
やっているなんて全然知らなかったわ商店
12:34
街といえばシャッターが閉まっているよう
12:35
なネガティブな印象を持たれやすいのは
12:37
確かだなでもこうやってたくさんの
12:40
チャレンジをして賑わっている商店街も
12:42
たくさんあるんだよなそう考えると商店街
12:45
の未来ってとてももう白そうじゃないか
12:48
個性的なお店が並ぶ商店街ができたら行く
12:50
のがワクワクしちゃうわねそうだな案外
12:53
近くにもうあるかもしれないぜ早速私も
12:56
近所の商店街をぶらぶらしてみるわぜひ皆
12:59
さんも近くの商店街に行ってみてくれよな
13:02
いろいろ勉強になったわこのチャンネルで
13:04
は私たちの身近な失敗だもできるだけ
13:07
わかりやすく解説していくぜチャンネル
13:09
登録をしてくれると嬉しいわコメント欄に
13:12
感想も書いてくれよなそれじゃあまた次回
13:15
の動画でご視聴ありがとうございました
13:22
[音楽]
13:24
ん
13:25
ん
13:27
ん
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image