》全サービス一覧《
日本から消えた理由が謎すぎるファストフード達について
情報・検索・動画・画像・履歴
<真相探求・隠語・陰謀探求>
(分析・参考)
『参考動画』
【ゆっくり解説】日本から消えた理由が謎すぎるファストフード達について
【ゆっくり解説】日本ではなぜ難しい?ファストフードが大量閉店どころか消滅していた…
【ゆっくり解説】いつの間にか消えてしまったファーストフード店の大量閉店ついて
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ
0:03
ねぇねぇ魔理沙ファストフードっていきなり無性に食べたくなる時あるよね
0:07
店体に悪いなんて言われがちだけどそんなのお構いなしで食べたくなる時があるぜ
0:14
だよねあのジャンク感を体が全力で求めてくるときあるよね
0:18
あーカロリーが高いことは
0:20
間違いないから食べたら元気にはなるしな
0:23
疲れてるときに食べたくなるよねあー疲れたなぁ
0:26
チラなんだそのわざとらしい感じはファストフードが食べたいんだよ
0:31
そう今すぐに霊夢がファストフードが好きなのはよくわかったからとりあえず1回
0:36
落ち着こうか
0:37
まだ動画は始まったばかりだ
0:40
わかったよその代わり終わったら絶対に食べに行くからね ok
0:45
それじゃあ今回はファストフードが大好きなれいむのために日本から消えてしまった
0:49
ファストフードのお店を解説するぜ
0:51
日本から消えたお店なんてあったのああそれが結構あるんだそうなんだこれはファスト
0:58
フード愛好家の私にはもってこい
1:00
テーマだよそれじゃあゆっくりしていってね
1:04
日本から消えたファストフードのお店を紹介する前にまずはファストフードの歴史を
1:09
軽く解説するぜ
1:11
ファストフードの歴史かそう言えばよく知らないな
1:14
いつ誕生したんだろファストフード大好きな国と言えば何処だーえうーんやっぱり
1:19
アメリカかな
1:21
そうファストフードが生まれたのはアメリカだアメリカで
1:24
は安くてエネルギーが大きいファストフードが労働効率を上げる食事として受け入れ
1:29
られて爆発的に広まっていったんだ
1:32
最初はどんな食べ物があったの種類はハンバーガーやホットドッグ
1:36
フライドチキンにサンドイッチなどだそして種類ごとにファストフードのチェーン店が
1:40
誕生して大企業化していったんだぜそして第2次世界
1:44
第戦後になるとチェーン店が本格的に外国に展開し始めたんだ
1:49
だけどアメリカのノウハウそのままで海外進出したから為替の問題でファストフードは
1:54
かなり高額な食事になってしまったんだ
1:57
特に牛肉を食べる文化があまりない国に出店した時は材料の入手でさらにコストが
2:02
上がってしまい
2:03
ファストフードが浮遊
2:04
そうの食事になっていたんだ
2:07
そんな時代があったんだねそんな感じでアメリカのファストフード店が海外進出をした
2:12
当時はファストフードはとても高級な食べ物だった
2:16
さらに進出先の国では国内産業を圧迫するという理由から出店規制が行われることも
2:22
多かったんだファストフードにそんな歴史があったとは驚きだよそんなアメリ
2:27
かで誕生したファストフードがもちろん日本にも進出してきたってことだよね
2:32
そうだ霊夢はアメリカ生まれのファストフードといえばまずなにが思いつく
2:36
う
2:37
やっぱりハンバーガーかなそうアメリカ生まれのファストフードといえばハンバーガー
2:41
だというわけで日本から消えたアメリカ生まれのハンバーガー店から解説していくぜ
2:47
まずはバーガーキングだバーガーキングはアメリカのフロリダ州に本社をハンバーガー
2:52
チェーンで1954年にハンバーガーレストランとしてオープンしたのが始まりだ
2:57
そして日本にも上陸することになった
3:00
バーガーキングってそんなに昔からあったんだね日本ではいつ頃誕生したんだろ
3:05
1993年にバーガーキング者と日本の西武グループがフランチャイズ契約を結ぶこと
3:11
になって1993年旧月22日に西武池袋線入間市駅の駅ビル
3:17
にバーガーキング日本1号店となる入間店が開店したんだ
3:21
天下の西武グループ様と提携したんだねこれは安泰でしょ
3:25
ただ経営方針の考え方の違いなどもあってこの提携関係は解消されることになって
3:31
しまったんだその後は
3:33
日本たばこ産業の子とがお店の運営を引き継ぐことになった
3:37
だけど1990年代後半からはマクドナルドが打ち出した平日半額キャンペーンなどで
3:43
低価格競争が激化していき
3:45
メニュー単価が高いバーガーキングはお客さんが減って経営が悪化していったんだ
3:50
確かにその辺の時代ってハンバーガーが以上に安くなったイメージがあるよ
3:54
そして2001年3月にバーガーキングは営業を終了して日本から撤退したんだ
4:00
え2001年に撤退したの私はちょっと前にバーガーキングを食べた気がするよ
4:05
そうバーガーキングは一度日本から撤退した後に再び日本に再上陸して復活しているん
4:11
だあのロッテリアと関係している会社が出資
4:14
したことによってバーガーキングは2007年に新宿で復活を遂げたんだ
4:19
こんな感じで一度日本から消えて再度日本で復活したハンバーガーチェーンは他にも
4:24
あるんだえっなんだろな
4:27
それはウェンディーズだあれウェンディーズもそうだったんだそう
4:31
ウェンディーズも1980年から日本で事業展開
4:34
されたんだけど2009年に日本から一度撤退しているんだ
4:39
そして2011年に別の事業者によって日本で復活を遂げているんだぜ hey
4:44
バーガーキングと同じような流れだったのねそうでもこんな感じで復活できることは
4:50
とても珍しいケースだ営業がストップしたまま復活できなかった1st フ
4:54
どのお店はこれまで日本に数多くあったんだ
4:57
ってことはいよいよ日本から完全に消えてしまったお店の話にいくわけだね
5:03
そうだまずはドーナツのファストフード店からだ
5:06
ミスタードーナツ以外にもチェーン店が存在していたのねそうだ
5:10
日本では今ミスタードーナツとクリスピークリームドーナツがドーナツ界の2強になっ
5:15
ているんだけど
5:16
かつてはもう一つ大手のドーナツ店がこの日本に存在していたんだ
5:20
名前を聞けばわかるかもなんて言う名前
5:23
7ダンキンドーナツだごめん全然わからないよダンキンドーナツは1950年に
5:30
アメリカで誕生したドーナツのチェーン店で日本に誕生したのは1970年代だ
5:35
ダンキンドーナツにとってこれが初の海外店舗で東京の銀座に1号店がオープンしたん
5:41
だ
5:41
でもあとから出てき
5:43
たミスタードーナツが人気になってしまって経営が苦しくなってしまったんだ
5:47
ミスドより前にドーナツチェーン店が日本にあったんだね
5:51
そうそしてミスタードーナツの勢いに押され続けたダンキンドーナツは子会社として
5:55
吸収していた吉野家に店舗ごと経営押し付けたんだ吉野屋に丸投げしたってことねあー
6:02
でもその後も
6:03
ドーナツだけではミスタードーナツに勝てないと思ってサンドイッチとかも販売したん
6:07
だけどそれも振るわずで1998年にドーナツ界から撤退することになったんだ
6:13
ミスドの人気で押し出されてしまったんだね
6:16
そういうことだでもダンキンドーナツは世界最大のドーナツチェーンなんだぜ
6:21
ミスドより上ってことそうだアメリカではミスタードーナツがダンキンドーナツに買収
6:26
されているからな
6:28
ってことはミスドが勝っちゃった日本が特殊ってことなのそう
6:32
日本だけは事情が違っていたという理由だ日本では後から出てきたミスタードーナツが
6:37
シェアを大きく広げてしまって
6:39
先にあった世界最大の
6:41
ドーナツチェーンが消えてしまうということが起きてしまったんだ
6:44
他にもアメリカのホットドッグのチェーン店なんかも日本に存在していたんだぜ
6:49
ホットドッグのチェーン店かそういえばーりそうでないね東京だけの話になっちゃうん
6:55
だけど
6:55
かつてネイサンズというホットドッグ専門のチェーン店が存在していたんだぜ
7:00
へーそんなを
7:01
セガ東京にあったんだねいつ頃の話なの
7:04
日本にネイサンズが誕生したのは2003年だ
7:07
東京の原宿に1号店がオープンするとその後も品川麻布
7:12
汐留新宿吉祥寺に次々と出店していった there are
7:17
でもある騒動が起きてしまったんだ騒動
7:20
何があったの
7:21
2005年の8月にネイサンズは東京で開催されたコミックマーケットに出店していた
7:26
んだけどそこで働いていたアルバイトの女子大生が店に来た客に対して
7:31
きもいなどと侮蔑するような表現を自分のブログに掲載してしまったんだ
7:36
そしてインターネット上でネイサンズが叩かれてねー
7:39
杏が謝罪するという騒動になったんだお店のイメージが悪くなっちゃう事態だねそう
7:45
こんな騒動もあってネイサンズのお店は2008年までにすべて閉店して日本からも
7:50
撤退したんだ
7:52
誕生からわずか5年で撤退したんだねうーんなんだかネイサンズが気の毒な話だよ次の
7:58
消えたお店は3度
7:59
一致のチェーン店アービーズだこれも初耳だよ
8:03
薄切りのローストビーフを挟んだローストビーフサンドイッチを主力商品としていて
8:07
アメリカで大人気のチェーン店だぜ
8:10
すごいおいしそうじゃん1981年にアビーズは初めての海外進出として日本に出店し
8:16
たんだ
8:17
頭でお店をオープンさせてからは
8:19
東京の渋谷や六本木そして大阪の梅田など日本全国の主要都市に店舗を増やしていった
8:25
んだぜ
8:26
それだけ人気があったということだねああああでもいつのまにか徹底していたんだ
8:32
見た目がハンバーガーみたいだからマックとかには勝てない感じだったのかな
8:36
そうかもなハンバーグじゃなくてローストビーフという
8:39
オリジナル性がいいと思うんだけどなだよね私もそう思うよ行ってみたかったな
8:46
お次はアイスクリームの消えたチェーン店だ1970年代に銀座で1号店が誕生した
8:51
デイリークイーンが有名どころだ
8:54
うーんこれも聞いたことないなぁ当時はデイリークイーンの雪だるまのようなソフト
8:58
クリームが大人気だったんだぜ
9:01
今ならインスタバエ間違いなしだねこの店もアメリカ生まれなの
9:05
ああ1940年にアメリカのイリノイ州で誕生したお店だぜ
9:10
日本に上陸してからは首都圏だけじゃなくて全国各地に
9:14
前方展開していたんだ最盛期には日本に約300点もあったんだぜ
9:19
そんなにお店があったのに消えてしまったのソーダアイスクリーム以外でも
9:23
ハンバーガーとかも販売していたんだけど
9:26
2004年までに全ての店舗が閉店されたんだ
9:29
割と最近まであったお店なんだねああああほかに最近見ない愛
9:34
クリーム点があることに霊夢は気づいているかう
9:37
ガリガリ君残念正解はハーゲンダッツだ
9:40
ハーゲンダッツかそういえば最近お店を見なくなったね
9:45
でしょハーゲンダッツは1984年に東京の青山に1号店がオープンしたんだけどその
9:51
時は行列もすごいできて社会現象になるほどの人気だったんだぜ
9:55
ハーゲンダッツの美味しさは著
9:57
とずば抜けてるもんねあーハーゲンダッツの美味しさに当時の日本人も驚いたってこと
10:02
だな
10:03
ハーゲンダッツはちょっと贅沢したい時にコンビニとかで買っちゃうポジションだよね
10:07
だな
10:09
今霊夢が入ったように現在ではコンビニやスーパーで売っているだけでハーゲンダッツ
10:13
のお店は2013年に営業が終了して姿を消した
10:17
んだ完全に消えなくてよかったよハーゲンダッツは私の癒しだからね
10:22
でもハーゲンダッツみたいに人気がある商品でもお店がなくなっちゃうことがあるんだ
10:27
ね
10:28
ああハーゲンダッツだけじゃなくてここまで紹介した海外のチェーン店は本国や諸外国
10:33
では店舗が幅広く展開されているんだ
10:36
日本では
10:37
うまくいかなかったということだねそう
10:40
たまたま日本での展開がうまくいかなかったマーケットにマッチしなかったという
10:45
ケースがほとんどなんだ
10:46
どうして日本ではうまくいかないんだろそもそも日本市場そのものが海外の企業にとっ
10:52
て攻略が難しい特殊な市場だと言われているんだ
10:55
日本だとお客様は神様だっていう考えもあるからその辺も関係してるのかな
11:02
そう日本ではお客さんである消費者の要求が海外に比べてとても高いんだだから海外の
11:08
企業にとって日本市場に参入することはとてもハードルが高いものになっているわけだ
11:13
日本のサービス精神は凄いもん
11:15
ねだから世界でメイドインジャパンは信頼されてるんだろうけど
11:20
だからサービスも含めて日本市場はとてもクオリティが高いということでもあるんだ
11:25
私たち日本人には普通のことでも海外の企業からみれば要求が高いことがあるんだろう
11:31
ねああ
11:32
日本人はお店を見る目が肥えているからちょっとの隙も許さないってわけだ良くも悪く
11:37
もクオリティに厳しいお国柄ってことだね
11:40
でもそれは海外のお店だけじゃなくて日本のお店も同じことだ
11:45
つまり日本企業のファストフード店も消えていったということ
11:49
そうだ日本生まれのチェーン店もたくさん消えて言ってるぜロッテリアは大手菓子
11:54
メーカーのロッテの系列で有名だけど他の食品メーカーもこれまで続々とファスト
11:59
フード協会にさん
12:00
new してるんだでもそのほとんどが撤退しているという歴史があるんだぜ
12:05
そうなんだどんな食品メーカーが参入してたのますは江崎グリコだ
12:10
1973年にアイスクリームをメインにグリコ後いうチェーン店を始めたんだけど
12:16
その後1990年代前半にフェードアウトして消えているんだあのけ
12:20
らめるで有名なグリコがまさかアイスクリームのお店をやっていたとはね他にも雪印
12:26
乳業が1970年代にスノーピアというアイスクリームとハンバーガーのファスト
12:30
フード店を展開していたんだけど
12:32
こちらもフェードアウトして消えているぜ
12:35
大手企業のお店でもフェードアウトしちゃうのか厳しい世界だね
12:39
まだまだ大手企業の消えたファストフードワールぜ
12:42
森永製菓は1970年代に森永ラブというファストフード店を展開していたんだけど
12:48
1996年に運営会社が買収されて姿を消しているんだううーんあの森永までが消滅
12:55
の音となると次はあの食品メーカーかな
12:58
そう残るハ明治乳業ってわけだこの流れで明治乳業が出てこないわけないもんねああ
13:05
明治乳業も1973年にサンテオレというファストフード店をオープンさせて最盛期に
13:11
は全国200店舗以上もあったんだんぜそんなにお店があった
13:15
のに全部消えちゃったの全部は消えてないぜ
13:18
ただサンテオレはマクドナルドやロッテリアとの競争に勝つことができなくて現在では
13:23
横浜などに数店舗のみ営業されているという状態だ
13:27
物凄い勢いでお店が減っちゃったんだね日本で生まれて消えたチェーン店は食品
13:32
メーカー以外でもあってそれは国鉄に関連
13:35
した会社が経営していたチェーン店だ国鉄って今のジアのことだっけ
13:40
そうだ昭和の時代には国鉄に関連した飲食事業を行っていた日本食堂というのがあった
13:46
んだけど
13:47
その日本食堂が駅の中に3 d 6というハンバーガーチェーンを展開していたんだ
13:52
さすがに国鉄の時代はわかんないなぁ今ではジアのカフェとしてある3 d 6
13:57
エクスプレスという店舗名に名残を残しているのみだほかにも1980年代には
14:02
ハンバーガーを100円で販売していたバーガーキッドやクレープのチェーン店
14:07
レークハウスユニなどもあったんだけど今では全て消えてしまっているんだ
14:12
一昔前は駅の中にいろんな種類のチェーン店があったんだね当時を知ってる人にとって
14:17
はきっと寂しい話なんだろうねだなファストフードは子供時代の思い出として強烈に
14:23
覚えているものだからな
14:25
だよね私も初めて
14:27
ハンバーガー屋さんに行ったときのことはよく覚えてるよ
14:30
というわけで今回は日本から消えたファストフードのお店を解説してみたぜ
14:35
これだけたくさんのファストフードのお店が消えているって事は
14:39
マクドナルドが強すぎたってことなのかなきっとそれもあるだろうな
14:43
私としてはいろんな種類のファストフード店があった方が嬉しい
14:47
んだけどな店今後のファストフード業界に期待ってことだ
14:52
とりあえず私はお腹がすいてきちゃってしょうがないよ魔理沙早く食べに行こうよ傍系
14:58
それじゃ締めの挨拶をするぜ
15:00
というわけでご視聴ありがとうございました
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image