2007年01月09日
ベトナム・ラオス旅行記(9)<2006/12/27~28>
200612/27~28 8~9日目
ヴィエンチャン(ラオス)→ ハノイ(ベトナム) → 成田
「本質」
今日は最終日。
ヴィエンチャンの見どころはもう見尽くした。
今日はのんびりと散歩でもして、この地を目に焼き付けておきたい。
そして肌で多くを感じ取りたい。
昼前にホテルをチェックアウトする。
夕方にここでガイドと待ち合わせしているので荷物を預けて、外へ。
もう何度も見たヴィエンチャンの街を、今1度歩いてみる。
![](/koozy54/file/231/MzA4NzMyNzcwXzE4OdhG.jpg)
この国の人を見て感じた事だが、変に迷いがなく、純粋な笑顔がやけに
輝いている。
途上国ゆえにと言う事であるが、モノの少なさ、そして選択肢の少なさが、
かえって生き易くしてるのではないか、と思う。
現在の日本人は、世の中そのものにせよ身近な事にせよ、何事も複雑すぎて
生活の中で、多くの選択肢を迫られている。
それが混沌とした社会構造を生み出し、世の中もおかしな事になっている
んじゃないかと感じた。
本来のあるべき姿は、果たしてどっちだろう?と、感じざるを得なかった。
昼食は、行きつけのラオス料理レストランで、牛肉のラープとカオ・ニャオ
(もち米)を食べた![料理](/_images_e/e/EF85.gif)
これが、今回最後のラオス料理となるであろう。
程なくして夕方に。ホテルにてガイドと合流し、空港へ。
19時半にヴィエンチャンを飛び立つ
ラオスともいよいよお別れ。
神々しく幻想的な場所だった
また来たい。
今度は1人じゃなくて、好きな人と一緒にかな
21時頃、ベトナム・ハノイ・「ノイバイ国際空港」へ到着
![](/koozy54/file/231/MzA4NzMyNzcwXzI0Ms46.jpg)
トランジットだけの為、トランジットエリアだけの入国。
手続きの行列で1時間待ち。
ここで、50代だらけの日本人団体旅行客と一緒になった。
・・・コイツら、やたら、態度が悪い
・・・最悪
何か海外で、日本人団体旅行客と出会うと胸クソ悪い。
それよりも気になったのが、ベトナム人の職員のゆったりとした動き。
この行列を目の前にしても、あまりにノロノロとした仕事ぶりで、もっと
テキパキ動けよ、と思った。。
その後、日付の変わった0時10分、いよいよ成田へ向けて出発
日本行きの便なので、日本語のアナウンスも流れていた。
しばらく日本語から離れていると、日本語聞く事に対して、逆に違和感がある。
この便は日本人の乗客だらけ。特にさっきの団体客のマナーの悪さが、やたら
目立つ。もう50代過ぎでいい歳した人たちばかりなのだから、最低限のモラルは
守って欲しいと思う。
一応、海外に行っている訳だし。
そうこうするうちに朝7時頃、成田空港へ到着
寒い
手荷物に全て長袖の服は入れたままで、半袖のシャツ1枚しか着ていない・・・。
外は3℃。
そりゃそうか
長いようで短い旅行も終了。
ホント色々あった旅だったが、無事に終了して何よりだった
色々旅を通じての気付きもあった事だし、これを今後の糧にしていけたらと
思う。
そして何より、次に行く時は、事件もなく、平和な旅となる事を願いたいと
思う。。
<今日の食事>
朝食…ラオス料理バイキング(ホテル朝食)
昼食…牛肉のラープ、カオ・ニャオ
夕食(翌朝食)…機内食
(完)
ヴィエンチャン(ラオス)→ ハノイ(ベトナム) → 成田
「本質」
今日は最終日。
ヴィエンチャンの見どころはもう見尽くした。
今日はのんびりと散歩でもして、この地を目に焼き付けておきたい。
そして肌で多くを感じ取りたい。
昼前にホテルをチェックアウトする。
夕方にここでガイドと待ち合わせしているので荷物を預けて、外へ。
もう何度も見たヴィエンチャンの街を、今1度歩いてみる。
![](/koozy54/file/231/MzA4NzMyNzcwXzE4OdhG.jpg)
この国の人を見て感じた事だが、変に迷いがなく、純粋な笑顔がやけに
輝いている。
途上国ゆえにと言う事であるが、モノの少なさ、そして選択肢の少なさが、
かえって生き易くしてるのではないか、と思う。
現在の日本人は、世の中そのものにせよ身近な事にせよ、何事も複雑すぎて
生活の中で、多くの選択肢を迫られている。
それが混沌とした社会構造を生み出し、世の中もおかしな事になっている
んじゃないかと感じた。
本来のあるべき姿は、果たしてどっちだろう?と、感じざるを得なかった。
昼食は、行きつけのラオス料理レストランで、牛肉のラープとカオ・ニャオ
(もち米)を食べた
![料理](/_images_e/e/EF85.gif)
![](/koozy54/file/231/MzA4NzMyNzcwXzIxNM02.jpg)
これが、今回最後のラオス料理となるであろう。
程なくして夕方に。ホテルにてガイドと合流し、空港へ。
19時半にヴィエンチャンを飛び立つ
![飛行機](/_images_e/e/EF8C.gif)
ラオスともいよいよお別れ。
神々しく幻想的な場所だった
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
また来たい。
今度は1人じゃなくて、好きな人と一緒にかな
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
21時頃、ベトナム・ハノイ・「ノイバイ国際空港」へ到着
![飛行機](/_images_e/e/EF8C.gif)
![](/koozy54/file/231/MzA4NzMyNzcwXzI0Ms46.jpg)
トランジットだけの為、トランジットエリアだけの入国。
手続きの行列で1時間待ち。
ここで、50代だらけの日本人団体旅行客と一緒になった。
・・・コイツら、やたら、態度が悪い
![汗](/_images_e/162.gif)
・・・最悪
![怒](/_images_e/161.gif)
何か海外で、日本人団体旅行客と出会うと胸クソ悪い。
それよりも気になったのが、ベトナム人の職員のゆったりとした動き。
この行列を目の前にしても、あまりにノロノロとした仕事ぶりで、もっと
テキパキ動けよ、と思った。。
その後、日付の変わった0時10分、いよいよ成田へ向けて出発
![飛行機](/_images_e/e/EF8C.gif)
日本行きの便なので、日本語のアナウンスも流れていた。
しばらく日本語から離れていると、日本語聞く事に対して、逆に違和感がある。
この便は日本人の乗客だらけ。特にさっきの団体客のマナーの悪さが、やたら
目立つ。もう50代過ぎでいい歳した人たちばかりなのだから、最低限のモラルは
守って欲しいと思う。
一応、海外に行っている訳だし。
そうこうするうちに朝7時頃、成田空港へ到着
![飛行機](/_images_e/e/EF8C.gif)
寒い
![雪](/_images_e/e/EF5D.gif)
手荷物に全て長袖の服は入れたままで、半袖のシャツ1枚しか着ていない・・・。
外は3℃。
そりゃそうか
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
長いようで短い旅行も終了。
ホント色々あった旅だったが、無事に終了して何よりだった
![拍手](/_images_e/e/ECA7.gif)
色々旅を通じての気付きもあった事だし、これを今後の糧にしていけたらと
思う。
そして何より、次に行く時は、事件もなく、平和な旅となる事を願いたいと
思う。。
<今日の食事>
朝食…ラオス料理バイキング(ホテル朝食)
昼食…牛肉のラープ、カオ・ニャオ
夕食(翌朝食)…機内食
(完)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image