2007年01月07日
ベトナム・ラオス旅行記(7)<2006/12/25>
2006/12/25 6日目 ヴィエンチャン(ラオス)
「情動」
柔らかい朝日を浴びながら、目が覚めた
ヴィエンチャンは小さく静かな街。
今日1日で大体の見どころは回れそう。
日中の街並みを初めて目にする。
やっぱり首都とは思えない程、小さな街だ。
日本で言うところの地方の「○○郡○○町」とか「○○村」と言ったところの
規模だろうか。
まずは帰りの飛行機のリコンファームのため、ベトナム航空のオフィスへ。
「ラオ・プラザ・ホテル」と言う現地の高級ホテルの中に、オフィスを
構えている。
このホテルは、ラオスとは思えないくらいに立派なホテル。
ここに泊まると気持ちいいだろうなと思う。
リコンファームを済ませ外へ。
まずは、ラオスのシンボルとも言える寺院、「タートルアン」を目指す。
3キロくらい離れた場所にあるので、乗り物を拾う事にする。
ラオスの乗り物と言えば、トゥクトゥクが一般的。
トゥクトゥクとは、バイクの後ろに馬車のような荷車が付いた、三輪車。
タイでも一般的な乗り物。

アジアでは当然のようにありがちであるが、やはり運賃は交渉次第。
値段交渉して、手頃な価格で乗り込む。
風が気持ちいい
程なくして「タートルアン」へ。ラオスのシンボルと言う割には、何だか
小さな寺院。

でも黄金色がすごくキレイで、この国の仏教に対する信仰深さが、うかがい
知れる。
次に、もう1つのヴィエンチャンのシンボルでもある、「パトゥーサイ(凱旋門)」へ。

ここはパリの凱旋門を真似て造られたらしい。
戦没者の慰霊碑として造られたとか、国の独立を記念して造られたとか様々な
諸説がある。
せっかくなので、門の上に登ってみる事にする。
高さは20~30mと言ったところであろうか。
ヴィエンチャンが一望
見晴らしがすごくいい。
でもこうやって街全体を見てると、この街が、まだ脆弱なのを感じてしまう。

次に、ヴィエンチャンで1番賑やかな場所、「タラート・サオ」(市場)へ。
ここでは食料品、雑貨、電化製品、お土産物とラオスで買えるモノの大抵の
モノは揃っている。
「プレイステーション2」が売っていたのは、驚いた
この市場の食堂で、お昼を食べた。
牛肉のラープ、ティン・カイ(鶏肉の丸焼き)を食べてみる
・・・しかし、ここはラオス人向けの味付けで、スパイスが効きすぎていて、
なかなか抵抗のある味だった
・・・そして、その後の今日1日、1時間おきのトイレ状態で、ずっとお腹の
ご機嫌も斜めだった
その後、「ワット・シーサケット」、「ホーパケオ」、「ワット・シームアン」
へと寺院巡り。
そして夕方、ホテル脇のメコン川のほとりで、夕焼けを見た。
メコン川のサンライズ、サンセットはすごく有名な景色でもある
ある意味、これがラオスで1番見たかった光景だ。
どこか、神々しさを感じてしまう
川のほとりには、オープンエアの屋台レストランが多数出店してある。
ここで夕食を食べた。
そして程なくホテルへ。
ラオスは景色もキレイで、やはり穏やかな時間の流れる場所だ。
確かにモノの少ない場所ではあるが、何だか過ごし良い

・・・しかし今日でほぼ見どころは見てしまった。
あと2日あるのに。
・・・まぁのんびりと過ごそう。
<今日の食事>
朝食…ラオス料理バイキング(ホテル朝食)
昼食…牛肉のラープ、ティン・カイ
夕食…ラオス風焼き魚(呼び名忘れました)、カオ・ニャオ(もち米)、
ラオス風野菜炒め(呼び名忘れました)、ビア・ラオ(ラオスビール)
(8)へ続く
https://fanblogs.jp/koozy54/archive/230/0
「情動」
柔らかい朝日を浴びながら、目が覚めた

ヴィエンチャンは小さく静かな街。
今日1日で大体の見どころは回れそう。
日中の街並みを初めて目にする。
やっぱり首都とは思えない程、小さな街だ。
日本で言うところの地方の「○○郡○○町」とか「○○村」と言ったところの
規模だろうか。
まずは帰りの飛行機のリコンファームのため、ベトナム航空のオフィスへ。
「ラオ・プラザ・ホテル」と言う現地の高級ホテルの中に、オフィスを
構えている。
このホテルは、ラオスとは思えないくらいに立派なホテル。
ここに泊まると気持ちいいだろうなと思う。
リコンファームを済ませ外へ。
まずは、ラオスのシンボルとも言える寺院、「タートルアン」を目指す。
3キロくらい離れた場所にあるので、乗り物を拾う事にする。
ラオスの乗り物と言えば、トゥクトゥクが一般的。
トゥクトゥクとは、バイクの後ろに馬車のような荷車が付いた、三輪車。
タイでも一般的な乗り物。

アジアでは当然のようにありがちであるが、やはり運賃は交渉次第。
値段交渉して、手頃な価格で乗り込む。
風が気持ちいい

程なくして「タートルアン」へ。ラオスのシンボルと言う割には、何だか
小さな寺院。

でも黄金色がすごくキレイで、この国の仏教に対する信仰深さが、うかがい
知れる。
次に、もう1つのヴィエンチャンのシンボルでもある、「パトゥーサイ(凱旋門)」へ。

ここはパリの凱旋門を真似て造られたらしい。
戦没者の慰霊碑として造られたとか、国の独立を記念して造られたとか様々な
諸説がある。
せっかくなので、門の上に登ってみる事にする。
高さは20~30mと言ったところであろうか。
ヴィエンチャンが一望

見晴らしがすごくいい。
でもこうやって街全体を見てると、この街が、まだ脆弱なのを感じてしまう。

次に、ヴィエンチャンで1番賑やかな場所、「タラート・サオ」(市場)へ。
ここでは食料品、雑貨、電化製品、お土産物とラオスで買えるモノの大抵の
モノは揃っている。
「プレイステーション2」が売っていたのは、驚いた

この市場の食堂で、お昼を食べた。
牛肉のラープ、ティン・カイ(鶏肉の丸焼き)を食べてみる

・・・しかし、ここはラオス人向けの味付けで、スパイスが効きすぎていて、
なかなか抵抗のある味だった

・・・そして、その後の今日1日、1時間おきのトイレ状態で、ずっとお腹の
ご機嫌も斜めだった

その後、「ワット・シーサケット」、「ホーパケオ」、「ワット・シームアン」
へと寺院巡り。
そして夕方、ホテル脇のメコン川のほとりで、夕焼けを見た。
メコン川のサンライズ、サンセットはすごく有名な景色でもある

ある意味、これがラオスで1番見たかった光景だ。
どこか、神々しさを感じてしまう

川のほとりには、オープンエアの屋台レストランが多数出店してある。
ここで夕食を食べた。
そして程なくホテルへ。
ラオスは景色もキレイで、やはり穏やかな時間の流れる場所だ。
確かにモノの少ない場所ではあるが、何だか過ごし良い


・・・しかし今日でほぼ見どころは見てしまった。
あと2日あるのに。
・・・まぁのんびりと過ごそう。
<今日の食事>
朝食…ラオス料理バイキング(ホテル朝食)
昼食…牛肉のラープ、ティン・カイ
夕食…ラオス風焼き魚(呼び名忘れました)、カオ・ニャオ(もち米)、
ラオス風野菜炒め(呼び名忘れました)、ビア・ラオ(ラオスビール)
(8)へ続く
https://fanblogs.jp/koozy54/archive/230/0
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image