アフィリエイト広告を利用しています
公式Webバナー.jpg
サイドバー書籍.jpg サイトバナー書籍余白付き.jpg 『木綿のことり』
著者 高森春恵
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
amazonマーク100pix.jpg

木の芽月チャンネル
きみがら人形サイドバナー.jpg YouTubeロゴ.jpg

サイドバーカレンダー.jpg
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ブログ開設(2011年より)
広告 広告
最新記事
カテゴリー
サイドバーWebコンテンツ.jpg

結髪百選ブログサイドバナー用.jpg サイトバナーあねさま.jpg サイトバナー節気バナー.jpg サイトバナーボテカレ.jpg サイトバナーかわら版.jpg

サイドバーおすすめカテゴリ.jpg blogバナー三味線余白付き.gif blogバナー月ギャラリー余白付き.jpg blogバナー和菓子余白付き.jpg blogバナーコペちん余白付き.jpg blogバナーPAO余白付き.jpg blogバナー和裁日記余白付き.jpg

プロフィール
konomezukiさんの画像
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
検索
月別アーカイブ
2024年07月(22)
2024年06月(11)
2024年05月(8)
2024年04月(13)
2024年03月(17)
2024年02月(28)
2024年01月(12)
2023年12月(28)
2023年11月(16)
2023年10月(14)
2023年09月(20)
2023年08月(12)
2023年07月(14)
2023年06月(19)
2023年05月(15)
2023年04月(18)
2023年03月(19)
2023年02月(19)
2023年01月(26)
2022年12月(16)
2022年11月(21)
2022年10月(19)
2022年09月(15)
2022年08月(20)
2022年07月(18)
2022年06月(28)
2022年05月(22)
2022年04月(21)
2022年03月(24)
2022年02月(18)
2022年01月(23)
2021年12月(18)
2021年11月(17)
2021年10月(18)
2021年09月(22)
2021年08月(17)
2021年07月(19)
2021年06月(22)
2021年05月(21)
2021年04月(27)
2021年03月(41)
2021年02月(31)
2021年01月(26)
2020年12月(33)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年09月(28)
2020年08月(39)
2020年07月(22)
2020年06月(15)
2020年05月(29)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(21)
2020年01月(23)
2019年12月(16)
2019年11月(24)
2019年10月(20)
2019年09月(24)
2019年08月(30)
2019年07月(14)
2019年06月(26)
2019年05月(24)
2019年04月(16)
2019年03月(25)
2019年02月(30)
2019年01月(35)
2018年12月(29)
2018年11月(22)
2018年10月(37)
2018年09月(19)
2018年08月(35)
2018年07月(46)
2018年06月(24)
2018年05月(51)
2018年04月(35)
2018年03月(29)
2018年02月(13)
2018年01月(27)
2017年12月(29)
2017年11月(28)
2017年10月(26)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(19)
2017年05月(17)
2017年04月(24)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(12)
2016年12月(9)
2016年11月(11)
2016年10月(7)
2016年09月(3)
2016年08月(16)
2016年07月(8)
2016年06月(4)
2016年05月(6)
2016年04月(7)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2011年から開設しています

2024年07月02日

末廣狩と松の緑

どんより蒸し暑い日
こういう暑い日は体に堪えます
しかし、肝心なハンカチを忘れてコンビニで買った・・・

いつも、ここだけは別世界

20240702-1.JPG

末廣狩の稽古を続けています
だいぶ弾けるようになりました

指使いの間違いが一カ所
「やりやすい指でいいから〜」なんて
今までのクセでうっかりテキトウになってしまうが、長唄はそうもいかない
みんな揃ってビシッと決めなければならないからね

人差し指と中指二本での移動、
9から5+4に行く時、二本一緒に動くところの感覚が狂ってしまうんですわ

最後の段切れの間が難しいです
楽譜にはない間で、唄と「ヨッ」のかけ声のタイミングをよく把握していなければなりません

末廣狩は、出だしとケシの部分を立三味線(たてじゃみせん)が弾きます
肝心の出だしを一人で弾くのはプレッシャーですね
長唄は舞台で弾くのですから力強く弾きます
端唄はお座敷だから静かに弾きます
「そんな強く弾かない!」「ドンはなるべく小さく!」みたいな感じでした
どうしても、静かめに弾くクセがまだ残っています

松の緑の前弾きを復習
松の緑は、短い前弾きの間に基礎的な技術が全部入っています
ときどき復習するとよいとのこと

この7月で三味線歴が6年となりました
6年やっててまだ下手ですが、まず、自分としては続いていることがすごい

来年は、音福15周年を迎えます
発表会も少し趣向を凝らし、いつもと違って盛大にやる予定です

日にちはもう決まっていて

2025年2月24日(月・祝
内幸町ホール

問題は、長唄は「暗譜しなければならない」
どっしゃー(^_^;)

リニューアルした金華公園にミストシャワーが設置されていました
もちろん、この下を通って公園を通り抜けて帰ってみる
ひんやりして気持ちいい〜
でも、髪の毛が湿気を吸ってボサボサになる

20240702-2.JPG

いつも通っている金華公園の横の坂道に「猿楽坂」という看板が立っていました
錦華公園の横の坂の通称名が「猿楽坂」に決まったそうで・・・
金華公園をVの字にはさんで両側が坂なのです
私ずっと両方「金華坂」だと思っていたけれど、金華坂はもう一本の方の坂道のことらしい
今まで名前がなかったので「猿楽坂」としたそうです

ところで、AppleIDを変更したらモバイルSuicaが使えなくなってしまった
改札口でビビる
モバイルSuicaは、IDひとつにつき一契約で変更引き継がないんですと!
思いっきり面倒くさい!!
いったん解約して残高を払い戻ししてもらってからじゃないと、再発行の手続きが出来ない
「現在お使いのモバイルSuicaに残高があるので、払い戻し手続きの後に再度お申し込み下さい」
的な画面になってしまい、先に進めなくなった
ほほう、同一人物が同一口座支払いでSuicaを再発行してもらおうとしてることはちゃんと分かってるのね

電車賃はカードのSuicaにチャージして使った
まだ財布に持ってて良かったわ
このカード貴重だから大事に持ってることにしよう(現在は販売中止)



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.

2024年07月01日

009ちょんぼりづと

江戸姉様結髪シリーズ、第9話UPしました

「江戸姉様結髪100選」

結髪=けっぱつ、と読みます(ゆいがみ、と読む場合もあります)
私の一番好きな江戸姉様で、あまたある日本髪の結髪を100種類作ってみようという企画です

009ちょんぼりづと

009ちょんぼりづとブログ用.jpeg

最下級の下働きの女中が結っていた髪型。
水汲み、掃除、薪割り、駕籠かきなどの重労働、もっぱら庶民の娘達が担当しました


***

<私の考える江戸姉様らしさとは>

・究極の簡略美
あねさまは、手も足もない、時として目鼻もない。
ぎりぎりのところまで姿を省略し、その姿故に美しさを感じるものが姉様です。

・日本髪の美しさを見せるもの
日本髪の美しさは、外国には類を見ない複雑かつ華麗なもので、
その時代の流行によって生まれたさまざまな髪型を模したものです。
髪型の美しさを強調したものが姉様です。
主に、後ろ向きに置かれるのもそのためです。

・身分、年齢、職業などを忠実に表している
江戸姉様の特徴は、その時代を生きたあらゆる女性の姿・風俗を如実に写し取っているところです。
町娘か芸者か分からないような姉様は、江戸姉様ではないというのが心情です。

・髪はもっぱら白紙を用いる
江戸姉様の頭はもっぱら白い半紙を用いています。
昔は黒い紙がなかったので、白い半紙でそのまま作りました。
黒くしようとか、白いままではおかしいと考えないところがすごい。
今は、黒い紙はいくらでも手に入りますが、昔の面影そのままに、あえて白半紙を使っています。
(※注 例外的に髪を黒くする場合もあります)



それではどうぞご覧下さい

↓下のバナーをクリック下さい


結髪百選ブログクリック用バナー.jpg




(C)Harue Takamori All rights reserved.

2024年06月30日

マンリョウの花

20240630.JPG

今年も赤い実がたくさんつく予定でしょう



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 14:17 | TrackBack(0) | 日々諸々

2024年06月28日

パソコンチェア

長時間座っていて少しでもラクなように
パソコンチェアを新しくしました

もう30年くらい前のイスだったし、座面のクッションがへたってオシリ痛いし

座面が広いので、よくあぐらをかいて座っています
私の体格ならひじかけにぶつかりません
肘掛けが固いのでカバー付けたいわ
ちゃんと座る時は、腰にクッションを置くとちょうど良いです

姿勢サポートとか、ゲーミング用とか、いっぱいありますが
サポートの形が自分に合わないと最悪だし
大げさで部屋にでかすぎるもの邪魔だし

20240626-1.JPG

↓とりあえず、これに落ち着く

オフィスチェア OC501 BK ニトリ
座り心地試してから、ネットで買いました(コペちんに入らない)
ニトリなら近所にあるので、イスは絶対座ってみて買わないとダメですし

20240626-3.jpg

何故か背中に隙間が空いています
クマがお供してくれます

20240626-2.JPG

なかなかいいイスって無いんですが、前のよりはマシになりました



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 17:36 | TrackBack(0) | 日々諸々

真夏日

20240623.JPG

小窓から反射の光が入ってくる季節
今日は暑くてセミが鳴きそうだ

最近のヘマ二つ

・iPhoneの充電コードを庭に落として気づかず三日くらい経っていた(その間大雨も降った)

・プレミアプロを24.5にアップデートしたらバグが多くてダウングレードした

充電コードは壊れてなかったので良かった

24.4.1からの小数点以下のアップデートだから大丈夫だと思ってしまったが、
やはり不具合情報の確認をしてからの方が良い



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 12:00 | TrackBack(0) | 日々諸々

2024年06月20日

四つ葉

20240620押し花.JPG

四つ葉のクローバーを見つける時は、遠くから一発で見つける特技



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 11:57 | TrackBack(0) | 日々諸々

2024年06月18日

末廣狩稽古

今朝からひどい降りの大雨でした
涼しくて良いのですが、髪はボサボサ、裾はびしょびしょ
こういう時はレインブーツがよいですね

20240618-1.jpg

今日は、末廣狩をようやく最後まで通して弾けました

いつも、つっかえるところが決まっています
マーカーで色を付けて注意しているのですが、
相変わらず、まちがえてしまう
弾く時は、なるべく手を離さないで弾きます
私は手が離れてしまってバタバタしてしまうのですが、
手や指の動きは最小限にして、効率よくします

曲が終わる最後は、「段切れ」といいます
最後から三つ目の音、一番最後の音には必ず合図があります
楽譜の通りにやってしまうと、全然違うことになってしまいます

そして「消し手」が譜面の三の糸に付いている時には、三の糸の開放弦を弾いてから消す
端唄では、ただ音の響きを消すだけでした
ナルホド
楽譜にない手法が隠れているので長唄は難しいです

「末廣狩」を初めて聞いた時はチンプンカンプンでした
しかし、最後まで通して弾けるようになった時、
全体の流れがようやく分かり、すごく変化があって、とても物語性があると思いました
長唄は奥が深いです


帰りは雨が上がりました

道ばたの花

20240618-2.jpg

20240618-3.jpg

うっすら虹が出ていました

20240618-4.JPG

金魚雲

20240618-5.JPG



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.

2024年06月15日

008「もみじ上げ・志の字」

江戸姉様結髪シリーズ、第8話UPしました

「江戸姉様結髪100選」

結髪=けっぱつ、と読みます(ゆいがみ、と読む場合もあります)
私の一番好きな江戸姉様で、あまたある日本髪の結髪を100種類作ってみようという企画です


008「もみじ上げ・志の字」

008志の字ブログ用2.jpg

大奥の中〜下級の女中が結っていた髪型。
大奥は階級によって細かく髪型が決められていました。


***

<私の考える江戸姉様らしさとは>

・究極の簡略美
あねさまは、手も足もない、時として目鼻もない。
ぎりぎりのところまで姿を省略し、その姿故に美しさを感じるものが姉様です。

・日本髪の美しさを見せるもの
日本髪の美しさは、外国には類を見ない複雑かつ華麗なもので、
その時代の流行によって生まれたさまざまな髪型を模したものです。
髪型の美しさを強調したものが姉様です。
主に、後ろ向きに置かれるのもそのためです。

・身分、年齢、職業などを忠実に表している
江戸姉様の特徴は、その時代を生きたあらゆる女性の姿・風俗を如実に写し取っているところです。
町娘か芸者か分からないような姉様は、江戸姉様ではないというのが心情です。

・髪はもっぱら白紙を用いる
江戸姉様の頭はもっぱら白い半紙を用いています。
昔は黒い紙がなかったので、白い半紙でそのまま作りました。
黒くしようとか、白いままではおかしいと考えないところがすごい。
今は、黒い紙はいくらでも手に入りますが、昔の面影そのままに、あえて白半紙を使っています。
(※注 例外的に髪を黒くする場合もあります)



それではどうぞご覧下さい

↓下のバナーをクリック下さい


結髪百選ブログクリック用バナー.jpg




(C)Harue Takamori All rights reserved.

2024年06月08日

工事完了

P6081187.JPG

庭の地面スッキリしました



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 17:34 | TrackBack(0) | 日々諸々