アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2021年05月11日

初めてできた後輩だったのに(1)

こんにちは。まめぽよです

私がブラック会社に勤めて数年経った頃の思い出です。

お局様から「この春、若い事務員を採用したから」と言われました。

一番下っ端の立場だった私は、後輩ができると知って素直に喜びました

(私に対するお局様のいびりも、もしかしたら少し減るかもしれない)

そんなこともちょっと期待したり

ところが、その直後のお局様の言葉に絶句させられました


「あんたの出身高校と同じ高校から採用したからね」

「だから、あんたが責任持って色々面倒見るんだよ」



・・・えっ?( ゚Д゚)


上がったばかりのテンションが、一気に落ちました

何だか嫌な予感・・・

そしてその嫌な予感は見事に的中し、私は大変な苦労をすることになったのです

お局様は、後輩ちゃんに対する指導を、本人ではなく私にするようになりました。


「あの子は髪の毛が長すぎて不潔に見えるのよ!」

「髪を手で払う動作が目に付くから、きっちり結ぶか、切るか、どっちかにして!」

「履いてる靴が、コツコツコツコツうるさくて耳障りなのよ!」

「メイクの仕方が下手くそで見苦しいのよ! 眉毛を長く書きすぎだし、左右対称じゃないんだから!」

「先輩なんだから、あんたがちゃんと言ってやらないと!」



・・・理不尽です

どうして私が怒鳴られないといけないの

何かにつけて「先輩なんだから」っていうけど、住んでる地域も違うし、部活が一緒だったわけでもないし、そもそも在学期間がかぶってないし、ただ同じ高校を卒業したっていうだけです。

お局様が、本人に直接指導したらいいじゃないですか

それに「メイクの仕方が下手くそ」とか、私が怒られることなの?






↓参加しています↓(・ω・)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村












この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10716816

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。