アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2021年01月20日

後輩ちゃんの「食べたい病」(1)

こんにちは。まめぽよです

後輩ちゃんが、「食べたい病」を発症しています

雑誌やチラシを見ては、「あれも食べたい、これも食べたい」とあまりにもしつこく話すので、病名をつけさせてもらいました

「食べたい病」はこれまでも頻繁に発症していましたが、最近は特にそのセリフが多くて。

コロナの影響で、ランチや外食する機会が激減した為だと思われますが、これはもはや重症と言っていいレベルではないかと思っています

後輩ちゃんは性格がわりとお天気で、時にとても気性が激しくなったり毒舌になったりします。

他者とのコミュニケーションの取り方にものすごい差があり、人の好き嫌いが激しいです。

仕事はできるかも知れないけど、性格の取り扱いがとても難しい人です。

そんな後輩ちゃんは、普段からほとんど外食もしないけど、何と、1人でハンバーガーやケンタッキーを買いに行くこともしません

1人で飲食することではなく、テイクアウトの買い物が苦手なのです

それに、ドライブスルーでの注文はしたことないそうです

カウンター越しに対面で注文するのも、ドライブスルーでマイクに向かって話すのも、「恥ずかしい」とのことです。

だから、後輩ちゃんはハンバーガーやケンタッキーに限らず、ミスドのドーナツも、サーティワンのアイスも、たこ焼きも、スタバにも行きません。

新聞に折り込まれてくるチラシやクーポンを見ては、

「食べるならこれがいいな。それとも、こっちも食べたいな」と話しています

そういう後輩ちゃんを見ていると、なんて言うか・・・。

あんまり「食べたい食べたい」言われると、最初はイラつくんだけど、その内だんだん気の毒に思えてきちゃって

「私も久々に食べたいなー。明日マックにしない?」とか、つい言っちゃうんですよね

「一緒に行ってあげる」とか「買ってきてあげる」とか、そういうのはダメなんです

「〜〜してあげる」は後輩ちゃんのプライドを傷つけるから

あくまでも、「私が食べたいから、後輩ちゃんも付き合ってほしいな」というニュアンスにしないといけないので、なかなか難しいのですよ

そうして、私が自分の車を運転して、助手席には後輩ちゃんを乗せます。

マックでもケンタッキーでもどこでも行って、私が注文して、後輩ちゃんは食べたかったものを食べることができてご機嫌に。

そうすることで事務所内の平和を保てることができて、めでたしめでたし?




↓参加しています↓( ゚Д゚)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村











この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10477674

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。