2013年04月21日
時刻のズレにご用心 ntpサーバーダウンロード→インストール→設定
VmwareでLinuxサーバーを作ると必ず時間がずれていく。
よって常に正しい時間を取得するよう、時刻同期をする仕組みを入れます。
さぁ、初めてのインストール。
インストールを簡略的に行うには、yum や rpmコマンドを使うと
比較的楽にインストールすることができます。
実は、数年前Linuxでサーバーを立てた時に、yumを使ってインストールして、
設定ファイルをちょっといじっただけで、「構築」した!と思っていました。
最低限、ソースインストールができなくてはいけないのですね。
yumやrpmを使わず、ソースインストールしてみようと思います。
[root@localhost tmp]# cd bind-9.9.2-P2
[root@localhost bind-9.9.2-P2]# ./configure --prefix=/usr/local/ntpd
checking build system type... i686-pc-linux-gnu
checking host system type... i686-pc-linux-gnu
checking whether make sets $(MAKE)... yes
checking for gcc... gcc
checking whether the C compiler works... yes
(略)
checking for OpenSSL library... configure: error: OpenSSL was not found in any of /usr /usr/local /usr/local/ssl /usr/pkg /usr/sfw; use --with-openssl=/path
If you don't want OpenSSL, use --without-openssl
OpenSSLがないから、入れるか--withoutコマンドをつけてConfigureし直せってことかな。
入れてしまおうか。
[root@localhost tmp]# wget http://www.openssl.org/source/openssl-1.0.1e.tar.gz
--2013-04-20 19:22:42-- http://www.openssl.org/source/openssl-1.0.1e.tar.gz
Resolving www.openssl.org... 185.9.166.106
Connecting to www.openssl.org|185.9.166.106|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 4459777 (4.3M) [application/x-gzip]
Saving to: “openssl-1.0.1e.tar.gz”
100%[======================================>] 4,459,777 32.2K/s in 2m 6s
2013-04-20 19:24:50 (34.4 KB/s) - “openssl-1.0.1e.tar.gz” saved [4459777/4459777]
先にOpenSSLをインストールします。
コマンド実行時にエラーが出ないことを確認してください。
続いて、ntpdをインストールします。
これでエラーが出なければ、インストールは完了。
設定ファイルを編集 /etc/ntpd.conf
# Use public servers from the pool.ntp.org project.
# Please consider joining the pool (http://www.pool.ntp.org/join.html).
server 0.centos.pool.ntp.org
server 1.centos.pool.ntp.org
server 2.centos.pool.ntp.org
serverから始まるこの3行が、参照するNTPサーバーを見ています。
「NTPサーバー 一覧」と検索し、一番有名な福岡大学のサーバーを指定してみます。
clock.nc.fukuoka-u.ac.jp
clock.tl.fukuoka-u.ac.jp
そして設定を反映させるためにサービスの再起動。
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# /etc/rc.d/init.d/ntpd restart
Shutting down ntpd: [ OK ]
Starting ntpd: [ OK ]
root@localhost ntp-4.2.6p5]# date
Sun Apr 21 02:13:02 PDT 2013
あれ、16時間ほどずれている。と思ったら、
タイムゾーンの設定がUS設定のままでした。
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# export TZ=Asia/Tokyo
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# date
Sun Apr 21 18:34:10 JST 2013
無事、時刻同期ができました。
今後もズレを修正してもらうために、ntpサーバーを自動起動設定にしておきます。
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# chkconfig --level 35 ntpd on
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# chkconfig --list ntpd
ntpd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:off 5:on 6:off
これで、次回起動時にntpサーバーを起動して修正してくれます。
インストールから設定まで1時間もかからないですが、
ブログ書きながらやるのって大変ですね・・・。先人達もたいへんだったんだなぁ。
よって常に正しい時間を取得するよう、時刻同期をする仕組みを入れます。
さぁ、初めてのインストール。
インストールを簡略的に行うには、yum や rpmコマンドを使うと
比較的楽にインストールすることができます。
実は、数年前Linuxでサーバーを立てた時に、yumを使ってインストールして、
設定ファイルをちょっといじっただけで、「構築」した!と思っていました。
最低限、ソースインストールができなくてはいけないのですね。
yumやrpmを使わず、ソースインストールしてみようと思います。
[root@localhost tmp]# cd bind-9.9.2-P2
[root@localhost bind-9.9.2-P2]# ./configure --prefix=/usr/local/ntpd
checking build system type... i686-pc-linux-gnu
checking host system type... i686-pc-linux-gnu
checking whether make sets $(MAKE)... yes
checking for gcc... gcc
checking whether the C compiler works... yes
(略)
checking for OpenSSL library... configure: error: OpenSSL was not found in any of /usr /usr/local /usr/local/ssl /usr/pkg /usr/sfw; use --with-openssl=/path
If you don't want OpenSSL, use --without-openssl
OpenSSLがないから、入れるか--withoutコマンドをつけてConfigureし直せってことかな。
入れてしまおうか。
[root@localhost tmp]# wget http://www.openssl.org/source/openssl-1.0.1e.tar.gz
--2013-04-20 19:22:42-- http://www.openssl.org/source/openssl-1.0.1e.tar.gz
Resolving www.openssl.org... 185.9.166.106
Connecting to www.openssl.org|185.9.166.106|:80... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
Length: 4459777 (4.3M) [application/x-gzip]
Saving to: “openssl-1.0.1e.tar.gz”
100%[======================================>] 4,459,777 32.2K/s in 2m 6s
2013-04-20 19:24:50 (34.4 KB/s) - “openssl-1.0.1e.tar.gz” saved [4459777/4459777]
先にOpenSSLをインストールします。
[root@localhost tmp]# tar xzvf openssl-1.0.1e.tar.gz
[root@localhost tmp]# cd openssl-1.0.1e
[root@localhost tmp]# ./config --prefix=/usr/local/openssl
[root@localhost tmp]# make
[root@localhost tmp]# make install
コマンド実行時にエラーが出ないことを確認してください。
続いて、ntpdをインストールします。
[root@localhost tmp]# cd /tmp/ntp-4.2.6p5
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# ./configure --prefix=/usr/local/ntpd
make
make install
これでエラーが出なければ、インストールは完了。
設定ファイルを編集 /etc/ntpd.conf
# Use public servers from the pool.ntp.org project.
# Please consider joining the pool (http://www.pool.ntp.org/join.html).
server 0.centos.pool.ntp.org
server 1.centos.pool.ntp.org
server 2.centos.pool.ntp.org
serverから始まるこの3行が、参照するNTPサーバーを見ています。
「NTPサーバー 一覧」と検索し、一番有名な福岡大学のサーバーを指定してみます。
clock.nc.fukuoka-u.ac.jp
clock.tl.fukuoka-u.ac.jp
そして設定を反映させるためにサービスの再起動。
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# /etc/rc.d/init.d/ntpd restart
Shutting down ntpd: [ OK ]
Starting ntpd: [ OK ]
root@localhost ntp-4.2.6p5]# date
Sun Apr 21 02:13:02 PDT 2013
あれ、16時間ほどずれている。と思ったら、
タイムゾーンの設定がUS設定のままでした。
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# export TZ=Asia/Tokyo
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# date
Sun Apr 21 18:34:10 JST 2013
無事、時刻同期ができました。
今後もズレを修正してもらうために、ntpサーバーを自動起動設定にしておきます。
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# chkconfig --level 35 ntpd on
[root@localhost ntp-4.2.6p5]# chkconfig --list ntpd
ntpd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:off 5:on 6:off
これで、次回起動時にntpサーバーを起動して修正してくれます。
インストールから設定まで1時間もかからないですが、
ブログ書きながらやるのって大変ですね・・・。先人達もたいへんだったんだなぁ。
新品価格 |