アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年07月19日

春の院展に行ってきました

71回だそうです、鉄道博のついでに行きました。

そごう美術館にてやってますが循環展なので日本巡回になってます。

印象に残ったのは大体動物系でした、タイトルと作者名を特にメモしてない上に作品リストとかももらってないので具体的にどの絵が印象に残ったかとかはよくわかりません。

公募展なので絵は大きめ、公募展なのでテーマもいろいろ、大体が風景画や人物画が主体で、概ね割と見慣れたモチーフが多いです。横浜そごうなので県内の画家の作品も展示されています。

そして最後はいつものようにコレクションと宣伝チラシなのですが、今回は妙にチラシがが少なかったなと。

ヨコハマおもしろ水族館

中華街にある小ぶりの水族館になります。中華街のやや奥の方にある建物、チャイナスクエアの3階に有ります、中華街の中でも中心の通りを歩いていけば魚の大きな顔の看板があるのでわかりやすいです。

街中水族館なので規模はそれなり、ビルの1フロアのみなので割と直ぐに回れます、所要時間は30分〜45分程度見ておけばいいかと、30分ごとに魚が歌う水槽があるので、それも考慮しての時間になります。
目玉はアルビノオオグソクムシになります、全体的に学校をイメージした内装、あと中華街故か中国語の表記が多いです。魚の他、育成中のサンゴやクラゲ等が展示されています。

IMG_2569.JPG
自販機、ネタ自販機なので何も出てきません、おっさん200円。

IMG_2570.JPG
オオグソクムシと記念写真を撮れる奴です。

IMG_2572.JPG
イケメンフィッシュ水槽、具体的にどうイケメンなのかは不明。

IMG_2575.JPG
横浜赤ちゃん水族館、この部分だけは土足厳禁になっており靴を脱ぎます。これはウミガメの子供、ほかレオパードゲッコーとかイクラから生まれたばかりの鮭とか。

IMG_2579.JPG
出口付近の危険生物コーナー。

昔はよしもとおもしろ水族館という名前でした。
出口付近は土産屋とか占い店等が有ります、せっかく来たので中国茶(桃フレーバー)を買いました。

・1フロアなので所要時間は短いです

世界鉄道博2016に行ってきました

なんとなくパシフィコヨコハマにでやっている世界鉄道博に行ってきました。

場所はパシフィコヨコハマなので、最寄りはみなとみらい線のみなとみらい駅から数分とかなり近いほか、シーバスのみなとみらい乗り場からも目の前に出られます。
チケットはみなとみらい駅の駅前でも売られていました。

パシフィコヨコハマの一番インターコンチネンタルホテル側のホールで行われています。時間は最終入場16時、閉館16時30分で、17時ではありませんので注意(絶対何人か間違えた人がいると思う)。


IMG_2585.JPG
入るとまずパネル展示、世界の鉄道の略図とか世界の鉄道の写真等が飾られています、やはりヨーロッパ等は高密度で、南米等は密度が薄いです。

IMG_2602.JPG
最初は世界の鉄道模型コレクション、原鉄道模型博物館が協力しているらしいですが、ここに飾られているのでしょうか。


IMG_2580.JPG
次は世界の鉄道物語、鉄道模型と写真で振り返るヨーロッパ、アメリカ、日本の鉄道の歴史。最初はヨーロッパです。


IMG_2590.JPG
次がアメリカ

IMG_2593.JPG
最後は日本になります



IMG_2595.JPG
次に神奈川県内で営業している鉄道会社の宣伝ブース的なもの、JR、東急、京急、横浜高速鉄道(MM線)、横浜市営交通、相鉄、小田急(江ノ電、登山鉄道含む)、シーサイドライン、湘南モノレールのちょっとしたブースが有ります。


IMG_2608.JPG
そして目玉のシャングリ・ラ鉄道、世界中の鉄道が走る鉄道模型になります。

因みにシャングリラとは、小説「失われた地平線」の架空地名です。私は子供の頃何かしらの神話とかの用語だと思ってました、まさか1937年初出とは。

IMG_2596.JPG
巨大な鉄道模型写真。

IMG_2598.JPG
この手の場所では定番のミニ鉄道、300円です。


IMG_2584.JPG
機関車トーマスの模型、1コーナーがトーマスのモノになっており、トーマスの模型ほかトーマスのプラレール、トーマスと写真を撮れる場所等が有ります。

他は物販コーナーや、自分のオリジナル鉄道が走るコーナー(100円)等が有ります。後崎陽軒のオリジナル弁当が売っていました。更に鉄道博の半券を持っていくとカップニュードルミュージアムがなんと無料になる特典が(高校生以下は半券不要とかなんとかいろいろ書いてました。)


規模はパシフィコヨコハマのAホールのみなので、割とあっさりしています、所要時間は1時間見ておけば大丈夫だと思います。混雑度はできる限り空いてそうな時間を狙ったおかげで割と空いている感じ。

ポイント・注意点
・1ブースだけなので所要時間は1時間程度
・入場は16時まで
・半券でカップヌードルミュージアムに行けるそうです

2016年07月12日

横浜半蔵を使ってSPA EASへ

横浜半蔵がSPAEAS(スパ・イアス)に対応していたので、期限切れまでに行ってきました。

料金が半額になりますが、入湯税が別途かかります。1435円で入場可能に。
タオルはバスタオルと普通のタオルが1セットと、館内着上下がもらえます、フェイスタオルは交換してもらうことも可能なようです。

混雑度はというと、場所がいいから混んでいるかと思ったら、平日ということもあってか意外と空いていました、ただ意外と休憩室には人がいます。
如何せん街中の温泉なので、温泉自体の規模は普通のスーパー銭湯くらいで、施設の規模と比べると小さめなのはよくあること。
場所が横浜なので温泉は黒湯、源泉かけ流しと不感温度の奴が有ります。他炭酸泉やサウナ等、このタイプのスーパー銭湯としては標準的ですが、値段が高いためか内装は凝ったものになっています。露天は有りですが、街中なので上の方だけ空いているタイプになります。
浴室には垢擦りがタオルとは別に用意してある他、歯ブラシやひげ剃り等も用意してあります。

内部は4〜7階まで、その内4階はロビーのみで、5階は温泉と休憩所とインターネットエリア等、フリーWi-Fiも有ります、Wi-Fiは体感だとけっこう早いです。

6階は各種マッサージ、タイ健式や中国整体等の定番マッサージや、ロウリュウサウナ、小さな岩盤浴等が有ります、他レストラン等も、階段型の休憩室も有り、ヨガなんかの教室のような事もやっていました。7階は大型の岩盤浴、他ショップや休憩室等が有ります、7階の休憩室は5階と違い柔らかい独特の椅子があります。
私は7階の岩盤浴に長居していました。

温泉以外でも岩盤浴も含めて色々揃えて有り、居ようと思えば一日とは言わなくても半日くらいはいれそうなくらいの規模はあり、休憩室も種類が有りますし。朝までいると深夜料金がかかります。

ドリンクはやや高めの観光地価格になっています、自販は160〜190円くらい。

館内はなかなかリゾートホテル的な雰囲気があり、街中と言う事を忘れさせてくれます、リフレッシュするにはちょうどよかったかな。
タグ:横濱半蔵

2016年07月10日

横濱中華街旅グルメきっぷで中華街

東急が出しているお得切符になります、現在は西武からの直通のサービスもある模様。

内容は、食事券、みなとみらい線乗り放題、東急乗り放題の3枚のセットになります、それぞれ別の切符になるので、それぞれ別の日に使っても問題はないようです(期限中になりますが)。

とりあえず元町中華街へ到着、悩みに悩んで四五六菜館別館に向かいます、チャーハン、角煮と蒸しパン、北京ダックのセットが提供されています。

DSC_1027.jpg
四五六菜館別館、場所は中華街駅から見るとかなりJR方面に歩き善隣門付近になります
別館とは別に本館があるので、そっちでは使えません

DSC_1028.jpg
チャーハンはチャーシューと鶏肉がそれぞれ入っている他エビも入っています。

DSC_1029.jpg
北京ダック

量的にやや足りなかったので、ついでに別の店でラーメンも食べてきました、量的には普通なので、大食いな人は微妙な気がします。



ポイント、注意点等

一言で言えば、初めて中華街に行く人向けな気がします、量的に私のようなある程度食べる人間だとやや不足気味になりますので、安めのオーダーバイキングを利用した方がかえってたくさん食べれますし、またランチメニューをやっているところも多いのでランチメニューも多いです。
8店舗からの選択になりますが、中華街は店舗数が多いので、多すぎてどこに行けばいいのかわからない人向けだと思います。
ディナー、ランチの区別は多分なく、休日利用も可能です。

・どちらかといえば中華街初心者向けの切符
・ディナー、ランチ、平日、休日の区別はありません、一番ベストなのは多分休日のディナーでしょう
・中華街とは別の割引も受けられるそうです


値段は2500円で、460円のみなとみらい線と660円の東急ワンデーオープンチケットに食事券がついてくるので、食事券は1380円と言う事になります。

2016年07月05日

メアリー・カサット展に行ってきました

絵としては印象派の時代の画家なので、そういった印象を受ける油絵が多いです。

浮世絵に影響を受けたと言う事で、浮世絵を参考にした銅版画が複数展示されているほか、銅版画に必要な道具も展示されています。他が濃い目の色使いなのに対してこれは版画と言う事で、やや色が薄めで浮世絵をベースに西洋人に置き換えたような絵になっています。
元になったと思われる浮世絵もセットで展示されていました。

また母子像をよく描いたと言う事で目玉の眠たい子供を沐浴させる母親も母子像になります。またガレと関わりがあった為に、ガレの絵も飾られていました。
壁にはメアリーカサットの言葉が書かれています、まだ女性画家が珍しかった時代に生きた人物、更に独身と言う事で、そういった事を背景にした絵が多いです。

映像にてメアリーカサットの人生が語られていますが、特に目立った師を持たず、美術館に通って絵を模写して技術を覚えた事、ガレ達のサークルに所属した事、浮世絵に興味を持った事、生涯結婚しなかった事等が語られています。

音声ガイドは前回と違い普通の500円のものになります。


横浜美術館なのであまり混んでいませんのでまず困る事はありません。

最近美術展ばっかり行ってる気がします。

2016年07月03日

横浜ランチパスポートvol4 使用感想3

またもランチパスポートで色々食べてきたので。使用した店と感想とかを。

レストランウェーブ
ボートピア横浜内にある食堂。ボートピア横浜は競艇場外発売場、場所が場所なのでビビって言ったら内部禁煙な上にえらく綺麗な建物でなんか拍子抜けでした。

IMG_20160614_181529.jpg
カツカレーが500円になります。


観悟雲
中華オーダーバイキングの店。マーボドーフ定食が500円になります。目印はラーメン屋秀吉、その上に有ります。ボリュームはそこそこあります。

IMG_20160614_174442.jpg
これにプラスして春巻きが付きます。

敦煌
有隣堂の近くにある店、油淋鶏が500円、ただし通常価格と違いおかわりが出来ない等の違いがあるようです、油淋鶏は私大好きです。

IMG_20160614_145428.jpg


油そば専門店ぶらぶら
油そばの専門店、辛味油そばが500円になりますが、如何せん辛味のみで普通の油そばは対応していないです。如何せん私はそこまで辛いのは得意じゃなかった。

DSC_1025.jpg

インド料理モハン
関内駅から数分のところにある店、地下にあるのでややわかりにくいですが地下を抜けてすぐの辺、チキンカレー500円です、ドリンク付き。ナンのしたにはヨーグルトがあります。

DSC_1012.jpg

龍鳳酒家
中華街の店、パーコー飯が500円になります、スペアリブの煮込みをのっけた飯になります。

DSC_1001.jpg

2016年06月18日

横浜港の見える丘公園(大佛次郎記念館、神奈川近代文学館他)

港の見える丘公園に行ったので。

フランス山
基本的に港の見える丘公園までは麓から歩くかバスですが、バスは少ないので歩いて上がります。途中にあるのがフランス山公園、元々フランスの領事館があった跡地になりマス。公園は木が生い茂り涼しいですが如何せん、蚊が多いです。近くには当時の井戸も残されています。上がりきると港が見えてきます。

IMG_2491.JPG


神奈川近代文学館
館内に入るとまずは神奈川の文学についての映像が流れます、地域ごとの風土とそこから来る文学がテーマ。その後は常設展、これは神奈川に関わる文学及び作家の原稿とエピソードが集められています。人によってかなり字が違うのがある意味見所でしょうか。他に横浜のミニチュア等も有り。
次が企画展示室、今やっていたのは「没後30年鮎川信夫と「荒地」展」でした、詩集である雑誌荒地に記載された鮎川信夫の詩とその背景等が書かれている展示です。
そして最後が再び常設展なのか、最初の部屋とは違い有名作家の紹介コーナー的な部屋があります、夏目漱石等神奈川に関わりのある有名な作家たちが紹介されています。

IMG_2489.JPG
猫がいました

IMG_2490.JPG
建物はこんな感じ

大佛次郎記念館
200円で入れます、規模はそれなりです、所要時間は30分程度。1階は会議室や和室等がメインで展示はほぼ2階、1階の廊下のパネル展示と2階の廊下を使った企画展、他部屋がいくつか、再現部屋も有ります。
企画展は「鞍馬天狗ワンダーランド 昭和のあそび」、鞍馬天狗とその関連グッズ等の展示が有ります、現代における特撮ヒーロー的立ち位置だったようですね。ほかは大佛次郎の生涯や、著作の展示、使っていた道具の展示等が行われています。
2階から見える風景は、ある種理想化された横浜像に近い印象を受けました、ちょうど港の見える丘公園がはっきり見えるので。



横浜洋館2つ
港の見える丘公園には洋館が2つあります。イギリス館と横浜111番館です、前にも紹介しましたが、無料で見学が可能です。中にはカフェなども併設されています。


IMG_2493.JPG

IMG_2496.JPG


バス停
バス停は有りますが本数が少なめです、しかも大回りの赤い靴がメインなのでかなり時間がかる上にめんどくさいです、なので私は麓から歩きで登ってきました。正直バスは結構不便です、戻りはバスを使いましたが。

因みに私、途中関内駅に別の用事でよって、そこのヤマザキショップで切り落としバームクーヘンが売ってたのでかってしまいました、他にもかなり安い菓子屋があったりもしました、確かあの店昔鶴見に2つあって、大きい方は建物が解体されて閉店したと言うことはなんとなく確認が出来ていたのですが、関内にもあったのかとびっくり。100均の定番のあのサブレが20円位安い80円代で買えてしまいます。

2016年06月13日

弘明寺みうら湯きっぷでみうら湯へ

京急の弘明寺みうら湯切符を使い、弘明寺にあるスーパー銭湯のみうら湯へ行ってきました。この切符は京急往復+みうら湯の入場券付きの切符です。通常は平日600、休日700円のところを、平日基準で往復込みで計算して数十円程度は安くなります。

ずーっと耐震工事中だったのが、4月にリニューアルオープンしました。

とりあえず弘明寺に到着したものの、みうら湯まではさらに10分くらい歩きます、商店街から住宅街を抜けて到着、みうら湯前はもう住宅地で、京急の高架下に有ります。近くにあるのはファミマ位。

リニューアルしたてなので中は綺麗です、施設の規模はまあまあといったところ、1階のみの施設なので、スーパー銭湯としてはやや小さめでしょうか。内部は温泉、食事処、マッサージ、小さな休憩部屋と普通のスーパー銭湯。休憩部屋はテレビがついていますがやや小ぶりなので、人が多いと割とすぐ込みます。再入浴はスタンプ式です。
食事処は600円から1000円位の値段でした。
入口付近には温泉の概要が貼ってあり、150mの深さから毎分93ℓが湧いているそうです。

温泉は場所が場所なので黒湯、あとは最近流行りの炭酸泉、サウナ、ジェットバスが有ります。混雑度は入ったときはすいていたのですが、8時代になると地元の入浴組が来て少し混み始めた印象です。露天風呂は1階建てということもあり完全に上の一部だけ空いているタイプです。

弘明寺周辺は1軒ですが温泉旅館もあり、近くにはより小さな温泉付きの銭湯もあるなど、温泉が多い場所です。いつかほかも入るかも?

なんだかんだで久しぶりの温泉は気持ちよかったです。

ポイント
・往復+平日料金基準で数十円程度安くなります
・一時期出来なかったようですが今は再入浴できるようになっています

注意点
・値段の安い施設なので、タオル等は持ち込みか販売になります、忘れないように
・トイレは脱衣所のものは規模の割に1つしかないので、たまに入れません
タグ:温泉

2016年06月12日

マリーンシャトル 60分コース

マリーンシャトルの60分コースに乗ってきました、前に乗ったのは港内をめぐる40分コースでしたが、今回は東京湾に出る60分コースになります。

乗り場である山下公園へ、そこから氷川丸の隣にある桟橋より乗船します。

IMG_2445.JPG
船内の様子、この部屋か上のデッキのどっちかに通常だとなります

船内だと外がよく見えないので、結局デッキに上がることに、夏になり始めてるのでもう暑いです
デッキのほうが人が多いです

IMG_2446.JPG
おなじみベイブリッジ

IMG_2451.JPG
横浜シンボルタワーと灯台と本牧ふ頭D突堤、シンボルタワー前の灯台ってなんて名前でしたっけ

そして見えてくるのは房総半島、しばらくPC等近くばっかり見てたので、房総半島はなかなか遠く、久しぶりに開放感を味わえました

IMG_2457.JPG
遠くに風の塔らしきものが見えます


IMG_2460.JPG
なんの建物でしょうか

IMG_2462.JPG
鶴見つばさ橋

IMG_2463.JPG
地図で確認するとゴミ処理場のようです


同一のコースは別の船でも通りましたが、やはり遠くまで見えるコースはいいものです。普段はどうしてもビルの谷間を歩くことになるので、やはりなんというか、たまには開放感が味わいたいですね。

夏が近づくとデッキより船内に居たくなるのが困りもの、逆に3月頃まではデッキがかなり寒いです、ベストなのは4〜5月頃ですかね。このブログ開設以前に真夏にマリーンルージュ120分コースに乗った時は夜でもデッキは結構暑かった…。
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。