アフィリエイト広告を利用しています

2023年10月18日

727番:「荷車」(34)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(34)(フィリップ短編集より)
LA CHARRETTE
 


.−−−−−−−−−【34】−−−−−−−−−−−−−−−−
  
C'est pourquoi, au carrefour des Quatre-Moulins,
commençait un monde nouveau et qui était le
seul monde valant la peine qu' on l' admirât.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 それだから、カトル・ムーランの交差点で、新しい
世界がはじまり、そしてそれは感嘆に値する唯一の世
界なのでした.

 


−−−−−−−−−−《語句等》−−−−−−−−−−−−−−−−−

c'est pourquoi:それゆえに〜である
valant (現在分詞):
  <valoir (自) の値打がある、価値がある
valoir la peine de + 不定詞 :〜する価値はある
valoir la peine que + 接続法:〜する価値はある
〜するに足る、〜の苦労に値する
本文では現在分詞形で、直前の名詞を修飾する.
  直前の名詞とは le seul monde (唯一の世界)である
  が、一般にle seul やle dernier、また最上級などの
  あとは、接続法が要求されます.
  

726番:アルト・ハイデルベルク(229)


アルト・ハイデルベルク(229)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


−−−−−−−−−−【229】−−−−−−−−−−−−−−−

Frau Dörffel: Es gibt wohl keinen rechten Grund. Es ist
.....................wohl Modesache. Sie haben gesagt, das Bier
.....................sei nicht mehr so gut, aber das ist nicht wahr.
.....................Sie gehen jetzt viel nach Neckargemünd.

..........Lutz: (trinkt). Ja, ja, das Leben ändert sich, und
.....................der Mensch selbst ändert sich auch. Wir alle,
.....................meine liebe Frau Dörffel, jeder von uns.
.....................(Trinkt, schlürft.) Und deshalb, im Vertrauen
.....................gesagt, diese Reise Seiner Durchlauchr war
.....................ein Fehler.

Frau Dörffel: (erstaunt).

..........Lutz: (halblaut, geheimnisvoll). Ich habe Seine
.....................Durchlaucht niemals in einer Verfassung
.....................gesehen, wie heute Vormittag.




−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−

デルフェル夫人:これと言って理由はございませんわ.
..........................たぶん流行りのことなのでしょう.
..........................学生さんたちが言うにはビールがもう
..........................美味しくなくなったとのことですが、
..........................本当はそうじゃないのですよ.彼ら
..........................は、今はたいていネッカーゲミュント
..........................へ行くのです.


.............ルッツ:ええ、そうでしょう.人の世は変わるも
..........................のですよ.人もまた変わりますよ.我々
..........................すべてがですよ、デルフェルの奥さん、
...........................我々の誰もが変わるんです.(ズルズル
...........................音を立ててビールを飲む) ここだけの
...........................話だが、陛下の今回の旅行は間違いで
...........................したよ.

デルフェル夫人: (驚く)

.............ルッツ: (意味ありげに小声で) 私はきょうの
............................午前中の陛下ほどのご様子は見たこと
............................がないのです.



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−

die Modesache:(弱n) 流行事、流行りもの
wohl:たぶん
schlürft:(3単現) < schlürfen (自/他) (飲み物を)
音を立てて飲む
deshalb:(副) それゆえに、それだから
das Vertrauen:(_s/ナシ) 信用、信頼;
im Vertrauen gesagt:ここだけの話だが、
            うちうちの話だが;
a. ins Vertrauen ziehen 人⁴に秘密を打明ける
der Fehler:(同尾式) ❶ 間違い、誤り;
❷ 過失、過ち;❸ (商品の)傷、欠点
erstaunt:(形) 驚いた、びっくりした、呆然とした;
   < erstaunen (他) (jn を) 驚かす、びっくりさせる
   呆然とさせる
halblaut:(形) 低い声の、小声の
geheimnisvoll:(形) ❶ いわくありげな、意味ありげな、
   秘密ありげな; ❷ 謎めいた、神秘的な、
不可解な、
die Verfassung:(弱n) ❶[単ノミ] 心身の状態、調子;
具合、気分
in guter Verfassung sein / 調子がいい
der Vormittag:(e式) 午前、朝


−−−−−−−−−−−≪その他≫−−−−−−−−−−−−−

ルッツのセリフのト書きの部分ですが、Trinkt だったり、
trinkt だったり、大文字、小文字の使い分けに規則性が
見られません.(電子版、ドイツ文字版、ラテン文字紙版共)

2023年10月16日

725番:ジュール叔父さん(79)


ジュール叔父さん(79)


−−−−−−−−−−【79】−−−−−−−−−−−−−−−−

 Je lui laissai* dix sous de pourboire. Il me
remercia:
  ≪ Dieu vous bénisse, mon jeune monsieur ! ≫
Avec l' accent d' un pauvre qui reçoit l' aumône.
Je pensai qu' il avait dû mendier, là- bas ! 


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 ぼくはチップを10スー持たせてやった.男は感謝の
念を述べてくれました:
 「神の祝福が御身にありますことを!」
それは施しを受けるときの乞食の口調でした.ぼくは
男が向こうでは物乞いをしていたに違いないと思いま
した.

 
−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−

sou:1スーは5 サンチーム.10スーなので50サンチーム.
   1フランが100サンチームなので、0.5フラン渡し
   ている.イメージとしては1フランを1万円札だと
   想像するとよいかも知れません.チップに5000円
   奮発したということにしましょう.   
*laissai:原書、及び大学書林短篇集Uはlaissai、
    第三書房、大学書林語学文庫ではdonnai
    意味は同じだがニュアンスは若干変わる.
    laisser 「持たせてやる」、
    donner 「与える」
pourboire:(m) チップ、心づけ
    pour + boire = 飲み代→酒手→チップ
pauvre:(m) 貧民、貧乏人
accent:[アクサン](m) (感情を表わす)口調、語調、調子
aumône:[オモーヌ](f) 施し、施し物
mendier:(他) 物乞いをする
là-bas:向こうでは、あちらでは;
    アメリカで、ということでしょう.
   「船上で」と解釈できないこともないが
    その場合はici でじゅうぶんでしょう.


−−−−−−−−−−≪註釈≫−−−−−−−−−−−−−−

Avec l' accent d'un pauvre qui reçoit l'aumône:
主語も述語動詞もありません.なければどうするか?
読み手のほうで付け足します.ではなにを付け足すの
がいいか?C'était prononcé 辺りでしょうか.
C'était prononcé avec l' accent d'un pauvre qui reçoit
l'aumône. その発話は乞食が施しをもらうときの
ものだった.
なぜavec が使われているのか分かりにくい方もいらっ
しゃるかもしれません.文には現れていませんが、
男は感謝の気もちを「込めた」からです.avec には
「〜を込めて」という意味があります.


724番:「荷車」(33)(フィリップ短篇集より)


『荷 車』(33)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE


 
.−−−−−−−−−【33】−−−−−−−−−−−−−−−−


Aucun d'eux, jamais, n'était allé plus loin que
le carrefour des Quatre-Moulins.



.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

彼らのうち誰一人として、カトル・ムーランの交差点
より先に行ったことのある者はいませんでした.



−−−−−−−−−−《語句等》−−−−−−−−−−−−−−−−−

aucun:aucunはそれ自体に否定の意味を含むので、ne だけを
   伴い、pas を用いない、と註釈されています.
   【第三書房「フィリップ短編集(1)」の解説です】



723番:アルト・ハイデルベルク(228)


アルト・ハイデルベルク(228)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



−−−−−−−−−−【228】−−−−−−−−−−−−−−−


.−−−−−−−−−− 3. Szene −−−−−−−−−−−−−−−

Frau Dörffel:(wieder herein mit einem Tablett auf dem
.....................Wein und Gläser stehen). Bitte schön, Herr
.....................Lutz. Es ist der beste Markgräfler, den wir
.....................haben. Mir haben nur noch zwei Flasche
.....................davon.

...........Lutz: Danke. (Trinkt.) Ein guter Weine. (Trinkt.)
.....................sehr gut. (Jovial.) Ja, meine liebe Frau Dörffel,
.....................es ist ein eigen Ding, die Stätten, an denen man
.....................vor Jahren wohnte, wieder zu sehen.

Frau Dörffel: Es ist vieles anders geworden. Es ist uns auch
.....................nicht mehr so, wie früher. Es ist nur noch
.....................selten, daß die Studenten kommen.

..........Lutz: Weshalb das ?



−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−


.−−−−−−−−−−−第3場 −−−−−−−−−−−−−−−

デルフェル夫人:(ワインといくつかグラスをお盆に載せ
...........................再度登場).ルッツさん、どうぞ召し上
...........................がれ.これは私たちのところにある最高
...........................のマルクグレフラーなのですよ.これは
...........................ここではもうたった2本だけのワインで
...........................すわ.

..............ルッツ:ありがとう.(飲む) いいワインだ.
...........................(飲む) とてもいい.(陽気に)まあ、
..........................それにしても、デルフェルの奥さん、
...........................何年も前に暮らした町をまた再び見
...........................るというのも奇妙なものですな.


デルフェル夫人:ここもずいぶんと変わりました.もう
...........................以前のようではありませんわ.
...........................学生さんたちが来ることもほんとに
...........................稀になりましたわ.

..............ルッツ:そりゃまたどうしてかね?



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−

Jovial:[ヨヴィアール](形) (男性が)陽気な
der Markgräfler:(同尾式) 酸味の少ないBaden 産の白ワイン.
   定訳語がないのでマルクグレフラーのままにしました.
辺境伯ワイン?あなた、その訳語を提案なさいます?
* haben: 電子版、亀甲版ともhabe (おそらく原版も)
ですがここはhaben のミスではないかと思います.主語
がzwei Flasche と複数ですから.es だとしたらhat になる
と思います.それとも私の知らない文法規則がある可能性
もあるかも知れませんので断定は避けます.別解はMir が
Wir のミス説.Wir haben なら合格答案.zwei Flascheは
女性弱変化名詞なので複数は1格でも4格でも同じ形.
亀甲文字はWとM、とてもよく似ています!このミス説
は最有力候補です.
eigen:(形) 自分自身の、特有の
   ここでは「奇妙な」の意味
   Das ist sehr eigen. / それは大変奇妙なことです. 

Es ist vieles anders geworden. ここもずいぶんと変わりました.
vieles anders (副詞句) ずいぶんたくさん
selten:(形) 稀な、めったにない、珍しい
weshalb:(副) 何ゆえに、何のために;
Weshalb weinst du ? / 何で君は泣いているの?




−−−−−−−−−−−≪表現≫−−−−−−−−−−−−−−−

意味も文章構造もわかっていても、直訳するとおかしく
なるものがあります.これがその例です.直訳しないほ
うがいいようです.

Es ist der beste Markgräfler, den wir haben.
直訳:それは私たちのもっている最高のマルクグレフラ
ーです.
自然な日本語訳:
私たちは最高のマルクグレフラーをもっています.
場面訳:
ここには最高のマルクグレフラーがあるのですよ.
英語でも似たような言い回しをします:
「日米会話必携」(旺文社)には
This is a mighty color TV set that you have.
これは素晴らしいカラーテレビをお持ちですね.
などの言い回しが紹介されています.
まさか、「これはあなたが持っている素晴らしい
カラーテレビですね」、と訳すことはないでしょう.
中高生ならそれで満点ですが大学生、一般社会人の
みなさん、訳したあと常識力で味を調えて下さいね.


−−−−−−−−−−−≪ひとこと≫−−−−−−−−−−−−−−

デルフェル夫人を含めリューダー館の人は相変わらず強
い方言です.'e ischt はすべてEs ist に書きかえています.
方言訛りを楽しみたい方は電子版をご覧下さい.アマゾン
kindle 版は0円表示でしたのでチェックなさってみて下さ
い.サンプルの元の本は私も入手を試みましたが、販売は
されていないようです.


2023年10月15日

722番:ジュール叔父さん(78)


ジュール叔父さん(78)



−−−−−−−−−−【78】−−−−−−−−−−−−−−−−

 Je regardais sa main, une pauvre main de matelot
toute plissée, et je regardais son visage, un vieux
et misérable visage, triste, accablé, en me disant:
≪ C' est mon oncle, le frère de papa, mon
oncle ! ≫

.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

ぼくはじっと彼の手を見続けた.それは哀れにも皴だ
らけの水夫の手だった.そして顔を見つめた.年老いた
哀れな顔だった.悲しげで、苦労に打ちのめされたよう
な顔つきだった.ぼくは心で叫んでいた:
 「この人がぼくの叔父さんなんだ.父の兄弟なんだ、
ぼくの叔父さんだ!」

 
−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−

matelot:(m)❶ 水夫、船員(下級船員)、
un apprenti matelot / 見習い水夫; A 水兵
accablé:

−−−−−−−−−−≪文法≫−−−−−−−−−−−−−−

最後の箇所は試験問題の答案なら、en me disant をジェ
ロンディフとして訳したほうがいいです.基本文法事項
を理解しているというアピールが必要ですから.同時の
ニュアンス「そのとき」とか「そうしつつ」を足して下
さい.「そのとき自分自身にこう言っていたのでした」
英語に訳すなら、 with this in mind です.
...I was looking him in his miserable face ...looking with
this in mind at his face::
" Oh, this is my uncle, brother of my Papa, my uncle ! "


721番:「荷車」(32)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(32)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE
 

.−−−−−−−−−【32】−−−−−−−−−−−−−−−−

Ils repartirent ensuite. Ce fut alors que le
véritable voyage commença.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それから彼らはまた出かけました.そのとき
こそが、まさに旅が始まったときなのでした.



−−−−−−−−−−《語句等》−−−−−−−−−−−−−−−−−

repartirent:(単純過去3複) <repartir (自)
    再び出発する、また行く、再び出かける
ensuite:(副) 次に、それから
véritable:(形) @真実の、本当の、本物の
A(名詞の前)本物の、真の、正真正銘の
B(名詞の前)まったくの、文字通りの、
    紛れのない
  C'est une véritable œuvre d'art.
これこそ芸術品だ.



720番:アルト・ハイデルベルク(227)


アルト・ハイデルベルク(227)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



.−−−−−−−−−−【227】−−−−−−−−−−−−−−−

.............Lutz:Ich kenne diese Studenten- Lieder. Wenn eines
.......................davon, trotz dem, was ich Ihnen jetzt sage,
.......................gespielt werden sollte, so werden daraus Maß-
.......................regeln erfolgen, die Ihnen, darauf gebe ich Ihnen
.......................mein Wort, nicht angenehm sein sollen.

.1er Musikus:Herr Kammerdiener ?

.............Lutz:Es ist gut. Und dann, Rüder, wir haben jetzt Sechs.
.......................Der Wagen soll sich bereithalten, damit Seine
.......................Durchlaucht jeden Moment fahren kann. Ich habe
.......................mich klar ausgedrückt, wie ?

...........Rüder:Klar, es ist ganz klar. (Ab.)



−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

.........ルッツ:私はこれらの学生歌を知っておる.もしも
.....................私が今言ったことにもかかわらず、それら
.....................の曲のひとつでも演奏をすることがあれば
.....................それにより諸君にはあまりいい心地のしな
.....................い処分がなされるだろう

.....楽団員T:近侍さまったら.

.........ルッツ:よろしい.それからリューダーさん.時刻
.....................は今6時だ.陛下がいつでも出発できるよ
.....................う馬車の準備をしておいてくれ.

..リューダー:もちろんですとも、もちろん.(退場)



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−

trotz dem:trotzdem (副)(それにもかかわらず)の意味です
    が、ここでは、trotz + dem なので trotz (前)(2
    格・3格支配) + demで「それにもかかわらず」.
    おそらくルッツのもったいぶった回りくどい言い
    方を暗示しているのでしょう.ただし会話なので、
    文字には現れません. 
Maßregeln (女複1) <die Maßregel:(弱n) 処分、処置
erfolgen:(自)(あることが) なされる、行なわれる
    (結果として)起こる、生じる
angenehm:(形) 心地よい
gehbe ich ein Wort:私は約束する
das Wort:(変+er)「約束」の意味では単数のみ.
sich⁴ bereit/halten:(4格を)(すぐ対応できるよう)準備し
ておく.

2023年10月14日

719番:ジュール叔父さん(77)

 
ジュール叔父さん(77)


−−−−−−−−−−【77】−−−−−−−−−−−−−−−−

J' avais envie de dire: mon oncle.
Il répondit:
≪ Deux francs cinquante. ≫
Je tendis mes cent sous et il me rendit la
monnaie.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

ぼくは本当は「叔父さん」と呼んでみたかった.
 男は返答しました.
 「2フラン50サンチームです」
ぼくは 100 スーを差し出した.すると男はぼくに
 釣銭を返しました.


−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−

cinquante:50 ただし本文では 50 centime [サンティーム] の
    ことで、100 サンチームで 1フランになります.
centime のcent は100 という意味で centime は
    100 分の1 、この100分の1 というのはフラン
    の100分の1 のことですが、ユーロになった現
    在、フランス人たちは、このcentime を今なお
    100分の1 ユーロとして使っています.  
  −−−−−−−−−−−−−− 
ついでに言いますと、sou [スー] という貨幣単位
    もあり、こちらは 1 スーで 5 サンチームに相当
s をつけてsous とすると「お金」という意味.
    日本語で「銭」に「こ」をつけて「ゼニコ」と
    いうのとよく似ています.「旅行?今、ゼニコ
    がないからやめておくよ」Voyage ? Je le renoncerai
cette fois-ci. Je n'ai pas de sous maintenant.
tendis:私は差し出した(単純過去1単)
< tendre (他) 差し出す、差しのべる;
cent sous:やっぱりsou が出てきましたか.cent sous は
    5 フランのことです.復習しましょう.
    5 centime = 1 sou 500 centime = 100 sous = 5 francs  
    sou も franc も 2 以上の数字がつくと複数形.
    centime はそのまま.すでにcent が含まれている
    からでしょう.


718番:「荷車」(31)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(31)(フィリップ短編集より)

LA CHARRETTE

 
.−−−−−−−−−【31】−−−−−−−−−−−−−−−−
 
Le vin leur coulait de chaque côté de la bouche
et retombait sur leur tablier. Ils riaient.


.−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ワインは彼らの口のそれぞれの側にこぼれ落ち、そして
今度は彼らのエプロンの上に落ちた.みんなは笑っていた.




−−−−−−−−−−《語句等》−−−−−−−−−−−−−−−−−

retombait:(半過去3単)<retomber (自) ❶ 再び倒れる
   再び落ちる;laisser retomber un rideau.
カーテンを下ろす.
A 跳び下りる、着地する
tablier:(m) エプロン、前掛け

ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール