アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月28日

816番:アルト・ハイデルベルク(255)


アルト・ハイデルベルク(255)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


.−−−−−−−−−−【255】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:Draußen die Frühlingsnacht, und alles schlief.

.........Käthie:(selig). Du hieltest mich fest.

Karl Heinrich:(preßt sie an sich, küßt sie stürmisch). − − −
.......................Käthie ! Süße Käthie !

..................................(Pause)

.........Käthie:Lustig sind wir gewesen, wir zwei, das ist
.....................nun aus. Oft, wenn ich mir auch Mühe gebe
.....................und ich will und will mich zwingen, lustig
.....................kann ich nicht mehr sein. Ich bin auch alt
.....................geworden, gell, da im Gesicht ?

Karl Heinrich:(lächelnd). Nein, Käthie.


    
.−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−


カール・ハインリヒ:あのときは外は春の夜で、みんな眠って
....................いた.

...ケティー:(恍惚にひたって)そしてあなたは私をしっ
....................かりと抱いてくださった .

カール・ハインリヒ:(彼女を自分の体に押し当て、激しくキスを
....................する) ケティー、可愛いケティー!

.................................(間)

...ケティー:楽しかったわ、あの頃の私たち2人、でも
...................もう終わったのね.陽気になろうと、何度
...................も自分に言い聞かせて努力はしているのだ
...................けど、強いて努力はしているけど、もう無
...................理なのよ.私も年をとってしまいました.
...................そうでしょ?顔に出ているでしょ?

カール・ハインリヒ:(にっこりと) そんなことないよ、ケティー.



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−−

selig:(形) 至福の、この上なく幸せな、大喜びの
hieltest:(2単親称過去) <halten (他) 持っている、
    抱えている
   halten−−hielt−−gehalten
preßt:(3単単純過去) < pressen
an sich pressen:自分自身に押し当てる
  das Kind an sich⁴pressen / 子供を抱きしめる
küßt:(2親単) < küssen (他) 〜⁴にキスする
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
...........................küssen現在 (旧綴り)
.....1単...........ich küsse..................1複........wir küssen
.....2親単........du küßt....................2親複.....ihr küßt
.....2敬単........Sie küssen...............2敬複....Sie küssen
.....3単............er küßt...................3複........sie küssen
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
...........................küssen現在 (新綴り)
.....1単............ich küsee.................1複........wir küssen
.....2親単........du küsst...................2親複....ihr küsst
.....2敬単........Sie küssen...............2敬複....Sie küssen
.....3単............er küsst..................3複........sie küssen
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

stürmisch:[シュテュルミッシュ](形) 嵐の、嵐のような、激しい
süß:(形) 甘い、かわいい、素敵な、愛らしい、やさしい
lustig:(形) 愉快な、陽気な、面白い
die Mühe:(Mühen) 苦労、骨折り
zwingen:(他) 強いる、強制する
gell:(間)[南ドイツ] そうだろう?そうだよね
das Gesicht:(Gesichter) 顔、顔つき、表情



2023年11月27日

815番:「おとうと」(19)(フィリップ短篇集より)


「おとうと」(19)(フィリップ短篇集より)

LE PETIT FRERE



−−−−−−−−−−【19】−−−−−−−−−−−−−−−−−

 Le poids était passé si près qu' il lui avait
décollé l' oreille. Tout le monde avait peur d' elle
Mais ces défauts d' Augustine étaient largement
compensés par autre shose. Elle couchait, en effet,
sous un gros édredon.



..−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

分銅は弟のあまりにすぐそばを通って行ったので、
その片耳を張り倒していた.みんなはこの姉に恐怖を
覚えました.
 しかし、このオギュスティーヌの欠点は十分に他の
面で補われていた.実際彼女は大きな掛け布団を掛け
て寝たのでした.

 

−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

décollé:(p.passé) < décoller (他) ...をはがす、離す、
   oreilles décollées / 横に張った耳
poids:[ポワ](m) (秤の)分銅;(時計の)振り子 
largement:(副) 広く、大きく、十分に、大量に、
   気前よく、少なくとも、ゆうに、とっくに
compensés:(p.passé/m/pl) < compenser (他)
(欠陥などを) 償う、補う、埋め合わせる
en effet:確かに、実際
édredon:(m) (羽毛入り)足かけ布団、羽毛の掛け布団
   羽根布団、



814番:「アリス」(13)(フィリップ短篇集より)


「アリス」(13)(フィリップ短篇集より)

ALICE



.−−−−−−−−−−【13】−−−−−−−−−−−−−−−−−

−−Va donc un peu jouer dans la rue.  
Il semblait qu' un danger l' y eût menacée. Elle
répondait avec une sorte d' effroi:
−−Non, maman. Oh ! non maman.


−−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 「ちょっとお外で遊んでおいでったら.」
 外に出たなら、アリスには危険が迫るような気がして
ならなかったのです.アリスは恐れ慄いた風に答えるの
でした:
 「いやよ、ママ.絶対いや!」


−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

Il semblait qu'un danger l'y eût menacée:
il sembler que のあとではふつう接続法となります.
l'y はla y のエリジョン.la はAlice, y はdans la
rue をさします.尚、この文は条件法過去第2形
   になりますが、これは接続法大過去と同形なので
   あまり「どっちだ」とこだわる必要はないと思い
   ます.ただ、条件節に相当するものは何かと言わ
   れると、y の dans la rue で、「もし道路に出たなら」
   la =アリス、アリスにとって、un danger (危険が)
eût menacée (menacer 迫る)と思われた.
menacer:(他) おどす、(危険が)迫る
effroi:(m)[文] (激しい)恐怖、おびえ:
    avec effroi / 恐れおののいて


813番:「荷車」(58)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(58)(フィリップ短篇集より)

LA CHARRETTE

 
−−−−−−−−−−【58】−−−−−−−−−−−−−−−−
  
Le Louis Boutet enfin se mit au brancard, auprés
de sa sœur. Julie profita de sa liberté pour
ramasser des mûres dans les haies.



..−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ルイ・ブーテがようやく姉のそばに来て轅につきまし
た.ジュリーは手が空いているのを活かして、垣根の
実を摘み集めました.



.−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

douleur:(f) ❶苦痛、痛み、❷[精神的] 苦しみ 
tirer:(他) ❶引く、引っ張り出す.(本文はこの意味)
     ❷撃つ、打ち倒す、発射する、射る、
Tu vas voir:今にわかるさ.
enfin:やっと、ついに、とうとう;
(待ち望んでいたことが実現するときに用いる
ようです、特にこういう場合:Le voilà enfin !
ようやく彼が現れました.待ってました、とい
う感じでしょう)
profita:(3単単純過去) < profiter (自) 利用する、
    有効に使う、活用する
liberté:(f) 自由、自由な状態、暇な状態;
ramasser:(他) 寄せ集める、拾い集める、採集する、
     拾う、拾い上げる  
mûre:(f) 桑の実
†haie:[エ](f) 生垣、垣根

2023年11月26日

812番:アルト・ハイデルベルク(254)


アルト・ハイデルベルク(254)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



.−−−−−−−−−−【254】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:Nur Dich, Käthie. Du bist die Einzige.

.........Käthie:Karl Heinz− −

Karl Heinrich:− − Du bist die einzige − −

.........Käthie:(zieht ihn neben sich auf eine Bank). Komm.
......................Weißt Du noch den Tag, als Du fortgingst,
......................Karl Heinz ? Und wir wolten zusammen in
......................den Odenwald ?

Karl Heinrich:(nickt).

..........Käthie:Und kutschierten zuzweit nach Neckargemünd
.......................− − und wollten nach Paris ? (Sie lächelt.)

Karl Heinrich:Da oben, .Käthie, hinter den zwei Fenstern,
......................weißt du's noch ? Du und ich !

.........Käthie:(vergräbt den Kopf an seiner Brust).



.−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−
    
カール・ハインリヒ:ケティー、君だけだよ.たったひとり、
....................君だけだよ.

...ケティー:カール・ハインツ− − .

カール・ハインリヒ:− − −ケティー、君ひとりだけだよ− −.

...ケティー:(彼をベンチの椅子に引き寄せ自分の横に
.....................座らせる) ここへいらして.− −あの日
.....................あなたがお立ちになった日のことをまだ
.....................覚えていらして?カール・ハインツ.あの
.....................日、私たちは一緒にオーデンヴァルトの森
.....................へ行くはずだったわ.

カール・ハインリヒ:(頷く)

...ケティー: それから二人でネッカーゲミュントへ馬車
....................で出かけて、それからパリでしたわね?
......................(微笑む)

カール・ハインリヒ:あの上の2つの窓の中でのことを、ケティー、
....................君はまだ覚えているかい? 君と私のこ
....................とを!

...ケティー:(彼の胸に顔をうずめている).



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−−

einzig:(形) 唯一の、ただひとりの;
  der einige:ただ一人の男
  die einige:ただ一人の女 
kutschierten:(接続法2式1複) [非現実表現]
  < kutschieren (自s) 馬車に乗って行く
zu zweit:ふたりで、ふたりづつ
Neckargemünd:(地名) ネッカーゲミュント
lächelt:(3単現) < lächeln (自) 微笑する 
da oben:あの上では、
hinter den zwei Fenstern:2つの窓の背後では
vergräbt:(3単現) < vergraben (他) うずめる、隠す
der Brust:(Brüste)❶ 胸;(この意味では複数形なし)
❷乳房


811番:「おとうと」(18)(フィリップ短篇集より)


「おとうと」(18)(フィリップ短篇集より)

LE PETIT FRERE



−−−−−−−−−−【18】−−−−−−−−−−−−−−−−−

Augustine, n' était pas une fille comme les autres.
Elle ne pouvait rien supporter. Un jour, son frère
la taquinait. Elle lui dit: ≪ Veux- tu finir ! ≫ Il
continua. C' était dans la boutique. Elle saisit le
poids d' un kilo et le lui lança à la tête.



..−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オギュスティーヌは他の子たちのような女の子ではな
かった.彼女は我慢するということが出来なかった.あ
る日、弟が姉をからかったことがあった.彼女は弟に言
った.「やめない気なのね!」 弟のほうは続けた.店
の中だった.姉は1キロの分銅を手に取ると、それを弟
の頭をめがけて投げつけた.

 

−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

supporter:(他) 耐える、我慢する
taquinait:(3単半過去) < taquiner (他) ❶からかう、
じらす、意地悪をする、冷やかす;
❷心配させる、いらだたせる、
Veux-tu finir !:「やめない気なのか、やめないならば...」
暗に脅迫を匂わす言い方.
poids:[ポワ](m) (秤の)分銅;(時計の)振り子 
lança:(単純過去3単) < lancer (他) 投げる、放つ



810番:「アリス」(12)(フィリップ短篇集より)


「アリス」(12)(フィリップ短篇集より)

ALICE


.−−−−−−−−−−【12】−−−−−−−−−−−−−−−−−

 On craignait la mort jusque dans son nom.
Alice n' alla pas à l' école.
Elle passait toute sa journée à la maison.
On essayait de l' envoyer dehors.
 

−−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
死というものを、その名を聞いただけでも恐れていた
のでした.アリスは学校に行きませんでした.
 アリスは自分の1日をずっと家で過ごしていました.
アリスを外へ出すようやってみました.
 

809番:「荷車」(57)(フィリップ短篇集より)


「荷 車」(57)(フィリップ短篇集より)

LA CHARRETTE

 
−−−−−−−−−−【57】−−−−−−−−−−−−−−−−
  
Ils ne voulaient rien entendre. Emmanuel ajoutait
à la douleur en disant:
−−Tu vas voir, papa va encore tirer sa ceinture
pour nous battre !



..−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 男の子たちは聞こうとしませんでした.エマニュエル
がその荷車を引くその苦しさに付け加えた.
 「今にわかるさ、パパがまた君らを罰としてズボンの
ベルトを引っぱり出して、ぼくたちを打つことになるこ
とがさ.」



.−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

douleur:(f) ❶苦痛、痛み、❷[精神的] 苦しみ 
tirer:(他) ❶引く、引っ張り出す.(本文はこの意味)
     ❷撃つ、打ち倒す、発射する、射る、
Tu vas voir:今にわかるさ.

2023年11月25日

808番:アルト・ハイデルベルク(253)


アルト・ハイデルベルク(253)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌

−−−−−−−−−−−【253】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:Wann war es ? Gestern oder vorgestern ?
......................Mitten in der Nacht sind wir fortgefahren,
......................hierher. Ich hab es nicht mehr ertragen,
......................einmal mußt ich noch her. Zum letzten
......................Mal..

.........Käthie:(lehnt sich an ihn). Ja.

Karl Heinrich: Es war alles, Käthie, wie früher, der Main
......................der Neckar und − Heidelberg. Nur die
......................Menschen sind anders geworden. Ich habe
......................keinen wieder gefunden.

.........Käthie:(schmiegt sich dichter an ihn).


.−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

カール・ハインリヒ:あれは、いつだったか.昨日か、一昨日だ
....................ったか? 私たちは真夜中にカールスブル
....................クをここへ向けて出立した.私はもう居て
....................も立ってもいられなくたった.何としても、
....................もう一度来なくてはならなかった.最後にも
....................う一度だけ. 

...ケティー: (彼にもたれかける).ええ.

カール・ハインリヒ: ケティー、何もかもがもとのままだったよ.
....................マイン川も、ネッカル川も、そして−−
....................ハイデルベルクもね.ただ人間だけが変わ
....................ってしまっていた.以前のような人には誰
....................とも出会わなかった.

...ケティー: (ますますひしっとすがりつく)



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−−

fortgefahren:(過去分詞) < fort/fahren (自s)
(乗り物で) 立ち去る、走り去る、出かける、
出発する、
ertragen:(他) 耐える、我慢する
schmiegt sich dichter an ihn:
schmiegen:(他) ぴたっと添い付ける
sich⁴ schmiegen:ぴたっと添い付く、(an に)
sich an j⁴ schmiegen:人⁴にもたれかかる
dichter:(形、比較級) √ dicht 密な、密生した



−−−−−−−−−−≪和訳方法≫−−−−−−−−−−−−−−−

Es war alles, Käthie, wie früher, der Main der Neckar und
Heidelberg.
es を「それは」と訳してしまうと、そのあとが訳せなく
なります.実はこのes はお飾りなので、ちょっとうしろ
へバックさせて訳します.それから「ケティー」は日本
語では挿入させず、文頭か話終わりに言い添えるので、
ちょっと外してみます.するとこうなります.
Alles war es wie früher, der Main der Neckar und Heidelberg.
すべては以前と同じだった、マイン川もネッカー川も
そしてハイデルベルクもね.
der Main der Neckar und Heidelberg はalles の同格列挙で
外位置構文を作っています.速い話が、「言い足し」.
文の構造自体は<A ist B> の単純なもので、それに、
Aの補足説明を付け足したものです.
<A ist B, ~ zum Beispiel.>


807番:「おとうと」(17)(フィリップ短篇集より)


「おとうと」(16)(フィリップ短篇集より)

LE PETIT FRERE


−−−−−−−−−−【17】−−−−−−−−−−−−−−−−−

En bon droit, Emma eût dû coucher avec Julie,
et Augustine, qui avait un grand lit, avec les deux
petits;mais ici la question n' était pas aussi simple.



..−−−−−−−−−− (訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−−

流れの上では当然エマがジュリーと寝て、オギュステ
ィーヌは、大きなベッドを持っていたので、2人のちび
すけと寝るのが筋だった.

 

−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−−

en bon droit:「正当な権利において、当然」ここでは、
...................当然そうなって然るべき場合(しかも現実には
....................そう運びにくい)を仮定し、その帰結を想定し
....................ているので、動詞が接続法大過去(俗にいわゆ
....................る「条件法第2形」)におかれている.
........................................................(以上双書の解説のまま)
....................条件法第2形というのは、形態は接続法であり
....................ながらその機能役割を条件法として担っている
....................ため.

ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール