アフィリエイト広告を利用しています

2024年10月08日

1279番:ペルル嬢(96)

 
ペルル嬢(96)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant



−−−−−−−−−−−【96】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Nous enfoncions jusqu'aux genoux dans cette
pâte molle et froide; et il fallait lever très
haut la jambe pour marcher. À mesure que
nous avancions, la voix du chien devenait plus
claire, plus forte.Mon oncle cria: ≪ Le voici ! ≫
On s'arrêta pour l'observer, comme on doit faire
en face d'un ennemi qu'on rencontre dans la nuit.



−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 私たちは、このペースト状の冷たい沼を膝まで漬かっ
て進みました.歩くためには、脚をうんと高く上げなけ
ればなりませんでした.私たちが前進するにつれて、犬
の鳴き声はだんだんはっきり、大きくなりました.叔父
が叫びました.「ほら、あの犬だ!」 そいつをしっかり
見るため、みんなは立ち止まった.夜中に遭遇した敵と
対峙したかのような面持ちだった.


 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

enfoncions:(半過去1複) < enfoncer (他) 打ち込む
   はまり込む
pâte:(f) ペースト状のもの
molle:(形女) 柔らかい、ふわふわした < mou (形男) 
froid(e):(形) 冷たい、寒い、
fallait:(3単半過去) < falloir
  il faut + 不定詞:〜しなければならない  
lever:(他) 上げる、持ち上げる
haut:(副) 高く
jambe:(f) 脚
marcher:(自) 歩く
à mesure que + 直説法:〜に応じて、〜につれて次第に
avancions:(1複半過去) < avancer (自) 前進する、
   進む
clair(e):(形) 明るく澄んだ、はっきりした、明白な
voix:(f) 声
fort(e):(形) 強い、(本文は声に掛かるので大きくと
   訳しましたが基本的訳語は「強い」という意味)
Le voici !: ほら、ここにあいつがいるぞ!
s'arrêta:(3単単純過去) (3単だがon はここではみんな全員)
observer:(他) しっかり見る、観察する
ennemi(e):(n) 敵、敵兵、敵軍
faire en face de:〜に向き合う

1278番:ペルル嬢(95)


ペルル嬢(95)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant



−−−−−−−−−−−【95】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Et on se mit en route à travers ce rideau,
à travers cette tombée épaisse, continue, à tra-
vers cette mousse qui emplissait la nuit et
l'air, qui remuait, flottait, tombait et glaçait la
chair en fondant, la glaçait comme elle l'aurait
brûlée, par une douleur vive et rapide sur la
peau, à chaque toucher des petits flocons blancs.


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 そして私たちはこの雪の帳を横切る旅に出た.この濃
密な降りしきる雪を横切る旅に.まるでムースのような
濃厚な雪の中を横切りる旅に出たのだった.その雪は夜
空と空気を埋め尽くしていた.雪は揺らめき、翻り、落
ち、溶けると肉体を凍らせた.雪は肌の上を白い小さな
雪片に触れるたびに急激な痛みによって焼き焦がしてし
まうかのようだった.


 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

on:ここでは「私たち」.なぜnousを使わないか?
  日本語でも、「わたし」とか「私たち」は言わない
  傾向があるのと同じ.でしゃばりを忌み嫌うのかも
  しれません.
rideau:(m) ❶カーテン、幕、帳、;❷蔽物、仕切り
本文では「雪のカーテン」、「雪の幕」「雪のベール」
se mettre en route:出発する、旅立つ
tombée:(f) 落ちること、落下;
   (雨などが)降ること;
   ここでは「降雪」(tombée de la neige)
épais(se):(形) 分厚い、濃密な、濃厚な 
continu(e):(形) 続く、連続する;
   ここでは「降りしきる」
mousse:(f) ❶苔、❷(ビールや石鹸などの)泡 
emplissait:(3単半過去) < emplir (他)[2群規則]
   ❶占める、埋め尽くす;❷[de で]一杯にする
   満たす
remuait:(3単半過去) < remuer (自) 動く、動き回る
   ゆれる;
< remuer (他) ❶移動する、運ぶ、❷かき回す、
   かきまぜる
flottait:(3単半過去) < flotter (自) 浮かぶ、漂う、
   (空中に)翻る、たなびく、漂う
glaçait:(3単半過去) <glacer (他) 凍らせる、冷やす
chair:(f) 肉体
en fondant:(ジェロンディフ) 溶けながら;<fondre (自)
   溶ける、融ける、液化する;
fondfant:(p.pré) < 2つの不定詞があるので注意.
   fonder (他) 設立する、根拠を持たせる
    p.passé = fondé (根拠がある)
fondre (自) 溶ける
      p.passé = fondu (溶けた)  
brûlé(e):(形、p.passé) ひりひりする、凍傷を負った
   < brûler (他) 焼く、燃やす、焦がす
    (自) 燃える、焦げる、ひりひりする、
    ひりひりと痛む
douleur:[ドゥルール](f) 苦痛、痛み
vif, vive:(形) 鋭い、鋭敏な、激しい、刺すような;
vive douleu / 激しい痛み
rapide:(形) 速い、すばやい、急速な、急な
peau:(f) 皮膚、肌、皮
flocon:(m) (羊毛、絹、木綿の)ふわふわした塊
(わた雪の)雪片、小片、
La neige tombait à gros flocons.
綿をちぎったような雪が降っていた.
toucher:(m) 触れること 
à chaque toucher des petits flocons blancs:
   白い小さな雪片に触れるたびに

1277番:ペルル嬢(94)


ペルル嬢(94)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant



−−−−−−−−−−−【94】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Mais mon père, qui était bon, reprit: ≪ Il vaut
mieux l'aller chercher, ce pauvre animal qui crie
la faim. Il aboie au secours, ce misérable; il
appelle comme un homme en détresse. Allons-y.≫


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 だが心優しい父はこう言った:「腹を空かせて吠えて
いるのさ.連れてきてやったほうがいいぞ.この哀れな
身を助けてくれと言って吠えているのさ.あいつは困窮
に喘ぐ人間のように訴えかけているんだ.行ってやろう.

 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

aboie:(直現3単)
   <aboyer [アブワィエ](自) (犬が)ほえる 
secours:(m) 救い、助け、救助
au secours:助けを求めて;
crier au secours / 救いを求めて叫ぶ
Au secours !:助けて!
misérable:(n) ❶みじめな人、哀れな人、❷貧民
appelle:(3単直現) < appeler (他) 呼ぶ
détresse:(f) 悲嘆、苦境、窮乏
en détresse:進退窮まった状態の
Allons-y:さあ行こう(On y va !)
Here we go !;Let's go there !
Gehen wir dort !.
我们去吧!


−−−−−−−−−−−−≪文法≫−−−−−−−−−−−−−−−−

aboyer (ほえる)活用
直説法現在
1単:aboie
2単:aboies
3単:aboie
1複:aboyons
2複:aboyez
3複:aboient


1276番:ペルル嬢(93)


ペルル嬢(93)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


−−−−−−−−−−−【93】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Mon oncle reprit: ≪ Tiens, revoilà le chien qui
hurle; je vas lui apprendre comment je tire, moi.
Ça sera toujours ça de gagné. ≫ 



−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 叔父は言葉をついだ:「おや、またあの犬が吠えてい
やがる.あいつに私がいかに上手く狙撃するかを教えて
やろう.

 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−−

reprit:(単純過去3単) < reprendre (他)
   言葉を続ける;reprendre la parole / 言葉をつぐ 
revoilà:(前)[話] またあそこに(ここに)(そこに)来た.
   Nous revoilà en France. /
   我々はまたフランにやって来た. 
hurle [ユルル]:(直現3単)
   < hurler [ユルレ] (自) (犬・狼が) 遠吠えする
vas:間違った活用だが、おそらく方言訛りなのだろう.
  尚、ここは<aller + 不定詞>で近接未来.
  近接未来だが、むしろ、<意志・意向>です. 
apprendre à qn à + 不定詞:誰々に〜を教える
apprendre à qn + que + 直説法:誰々に〜を知らせる
Je vais apprendre le chien comment je tire
   あの犬に私がいかに射撃が上手かを教えてやる.
tirer:(自/他) 撃つ、狙撃する.
C'est toujour ça de gegné:とにかくそれだけは得だ.
Ça sera toujours ça de gagné:
   とにかくそれだけは得させてもらおう.
   訳本の相当部は「そいのくらいしないと
   腹の虫がおさまらないや」(岩波文庫)



1275番:ペルル嬢(92)

 
ペルル嬢(92)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


−−−−−−−−−−−【92】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Cétait sinistre de voir la plaine, ou, plutôt, de
la sentir devant soi, car on ne las voyait pas;
on ne voyait qu'un voile de neige sans fin, en
haut, en bas, en face, à droite, à gauche, partout.


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 平原を見るのは不吉でした.あるいは平原を眼前にし
て不吉を感じたというべきか.というのは平原そのもの
が見えたわけではなかったからだ;上下にも前も左右も
どこもかしこも、ただ果てしない雪のベールだけが見え
ていたのだった.

 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

sinistre:(形) 不吉な、
   présage sinistre / 不吉な前兆 
plaine:(f) 平原、平野、広大な野原、
Vaste étendue de pays plat
voile:(m) ベール、覆い 
neige:(f) 雪
sans fin:果てしない
en haut, en bas, en face, à droite, à gauche, partou:
   上に下に前に右に左に、至る所に


1274番:ペルル嬢(91)


ペルル嬢(91)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


−−−−−−−−−−−【91】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 J'entendis qu'on ouvrait la porte sur la plaine;
puis mon oncle se mit à jurer: ≪ Nom d'un nom,
il est reparti ! Si j'aperçois seulement son ombre,
je ne le rate pas, ce c... -là. ≫


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 平原への扉の開く音がしました.それから叔父が罵り
始めました.「畜生め.また行ってしまいやがった.たと
え影でも見つけたら、のがすものか.」

 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

plaine:(f) 平原、平野
creusé:(p.passé) 城壁を穿って作られた
  とき:接続法
jurer:(他)(自) 誓う、断言する、ののしる
Nom d'un nom:畜生め
rate:(1単直現) < rater (他) ❶(乗り物に)乗りそこなう
   ❷(人に)会いそこなう;❸(〜に)失敗する、
   ❹(機会を)つかまえそこなう;しくじる;
   ➎打ちそこなう、的を外す

1273番:ペルル嬢(90)

 
ペルル嬢(90)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant



−−−−−−−−−−−【90】−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Quand on commença à descendre par l'escalier
tournant creusé dans la murailler, j'eus peur,
vraiment. Il me sembla qu'on marchait derrière
moi; qu'on allait me saisir par les épaules et
m'emporter; et j'eus envie de retourner; mais
comme il fallait retraverser tout le jardin, je
n'osai pas.


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−

 城壁の中を穿つようにして作られた螺旋階段を降り始
めたときは、実にぞっとしました.私は誰かが背後から、
つけて来ているんじゃないかと疑心暗鬼になっていまし
た.今にも誰かが私の両肩を引っ掴んで連れて行こうと
しちぇいるんじゃないかと震えていました.かと言って
もう一度ひとりで庭を横切って家に戻る勇気もありませ
んでした.


 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−

creusé:(p.passé) 城壁を穿って作られた
    <creuser (他) ❶掘る、穿つ、
    ❷窪ませる
muraille:[ミュラーユ](f) 城壁、外壁
eus:(1単単純過去) < avoir
peur:(f) ❶恐れ、恐怖; ❷心配、不安
  avoir peur / 恐怖を感じる、恐い
vraiment:(副) 実に
Il me sembla que ~:私には〜と思われた (3単半過去)
que以下は確実性が高いとき:直説法または条件法
低いとき:接続法

1272番:ペルル嬢(89)


ペルル嬢(89)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


−−−−−−−−−−−【89】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
Elle tombait si épaisse, la neige, qu'on y voyait
tout juste à dix pas. Mais la lanterne jetait une
grande clarté devant nous.


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

降る雪はあまりにも濃くて、見えたのはわずか10歩先
までだった. しかし角燈は私たちの先を大きく明るく
照らしてくれた.

 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

épais(se):(形) ❶部厚い、mur épais / 厚い壁
épais de... / ...の厚さの
   mur épais de trente centimètres 厚さ30センチの壁
   ❷濃厚な、密な、濃い;
   brouillard épais / 濃霧 
lanterne:(f) ランタン、カンテラ、角燈、
   lanterne sourde / 龕燈


1271番:ペルル嬢(88)


ペルル嬢(88)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant



−−−−−−−−−−−【88】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
La neige s'était remise à tomber depuis une
heure; et les arbres en étaient chargés. les
sapins pliaient sous ce lourd vêtement livide,
pareils à des pyramides blanches, à d'énormes
pains de sucre; et on apercevait à peine, à
travers le rideau gris des flocons menus et
pressés, les arbustes plus légers, tout pâles dans
l'ombre.


−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

1時間前からまた雪が降り始めました.そうして木々は
雪を積もらせていたのでした.もみの木はこの重たい
鉛色の雪の衣服をまとい、その下でたわんでいました.
それはまるで白いピラミッドでした.あるいは巨大な砂
糖の塊のようでした.そして細かく圧搾された雪の小片
で出来た灰色の煙幕の向こうには、樅の木よりも軽く雪
を受けた灌木が日陰で青白くたたずむのがかろうじて見
えていた.


 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

sapins:(m) モミ(樅)
pliaient:(3複半過去) < plier (他) 祈る
  曲げる、たわめる
  < plier (自) 曲がる、たわむ
lourd(e):(形) 重たい
vêtement:(m) 上着、
単数=上着、複数=衣服
livide:(形) 鉛色の、青ざめた、蒼白な
(空などが)どんより暗い
pareil、pareille:(形) (à に)よく似た、同様の、同じ
pain:(m) ❶パン; ❷(パンのような)塊
   ❶の意味で訳すとおかしくなります.本文は❷の
   塊という意味になります.つまり「巨大な砂糖の
   かたまり」のようだ、と言っています.「巨大な
   砂糖のパン」のようだ、ではわけがわからない.
flocon:(m) ❶(羊毛・絹・木綿の)ふわふわした塊;
   ❷(わた雪の)雪片、小片、
à peine:❶ほとんど〜ない、せいぜい〜だ;
❷かろうじて〜、やっと〜したばかり
rideau (複rideaux):(m) カーテン、窓掛け、幕
menu(e):(形) (物が)細かい、小さい、(声が)か細い
   (人が)やせて小さい、(出費が)こまごました
pressé:(形) ❶急いでいる、急を要する; ❷圧搾した、
   搾った、
arbuste:[アルビュスト](m) 《植》小低木、小灌木
léger, légère:(形) ❶軽い;❷ふんわりした、薄い
pâle:(形) ❶青白い、青ざめた、❷(色の)うすい
ombre:(f) ❶陰、日陰、物陰;❷影
Il fait vingt-cinq degrés à l'ombre.
日陰で25度ある.

1270番:ペルル嬢(87)


ペルル嬢(87)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


−−−−−−−−−−−【87】−−−−−−−−−−−−−−−−−
   
 Elle partit aussitôt. Mon père et mon oncle
marchaient devant, avec Baptiste, qui portait une
lanterne. Mes frères Jacques et Paul suivaient, et
je venais derrière, malgré les supplications de ma
mère, qui demeurait avec sa sœur et mes cousines
sur le seuil de la maison.



−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

 すぐに探検隊は出発しました.父と叔父が前を歩きま
した.バチストも一緒にいました.彼はカンテラを携え
ていました.そのあとを兄のジャックとポールが従いま
した.母が行かないよう懇願したにもかかわらず、私は
しんがりを勤めた.母は姉と従姉妹たちと一緒に玄関先
からは出なかった.


 
−−−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

elle::l'expédition (探検チーム) のこと.母ではありま
   せん.
supplications:[スュプリカスィヨン](f) 嘆願、哀願
demeurait:(3単半過去) < demeurer (自)留まる
   動かずにいる、残る
seuil:(m) 敷居、入口


ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール