新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年09月24日
日光華厳の滝、紅葉 新緑、絶好季は見たことないなぁ。
日光には色々な見所があります。
その一つが華厳の滝です。
前の記事で、竜頭の滝は紹介していましたが、肝心のこの滝はUPしてませんでした。
日光「竜頭の滝」テレビ朝日、与田さんがよく使うロケ地です。
何度も行っていることで、あまりマメに撮った画像が無いせいもあります。
今回は、定番の華厳の滝の定番の見晴し台からのショットです。
下に下りて華厳の滝を正面から見るエレベーターもあり、過去に下りた記憶はありますが定かではありません。
華厳滝エレベーター オフィシャルサイト
華厳の滝は、高さ約100m、季節によって水量も多少変わるようですが、水量調整の堰もあるようです。
まあ、自然に流して、下流の水利や中禅寺湖の海面の変動もさることながら、滝の水が無かったら観光に来た人はがっかりですよね。
この華厳の滝、自殺の名所としても有名です。
明治36年(1903年)5月22日、一高生の藤村操がこの滝の近くにある樫の木を削り、「巖頭之感(がんとうのかん)」と題する遺書を残して投身自殺した。(ウィキペディアより)
その後自殺が相次いだため名所として評判になったようです。
原因は、失恋のようです。
過去に2・3度、救急車と消防車とお土産物屋さんのある広場で遭遇したことがあります。
引き上げは、観光客が展望する広場付近のようです。
日光へ行ったら欠かせない、スポットですよね。
広場から見る男体山もなかなか雄大です。
紅葉・新緑、絶好季は見たことないですが、行くまでには、標高の差もあり途中が見ごろというのもよくあるります。
さらに行く途中のコースや周辺には、多数の絶景スポットなどがあり、ドライブにはもってこいの地域です。
シーズンオフの閑散とした観光地も、お店の人たちものんびりして、そんな雰囲気もなかなかいいですよ。
華厳滝エレベーター オフィシャルサイト
日光旅ナビ(日光市観光協会公式サイト)
日光市の観光情報のホームページ
その一つが華厳の滝です。
前の記事で、竜頭の滝は紹介していましたが、肝心のこの滝はUPしてませんでした。
日光「竜頭の滝」テレビ朝日、与田さんがよく使うロケ地です。
何度も行っていることで、あまりマメに撮った画像が無いせいもあります。
今回は、定番の華厳の滝の定番の見晴し台からのショットです。
下に下りて華厳の滝を正面から見るエレベーターもあり、過去に下りた記憶はありますが定かではありません。
華厳滝エレベーター オフィシャルサイト
華厳の滝は、高さ約100m、季節によって水量も多少変わるようですが、水量調整の堰もあるようです。
まあ、自然に流して、下流の水利や中禅寺湖の海面の変動もさることながら、滝の水が無かったら観光に来た人はがっかりですよね。
この華厳の滝、自殺の名所としても有名です。
明治36年(1903年)5月22日、一高生の藤村操がこの滝の近くにある樫の木を削り、「巖頭之感(がんとうのかん)」と題する遺書を残して投身自殺した。(ウィキペディアより)
その後自殺が相次いだため名所として評判になったようです。
原因は、失恋のようです。
過去に2・3度、救急車と消防車とお土産物屋さんのある広場で遭遇したことがあります。
引き上げは、観光客が展望する広場付近のようです。
日光へ行ったら欠かせない、スポットですよね。
広場から見る男体山もなかなか雄大です。
紅葉・新緑、絶好季は見たことないですが、行くまでには、標高の差もあり途中が見ごろというのもよくあるります。
さらに行く途中のコースや周辺には、多数の絶景スポットなどがあり、ドライブにはもってこいの地域です。
シーズンオフの閑散とした観光地も、お店の人たちものんびりして、そんな雰囲気もなかなかいいですよ。
華厳滝エレベーター オフィシャルサイト
日光旅ナビ(日光市観光協会公式サイト)
日光市の観光情報のホームページ
2015年09月23日
長旅には、いかに快適な車内を確保するか。
快適な車内を確保する一つのアイティムとして役に立つのがサンシェードです。
でもそのサンシェード、吸盤が無くなってまた買ってしまいます。
よって、吸盤の無いサンシェードだけだんだんたまっていきます。
もちろん、吸盤だけ売っているのは知っています。
が、外したり取り付けたり、吸盤がシートの下に落ちていたり、無くなっていたりと、ちょっと腹立たしいんです。
で、今回外れないようにしてみました。
サンシェードの吸盤は、吸盤の吸着力も必要ですが、外す時すぐ外れるように、吸盤の端に紐状のめくりがついています。
普通の吸盤は、吸着力第一ですから、紐状の物はついていません。 よって、フックもそれなりに引っ張れるような物が必要です。
ダイソーの吸盤と、キーホルダーの部品に交換してみました。
フックやリングが4セットもついてい、たった100円です。
ホームセンター等で買うとなれば、吸盤も含めけっこうな価格になります。
シェード本体を引っ張れば吸盤が剥がれにくいので、壊れます。
注意が必要ですが、それさえ注意すれば、イライラ解消です。
長距離では、こまめに仮眠、車中泊時のプライバシーも大事です。
貧乏くさいというか、貧乏そのものですが、旅の恥は・・・・・、限られた中でいかに快適、楽にする工夫をすることも一つの楽しさです。
でもそのサンシェード、吸盤が無くなってまた買ってしまいます。
よって、吸盤の無いサンシェードだけだんだんたまっていきます。
もちろん、吸盤だけ売っているのは知っています。
が、外したり取り付けたり、吸盤がシートの下に落ちていたり、無くなっていたりと、ちょっと腹立たしいんです。
で、今回外れないようにしてみました。
サンシェードの吸盤は、吸盤の吸着力も必要ですが、外す時すぐ外れるように、吸盤の端に紐状のめくりがついています。
普通の吸盤は、吸着力第一ですから、紐状の物はついていません。 よって、フックもそれなりに引っ張れるような物が必要です。
ダイソーの吸盤と、キーホルダーの部品に交換してみました。
フックやリングが4セットもついてい、たった100円です。
ホームセンター等で買うとなれば、吸盤も含めけっこうな価格になります。
シェード本体を引っ張れば吸盤が剥がれにくいので、壊れます。
注意が必要ですが、それさえ注意すれば、イライラ解消です。
長距離では、こまめに仮眠、車中泊時のプライバシーも大事です。
貧乏くさいというか、貧乏そのものですが、旅の恥は・・・・・、限られた中でいかに快適、楽にする工夫をすることも一つの楽しさです。
2015年09月09日
東京駅も見ておきたいが、周辺ビルのお店も見ておきたいね。
東京駅と言っても、大きすぎて掘り下げれば膨大なネタになると思います。
が、まず、あの赤レンガの外観をみることです。
東京駅について調べてみると、2012年10月に復元完了。
東京の名所の一つですよね。
女の人にとっては、東京駅内の有名店などでお土産を買ったり、美味しい食べ物を食べることです。
日中はもちろんですが、夜でもライトUPされるので、とっても綺麗ですよね。
撮影ポイントとしては、東京駅の西側に建つビルのですが、広角レンズじゃないと、東京駅全体はワンショットで入りません。
東京駅を撮るついでに、入ったビルでのショッピングもいいですよね。
東京駅の空中権を売ったおかげで、周りには新しい高層ビルが立ち並び、そのビルのお店もおしゃれで、見物する観光目的の一つです。
ショッピングとは書きましたが、何を買うわけでもなく、ビル内のお店を歩くだけ。
地方には無い、こじゃれた店舗デザインと、綺麗に陳列された商品とすました店員に圧倒されてキョロキョロして帰ってくるだけですが、それもまた楽しでしょうか。
大介です。
界隈の地下駐車場も30分300円〜400円、制服を着た誘導員が案内し、地方ナンバーの軽自動車や小型車では恥ずかしいと思ってしまう東北人です。
また、東京駅復元に使った屋根瓦は、東北産の天然石です。東日本大震災の時に被害に合い、瓦が間に合うかどうかニュースになっていた記憶もあります。
東日本大震災は2011年、東京駅復元は2012年。
一度行って、散策しておけば、一応目的達成です。
が、まず、あの赤レンガの外観をみることです。
東京駅について調べてみると、2012年10月に復元完了。
東京の名所の一つですよね。
女の人にとっては、東京駅内の有名店などでお土産を買ったり、美味しい食べ物を食べることです。
日中はもちろんですが、夜でもライトUPされるので、とっても綺麗ですよね。
撮影ポイントとしては、東京駅の西側に建つビルのですが、広角レンズじゃないと、東京駅全体はワンショットで入りません。
東京駅を撮るついでに、入ったビルでのショッピングもいいですよね。
東京駅の空中権を売ったおかげで、周りには新しい高層ビルが立ち並び、そのビルのお店もおしゃれで、見物する観光目的の一つです。
ショッピングとは書きましたが、何を買うわけでもなく、ビル内のお店を歩くだけ。
地方には無い、こじゃれた店舗デザインと、綺麗に陳列された商品とすました店員に圧倒されてキョロキョロして帰ってくるだけですが、それもまた楽しでしょうか。
大介です。
界隈の地下駐車場も30分300円〜400円、制服を着た誘導員が案内し、地方ナンバーの軽自動車や小型車では恥ずかしいと思ってしまう東北人です。
また、東京駅復元に使った屋根瓦は、東北産の天然石です。東日本大震災の時に被害に合い、瓦が間に合うかどうかニュースになっていた記憶もあります。
東日本大震災は2011年、東京駅復元は2012年。
一度行って、散策しておけば、一応目的達成です。