新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年10月14日
旅の足・ホテル・リビング、車は安心第一。
寒くなってきて気になるのが、冬のタイヤ、スタッドレスです。
タイヤは、冬の旅にとっては最重要パーツです。
なんてったって、走るのはもちろんですが、積雪にはとにかくスタックしないというのが大事で。
さらに、いざとなったら、安全に止まるっても大事です。
で、そのスタッドレスタイヤですが、高いんですよね。
何年か使うので、一冬あたりにすれば大したことないのかもしれないですが、走れば必ずいつかは必要になってきます。
新品なら、組換え料金を含めれば数万はしますが、中古なら半分程度で済みます。
有名メーカーでであれば、ほとんど問題はないと思います。
今回は、積雪前、オークションが競合する前に落札しました。
残り溝の多いものなら、極端にすぐに使えなくなるということはないと思います。
走行距離によりますが、自分の場合は、3〜5シーズン以上は十分使えます。
中古のタイヤといっても、メーカー・型番・製造年・残り溝さえ確認できれおおよその程度はわかります。
ただ、中古のタイヤでも、組換えはタイヤメーカーにお願いしています。
持ち込みの場合、多少組換え価格は高いですが、タイヤそのもののチェックもしてくれ、少し安心ですよね。
さらに、忘れてならないのが、タイヤ交換時のボルトの締め付けトルクの確認、日ごろの空気圧のチェックや状態を確認することも大事なポイントの一つです。
タイヤは、冬の旅にとっては最重要パーツです。
なんてったって、走るのはもちろんですが、積雪にはとにかくスタックしないというのが大事で。
さらに、いざとなったら、安全に止まるっても大事です。
で、そのスタッドレスタイヤですが、高いんですよね。
何年か使うので、一冬あたりにすれば大したことないのかもしれないですが、走れば必ずいつかは必要になってきます。
新品なら、組換え料金を含めれば数万はしますが、中古なら半分程度で済みます。
有名メーカーでであれば、ほとんど問題はないと思います。
今回は、積雪前、オークションが競合する前に落札しました。
残り溝の多いものなら、極端にすぐに使えなくなるということはないと思います。
走行距離によりますが、自分の場合は、3〜5シーズン以上は十分使えます。
中古のタイヤといっても、メーカー・型番・製造年・残り溝さえ確認できれおおよその程度はわかります。
ただ、中古のタイヤでも、組換えはタイヤメーカーにお願いしています。
持ち込みの場合、多少組換え価格は高いですが、タイヤそのもののチェックもしてくれ、少し安心ですよね。
さらに、忘れてならないのが、タイヤ交換時のボルトの締め付けトルクの確認、日ごろの空気圧のチェックや状態を確認することも大事なポイントの一つです。
2015年10月08日
東京都庁(その1) 南展望台、無料の東京観光スポットです。
以前から気になっていたスポットです。
なんてったって、無料です。「東京タワー」「スカイツリー」「SS60」など数ある展望スポット。
何処よりも負けない、東京都庁の無料展望台。
今回は、南側展望台です。
行ったのは、休日の早朝です。
展望台は、9時30分から、地下駐車場は、8時30分から入れます。
エレベーターに乗る前には、持ち物検査もあります。
南側の展望室ですが、エレベーターを降りれば、売店があり、天保室の約1/3には喫茶スペースがあります。
簡単に言うなら、窓が並んだ広い部屋って感じです。
地上200メートル余り、天気が良ければ言うこと無しなんでしょうが、早朝であいにくの曇り空、遠方までは見えませんでした。
南側展望室は、天気が良ければ、横浜方面が見えるんじゃないかと思います。
それでも、東京の大きい高層ビル群、公園の緑、大小様々な住宅。
つくづく、「東京ってでかいな、たくさん人が住んでいるんだよなぁ・・・・。」なんて思ってしまいます。
今回は初回、無料、200メートルから都内の景色を見れてコストパフォーマンスは最高です。
初めて行っても、あまり迷うことがありません、
案内通りに行くのも良し、所々に建っている、がーど1Fのロビーからエレベーターで直通、帰りは2Fで下ります。
車は、地下駐車場に止めて、電車移動です。
「このあと、都内の何処に行こうかな・・・・。」
(つづく)
なんてったって、無料です。「東京タワー」「スカイツリー」「SS60」など数ある展望スポット。
何処よりも負けない、東京都庁の無料展望台。
今回は、南側展望台です。
行ったのは、休日の早朝です。
展望台は、9時30分から、地下駐車場は、8時30分から入れます。
エレベーターに乗る前には、持ち物検査もあります。
南側の展望室ですが、エレベーターを降りれば、売店があり、天保室の約1/3には喫茶スペースがあります。
簡単に言うなら、窓が並んだ広い部屋って感じです。
地上200メートル余り、天気が良ければ言うこと無しなんでしょうが、早朝であいにくの曇り空、遠方までは見えませんでした。
南側展望室は、天気が良ければ、横浜方面が見えるんじゃないかと思います。
それでも、東京の大きい高層ビル群、公園の緑、大小様々な住宅。
つくづく、「東京ってでかいな、たくさん人が住んでいるんだよなぁ・・・・。」なんて思ってしまいます。
今回は初回、無料、200メートルから都内の景色を見れてコストパフォーマンスは最高です。
初めて行っても、あまり迷うことがありません、
案内通りに行くのも良し、所々に建っている、がーど1Fのロビーからエレベーターで直通、帰りは2Fで下ります。
車は、地下駐車場に止めて、電車移動です。
「このあと、都内の何処に行こうかな・・・・。」
(つづく)
2015年09月24日
「頭文字D」日光いろは坂、エンペラーのたまり場。明智平。
必ず停車、明智平はトイレタイム、休憩、腹ごしらえ、いろは坂の上りコースの途中にあります。
ヤングマガジンの連載だった、「頭文字D」エンペラーのホームコースはいろは坂。
よって、集合場所は、この明智平が登場します。
明智平パノラマレストハウスでは、お土産もありますが、定番のファーストフードももちろんありますが、展望台へのロープーウェイの発着場でもあります。
実際は、過去に一度だけ乗ったことがありますが、晩秋、初冬だったこともあり、とても寒かった記憶があります。
長居はできなかったですが、眺めはとてもよかったですよ。
もちろん、展望台に登らなくとも360度十分展望は良好です。
ここで、いつも不思議に思っていることは、レストハウスの下に軌道らしい跡が残っていることです。
この記事を書くにあたり調べてみると、
「東武鉄道日光鋼索鉄道線」というのか、下からレストハウスまで約1キロほど運行されていたようです。
時代的には、1927年〜1968年 約50年前に廃線になっているようです。
東武日光鋼索鉄道線(ウィキペディア)
国会図書館デジタルコレクション より
景色を見るのも楽しいですが、ネットで調べてみるのももう一つの楽しい刺激ですよね。
明智平パノラマレストハウス(日光交通株式会社)
ヤングマガジンの連載だった、「頭文字D」エンペラーのホームコースはいろは坂。
よって、集合場所は、この明智平が登場します。
明智平パノラマレストハウスでは、お土産もありますが、定番のファーストフードももちろんありますが、展望台へのロープーウェイの発着場でもあります。
実際は、過去に一度だけ乗ったことがありますが、晩秋、初冬だったこともあり、とても寒かった記憶があります。
長居はできなかったですが、眺めはとてもよかったですよ。
もちろん、展望台に登らなくとも360度十分展望は良好です。
ここで、いつも不思議に思っていることは、レストハウスの下に軌道らしい跡が残っていることです。
この記事を書くにあたり調べてみると、
「東武鉄道日光鋼索鉄道線」というのか、下からレストハウスまで約1キロほど運行されていたようです。
時代的には、1927年〜1968年 約50年前に廃線になっているようです。
東武日光鋼索鉄道線(ウィキペディア)
国会図書館デジタルコレクション より
景色を見るのも楽しいですが、ネットで調べてみるのももう一つの楽しい刺激ですよね。
明智平パノラマレストハウス(日光交通株式会社)