新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年02月24日
バランスディスク | 自重トレーニングの補助器具
「バランスディスク」
自重トレーニングの補助器具の続きです。
今回はバランスディスク、バランスクッションとも言われて
いるものです。
これは最近購入して使っています。
ランジやスクワットなどを行うと、普通で行うといままで使って
いなかった筋肉も鍛えられてとても良い。
なによりも体幹トレーニングにもなりますから一石二鳥の効果です。
≪アニメ・ゲーム・キャラクターグッズ専門店≫
「バランスディスク」も場所を取りません。
邪魔にもなりませんから、どこにでも置いておけます。
値段も本格的にトレーニング器具よりも安いですから、これもお勧めの
ボインです。
こういう補助器具は使い方一つです。
世界NO1クラス天然の秘境で生まれた奇跡の生はちみつ【森羅万象】
トレーニング初心者から、野球やサッカーなどのプロの選手まで
幅広く使える補助器具です。
使ってみるとバランスを取りながらのトレーニングはとても難しいものです。
こんなに簡単なことができないのかと驚いています。
同じ自重トレーニングをするのなら、この補助具を使った方が何倍も
効果が出ると思います。
こういう器具を使ってトレーニングを始めるのも一つの方法です。
バランスディスク
2020年02月17日
プッシュアップバー | 自重トレーニングの補助道具
「プッシュアップバー」
今回は前回の「サスペンショントレーニング」から続く、
自重トレーニングの補助器具的なものを紹介したいと思います。
自重トレーニングは全てのトレーニングの基本です。
トレーニングを習慣にしているものでも、器具なしでトレーニング
することがあります。
忙しい時など時間がないので、器具を使わないで短くすませること
があります。
ハーブティー甘酒
自重トレーニングはほんのちょっとした補助やテクニックで普通の
トレーニングでもより以上の効果がでます。
この「プッシュアップバー」も同じです。
自重トレーニングは「ボディビル」のように筋肥大だけを狙った
ものはにむきませんが、スポーツ全般に非常に高い効果を発揮します。
そして初心者から上級者まで使い方一つで高い効果を発揮します。
闇雲にトレーニングするよりも効率的にトレーニングできる便利な
道具です。
クルマに乗る人も企業もハッピーに【マイカースポンサー】
そしてこれらの器具の値段は高くありません。
また場所も取りません。
どこにでも置けますし、邪魔になりませんから初心者にも便利なものです。
場所も値段もかかる本格的なトレーニング器具を購入するよりは、
まず初めにこれらの器具を使ってからトレーニングするのも良いと
思います。
個人的にはこういうものから始めることをお勧めします。
累計50万本の大ヒット「北斗の拳」酒蔵はここで【峰松酒造場】
トレーニングというものは一時だけするものではありません。
残念ながら──何キロ痩せるとか一夏だけとか──殆どの方がこれに
当たりますが、トレーニングというものは継続してこそ価値のある
ものです。
特に年齢を重ねるたびにその重要度が増してきて、膝や腰が悪くなって
から、または病気になってからその重要性に気付きます。
でもこれでは遅いですよ。
何度も何度も同じような人を見てきました。
だから辛い苦しいトレーニングよりも、長く続けていけるトレーニング
が大事なのです。
ベジ活スープ食
2020年02月10日
サスペンショントレーニング | スポーツ全般に使える幅広い体幹トレーニング
「サスペンショントレーニング」
今回はトレーニングに関する記事に戻ります。
いままで紹介してこなかったトレーニングに、サスペンション
トレーニングがあります。
これはスポーツジムでしかできないと思っていたのですが、以外
にも自宅でもできるものであったことを知りました。
サスペンショントレーニング
まだやったことのないトレーニング方法ですが、こういう不安定な状態で
トレーニングするときついです。
腕立て伏せも安定した状態でするのと不安定な常態でバランスを取りながら
するのとでは、まったく強度が違います。
効果があるのは間違いないのですが、ウエイトと違ってボディビルのような
筋肥大だけを狙ったトレーニングではないですね。
トレーニングチューブ
細マッチョを目指す、「フィジーク」であったり、リハビリによる
運動療法だったりにむいています。
スポーツ選手のためのトレーニングとしてはとても応用範囲の広い優れた
トレーニング方法です。
やり方一つで低強度から高強度へと、トレーニングの強度も手軽に変える
ことができる優れたものです。
国内外のスポーツトレーナーがこんトレーニングを取り入れている
のが分かります。
リハビリ用品
ダンスをする人にはとくに良いトレーニングだと思います。
これは完全な自重トレーニングです。
関節の可動範囲が広いので競技スポーツの補強やリハビリにむくのです。
そしてこの「サスペンショントレーニング」は全ての方法で体が
不安定ですので、安定させようとすることで体幹がたえず鍛えられます。
老舗レインウェアメーカー【アメトハレ】
体幹トレーニングをしていなくても体幹トレーニングになっているので、
全てのスポーツだけではなく普通の人にも良いのです。
ダイエットにもとても良いと言えると思います。
トレーニング初心者にもお勧めのトレーニング方法です。
ご不要のパソコン・ノートパソコンは、パソコンダストが無料で廃棄処分(データ消去も)
自宅でトレーニングする場合も、器具そのものはそれほど値段が
高くなくてお手頃です。
何よりもダンベルやバーベルと違って場所を取りません。
使わないときはどこにでもしまっておけます。
フリーウェイトの場合、増えてくると場所を取るので置く場所を
考えなければならなくなってきます。
アンケートに回答する
トレーニングする場所は必要ですが、公園に持って行くとか色々と
探せば場所はある気がします。
なによりも手軽さが最大の利点で、これはトレーニングチューブと
同じくらい便利だと思います。
自分の場合はベンチに取り付けて使えるかと考えています。
チニングもできるタイプですから。
試しに一度、やってみてはいかがでしょう。
TAMIYA SHOP ONLINE
2020年02月03日
ロードエンド | クロモリロードバイク
「ロードエンド」
今回はクロモリロードバイクのところで説明した、フレームの
リアエンドの補足記事を掲載します。
ロードバイクに興味のない方は読み飛ばしてください。
これは今まで気付かなかったのですが、このブログを読んで頂いた
方からご指摘を受けてあらためて確認して記事にしました。
まずお断りしなければならないのは、このブログは専門的なことには
あまり踏み込んでいません。
クロモリロードバイク
一つにはロードバイクでもトレーニングに関してもよく質問されていた
経験があるので、それがこのブログを書くきっかけになりました。
以前の職場で、体操やってたとか、ウエイトリフティングやってたや、
学生からは格闘家の経験があるのかときかれていたときがありました。
またきかれたことには大抵こたえることができました。
その時は「えっ、どうして?」と思っていましたが以前の職場から
離れて思い返すと着替えるときに他の人たちとは体型が違っていた
んだなと分かりました。
脚力も普通の方よりもあるので走り始めの頃は、むやみにパワーを
かけてリアホイールのスポークを折ったことがあります。
パワー系の走りをする人にはある現象だそうですが、いまはペダリング
重視を心がけています。
膝も悪くなりますから。
少なくなってしまいましたが、一時期は人に道をたずねられるとか本当
に多かった。
そのどれもが大変初歩的な質問でした。
たぶん質問しやすいタイプの人間なのだと思います。
最近はスマホのおかげで少なくなりましたが、それでもいまでも道を
きかれることがあります。
道を聞かれる多さにウンザリすることもあってスマホの普及はこれらの
煩わしさから解放してくれました。
とにかく道を聞く人の多くが──特に女性が──自分の行きたい場所を
正確に分かっていないのです。
それくらい初歩的なことが分かっていない人がとても多いのです。
最近は外人さんが多くてアバウトにしか──ジェスチャーだけですので殆ど
手話のように見えると思います──返事できないでいますが。
マウンテンバイク
信じられないかも知れませんが、変速機の使い方がわらないと質問を
受けたことがあります。
その方トップギアのまま走っていたらしいです。
こういう質問は昔からの自転車仲間から人づてに入ってくるのと、ロード
バイクで走っているコースのなかに公園があって、トイレを利用しに寄った
り休憩していると犬の散歩をしている人から挨拶ついでにロードバイクに
関する質問も受けたりします。
これは今回のロードバイクとは関係ありませんが、車の燃料計の見方が分からない
と質問を受けたこともあります。
基本的と言うよりも、基本前の当たり前のことが分かっていない。
そういう人たちは実際にいて、実はけっこうな数がいます。
サイクルグッズ
また例えば、「デュラエース」のことについて解説しようとしても
試乗したときに使った程度なので詳しく解説できません。
なかにはロードバイクをフレームから組む人がいるでしょうから、
そういう人にはこのブログの記事は何の役にも立ちません。
自分はそこまでロードバイクの整備の技術も持っていませんから。
このブログでは初心者の方の役に立つ情報をチョイスして
記事にしています。
これくらいは分かっているだろうという当たり前のことが分からない人の
多いこと。
先に書いたギアの使い方が分からないだけではなく、ビンディングペダル
なのに専用シューズを履かずに普通のスニーカーで走っているとか、
自分のロードバイクの材質が分からないなど当たり前にいるのです。
このブログはこういう人に当たり前と思われるようなことを再確認
してもらうことを目的としています。
それくらい実際の人数は多いですよ。
ですから願わくば、他の方にも役立つ情報などもコメントして頂ける
とありがたかったのですが。
クロスバイク
http://07494.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-296c.html
※車軸が外れるとの記事。
話戻って「ロードエンド」なのですが、「カンパエンド」と表記して
いました。
これには古い記憶があるのですが、阪神淡路大震災の数年前から
スポーツバイクに乗り始め、本格ロードバイクへと乗り換えたのは
震災後それほど年数が経っていない頃でした。
動画でもありますように、後輪がズレることがあって、一番酷い
のが紹介してあるサイトの方のように登りでクックリリースが
外れたのです。
実際に後輪のタイヤがステーにこすれたしていました。
どうしてそうなるのかは最初はよく分かりませんでした。
初めてネットでこのズレる外れるの問題を検索しましたが、色々と
出てきました。
大人のはちみつHoney Platinum
指摘してくださった方はかなりしっかり締めているのか、こういうものに
詳しい方だと思います。
ですがこのブログに掲載してあるサイトのなかにはショップの方もいて、同じく
ズレやすいと解説しています。
本格ロードバイクに乗り換えたときも、原因を調べてもらおうと持ち込んだ
ショップの方にも同じように教えてもらいました。
古い記憶で確信を持って言えないのですが、この時「カンパエンド」
と言っていたと思います。
もちろん「カンパニョーロエンド」の略で「カンパエンド」と言っていた
訳ですが、これがこのエンドの名称だと思っていました。
昔は今と違って簡単にネットで検索できないので、これらの情報はショップ
などからしか入ってきません。
個人的にはいつから「ロードエンド」と呼ぶようになったのかと言う感じです。
また紹介してあるURLのブログのなかには同じように「カンパエンド」と
書いている方もいましたね。
ハーブティー甘酒
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/38970486/
※オールドビアンキですがズレるとの記事。
こういう表記がどれがただしいとかは言い出すときりがないのであまり
触れたくはないのですが、自分の場合は当時のショップの店員さんから
得た知識がおもでした。
当時はいまのようにインターネットがまだ普及しておらず、携帯電話
が猛烈な勢いで普及している頃でした。
スマートフォンもまだ存在しておらず、パソコンもまだ使っていません
でした。
光回線はまだなかったですし、そもそも一般家庭にPCもそれほど普及して
いなかった。
ですから自分の足と経験で得た知識だけです。
当時の自転車仲間たちはすべてショップでクックリリースは指二本で
締められる程度で良いとの説明を受けています。
ですがリアホイールが外れた経験とズレることから、リアのクイック
リリースはかなりしっかり閉めるようになりました。
それからは外れることもなくなりましたし、時々、確認もしています。
BTOパソコン・PC通販ショップのマウスコンピューター
https://jekyll53.at.webry.info/201105/article_1.html
※同じくズレた記事ですが、自分のロードバイクもロングであることが
分かりました。それにしてもコルナゴでも同じとは。
今回のことでこれらのことをネットで調べると、しっかりと締めるように
解説されていました。
この問題をネットで調べるのは今回が初めてです。
正直、いつからそういう閉め方に変わったのかという感じです。
クロモリロードバイクは根強い人気があって、ブームとかではないですが
量販店でも「ミヤタ」など低価格帯ですが本格ロードバイクが売られて
いる時があります。
こういうロードバイクを購入したと思われる人からトラブル
の話が人づてに入ってきます。
ロードバイクの場合、殆どのがこの入り口でトラブったりして走らなく
なる人が多いですね。
ですから初めてスポーツバイクに乗る人にはロードバイクは勧めません。
購入するならストレートドロップエンドのバイクを選ぶようにと勧めています。
それもあって役に立つのではないかと、この記事を書いているわけです。
ロードバイクは決して安いものではないですからね。
パソコン無料回収
http://baserocketpunch.com/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86/
※ショップ店員さんからの記事。どうやら軽量化が原因のようです。
あまり専門的な記事にはしたくないというのがあります。
トレーニングもそうなんですが、ほんのちょっとしたことなんです。
そのほんの少しができなくて運動しないや、嫌いになっていきます。
またほんの少しでもなにかをしていれば、健康維持ができていたなどが
沢山あるのです。
最近、親戚に不幸があって、酒も煙草も好きで運動はしない──以前に
警告したことがあったのですが──こういう人が少しでもなにかを心がけ
ていればこういう訃報は聞かなくても良かったかもしれない。
正直、親戚には話しませんでしたがこの報せを受けたときには驚きませんでした。
あるかも知れないと思っていたからです。
自分自身を振り返ると体力があればこそできていることが多々あるので、
実感として勧めたりしているわけです。
腹式呼吸エクサ「ロングピロピロ」
https://actionsports.co.jp/pdf/caution_Tradizione_quick.pdf
※対処法の説明。
このエンドの記事は今回で一応打ち切りにしたいと思います。
全く関係ないのですが呼吸を合わせるように買い物に使っている
ママチャリが盗まれました。
古いママチャリでパンク修理も前後のブレーキワイヤーも自分で交換して
10年以上は乗っていました。
それでもオンボロなのに良く盗んだなと感心いたしました。
銀行のATMを利用するのに入り口脇に止めて、ATMで用事を済ませ
少し買い物をしても1時間も経過していないのに盗まれましたね。
気を付けていなかった訳ではないのですが、それだけになにか
嫌なものが残ります。
特にいまはWindows7からWindows10への買い換えで出費が増えている
最中で、このタイミングでの新しいママチャリ購入は痛いです。
高価な自転車に乗っている方は盗難には特に気を付けて頂きたいと
思います。
ブームでロードバイクが盗難に遭っているという話は良く聞きます。
ロードバイクブームはメーカーにとってはうれしいことでも、我々の
ように乗る側の人間にとっては良いことは何もないのです。
自分のロードバイクも心配になってきました。
次はまたトレーニングに関する記事に戻ります。
盗難防止グッズ
http://bici-shonan.com/2014/10/26/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E8%AC%8E/
※エンドの説明。
2020年01月27日
ソロキャンプ | 充実した一人の時間
「ソロキャンプ」
今回は前回の続きです。
「女子の一人キャンプ」が流行っているどうかはわかりません
が、「ゆるキャン△」とは違ったところからも、一人キャンプの
情報が入ってきました。
ソロキャンプに関しては以前から、芸人である「ヒロシ」さんの
キャンプ動画が人気であるのは知っていました。
そして「ゆるキャン△」の実写化から動画を調べて見ると、やはり
男性の動画が多い気がします。
ゆるキャン△
この「ゆるキャン△」からの「女子キャンプ」というキーワード、
とにかく「○○女子」という女子やガールが注目されすぎる気がします。
そんなに珍しいのかと言う気がしますし、「女子」というワードが
つくと作為のにおいがプンプンします。
そんな「女子」というワードに食いついてくるのかと思っていましたが
このブログにアクセスする方には「女子」というワードでたどり着く方も
少なくありません。
この流れは廃れることなくしばらく続くでしょうね。
次はどんなことで「女子」がつくのやらです。
キャンプ用品
この一人キャンプですが、内容を調べて見ると自然が好きとか仲間で
ワイワイやりたいとかではなくて、一人になれるからという理由が
多かった。
これを知ったとき分かる気がしました。
随分昔、子供の頃の話なのですがある漫画でホルクスワーゲンを自分
の家のようにしている話がありました。
家族にも虐げられたうらぶれたサラリーマンが唯一安らげる場所が車の
なかで、ここに色々持ち込んで一人で食事したりラジオを聴くことが
至福の時間であるという内容でした。
車中泊用品
サラリーマンの行く末を予感させるような漫画でしたが、この車内の一人だけ
の空間を楽しんでいるサラリーマンに子供ながら共感していた記憶があります。
この「一人キャンプ」の前に、車中泊が流行っていました。
女子がつかなかったのでそれほど噂にもなりませんでしたが、これはテレビ
やネットではなく、量販店やアウトドア商品のある店舗で実際に見ています。
四、五年は続きましたがとにかく売り場面積や品物がドンドン増えていき
ましたから。
今は落ち着いていて本格的なアウトドアへと変化しています。
アウトドア用品
実際、今の流行の一人キャンプも本格的な登山ではなく、車で荷物を
運ぶなどバーベキューなどの延長線のものばかりです。
また車中泊そのものは廃れていないようで、今でも好んで行う人は多い
ようです。
車中泊もキャンプもやはり一人でいられるというのがあるのように思います。
家庭があったりするとなかなか一人になれませんが、キャンプという
避難場所は精神的にも良い気がします。
子供の頃からそうした隠れ家的な避難場所は大事な気が
とてもしています。
キャンプであるとかドライブであるとか、精神的な避難場所はあった
方が良いと思います。
キッズコレッチオ
2020年01月20日
実写版ゆるキャン△ | 女子キャンプブーム
「実写版ゆるキャン△」
今回はちょっと変則的な話題の記事を掲載してみたいと
思います。
一度、このブログで取り上げたことがあるのですが、
アニメ「ゆるキャン△」が実写化されました。
たまたまですが、「ゆるキャン」の情報と接する機会があって、
それからというもの芋づる式に女子の一人キャンプの情報が大量に
引っかかってきました。
この一人キャンプがどうやら男女関係なく流行っているそうなんです。
キャンプ用品
相変わらず女子の一人キャンプばかりがメディアでは取り上げられて
いますが。
このブログでは、「ロードバイク女子」というものが何年も続いているか
のように報じられている間違いを何度も指摘してきました。
実際に普段からロードバイクで走っている人間からすると、女性がロードバイク
に乗っている姿がとても珍しくて、確かに気になっていました。
しかしながらその姿も、半年どころか数ヶ月で消えています。
アウトドア用品
このブームの噂を知ったのはロードバイクに乗る女子たちが消えてからで、
かなり遅れて報じられていましたし、それから何年もずっと続いているかの
ような扱いかたでした。
これがあまりにも現実と違うので、このブログでは機会あるごとにこれ
を指摘していました。
この「一人女子キャプ」のブームがどれだけのものかは分かりませんが、
ロードバイクとあまり変わらないのではないかと思っています。
個人的にはあっても良い気がしていますが。
災害対策用品
アウトドア用品は普段使いにも役に立ちます。
また、災害続きでこの先のことを考えた場合、これらの知識や経験は
絶対に役に立つからです。
個人的には子供の頃のようにキャンプに憧れるような気持ちはなくなって
います。
ですがアウトドアグッズは今でも好きで、実際に役立っているので実感
しています。
見るだけでも楽しいですね。
時々、山用品やアウトドアショップがあれば入って見ています。
日用品買取なら【JUSTY リサイクルネット】
それにしてもこれらの流行はいつも女性がリードしているように感じます。
男の場合、大きなブームとなることは少ない気がしますが、女性の影響力
と行動力には驚かされることが多々あります。
時々、男頑張れと思いますから。
このキャンプですが、以前というか、数年前からこういうものが好きな
人がじわじわ増えているような気がします。
以外なんですが、仲間とわいわい楽しくではなくて一人になれるという
ことをきいて、なるほどなと思ったことがあります。
それは分からないでもない気がするからです。
次も少しこの話題の続きを掲載したいと思います。
子どもの絵で作る一点モノ。キッズコレッチオ
2020年01月13日
サイクルショップ選び | 最も難しい選択
「サイクルショップ選び」
今回は前回の記事と少し関係しているのですが、ロードバイク
などのスポーツバイクショップにいて少し書いておきたいと
思います。
元日からロードバイクのフロントタイヤを交換したのは前回の
記事に書きました。
このフロンタイヤを交換した数日前に、予備のチューブラータイヤ
を購入しており、スポーツバイクの専門店に行ったばかりでした。
以前は良くショップにも行っていたのですが、最近は用がないと
行きません。
今ではインターネットでの通販でタイヤなども購入できるように
なっているのと、走る頻度が前と比べて少なくなったのがあります。
キッズコレッチオ
新しい情報を仕入れるためにもショップで購入するようにしている
ですが、それは何かあった場合どのショップに今のロードバイクを
持ち込むか、また──今では殆ど絶望的ですが──新しいロードバイク
を購入するならどのショップが信用できるかなどの情報集めです。
実はロードバイク選びよりも、ショップ選びが本当に大事なのです。
今ではスポーツバイクのショップも昔と比べてとても多くなっています
から、選択肢は増えているのですが、だからといって専門ショップだから
どこでも良いというわけではありません。
昔はタイヤを購入しに行ってチューブラータイヤを置いていないショップ
が多くて、それこそパンクしたら新しいロードバイクを購入するしかない
と言いそうなショップが多かったのです。
これは大げさな話ではなくて、あるサイズのタイヤを購入するために
ショップを回っているともう製造していない嘘をついたショップが
ありました。
本当は製造中止などになっていなかったのですが。
とにかく扱っていない商品を注文したり、面倒なことはしたくない
ショップが多かった。
ミニベロ
何かあればすぐに新車、それも自分の店舗が扱っているロードバイク
だけを売りつけようとしてきます。
だから新しく専門のショップができはじめた時はよろこんだものです。
すぐに行ってしましたね。
色々と話を聞けましたし、情報集めにも使っていたのでいまでも
こういうショップでタイヤを購入するときは少し無駄話をします。
情報集めもありますが、相手の態度から信頼できるショップかどうか
を試すためでもあります。
専門ショップは昔と違った意味で信頼できなくなっています。
専門知識が豊富なので、客を上から見るところがあって、お客の
好みやロードバイクなどに乗るスタイルを無視して、自分たちの
考えと商品を押しつけてくるのです。
これはかなり強くてロードバイクとはこういうものだと本当に押しつけ
きます。
フォールディングバイク
こういうショップはレーススタイルが基本でこれを誰にもでも
押しつけてきますね。
今タイヤを買いに行っている専門ショップも初めは好感を持っていました
が、だんだん好感度がなくなってきています。
今まで10件近くのショップを回っていますが、最後まで好感が持てたところ
は一軒だけでした。
今はなくなってしまいましたが駅に直結している商業施設にあった
サイクルワールドというところは仕事帰りに寄っていましたし、店員さんが
入れ替わっても最後まで悪い印象が残りませんでしたね。
これは愛想が良いとか悪いではなくて、まったく扱っていない商品
でもないですかとたずねると翌週くらいには入荷していました。
専門ショップではないのでこちらがある程度の知識がないと話になら
ないのですが誠実であったという印象が残っています。
なくなってしまって残念に思っています。
クロスバイク
このショップで新しいロードバイクを購入するつもりでいたのですが、
結局、購入するだけの資金が貯まらないまま駅の建て替えと一緒に商業施設
も新しくなり、今ではスポーツ関係のショップは全てなくなりました。
ロードバイクだけではなく、他のスポーツバイクでもショップ選びは
慎重に行ってください。
どんなスポーツバイクを選ぶかではなく、ショップ選びが重要です。
これは昔のサイクル雑誌でも時々取り上げられていた記事でした。
しかし今は全くこの記事が掲載されておらず、注意を促すためにも
今回の記事となりました。
Twitterなどでロードバイクについて発信などするとすぐにサイクルショップ
からフォローされたりするのですが、フォロー返しすると、一週間も
しないうちにフォローを外してきたりと相変わらず誠実さを感じさせません。
本当に信頼できるショップは皆無に近いなと思うことしきりです。
ロードバイク
2020年01月06日
新年のタイヤトラブル | チューブラータイヤ
「新年のタイヤトラブル」
新年あけましておめでとうございます。
今年もこのブログをご愛読くださいますように
お願い申し上げます。
さて、新年第一弾ですが、新年早々のタイヤトラブルについて
書いてみたいと思います。
最近なんですが、ここ数年正月にあうとても親しい友人がいました。
新年の挨拶をすることで年明けしたと感じていました。
恒例になっていたので今回も待っていたのですが、キャンセルと
なって、仕方ないのでロードバイクで元日にはしろとしたら
フロントタイヤの空気が抜けていて、タイヤ交換となって一日が
潰れてしまいました。
ロードバイクタイヤ
タイヤ交換は1時間少しあれば完了するのですが、チューブラータイヤ
は専用の接着剤でリムに貼り付けるので乾くまで一日程度放置しなけ
ればならずすぐに走りにでられないのです。
まさにスタートダッシュで蹴躓いた気分です。
このブログではチューブラータイヤは選んではいけないと何度も書いて
いるのもこれが理由です。
出先でパンクしようものなら押して帰ってくるしかないので目も当て
られない。
パンク修理できないタイヤです。
普通にロードバイクで走れば30分もかからない距離を、一時間半ほど
かけてロードバイクを押して歩いて帰ってきたことがあります。
クリンチャータイヤ(WO)だとパンクしても予備のチューブを持っていれば
チューブを交換してすぐに走れます。
チューブラータイヤでは本当に何度も苦労させられています。
チューブラータイヤ
ちなみに正月三が日ですが、大晦日から元旦にかけてが一番人も車も
多く走っています。
深夜でも初詣の車が多くて平日よりも車が多いですね。
二日の深夜が一番ロードバイクで走りやすく、車だけではなく人も
いなくてまるで街が無人になったかのような様相を呈します。
ビル街を走りとロードバイクの走行音がうるさく響いてくるほどで、
人も車も本当に出会いません。
三日になると殆ど平日と同じに戻ってしまいます。
このタイヤ交換したフロントタイヤですが、実はバンクではなくバルブコア
の軸を折ってしまっていたものです。
これは初心者がやる失敗でここ20年はなかったことです。
一回だけ、やったかも知れませんが折れてとれてしまったことはなかった
かも知れません。
それくらい普段はやるはずのないミスでした。
フレンチバルブコア
実はこれには理由があって、フロアポンプ──空気入れ──のバルブ口に
問題があったのです。
これは大抵のポンプにも当てはまっていて空気の入れ口にはゴムがあって、
これがタイヤチューブのバルブに差し込まれてゴムがしっかりと差し込み口を
挟み込みます。
ですがこのゴムは長く使っていると劣化してきて硬化してとても固くなり
バルブから解除しようとしてもレバーが固くて動かないようになります。
これがあるのであらかじめ何度もレバーを動かしてゴムをある程度柔らかく
するのですが、それを忘れて使ってしまうことがあるのです。
ましてや外す時に指先だけでレバーを下げるのですが、これが固くて
できないときがあるのです。
この時にバルブ口が動いて軸を折ってしまうときがあります。
それくらい空気を入れた後、ポンプの入れ口を外すのに力がいりますし
誰もが困ることでもあるのです。
フロアポンプ
これはフレンチバルブのあるあるで、色々とやり方を解説している
人までいます。
ですから初心者の方はフロアポンプは慎重に選んでください。
どれでも良いのではなく、バルブ口の操作性の良いものを選ぶのが肝心です。
このバルブコアなのですが、取り外しのできるものがあります。
これだとコアの部分だけを取り替えれば普通に使えますが、取り替えることが
できるバルブコアはこのコアの部分が緩んできてここから空気が抜けていくので
時々緩んでいないかと締め直してやらなければならなくなります。
このバルブコアを取り外せるタイプのタイヤは何に使うかという、エアロ
ホイールのようなディープリムに使います。
ディープリムだとバルブの長さが足りないので延長バルブを付け足して
使うのですが、その場合に使います。
もっとも自分もエアロホイールは使ったことがないのですが、高速巡航
にむいたレース用のホイールですね。
反面スタートダッシュには不向きなホイールでもあります。
ホイール
ロードバイク用のタイヤですが、最近はクリンチャーに取り付けられる
チューブレスタイヤなどもあって、ますますわかりにくくなっています。
以前はチューブラータイヤではないですが、チューブレスタイヤ専用の
ホイールでないと使えないものでした。
これらはショップでもあまり見かけません。
どちらもエアロホイールのように高価なものですから、初心者の方
がというか、我々も殆ど関係ないものではあるのですが。
大晦日前に予備のタイヤを購入するため専門ショップに行ってきたのですが、
以前はあまり見かけなかった650Cのタイヤがけっこうあって、以前と比べて
浸透してきた感があります。
女性のように小柄な体格の場合は、我々が使っている700Cではなく、
小型の650Cの方が良いと思います。
それでは、新年早々もトラブルに振り回されている近況でした。
キッズコレッチオ
2019年12月30日
真冬のロードバイク | 真冬の装備
「真冬のロードバイク」
今回の記事が今年最後となります。
今年一年お付き合いくださいましてありがとうございます。
良い年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いいたします。
そして今年最後の記事は冬のロードバイクについてです。
毎年ある程度この話題に触れていますが、今年もまた書いておきます。
ユニクロ冬用
これは何度も書いていますが、真冬になると途端に自転車がいなくなります。
特に自分が走る時間帯には、ロードバイクだけではなくマウンテンバイクや
ママチャリでさえ走っていません。
新聞配達の自転車は別ですが。
個人的には「大人は風の子」と思っていますので、雨や雪ではない限り
真冬でも走り続けています。
それでも一応冬の装備で走っています。
「ワークマン」は以前からずっと利用したいと思っているのですが、
近くにはないのでもっぱら「ユニクロ」です。
「ワークマン」のように動きを意識した装備がやはりほしいですね。
それでも「ユニクロ」製品でも充分に役に立ちます。
確かにロードバイク専用の装備は良いのですが、値段が高い。
普段乗りにそこまでのものは必要ではありません。
ワークマン冬用
冬のライドにはポイントがあって、ズボンをしっかり防寒しておけば
大丈夫です。
それでもまだ寒ければネックウォーマーを使います。
ネックウォーマーは大変に効果があります。
海外など寒い地域の人ではマフラー一つで充分という人までいます。
これは首を温めると太い血管を温めるので、血液そのものを温める
ことになり全身を温めます。
逆に暑ければ首を冷やすと体を冷やすことができます。
真冬にロードバイクで走っていると、時々、エスキモーのように
モコモコに膨らんだ防寒着で走っている人を見かけます。
フードもしっかりとかぶって視界も悪いだろうと思う人がけっこう
います。
ですがこれだと体の面積が増えて風ばかりを受けて進まないだけではなく、
体の自由度も少なくなります。
そして走ってると汗もかきますから、お勧めではない服装です。
サイクルウェア冬用
防寒対策だけではなく走っているので汗をかいたことも考えなければ
なりませんから調節できるものが良いです。
ただ冬場は遠くへ走り出るのはロードバイクではお勧めできません。
それは凍結道路が怖いからで、市街地を走っていても雨が降った後などは
心配になります。
一度凍結道路で転倒したことがあって、この時は自分が滑ったことさえ分から
ないほど見事な滑りようでした。
ママチャリだったのですが、普通自転車の場合バランスを崩すとかそう
いう前兆もなく気付いたら路面をスライドしていました。
それくらい凍結路面は滑ります。
それも水たまりとかではなく薄らと濡れた部分が残っていた路面でした。
ですから雨上がりの峠道、それもロードバイクで走るなんて考えた
だけで無謀な行為だと思えますね。
ただでさえ峠道は太いタイヤがほしいと思いますから。
シクロクロスバイク
北海道の動画を調べると本当に驚きばかりです。
北海道では自転車のタイヤもスパイクタイヤがあるそうなんですが、
これは北海道でしかないそうです。
掲載している動画では結束バンドを利用した簡易の雪道用のタイヤ
でした。
こうした発想は我々にはありません。
動画ではロードバイクではなく、シクロクロスバイクだと思います。
太いタイヤですから。
北海道では自転車好きはどうしているのかと疑問なんですが、
やはり好きな人は走っているようです。
雪道に強いファットバイクばかりかと言うとそうではなくて、
けっこう色々といるそうです。
個人的には雪道は走りたくないですね。
ファットバイク
2019年12月23日
筋トレ習慣 | 筋トレを続けるために
「筋トレ習慣」
前回の「筋トレブーム」ことで少し少し書き漏らしたことがあるので
補足しておきます。
筋トレには大きく分けて二種類のトレーニングがあると思ってください。
一つは、腕でや足といった一部の部位を狙ってトレーニングする方法。
例としては上腕二頭筋のトレーニング、アームカールなどがあります。
トレーニング器具
もう一つは複合的なトレーニング。
つまりいくつもの体の部位を動員してトレーニングする方法です。
バーベルを使うものとしては、ハイクリーンなどがあります。
サッカーや野球なども複合トレーニングと言えると思います。
ランニングも同じです。
単純に筋肉を肥大させることが目的ならば、鍛えたい体の部位を
絞ったトレーニング法が効果的です。
例えばベンチプレで上げられる重量を増やしたいと思えば、胸の
トレーニングだけに集中する日を作るとかです。
単純に健康だけを目指すのであれば、複合トレーニングが良いと
言えます。
「プランク」などは動的なトレーニングではないですが、効果が
あります。
「スクワット」も複合トレーニングですね。
トレーニングウェア
ですから筋肉を付けたいのであれば、日によって上半身だけのトレーニング
や下半身だけのトレーニングに分けてトレーニングした方が効果的です。
でも、すぐにトレーニングしなくなる人とか、今までトレーニング
してこなかった方はトレーニングを習慣化するところから始めた
方が良いと思います。
自分が知る限り、体のために体力を取り戻したいとか痩せたいとか
の理由で衝動的にトレーニングしてもずっと続けている人を知りません。
長く続く人はもともと学生の頃になにかスポーツをやっていたとか
という人だけです。
トレーニングというものは一時期だけ行うものではありません。
人間が死ぬまで好きなことができる体力を維持して、健康を保つ
ためですので、一時的トレーニングしても意味がありません。
食事や睡眠と同じで体を動かすことが大事なのです。
そういう運動を習慣づけるならば、まず初めは一日にこの運動だけ
をしようと決めて始めることです。
それも最初は運動量を増やさないで、例えばスクワットを10回だけとか
腕立て伏せを10回だけするとかにするのです。
これくらいでは汗もかきませんし、時間も一分もかかりません。
それになれてくればその運動を、一日一回ではなく何回かに増やしていく、
さらに種類も増やしていく。
それに飽き足らなくなってきたら、一回の繰返し回数を増やしていく
という風に運動量を増やしていくのです。
プロテイン
ここで注意するべきは初めから無理をしないこと。
最初から苦しくなるような運動量でやると必ず続かなくなります。
あくまでも狙いは運動を続ける習慣を付けることですから、まずは汗を
かかない程度の運動量から初めて徐々に増やして行くことが大事です。
この場合、なにをどの程度やったかではなく止めずに続けていくこと
を目的としてください。
我々のように日々の習慣としてしている人間でも、忙しくてトレーニング
できないときは寝る前にこれだけはやってから眠るとか、これだけは
やって風呂に入るとかそういうことも行います。
我々の場合はどんなに忙しくてもなにかやっておかないと気持ち悪いとか
があってするのですが、初心者の場合は続けるための習慣化として考えて
ください。
あくまでも長く続くことが一番大事です。
はちみつエナジーゼリー