アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月10日

足立区のなんでも激安店(”ゑびすや商店(ABS卸売センター)”でお買い物)

 先日、足立区辰沼にある「ゑびすや商店(ABS卸売センター)」に行ってきました。


 ここは足立区内や三郷などに7店舗を展開する「ABS卸売センター」の本店。
 とにかく激安なお店です。

 狭い交差点をはさんで、メインの3階建ての建物と倉庫のようなお店が2箇所の3店舗ありそれぞれにたくさんいろいろな商品が並べられています。

 店の前の駐車場は10台程度しか止められませんが、少し離れたところにさらに数台分の駐車場があります。

 駐車場から斜め向かい、交差点をはさんだところにあるのがメインの3階建ての建物。


 まず入口に入ると1Fはお米や調味料、お酒が並び、右手にいくと肉や野菜などの生鮮食品が並びます。

 そして2階に上がると、お菓子、カップラーメン、コーヒーなどの乾物類が所狭しと並んでいます。
 値段を見るとどれも安い、スーパーで600円くらいで売っているコーヒーが400円以下で売ってます。
 そのほかのものも市価の半値くらい。
 
 どうも他所で余剰になったものなどを現金で大量の買いたたいて安く販売しているようです。
 なので品質は市場のものと同じ。 でも賞味期限の近いものが多いですね。
 ときどき賞味期限の切れているものもうっかり売られていることがあるので、ここで買い物するときは賞味期限は必ずチェックしたほうが良さそうです。

 また、大量仕入れの売り切りなので、一度買って気に入ったからと再度行っても必ずしもあるとは限りません。
 ひとにたのまれて買いに行くときなどは注意です。

 そして3階は巨大な置物や絵画などが・
DSC_0739.JPG

 あまり用がないので上がったことがありません・・

 メインの建屋を出ると正面にあるのが、65円均一の売り場。
 文房具、ガーデニング用品、何に使うかよく判らないものなどなど、全部68円(税抜き)、税込みでも73円
 薄暗い倉庫の中に所狭しと並べられています。
 大手100均のようにきれいには並べられていませんが、品揃えはだいたい同じような感じ。
 
 そして同じDSC_0734.JPG

※2本で68円! 定価で買うのがあほらしくなります。

 最後は、信号を渡った駐車場の正面にある倉庫。
 私は特にここが気に入っています。
DSC_0730.JPG

 まず入口の前に置いてあるのが期限ギリギリの飲料やカップラーメンなど

 奥に入ると日用品や衣類が並び、その奥はギフトが並びます。
DSC_0737.JPG
※2枚組で398円!

 ここはお中元やお歳暮の時期が過ぎた時期が狙い目。
 油やそうめんなどの詰め合わせギフトが格安で手に入ります。
DSC_0738.JPG

 我が家は毎年8月くらいになるとここで高級生ジュースのギフトを買い、家族で楽しんでいます。

 ちなみにメインの建屋以外は冷暖房はありません。
 夏場は店員のおばちゃんたちが汗だくで頑張っています。

 正直言ってきれいとは言えないお店ですが一見の価値はありますよ。





2018年06月09日

転倒して鎖骨を骨折(手術と入院生活)

 通勤中に自転車で転倒して鎖骨を複雑骨折しました。
⇒「転倒して鎖骨を骨折」をご覧ください。

 入院生活の始まりです。

 当然、個室など入れる余裕もないので6人部屋です。

 他の患者さんは皆さんお年より
 どうも整形外科の患者さんはお年寄りが多いようです。

 最高齢は90歳のおじいさん。 
 私の斜め向かいのベットです。
 この方、足腰が不自由らしく、トイレをベット脇の”おまる”で済ませます。
 小のときはまだいいのですが、大きいほうのときがかなり強烈!
 呼吸困難になるほどの匂いが部屋中に充満です。
 足腰が不自由な方なので苦情も言えず、始まったらそっと部屋から逃げる日々が2日くらい続きました。

 そして2日後、私のとなりのベッドに寝たきりのおじいさんが入ってきました。
 この方は完全に寝たきりなのでトイレは”オムツ”です。
 そしてこの匂いが向かいのおじいさんよりもさらに強烈!
 もう、生きた心地がしないくらいの悪臭です。
 そして、昼間でも夜中でもお構いなしにしまくります。 寝たきりでたいして食べていないのになのによく出ること・・

 まさか、骨折してこんな目にあうとは・・と、気づくと向かいのおじいさんが最近”おまる”で用をたしていません
 杖と車椅子を駆使して看護師さんの介助をもらいながら何とか自分でトイレに行っています。

 おそらくとなりのおじいさんの匂いで、自分が周りに迷惑をかけていることに気づいたようです。
 そして自分でトイレに行くようになったためか、少しずつですが自分で歩けるようになってきました
 面白い効果もあるものですね。

 そんな環境なので長居は無用です。
 私は糖尿病。 2週間後に手術を控えていますが血糖値が下がらなければ手術はできないといわれています。

 病院だからといって寝てはられません。
 毎日、1Fから5Fまでの階段を朝夕5往復ずつ。 さらにヒマさえあればベットで足を上げての腹筋
 必死で血糖値を下げた結果、何とか予定通り手術できることになりました。

 手術は骨折した部分を切開してボルトで固定するという、ごく一般的なもの。
 全身麻酔だったため手術が終わるまでは全く記憶がありません。

 麻酔が覚めたときの印象はとにかく寝かされっぱなしだったせいか首が痛くて、かつ喉がからからだったこと。
 これが一番苦しかったかな?

 それも半日もすると楽になり、あとは傷がくっつくのを待ちながらリハビリして1週間後には予定通り退院です。

 そして1ヵ月後にママチャリ解禁。 まだ肩に体重をかけてはいけないということで最初はママチャリから始めて2ヵ月後にロード復帰です

 ちなみに埋め込んだボルトは抜かなくても問題ないということで未だに私の肩に入っています。

 こんな思いをしないためにもスピードは出しすぎず、安全運転に気をつけましょう。
 
 そして、向かいのおじいさんは頑張って自分でトイレに行った効果からか私が退院する2日前に杖をついて自分で歩いて退院しました。

 モチベーションって大事ですね。

車椅子 軽量 折り畳み【Care-Tec Japan/ケアテックジャパン ハピネスコンパクト-介助式- CA-13SU】 車いす 車イス くるまいす アルミ製 送料無料 介助用 介助式車椅子 介護用品 軽量 折りたたみ 高齢者 介護施設 福祉用具 病院

価格:16,900円
(2018/6/6 19:17時点)
感想(8件)


2018年06月08日

転倒して鎖骨を骨折!

 10年くらい前、通勤中に大転倒して骨折をしました。

 場所は広い右側を自転車道として区切ってある歩道上。
 少し下り坂の場所です。

 この日は天気も良く快適な自転車通勤日和。会社まではもう少し。
 下り坂ということでついスピードが出てしまっていました。
 おそらく25km/hくらい。

 そのとき、一人の男性が歩道から自転車道側にふらっと入ってきました
 おそらく彼はそこが自転車道ではなく歩道の延長という認識だったのでしょう。

 とっさにハンドルを切りその男性は避けましたが、運悪く右側に電柱がありそこに右ハンドルが接触
 ハンドルを取られそのまま前輪ロックで見事に自転車ごと前転。 左肩からアスファルトの上に落下です。
 幸い周りにいた人には当たらず、自損だけで済みました。
 全身を打ったようで体中が痛くやっとの思いで立ち上がると何か左肩あたりが変な感じ。

 鎖骨のあたりを触ってみると普段まっすぐな鎖骨がグイっと曲がっています。
 そして左手を動かすとその曲がっている場所が変な感じで動きます。

 あ〜、、折れてる。。

 不思議と折れている場所はさほど痛くありません。 というかほかの場所が痛くてよく分からなかったというのが正しいでしょう。

 ちょうどそのころひじの調子が悪く会社の近くの整形外科に通っていたのでそこまで何とか自転車を押して行き自分で「急患です」と受付へ。

 レントゲンを撮ってもらうと複雑骨折。肩の中に骨の破片が2〜3個ちらばってます
 当然直すには入院手術が必要とのこと。
 そこの整形外科には入院設備がないので応急でコルセットを巻いてもらい肩を固定し、自宅近くの病院を手配します。

 まず、会社に立ち寄って自転車を置き、上司に事情を説明。
 叱られるというより呆れられてしまいました。
 仕事の段取りを同僚に平謝りしながら引き継ぎです。

 そのあと電車で帰宅し近所の病院へ。

 再度検査を受けると手術は2週間後とのこと。
 糖尿病のため血糖値が高い状態で手術をすると傷のくっつきが悪いので血糖値を下げてから手術をしましょうということです。
 結局手術後の経過を含てと3週間の休暇。 会社の皆には大迷惑をかけてしまいました。

【教訓】
 ということでこの経験を無駄にしないようそれからは自分への教訓を設けています。

 ・歩道上はスピードを控えめに
  いくら自転車道といっても歩道上は歩行者優先。
  いつ歩行者が出てくるか判らないのでスピードは控えめにしましょう。
  事故以来、歩道上を走るときは20km/h以上は出さないと決めました。

 ・車道を走る
  歩道上はいつどこから歩行者が出てくるかわかりません。
  そもそも自転車は車道の左側を走るのが原則。
  それ以来、止むを得ない場合以外は極力車道を走るようにしています。
  車道も時々危険を感じることがありますが、歩道ほど無秩序ではありません。

 ・ヘルメットをかぶる
  後で気づきましたが、ヘルメットの内側に10cmくらい亀裂が入っていました。
  ヘルメットが無かったらと思うとゾッとします。

【ヘルメットホルダープレゼント!】【自転車】【ヘルメット】 OGK KABUTO CS-1(シーエス・1) 大人用 M/Lサイズ KOOFU 送料無料 【コンビニ受取対応商品】【】

価格:5,700円
(2018/6/4 13:11時点)
感想(0件)




 ・保険に入る
  私はこのとき自転車保険に入っていませんでした。
  このとき幸いにも歩行者に怪我をさせていなかったから良かったですが、万が一怪我をさせていれば全部実費です。
  下手をすると臆に近い負債を背負うことに・・
  この日以来、自転車保険に加入しました。

【本人型】自転車保険プラン<節約コース>【超かんたん保険】【自転車】【保険】【自転車保険】

価格:170円
(2018/6/4 13:12時点)
感想(25件)




 自分が気をつけていても事故が起きるときは起きます。
 万が一事故が起きたときに被害を最小限にするよう日ごろから準備しておきましょう。



2018年06月07日

眠れない、会社に行きたくない、誰とも話したくない(うつ病?と思ったら)

 数年前、私がうつ病になりかかったときの話です。

 50歳になったばかりのとき、いきなり技術職から営業職に転勤を命じられました
 いままで約30年間、技術系の仕事ばかりで見積もりぐらいは多少作ったことはあるものの一度も営業なんてやったことがありません。
 それも今までやってきたのは一般のお客さん相手だったのに対して今回は法人相手。
 商品知識も皆無で全くの畑違いです。

 でも社命とあれば仕方ない
 家族を養うためにもここはひとつガマンをして素直に引き受けましょう。
 まあ、今までもいろいろ経験してきて乗り越えてきました。
 新入社員になったつもりで勉強すれば何とかなる!

 と、思ったのが大間違いでした。

 齢50歳、周りは新入社員なんて思ってくれません。
 最初こそ
 「まあ何とかなるよ、がんばって!」
 と言っていた上司も日を重ねるにつれてだんだん厳しくなってきます。

 お客さんからは軽蔑され、若手からは突き上げられ、上司からは叱責される日々・・
 何とかしようと必死に勉強しますが基礎知識がないのでなかなか頭に入りません。

 そして実績も上がらないまま1年が過ぎてきたころからだんだん眠れなくなってきました
 
 酒の力で何とか寝付いても2時間もすると目が覚めてしまい朝まで眠れない日が続きます。

 こうなるとさらに新しい知識は頭に入らずどんどん自分に自信がなくなってきます。

 そして朝、会社に行くのが非常につらい
 朝食はのどを通らず、本当に吐き気がしてきます
 会社を休みたくて仕方ないのですが、一度休んでしまうと二度と会社に行けなくなる気がして怖くて休むことができません。

 技術職のときは自信満々で
 「仕事で悩むやつは勉強が足りないんだ!もっと努力しろ!」
 くらいに思って周りにも言っていましたが、まさか自分がこんなことになるとは・・

 このとき子供はまだ高校生。
 まだまだ学費がかかります。
 家のローンもまだ10年以上あります。
 若いときには
 「仕事が嫌なら会社を辞めればいいや!」
 と思って乗り越えてきましたが、背負うものがあると簡単に会社を辞められません

 そうなってくると生きているのが嫌になってきて自分が死ねば保険金でローンと学費は何とかなるかな? とかどんどんやばい方向に向かっていきます。

 誰かに相談するにも会社の人には相談できず、家族に仕事の話をしても理解されるわけもなく誰にも相談できません。
 むかしの同僚にはこんな情けない姿を見られたくないという思いから飲みの誘いも断りがちになります。

 そんなときカミさんから、
 「様子がおかしいよ。 病院に行ってみたら?」
 と言われました。

 病院って精神科? そんなところに行ったらそれこそ人生の終わり。
 もう復帰できない。
 という気持ちが沸き上がりなかなか行く気になれません。


 でも不眠はさらにひどくなり、毎週の進捗報告会では手が震え、どんどん悪くなってきている感じ。

 やっとの思いで近くの心療内科に予約の電話をしたところ、1ヵ月まちとのこと。
 へ? 1ヵ月ってそんなにいっぱいいるの? 俺だけじゃないんだ!
 という気持ちで少し気が楽に。
 そして違う心療内科に再度電話するとここは1週間待ち。

 1週間後に病院に行くと待合室には5〜6人の人。
 中学生くらいの男の子や、30代くらいの若い女性、私くらいのサラリーマン風の男性などなど。
 みんな暗く沈んだ感じ。
 なんだか私が一番気楽な感じに思えます。

 順番を待つこと15分。 呼ばれて診察です。

 先生は年配の方で優しくも厳しくもなくごく普通の話し方。
 一通り症状を離すと、
 「まあ、ご家族もあるし会社には行かなきゃなりませんしねぇ。 行って時間になったら帰ってくればいいんですよ。」
 とのこと。 少し休めとは言わないんだ・・
 まだうつ病というほどではないようです。
 また、お酒はかえって睡眠の妨げになるので当面やめるようにとの指示。
 そして1週間分の向精神薬睡眠薬3錠が処方されました。
 どちらも初期用の弱いものとのこと。

 向精神薬は毎食後に飲むのですが弱いせいか特に変化はありません。
 睡眠薬は眠れないときにだけ飲むようにということで、2日後の日曜日の晩、明日からまた仕事というときに1錠飲んでみたところ驚くほど熟睡。
 今まで眠れなかったのがウソのようで、翌朝はスッキリでした。

↓↓睡眠薬はお医者さんの処方が必要ですがこれは市販で買えます。よく寝付けますよ。↓↓

【第2類医薬品】エスエス製薬 ドリエル 12錠[睡眠導入剤]

価格:2,030円
(2018/6/3 17:30時点)
感想(0件)


 

 その後は何となく気が軽くなり、1週間後の通院では薬の処方もなくまた辛かったら来てくださいとのこと。

 結局睡眠薬は1錠飲んだだけで、残りの2錠は期限切れまで飲むことはありませんでした。

 おそらく病院に行くことで悩んでいるのは自分だけではないということと、先生に話したことにより気楽になれたことで吹っ切れたのでしょう。

 それからは徐々に不眠や体調不良は解消してゆきました。
 相変わらず業績はダメダメなのでつらい日々には変わりないのですが・・

 そしてさらに1年。 やっと技術系に戻るよう発令。
 ダメダメな営業成績が認められたのかな?

 長い人生、こんな時期もあります。
 こんな時は必死にならずに時が過ぎるのを待つのも必要なんでしょうね。


 もし仕事など色々なことで悩んでだれにも相談できないときには早めに病院に相談に行きましょう。
 うつ病はだれでもかかる「心の風邪」だそうです。
 
 こじらすと長引くので早めに直しましょう。

↓↓これでも読んで気楽にいきましょう↓↓

人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく68の方法 [ 水野敬也 ]

価格:1,512円
(2018/6/3 17:35時点)
感想(506件)



2018年06月06日

ブレーキシューの交換(一般的な一体型のシュー)

 ブレーキシューが磨り減ると、ブレーキの利きが悪くなります。
 特に雨の日は利きません。

 今回は一般的な一体型のブレーキシューを交換します

 ブレーキシューは一般的な一体型のものとゴムだけが取り換えられるカートリッジタイプのシューがあります。

【M便】BBB ロードストップ デラックス 4個1組(1台分) ブレーキシュー

価格:970円
(2018/6/1 03:25時点)
感想(0件)



※一体型のもの

BBB 自転車 ブレーキシューセット ロードバイク キャリパーブレーキ用 ドライ ウェット カートリッジ式 テックストップ ハイパフォーマンス シュー シマノ/スラム 4個入り BBS-22HP 205117 [ブラック] / 2.905.732.222

価格:6,380円
(2018/6/1 03:28時点)
感想(0件)



※カートリッジタイプのもの

 通常、初期で自転車についているものはほぼ一体型のものです。
 通勤などでブレーキシューのヘリが早く頻繁に交換する方はカートリッジタイプのほうがいろいろと便利です。
 カートリッジタイプに交換する際もこのやり方で交換できます。

【工具】
・アーレンキー

6/1(金)10時からクーポン利用で最大1200円OFF[イルミック]Tyokalu-Hex ボールポイントレンチセット アーレンキー 六角レンチ [904][CBA-1]

価格:2,680円
(2018/6/2 09:57時点)
感想(0件)



【材料】
・ブレーキシュー


【交換のしかた】
・キャリパーを開く
 キャリパーを開いてブレーキシューを取り外せる状態にします。
DSC_0828.JPG

・ブレーキ調整ねじを開く
 ブレーキシューが徐々に減ってくる段階でブレーキ引きしろを調整していると思います。
 まずいっぱいまでブレーキシューを開きます。
DSC_0831.JPG

⇒「ブレーキの引きしろの調整(ロード:キャリパーブレーキ)」を参照。

・ブレーキシュー固定ねじを外す
 ブレーキシューの固定ねじを外します。
DSC_0810.JPG
 ※外したブレーキシューのボルトやワッシャはとりあえずとっておきましょう。
  万が一新しいブレーキシューのボルトやワッシャがなくなったときに助かります。


・新しいブレーキシューのネジを外す
 左からブレーキシュー本体、皿型のワッシャ、平型ワッシャ、ボルトの順です。
DSC_0802.JPG

 本体と皿型のワッシャにより前後の角度がある程度変化できるようになっています。
DSC_0813.JPGDSC_0814.JPG


・新しいブレーキシューを取り付ける
 皿型ワッシャと平形ワッシャの間にブレーキキャリパーが入ります。
DSC_0803.JPG

 ワッシャの位置を間違えないように。
 ボルトはしっかり締めこまず仮止め程度にしておきます。

・ブレーキキャリパーを戻す
 位置合わせのためにブレーキキャリパーを戻します。
DSC_0829.JPG
※うっかり戻し忘れるとせっかくの調整が水の泡に・・

・位置をあわせる
  ブレーキレバーを引いてリムにブレーキシューを当てながらブレーキシューの位置をあわせ、ボルトを本締めします。
DSC_0810.JPG
※ブレーキシューの上端がリムの上端より0.5~1mmくらい下がった位置がちょうどいいでしょう

 このとき、トーインをつけておくとブレーキの鳴きを防げます。
⇒「ブレーキの鳴きを止める(トーインをつける)」を参照。

DSC_0832.JPG
※片手でブレーキを引きながらもう片手で位置をあわせてボルトを締めるのはなかなか難しいので私はブレーキレバーを古いチューブでしばって作業しています。

・ブレーキ調整ねじで開きを調整
 新しいブレーキシューの厚みにあわせて開きを調整します。
⇒「ブレーキの引きしろの調整(ロード:キャリパーブレーキ)」を参照。

・確認
 ホイールを回転させながらブレーキ調整ねじで最後の微調整をして完了!

【調整】
 ブレーキ回りを触ると、ブレーキが片側によっていたりホイールが歪んでいることに気づくことがあります。
 この際、調整しましょう。
⇒「ブレーキシューの交換(カートリッジシュー)」をご覧ください。


 ブレーキの不調は大変危険です。
 こまめに点検して少しでも気になったらすぐにメンテナンスしましょう。
 不安な状態で乗っても楽しく乗れませんよね。



2018年06月05日

ブレーキシューの交換(カートリッジシュー)

 最近、ブレーキの利きが悪い気がします。
 特に雨の日は利きません。

 ブレーキシューを見てみるとだいぶすり減っているようです。
 そういえば1年以上交換していない気がするので今回ブレーキシューを交換してみます

 ブレーキシューは一般的な一体型のものとゴムだけが取り換えられるカートリッジタイプのシューがあります。

【M便】BBB ロードストップ デラックス 4個1組(1台分) ブレーキシュー

価格:970円
(2018/6/1 03:25時点)
感想(0件)



※一体型のもの

BBB 自転車 ブレーキシューセット ロードバイク キャリパーブレーキ用 ドライ ウェット カートリッジ式 テックストップ ハイパフォーマンス シュー シマノ/スラム 4個入り BBS-22HP 205117 [ブラック] / 2.905.732.222

価格:6,380円
(2018/6/1 03:28時点)
感想(0件)



※カートリッジタイプのもの

 一体型の方が比較的安価ですが、カートリッジシューの方が交換の際に面倒な位置調整やトーイン調整が不要で楽です。
 通勤などで頻繁にブレーキシューを交換する方はカートリッジの方がお勧めです。

【工具】
アーレンキー
・ラジオペンチ


【材料】
・カートリッジ用ブレーキシュー

BBB(ビービービー) TECHSTOP(テックストップ)トリプルグレー[ブレーキシュー(キャリパーブレーキ用)][消耗品・ワイヤー類]

価格:1,353円
(2018/6/1 03:29時点)
感想(0件)




【交換のしかた】
・キャリパーを開く
 キャリパーを開いてブレーキシューを引き抜きやすくします。
DSC_0764.JPG

・ブレーキシュー固定ねじを外す
 カートリッジとブレーキシューは固定ねじで止まっているので固定ねじを外します。
DSC_0766.JPG

・古いシューを引き抜く
 ラジオペンチで後ろ側から古いブレーキシューをつかみ引き抜きます。
DSC_0769.JPG
※硬くて引き抜けないときは前側からマイナスドライバーなどで押すと抜けやすくなります

DSC_0771.JPGDSC_0770.JPG
※古いシューと新しいシュー。 こんなに減っていて溝がなくなってました。

・新しいシューを差し込む
 カートリッジとブレーキシューの溝を合わせて後ろ側から新しいブレーキシューを差し込みます。
DSC_0772.JPG
※奥までしっかりと

・固定ねじを締める
 ブレーキシュー固定ねじを差し込んで締めます。
DSC_0775.JPG

・ブレーキ調整ねじで開きを調整
 ブレーキシューが徐々に減ってくる段階でブレーキ引きしろを調整していると思います。
「ブレーキの引きしろの調整(ロード:キャリパーブレーキ)」を参照。

 このままではブレーキシューがリムに当たってしまうので、新しいブレーキシューの厚みにあわせて開きを調整します。

・キャリパーを閉じる
 キャリパーを閉じるのを忘れずに!
 キャリパーを閉じたあと、ホイールを回転させながらブレーキ調整ねじで最後の微調整をして完了!

【調整】
 ブレーキ回りを触ると、ブレーキが片側によっていたりホイールが歪んでいることに気づくことがあります。
 この際、調整しましょう。

 ・ホイールが曲がってついている
  一度クイックをゆるめてホイールをはめなおしてみましょう。
「ホイールの外しかた、付けかた」をご覧ください。

 ・ブレーキキャリパーが曲がっている
  キャリパー曲がってついている場合はキャリパー取り付けねじをゆるめて真っすぐにしましょう。
DSC_0816.JPGDSC_0817.JPG
※取り付けネジはここ

 ・ブレーキキャリパーの開きがくるっている
  向かって右側のキャリパーは調整ねじで開きが調整できます。
DSC_0818.JPG

  開きすぎたり閉じすぎたりしている場合は調整しましょう。

 ・ホイールが振れている
 ホイールを回転させて一部のみが当たるようであればホイールが振れている可能性があります。
 あまり歪んでいるようであればホイールの振れとりをしてみましょう。
「ホイールの振れとり(曲がったリムをまっすぐに)」をご覧ください。

 新しいシューはよく効きます。
 調子が悪かったら交換しましょう。



2018年06月04日

ブレーキの鳴きを止める(トーインをつける)

  自転車のブレーキをかけた時によく「キー!」といういやな音がするときがありますね。
 古いママチャリなどで見かけますが、せっかくきれいなロードやクロスからこんな音がしていたら恥ずかしいですね。

 今回はロードやクロスバイクで使われているキャリパーブレーキやVブレーキで、この嫌な「キーキー」音を消してみましょう。

【原因】
 ブレーキは回転しているホイールを左右から挟むことにより止めていますが、ブレーキを真っ直ぐホイールと平行に当てるとホイールは回転しているため前に引っ張られてひずみます。
スライド1.JPG

 このためホイールとブレーキシューが十分に当らず異音が出るようです。

【対策】
 ブレーキの前側を少し内側に向くようにブレーキシューを取り付けます。
(これを「トーインをつける」と言います)
スライド2.JPG

 これにより、ブレーキをかけたときにホイールとブレーキシューが平行にあたるようになり異音が出なくなります。

 ママチャリでもきちんとした自転車屋さんで組んだものはフロントブレーキにちゃんとトーインがついています。
 曲がってついているから腕が悪いなんて思わないでくださいね。

 では、実際にどうやってトーインをつけるかやってみましょう。

【工具】
アーレンキー
・ラジオペンチ


【材料】
・ビニールテープ

【調整のやり方】
・ブレーキシューの取り付けねじをゆるめる
DSC_0781.JPG

・スペーサーを作る
 ビニールテープの接着面を表側にして数回巻き、0.5oくらいのスペーサーを2個作ります。
DSC_0782.JPG

・ブレーキシューにスペーサーを付ける
 ブレーキシューの後ろ側にスペーサーを張り付けます。
DSC_0784.JPG

・位置を合わせ固定する
 ブレーキを引いてブレーキシューにリムを当てて丁度よい位置でブレーキシューの取り付けねじを締めます。
DSC_0787.JPG
※タイヤから1o程度下に、リムに平行になるように取り付けます。

・スペーサーを抜く
 ラジオペンチで張り付けたスペーサー(ビニールテープ)を引き抜きます。
DSC_0795.JPG

 完成!
DSC_0799.JPG
※こんな感じかな。

 ブレーキを強く引いてブレーキの引きしろが適当か確認しましょう。
 また、リムを回転させてあたりがないか確認しましょう。
 
 ブレーキの不調は危険に直結します。
 こまめにメンテナンスして安全に自転車を楽しみましょう。

↓↓こんなものもあると便利↓↓

ブレーキシュープリセットチューナー STRAIGHT/22-620 (STRAIGHT/ストレート)

価格:1,050円
(2018/5/30 12:38時点)
感想(1件)


2018年06月03日

スマホがデータ量オーバーになりそう(データ通信量の節約)

 5月下旬に入ってスマホに以下のようなメールが来ました。
Point Blur_20180528_211344.jpg

 我が家はカミさんと息子2人と私の4人でdocomoのパケット10Gをシェアするパック。
 ボーナスパケットなどを足しても13Gです。

 このままでは月末までにデータを使い切ってしまいます。

 そういえば私は最近私はツイッターを頻繁にアップするようになりました。
 また、カミさんはピッコマに最近ハマっています

 ということで何とかデータ量を節約できないか考えます。

・自宅Wi−Fiを活用
 我が家はフレッツひかりを引いて無線LANを使っています。
 当然、自宅にいる時にはスマホはWi−Fiに接続するように設定しています。
 なのでピッコマなど比較的大きなデータをダウンロードするサービスは極力自宅で利用するようにします。

・docomoのWi−Fiスポットを利用
 駅や空港にはWi−Fiスポットがあるので外出先でもWi−FiをONにしておけばWi−Fiを利用できます。
 ただし、Wi−Fiを常時ONにしておくとその分電池の減りははやっくなりますが・・

・フリーのWi−Fiサービスを利用
 大きなショッピングモールなどには簡単なユーザー登録(メールアドレスの登録など)で利用できます。
 通知画面に以下のようなログイン画面が出てきたらその通知画面を押せば登録画面が出るので設定してみましょう。
Screenshot_2018-05-28-10-24-41.png

・大きなデータはWi−Fi以外使わないように設定
 ツイッターを開いたとき、意図しない動画がバンバン流れていませんか?
 初期設定はモバイルとWi−Fiの両方で動画をダウンロードするようなっているので、これをWi−Fiのときだけに設定すれば無駄なモバイルデータを使わなくて済みます。
 〇ツイッターの設定方法
 「ホーム」⇒「設定とプライバシー」⇒「データ利用の設定」を開き、「高画質動画」と「動画の自動再生」を「モバイルデータ通信とWi−Fi接続時」から「Wi−Fi接続時のみ」に変更

 これらを全部やってから6日、努力むなしくデータを使い切ってしまいまいした。
 通信速度が128kbpsに下がります。

 でも私のはインターネット草創期、56kモデムのダイヤルアップでインターネットを見ていた世代のせいかあまり不便を感じません。
 ツイッターも写真はなかなか見られないものの文章は読めるので何とか使えます。

 これなら月末までガマンできるかと思っていたらカミさんから、
「ピッコマが読めない!!」
 とハードクレームが・・

 結局残り数日を残して1GBを追加をすることに。

 それにしてもいろいろカミさんも私も色々苦労したのに、と、再度調べてみると私とカミさんは0.6Gづつくらいに対して息子二人が6Gづつくらい使っています。
 問いただすと、長男は仕事中に動画、次男は仕事中にゲームをやっていました。

 遊んでないで仕事しろ!!

バッファロー 無線LANルータ 親機単体 [無線ac/a/n/g/b・有線LAN] 866+300Mbps・ギガルーター WHR−1166DHP4(送料無料)

価格:5,026円
(2018/5/28 21:07時点)
感想(40件)


2018年06月02日

アンドロイドの「android process acore」エラーの消しかた

 先日スマホにFacebookアプリをインストールしたら、
「問題が発生したため、プロセス「android process acore」を終了します。 ok」
Screenshot_2018-05-23-13-13-53.png

 とエラー表示が出て、「ok」を押しても2〜3秒するとまた同じ表示の繰り返しとなってしまいました。
 ぜんぜんokじゃありません・・
 Facebookアプリをアンインストールしても解消されません。

 この表示が出ている間は何の操作も出来ません。
 何とかしないとスマホが死んだのと同じなので色々調べてみます。

【原因】
 メモリーとアプリの間の通信でエラーが発生しているようです。
 おそらくメモリーの一部が何らかの原因で壊れているのでしょう。

【絞り込み】
 たくさんのアプリのどれかを絞り込みます。
・セーフモードで起動
 セーフモードというのがあるのをご存知でしょうか?(私も今回まで知りませんでした・・)
 セーフモードで起動すると初期で入っているアプリだけが起動し、後から入れたアプリは起動しません。
 なので悪さをしているアプリが後から入れたものかどうかがわかります。

・セーフモードでの起動の仕方
 @電源ボタンを長押し
  電源メニューが表示されます
 A「電源を切る」表示を長押し
  以下のようなセーフモード変更画面が出ます
Screenshot_2018-05-23-13-14-27.png

 B「ok」を押す
  再起動し、セーフモードで起動します

・セーフモードで動作確認
 セーフモードで起動後に同じエラーが出るか確認します。
  エラーが出ない⇒後から入れたアプリに原因がありそうです。
  エラーが出る ⇒初期で入っているアプリに原因がありそうです。
Screenshot_2018-05-23-13-16-55.png
※セーフモード画面です。後から入れたアプリはアンドロイドのアイコンになって起動できません。
 
 私の場合はセーフモードではエラーが出ませんでした。
 なので後から入れたアプリに原因がありそうです。

・通常モードに戻す
 アプリをアンインストールする前に一度通常モードに戻すとそれだけでエラーが解消する場合があるそうです。
 @電源ボタンを長押し
 A「再起動」を押下

※私の場合は残念ながらまたエラーが出てしまいました。

・アプリをアンインストール
 疑わしいアプリを以下の手順でアンインストールしてエラーが出るか確認します。
 @セーフモードにします
  通常モードでもアンインストールできますがエラーが出て作業しずらいのでセーフモードにします

 A「設定」⇒「アプリ」⇒「すべて」を選択して疑わしいアプリを選択します
Screenshot_2018-05-24-09-15-29.pngScreenshot_2018-05-24-09-13-00.png

※「設定」は通常アプリ一覧にあります
Screenshot_2018-05-24-09-13-12.png

 B「アプリ情報」画面が上がるので「アンインストール」を選択します
  選んだアプリがアンインストールされます
Screenshot_2018-05-24-09-16-59.png

 C通常モードに戻します
  通常モードに戻して起動したら1〜2分待ってエラーが出るか確認します。

 私は@〜Cの手順を「ウイルススキャン」「ツイッター」「Yahoo天気」「オートマナーモード」とやっても駄目だったので初期から入っている「カメラ、アルバム、電話帳」のアップデートのアンインストール(初期化)を実施。
(初期化しても写真や電話帳の中身は消えません)
 それでもダメなので一気に初期設定が必要じゃない、または設定が簡単なアプリ「メルカリ、ピッコマ、ウエザーニュース、囲碁、英会話、高度計、星座表、血圧計、QRコードリーダー」をアンインストール。
 これでだめなら「Edy」や「SuiCa」などアンインストールすると復活がめんどくさそうなものに手を付けなければなりません。
 祈る気持ちで通常モードにしたらエラーが出なくなりました!

・必要なアプリをインストール
 アンインストールしたアプリのうち必要なもの(ウイルススキャン、ツイッターなど)をインストールします。
※ツイッターなど自動ログインしていたものは必ずユーザー名やパスワードを控えておきましょう。
 私はユーザー名がわからず往生しました・・


 この際なので不要なアプリはすべてアンインストールしました。
 ときどきは不要なアプリを整理しなければなりませんね。
 これでまたしばらくは機嫌よく動いてくれそうです。

【あす楽】送料無料 スマホバッテリー 充電器 大容量 モバイルバッテリー 充電器 補助バッテリー 長時間 移動 スマホゲーム 必須アイテム大容量 16000mah 2口 2ポート

価格:2,894円
(2018/5/24 13:31時点)
感想(2件)



2018年06月01日

お酒の翌朝、動悸がしたら。(アルコール性心筋症?)

 最近お酒を飲んだ翌日、少し動悸がするような気がします。
 特に二日酔いというわけでもないのになぜでしょう?
 私は糖尿病のため毎月主治医にかかっているのでその際に聞いてみたところ、
「アルコール性心筋症の兆候かもしれないね。 1週間くらいお酒を抜いてみたら?」
 とのアドバイスをもらいました。
 なんでも初期ならば1週間も禁酒すれば改善するとのこと。
 さっそく1週間の禁酒を始めます

 でも「アルコール性心筋症」ってどんな病気なのでしょう?
 気になるので色々調べてみました。

 まずアルコールを摂取すると体内でアルコールを分解しますが、その際にビタミンB1を消費します。

 アルコールが分解されるとまずアセトアルデヒドという物質になり、その後アセトアルデヒドを分解する酵素により酢酸に分解されますが、その酵素の分解能力を超えてアルコールを摂取すると別の分解ルートでアセトアルデヒドを分解するそうです。
 そしてその別ルートの分解の際にビタミンB1が大量に消費されるそうです。

【最大P45倍以上&600pt開催】ビタミンB群をまとめて摂取!【DHC直販】ビタミンBミックス 徳用90日分【栄養機能食品(ナイアシン・ビオチン・ビタミンB12・葉酸)】

価格:648円
(2018/5/26 22:29時点)
感想(457件)



 ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換するビタミン。 脳や神経は糖質をエネルギー源としているのでビタミンB1が不足すると全身の倦怠感や動悸の原因になります。

 また、アルコールの多飲は脱水症状低血糖も引き起こしこれも動悸の原因になります。

 このような状態が長い期間続くと当然心臓に負担がかかるため心臓の筋肉が内部の血液の圧力に負けて十分に血液を送り出せなくなる「拡張性心筋症」となりこれを「アルコール性心筋症」と言うそうです。

 要は心臓が動きすぎてくたびれてしまった状態ですね。

 なので、アセトアルデヒドを酵素で分解できる程度、かつ、脱水や低血糖にならない程度の適量をたしなめば心筋症が防げます。

 では適量とはというと、アルコール量として20g程度。
 そして多飲と言われる量は60g以上。
 ビール500mmlがアルコール量20gなので、ビール1本と日本酒2合飲めば立派な多飲です

 酒飲みなら軽くいっちゃう量ですね。

 なので、せめて週2〜3日は休肝日を持つことが肝臓だけでなく心臓や脳、神経にも良いようです。

 私の場合、常時動悸がしているのではなく飲んだ翌朝に少し動悸がする程度なので、まだ心筋症には至っていないよう。
 ここは先生のアドバイスを聞いて1週間禁酒して体調を戻したいと思います。

 アドバイスをもらって今日で3日目。
 そろそろお酒が恋しくなってきましたが今日はノンアルコールビールでガマンです。

【sale】【8本増量缶キャンペーン】【ノンアルコールビール】【送料無料】キリン 零ICHI ゼロイチ 350ml×2ケース/48本プラス8本《048》【同梱不可】

価格:5,390円
(2018/5/26 22:31時点)
感想(2件)



※意外と飲んだ気になるもんですね

 若いときのように無茶な飲み方はできなくなってきました。
 うまい酒を少したしなむのが大人の飲み方ですね。

↓↓禁酒が開けたらこれをいこうかな?↓↓

(2018年5月ビン詰め製造日)人気 久保田 萬寿 純米大吟醸 720 ml【宅配用の破損材も無料)日本酒 ギフト 久保田 万寿 久保田 朝日酒造 日本酒 セット お酒 ギフト お酒 飲み比べ 日本酒 飲み比べセット 純米大吟醸 父の日ギフト 父の日 プレゼント 父の日 酒 父の日 ギフト

価格:3,870円
(2018/5/26 22:32時点)
感想(283件)


カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
プロフィール
ちゃりじじいさんの画像
ちゃりじじい
 2004年から糖尿病対策で自転車通勤を始め、その楽しさにはまりました。 雨の日の電車賃、メンテナンス費用を、会社からの通勤費でまかなっていますが、収支はプラスにできています。
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。