2018年06月05日
ブレーキシューの交換(カートリッジシュー)
最近、ブレーキの利きが悪い気がします。
特に雨の日は利きません。
ブレーキシューを見てみるとだいぶすり減っているようです。
そういえば1年以上交換していない気がするので今回ブレーキシューを交換してみます。
ブレーキシューは一般的な一体型のものとゴムだけが取り換えられるカートリッジタイプのシューがあります。
※一体型のもの
※カートリッジタイプのもの
一体型の方が比較的安価ですが、カートリッジシューの方が交換の際に面倒な位置調整やトーイン調整が不要で楽です。
通勤などで頻繁にブレーキシューを交換する方はカートリッジの方がお勧めです。
【工具】
・アーレンキー
・ラジオペンチ
【材料】
・カートリッジ用ブレーキシュー
【交換のしかた】
・キャリパーを開く
キャリパーを開いてブレーキシューを引き抜きやすくします。
・ブレーキシュー固定ねじを外す
カートリッジとブレーキシューは固定ねじで止まっているので固定ねじを外します。
・古いシューを引き抜く
ラジオペンチで後ろ側から古いブレーキシューをつかみ引き抜きます。
※硬くて引き抜けないときは前側からマイナスドライバーなどで押すと抜けやすくなります
※古いシューと新しいシュー。 こんなに減っていて溝がなくなってました。
・新しいシューを差し込む
カートリッジとブレーキシューの溝を合わせて後ろ側から新しいブレーキシューを差し込みます。
※奥までしっかりと
・固定ねじを締める
ブレーキシュー固定ねじを差し込んで締めます。
・ブレーキ調整ねじで開きを調整
ブレーキシューが徐々に減ってくる段階でブレーキ引きしろを調整していると思います。
「ブレーキの引きしろの調整(ロード:キャリパーブレーキ)」を参照。
このままではブレーキシューがリムに当たってしまうので、新しいブレーキシューの厚みにあわせて開きを調整します。
・キャリパーを閉じる
キャリパーを閉じるのを忘れずに!
キャリパーを閉じたあと、ホイールを回転させながらブレーキ調整ねじで最後の微調整をして完了!
【調整】
ブレーキ回りを触ると、ブレーキが片側によっていたりホイールが歪んでいることに気づくことがあります。
この際、調整しましょう。
・ホイールが曲がってついている
一度クイックをゆるめてホイールをはめなおしてみましょう。
「ホイールの外しかた、付けかた」をご覧ください。
・ブレーキキャリパーが曲がっている
キャリパー曲がってついている場合はキャリパー取り付けねじをゆるめて真っすぐにしましょう。
※取り付けネジはここ
・ブレーキキャリパーの開きがくるっている
向かって右側のキャリパーは調整ねじで開きが調整できます。
開きすぎたり閉じすぎたりしている場合は調整しましょう。
・ホイールが振れている
ホイールを回転させて一部のみが当たるようであればホイールが振れている可能性があります。
あまり歪んでいるようであればホイールの振れとりをしてみましょう。
「ホイールの振れとり(曲がったリムをまっすぐに)」をご覧ください。
新しいシューはよく効きます。
調子が悪かったら交換しましょう。
特に雨の日は利きません。
ブレーキシューを見てみるとだいぶすり減っているようです。
そういえば1年以上交換していない気がするので今回ブレーキシューを交換してみます。
ブレーキシューは一般的な一体型のものとゴムだけが取り換えられるカートリッジタイプのシューがあります。
【M便】BBB ロードストップ デラックス 4個1組(1台分) ブレーキシュー 価格:970円 |
※一体型のもの
価格:6,380円 |
※カートリッジタイプのもの
一体型の方が比較的安価ですが、カートリッジシューの方が交換の際に面倒な位置調整やトーイン調整が不要で楽です。
通勤などで頻繁にブレーキシューを交換する方はカートリッジの方がお勧めです。
【工具】
・アーレンキー
・ラジオペンチ
【材料】
・カートリッジ用ブレーキシュー
BBB(ビービービー) TECHSTOP(テックストップ)トリプルグレー[ブレーキシュー(キャリパーブレーキ用)][消耗品・ワイヤー類] 価格:1,353円 |
【交換のしかた】
・キャリパーを開く
キャリパーを開いてブレーキシューを引き抜きやすくします。
・ブレーキシュー固定ねじを外す
カートリッジとブレーキシューは固定ねじで止まっているので固定ねじを外します。
・古いシューを引き抜く
ラジオペンチで後ろ側から古いブレーキシューをつかみ引き抜きます。
※硬くて引き抜けないときは前側からマイナスドライバーなどで押すと抜けやすくなります
・新しいシューを差し込む
カートリッジとブレーキシューの溝を合わせて後ろ側から新しいブレーキシューを差し込みます。
※奥までしっかりと
・固定ねじを締める
ブレーキシュー固定ねじを差し込んで締めます。
・ブレーキ調整ねじで開きを調整
ブレーキシューが徐々に減ってくる段階でブレーキ引きしろを調整していると思います。
「ブレーキの引きしろの調整(ロード:キャリパーブレーキ)」を参照。
このままではブレーキシューがリムに当たってしまうので、新しいブレーキシューの厚みにあわせて開きを調整します。
・キャリパーを閉じる
キャリパーを閉じるのを忘れずに!
キャリパーを閉じたあと、ホイールを回転させながらブレーキ調整ねじで最後の微調整をして完了!
【調整】
ブレーキ回りを触ると、ブレーキが片側によっていたりホイールが歪んでいることに気づくことがあります。
この際、調整しましょう。
・ホイールが曲がってついている
一度クイックをゆるめてホイールをはめなおしてみましょう。
「ホイールの外しかた、付けかた」をご覧ください。
・ブレーキキャリパーが曲がっている
キャリパー曲がってついている場合はキャリパー取り付けねじをゆるめて真っすぐにしましょう。
・ブレーキキャリパーの開きがくるっている
向かって右側のキャリパーは調整ねじで開きが調整できます。
開きすぎたり閉じすぎたりしている場合は調整しましょう。
・ホイールが振れている
ホイールを回転させて一部のみが当たるようであればホイールが振れている可能性があります。
あまり歪んでいるようであればホイールの振れとりをしてみましょう。
「ホイールの振れとり(曲がったリムをまっすぐに)」をご覧ください。
新しいシューはよく効きます。
調子が悪かったら交換しましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7721791
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック