2019年12月06日
ママチャリのタイヤを交換する
カミさんのママチャリのタイヤがヒビ割れてボロボロになってきました。
自分の自転車ばかり磨いていては風当たりも強いのでここはひとつキレイなタイヤに交換して、機嫌をとりましょう。
赤い自転車なので、タイヤも赤で統一です。
【工具】
・モンキーレンチ
大小2種類あると作業が楽です。
・ドライバー
・メンテナンススタンド
無くてもできないことはないですが不安定でものすごく作業がしずらいので有った方がいいです。
無いときは誰かにおさえててもらうといいかも。
・フロアポンプ(空気入れ)
【材料】
・タイヤ
サイドに書いてある寸法を見て同じものを。
【やり方】
◯後輪
・ギアをHIGHに
シフトをいちばん外側のHIGHにします。
※ギア回りをいじるときは基本です
・ブレーキをはずす
ローラーブレーキをフレームから外します。
※ワイヤーを固定しているボルトをゆるめたあと、
※本体を固定しているボルトを外します
・ホイールを固定しているボルトをゆるめる
プラスチックのキャップを外してボルトを少しゆるめます。
※完全に外さず軽くゆるめる程度。ゆるめすぎるとスタンドが外れてひっくり返ります
・フレームをメンテナンススタンドに引っ掛ける
※後輪を浮かせます
・ボルトを外して荷台やスタンドなどを外す
※荷台のステー、ドロヨケ、ディレイラーガード、スタンドなどが一本のボルトに固定されてます
順番を間違えないようにバラす前の写真を撮っておくといいです
・スプロケットからチェーンを外す
※チェーンを外側にかわすようにしてスプロケット(ギア)から外します
・ホイールを外す
※ホイールを後ろに引いて外します
・タイヤを交換
⇒タイヤの外し方、取り付け方は「パンク修理(チューブの交換)」をご覧ください。
・ホイールを取り付ける
ホイールのシャフトをチェーンにくぐらせトップのギアに引っ掛けてから、
フレームにホイールを取り付けます
・荷台やスタンドを取り付ける
外したときの順番どおりにスタンド、ディレイラーガード、泥除け、荷台のステーをホイールのシャフトに差し込みます。
※外す前に写真を撮っておくと間違いません
・ボルトを仮止め
スタンドががたつかない程度にボルトをゆるく締めます。
・ホイールの位置調整
タイヤが泥除けの真ん中に来るように調整します。
・ブレーキの取り付け
ブレーキをフレームのチェーンステーに固定します。
・ホイールを締め付け
ホイールのボルトを締め付けて固定します。
・ブレーキワイヤーの取り付け
ブレーキワイヤーを取り付けネジで固定します。
※ブレーキのバーを指で前に押してブレーキが軽くかかった状態にして固定するとちょうど良い感じになります
・ブレーキとギアの確認
クランクを回しながらシフトチェンジして、うまくシフトチェンジするか確認します。
⇒チェーンの外し方は「ギアの調整は「リアディレイラー(後ろのギア)の調整」をご覧ください。
一緒に後輪のブレーキの引きしろも確認して完了!
◯前輪
・ブレーキを開く
ブレーキのワイヤー取り付けネジをゆるめてブレーキを開きます。
※スポーツ車はキャリパーを開くレバーがありますが、ママチャリにはないのでワイヤーを外す必要があります
・ライトの配線を外す
ハブダイナモの配線を外します。
・ボルトを外す
泥よけ、ワッシャ、脱落防止ワッシャなどの順番があとでわかるように写真を撮っておきましょう。
・ホイールを外す
・タイヤを交換
⇒タイヤの外し方、取り付け方は「パンク修理(チューブの交換)」をご覧ください。
・ホイールを取り付ける
外すときに撮った写真を見ながら順番を間違えないように。
・ボルトを仮止め
調整ができるくらいの強さでボルトを締めます。
・ホイールの位置を合わせる
タイヤが泥よけの中心に来るように位置を合わせます。
・ハブダイナモの配線を取り付ける
・ボルトを締める
ゆるまないようにしっかり締めつけます。
・ブレーキワイヤーの取り付け
ブレーキキャリパーを指で閉じながら、ワイヤー固定のネジを締めます。
・ライトとブレーキを点検
前輪を浮かせながら回転させ、ライトとブレーキをチェックします。
※自動点灯ライトは明るい場所だと点灯しません。
暗い場所か、ライトを布などで覆って確認しましょう。
完成!
ママチャリなんてロードやクロスに比べりゃ簡単なんて思ってたら大間違い!
いろんなものが付いているので意外と大変。
でも落ち着いてゆっくりやればできるので時間のあるときにやってみましょう。
自分の自転車ばかり磨いていては風当たりも強いのでここはひとつキレイなタイヤに交換して、機嫌をとりましょう。
赤い自転車なので、タイヤも赤で統一です。
価格:1,320円 |
【工具】
・モンキーレンチ
大小2種類あると作業が楽です。
【送料無料!モンキーレンチが割引価格】TRUSCO ワイドモンキーレンチ 36mm TRMW36 [352-7239] 【モンキーレンチ】[TRMW-36] 価格:1,850円 |
[送料込]郵便発送■小型モンキーレンチ100mm AW-100 アルミカラビナ付き [1] 価格:713円 |
・ドライバー
VESSEL/ベッセル 玄人魂(プロコン) ボールグリップ差替ドライバーセット No.220W-3 価格:1,019円 |
・メンテナンススタンド
無くてもできないことはないですが不安定でものすごく作業がしずらいので有った方がいいです。
無いときは誰かにおさえててもらうといいかも。
価格:1,150円 |
・フロアポンプ(空気入れ)
ガレージ・ゼロ 自転車空気入れ フロアポンプ 鉄製・クレバーバルブ搭載・上部ゲージタイプ[仏式・米式・英式バルブ対応/最大圧力160psi(11bar)] 価格:1,925円 |
【材料】
・タイヤ
サイドに書いてある寸法を見て同じものを。
価格:1,202円 |
【やり方】
◯後輪
・ギアをHIGHに
シフトをいちばん外側のHIGHにします。
※ギア回りをいじるときは基本です
・ブレーキをはずす
ローラーブレーキをフレームから外します。
※ワイヤーを固定しているボルトをゆるめたあと、
※本体を固定しているボルトを外します
・ホイールを固定しているボルトをゆるめる
プラスチックのキャップを外してボルトを少しゆるめます。
※完全に外さず軽くゆるめる程度。ゆるめすぎるとスタンドが外れてひっくり返ります
・フレームをメンテナンススタンドに引っ掛ける
※後輪を浮かせます
・ボルトを外して荷台やスタンドなどを外す
※荷台のステー、ドロヨケ、ディレイラーガード、スタンドなどが一本のボルトに固定されてます
順番を間違えないようにバラす前の写真を撮っておくといいです
・スプロケットからチェーンを外す
※チェーンを外側にかわすようにしてスプロケット(ギア)から外します
・ホイールを外す
※ホイールを後ろに引いて外します
・タイヤを交換
⇒タイヤの外し方、取り付け方は「パンク修理(チューブの交換)」をご覧ください。
・ホイールを取り付ける
ホイールのシャフトをチェーンにくぐらせトップのギアに引っ掛けてから、
フレームにホイールを取り付けます
・荷台やスタンドを取り付ける
外したときの順番どおりにスタンド、ディレイラーガード、泥除け、荷台のステーをホイールのシャフトに差し込みます。
※外す前に写真を撮っておくと間違いません
・ボルトを仮止め
スタンドががたつかない程度にボルトをゆるく締めます。
・ホイールの位置調整
タイヤが泥除けの真ん中に来るように調整します。
・ブレーキの取り付け
ブレーキをフレームのチェーンステーに固定します。
・ホイールを締め付け
ホイールのボルトを締め付けて固定します。
・ブレーキワイヤーの取り付け
ブレーキワイヤーを取り付けネジで固定します。
※ブレーキのバーを指で前に押してブレーキが軽くかかった状態にして固定するとちょうど良い感じになります
・ブレーキとギアの確認
クランクを回しながらシフトチェンジして、うまくシフトチェンジするか確認します。
⇒チェーンの外し方は「ギアの調整は「リアディレイラー(後ろのギア)の調整」をご覧ください。
一緒に後輪のブレーキの引きしろも確認して完了!
◯前輪
・ブレーキを開く
ブレーキのワイヤー取り付けネジをゆるめてブレーキを開きます。
※スポーツ車はキャリパーを開くレバーがありますが、ママチャリにはないのでワイヤーを外す必要があります
・ライトの配線を外す
ハブダイナモの配線を外します。
・ボルトを外す
泥よけ、ワッシャ、脱落防止ワッシャなどの順番があとでわかるように写真を撮っておきましょう。
・ホイールを外す
・タイヤを交換
⇒タイヤの外し方、取り付け方は「パンク修理(チューブの交換)」をご覧ください。
・ホイールを取り付ける
外すときに撮った写真を見ながら順番を間違えないように。
・ボルトを仮止め
調整ができるくらいの強さでボルトを締めます。
・ホイールの位置を合わせる
タイヤが泥よけの中心に来るように位置を合わせます。
・ハブダイナモの配線を取り付ける
・ボルトを締める
ゆるまないようにしっかり締めつけます。
・ブレーキワイヤーの取り付け
ブレーキキャリパーを指で閉じながら、ワイヤー固定のネジを締めます。
・ライトとブレーキを点検
前輪を浮かせながら回転させ、ライトとブレーキをチェックします。
※自動点灯ライトは明るい場所だと点灯しません。
暗い場所か、ライトを布などで覆って確認しましょう。
完成!
ママチャリなんてロードやクロスに比べりゃ簡単なんて思ってたら大間違い!
いろんなものが付いているので意外と大変。
でも落ち着いてゆっくりやればできるので時間のあるときにやってみましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9478239
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック