アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ

2020年08月16日

【エルサフィーロ近況 20/8/13、15】

出資馬エルサフィーロの近況です。

20/8/13  栗田厩舎

15日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)

に内田騎手で出走いたします。



20/8/15  引退

15日の新潟競馬ではスタート後押して先手を取りに行こうとするが

思うように進まず中団やや前目の位置からになる。

直線へ向いて外に出すとジリジリと脚を使うも11着。

「バックストレッチが長いコースレイアウトを活かして

前々からの競馬を狙ったのですが、

ジョッキーが鼓舞してくれていても

なかなか進んでいきませんでしたね…。

腹をくくって戦法を切り替えてくれていましたが、

それでも勝負どころでハミを取っていかず、

ラストも外に出してくれましたが

ジリジリとした伸びにとどまってしまいました。

距離自体には対応してくれていましたし、

戦法を切り替えてからの走りのリズム自体も

良かったようなのですが、

最後のチャンスだったにもかかわらず

この馬のウィークポイントをうまく補ったうえで

勝ち切ることができずに本当に申し訳ありません」

(栗田師)

2歳秋にデビューを果たしましたが、

その後もトモの弱さと気性面の難しさから、

思うような調整がしづらく、

またレースでもパフォーマンスをできない状況が続いていました。

マイル以下のレースを使っていた

過去4戦のレース内容と本馬の心身の課題を考えると、

勝機を見い出すためには条件を替えて

前々から押し切る競馬でチャレンジしようという判断のもと

今回の新潟外回り芝1800mへ向かいましたが、

鞍上がスタート後から気合いをつけてくれていたものの

思うように進んでいかず思惑と違う競馬となってしまいました。

鞍上が機転を利かせて直線外に持ち出すと

ジリジリと脚を使う格好こそ見せてくれましたが、

肝心なところで思うようにハミを取っていかない難しさを見せ、

勝ち負け争いには加わることができず、

残念ながら勝利を挙げることができませんでした。

優先出走権を得ることができず

今開催中の出走は厳しいことが予想されるため、

栗田徹調教師後協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、

競走馬登録を抹消することになりました。

会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、

何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。

なお、本馬に出資されている会員の方へは追って

書面を持ちましてご案内いたします。





レース直後、すぐに引退発表です。

早い決断ですね(笑)

勝ち上がる能力は無いのは素人目で見ても明らかですが、

ここに至るまでの過程はかなり疑問なところも多いですね。

特にダート競争の2走は明らかに無駄な競争ですね。

ここでローカル開催の芝の短距離に戻しておけば、

まだ可能性はあったような気がします。

まぁ、私自身、馬を見る目が無かったのと

調教師を見る目が無かったという事ですね。

高い授業料でしたが次へ活かしたいところです。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10124717
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
当ブログで公開している情報、写真、文章等は キャロットクラブから許可を得て掲載しています。 転載等は遠慮願います。
リンク集