アフィリエイト広告を利用しています
UA-128204775-1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年01月30日

第36訓 西郷隆盛の遺訓を現代に顧みて

明治維新の立役者の西郷隆盛の訓話をまとめた「南洲翁遺訓」を垣間見て、
現代の日本の政治や世相を自分ながら解説してみよと思います。
南洲翁遺訓は全部で41訓ありますが、今日は第36訓を垣間見てみます。


序文

自分自身を高めていく

志.PNG



原文

聖賢に成らんと、欲する志無く、
古人の事跡を見、
迚も企て及ばぬと、云ふ様なる心ならば、
戦に臨みて、逃るより猶卑怯なり。

朱子も白刃を見て、逃る者はどうもならぬと云はれたり。

誠意を以て聖賢の書を読み、其の処分せられたる心を、
身に体し心に験する修業致さず、
唯个様の言、个様の事と、
云ふのみを知りたりとも、何の詮無きもの也。

予、今日人の論を聞くに、何程尤もに論ずるとも、
処分に心行き渡らず、唯口舌の上のみならば、
少しも感ずる心之れ無し。

真に其の処分有る人を見れば、実に感じ入る也。

聖賢の書を空しく読むのみならば、
譬へば人の剱術を傍観するも同じにて、
少しも自分に得心出来ず。

自分に得心出来ずば、万一立ち合へと申されし時、
逃るより外有る間敷也。



仮名入り


せいけん   な          ほっ   こころざしな
聖賢に成らんと、欲する志無く、
こじん   じせき     み 
古人の事跡を見、
とて くわだ およ         い    よう   こころ
迚も企て及ばぬと、云ふ様なる心ならば、
いくさ のぞ     にげ     なおひきょう
戦に臨みて、逃るより猶卑怯なり。

しゅし  はくじん   み    にげ   もの               い
朱子も白刃を見て、逃る者はどうもならぬと云はれたり。

せんい  もっ  せいけん  しょ  よ      そ  しょぶん        こころ
誠意を以て聖賢の書を読み、其の処分せられたる心を、
み   たい こころ けん   しゅぎょういた
身に体し心に験する修業致さず、
ただかよう  げん  かよう  こと
唯个様の言、个様の事と、
い         し            なん  せんな      なり
云ふのみを知りたりとも、何の詮無きもの也。

よ  こんにちひと   ろん  き      なにほどもっと  ろん
予、今日人の論を聞くに、何程尤もに論ずるとも、
しょぶん   こころゆ わた      ただくぜつ  うえ
処分に心行き渡らず、唯口舌の上のみならば、
すこ     かん   こころこ  な
少しも感ずる心之れ無し。

しん  そ   しょぶんあ  ひと  み      じつ   かん   い   なり
真に其の処分有る人を見れば、実に感じ入る也。

せいけん   しょ   むな     よ
聖賢の書を空しく読むのみならば、
たとえ   ひと  けんじゅつ ぼうかん      おな
譬へば人の剱術を傍観するも同じにて、
すこ    じぶん   とくしんでき
少しも自分に得心出来ず。

じぶん    とくしんでき       まんいちた     あ    もう     とき
自分に得心出来ずば、万一立ち合へと申されし時、
にげ      ほかあ    まじきなり
逃るより外有る間敷也。



私流訳

素晴らしい人になりたいと志すこともなく、
古の偉人の書籍や読むことや、学んだとしても、
そのことに挑戦し、努力し、その偉人に学ぼうとしないのであれば、
戦争に臨んで、逃げるよりいっそう卑怯なことである。

朱子も刀の刃をみただけで、逃げるものはどうにもならいものであると言われた。

誠心誠意をもって素晴らしい偉人の書籍を読み、
その内容を学び活用としようとする思う心がないと、
自分自身に実践し、心に刻みつけ学び修めることをせず、
ただ書物の語録と捉え、ただそのようなことと捉え、
知識として知り得たとしても。何の価値もない。

こんにち、人々が言うことを聞いて、私なりに思うところがある。
それは、誰もがいかにももっともらしく自論を論じていても、
実際に行動もせず、心が動かさらず、口先だけのものであれば、
少しも心に響いてこないものだ。


偉大なる偉人の精神や行動に感服し、
学び、行動し、経験を積んだ人が見れば、
実に素晴らしいものであると感じるものである。

聖人や賢者の書物を、うわべだけで読むのであったら、
例えば、他人が剣術の試合するのをそばで見ているのと同じで、
少しも自分に納得し、学び、行動し、経験をして身についていないのである。

自分に納得し、学び、行動し、経験をして身についていないのであれば、
万一、立ち合いしようとひとから言われた時、
逃げ出すよりほかないであろう。


私流解釈

偉大なる人になることを目標にすることが、
人としての努めと、この遺訓は言っていると感じる次第であります。

本とか様々なことを知り得るようになったが、
少しでも今の自分が良くなるようにとか、
悩みが解決できるようになればいいなと思い本を紐解き
自分の向上になればいいなと思っているだけでは駄目と言っている。

「聖賢」になることまでを目標にし、
それになるように挑戦し、学ばないといけないというのは
ちょっと大それたことと感じるところでありますが、
西郷は、そこまでの気迫と気構えが大切と説いています。

さらに、「卑怯」や「戦に臨みて、逃る」という言葉が書いてあります。
この言葉は、西郷の時代では、人を侮辱する最大最悪の言葉で、
特に、戦いが身近にあった時代です、
人の人格で最も恥じる言葉の引用でありますから、
その重要性を感じる次第であります。

かなり自分としては自戒することであります。




現代に顧みて

自分自身を高めていこうと「志」を持ち、
自分自身が精一杯努力すること以外ないと西郷は説いています。

今の日本は、テレビ・新聞・ネットでも批判するものばかりでありますが、
自己啓発の本や動画もたくさんあります。
こういった環境をうまく使えるのは、現代のいいところです。
何が正しい考え方なのか、その根本を考えた時に、私は日本の偉人に学ぶのがベストかなと思い、
兼ねてから愛読していた、この遺訓をブログにしようと思った次第でありますが、
この遺訓の解説している本は、著名な方が多いため、経営者向けとか、政治家向けとか多いです。
そこで、もっと一般の人に向けて解説しているものがないかと探したのですが、
自分が探した中では、なかったのでこうやってブログを書いている次第であります。

「聖賢に成らんと欲する」とレベルにはほど遠いかもしれませんが、
挑戦ぐらいしようかと思いで書いております。

「自助論」の著者サミュエル・スマイルズはこの中で、
政治のレベルは国民のレベルになると書いておりますが、
今の日本は、おかしなことばかり、特に政治は最悪であります。
この遺訓のブログを書く前は、そういった批判めいたブログばかり書いておりました。
ただ、いくら書いても、この日本は変わることもなく、ましてや自分が変わることはありません。

そこで国民のレベルをあげるというサミュエル・スマイルズの言葉を信じて、
一国民である自分のレベルを上げるために書いております。
挑戦すること、学ぶこと、努力することを天にいらっしゃる翁に報いるために精進している次第です。

このブログを見て頂き少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きまして有難うございます。





押して頂くと励みになります。


人気ブログランキング







稲盛和夫の南洲翁遺訓の解説本 
経営者の視点では素晴らしい本です。




森信三の南洲翁遺訓の解説本
修身や道徳の視点では必見の本です。







https://amzn.to/41A1nZS

https://amzn.to/43SQzaJ

https://amzn.to/3V23YsU

https://amzn.to/3n2yXZl

https://amzn.to/40MRoPT

https://amzn.to/40zkamC

https://amzn.to/40zkamC

2023年01月10日

第35訓 西郷隆盛の遺訓を現代に顧みて

明治維新の立役者の西郷隆盛の訓話をまとめた「南洲翁遺訓」を垣間見て、
現代の日本の政治や世相を自分ながら解説してみよと思います。
南洲翁遺訓は全部で41訓ありますが、今日は第35訓を垣間見てみます。


序文

コソコソするよりも公平至誠に。


公平.PNG



原文

人を籠絡して、陰に事を謀る者は、
好し其の事を成し得るとも、
慧眼より之を見れば、醜状著るしきぞ。

人に推すに、公平至誠を以てせよ。

公平ならざれば、英雄の心は決して攬られぬもの也。



仮名入り


ひと ろうらく       かげ   こと   はか   もの
人を籠絡して、陰に事を謀る者は、
よ   そ  こと   な    う
好し其の事を成し得るとも、
けいがん   これ   み     しゅうじょういちじ
慧眼より之を見れば、醜状著るしきぞ。

ひと  お        こうへいしせい  もっ
人に推すに、公平至誠を以てせよ。
こうへい            えいゆう こころ けっ     と         なり
公平ならざれば、英雄の心は決して攬られぬもの也。




私流訳

人を巧みに言いくるめて、影でこっそりとたぶらかす者は、
たとえその事ができあがろうとも、

物事の本質を鋭く見抜く力ができる人がこれを見れば、
醜いことがはっきりわかってしまうものである。

人に接し何かを成し遂げる時は、誠実に真心を尽くすことである。
公平でなければ、優れた人の心は決してつかむことはできない。



私流解釈

影で、作略するには、何かエゴがあるものである。
それは自分さえよければとか、私利私欲とか、自分の周りだけとかである。
公明正大であれば、万人のため、日本のためとか多くの人がしあわせになるため
というものでなければならない。

そういったことが欠けたものだから、影でこそこそということになる。
西郷は独断豪傑な物事を裁量することは、ほとんどしていない。
明治政府の初期の様々なことでも、関係する人に話しを聞き、
時には、教えを請うことまでしている。

まだ、渋沢栄一がまだ若い大蔵官僚の時に、西郷は彼の自宅まで行って
教えを請い、情報収集をし、その解決道を探ったのである。
今でいうと大臣が官僚の自宅に頭を下げ、教えを請うようなものである。
これほど公平誠実なことはなかなかできない。

西郷の国や国民を想う心が公平誠実な心をつくりあげていると感じる次第であります。




現代に顧みて

日本は、公平な国であろうか?
何故か国外の人には、手厚い不思議な国である。
国が推進しているカーボンニュートラルは、様々なことがあるが、
電力事業は、国内メーカーの太陽パネルや風力発電のほとんどが
海外製であり、国内にも製造メーカーはあるが、ほとんどが、
中国製の太陽光パネルであり、しかも、ウイグル自治区のものである。

太陽光パネルの国内大手であったシャープは台湾の会社に買収され、
それ以外の国内メーカーは、中国製の安いパネルで痛手になった。
半導体も国内メーカーがあるのに、なぜか台湾企業に数千億の補助金。

日本に税金に払っていないのに、日本国籍をもっていない特に中国人・韓国人に
生活保護や医療費に提供している。留学生もほぼ同じである。
民事裁判も日本人と在日中国人・韓国人では日本人が敗訴の事例が多くなっている。

2000年以前なら、日本がアジアの地域において豊かであったから
こういった補助や困窮を助けるということがあってもいいが
現在は、GDPは日本より中国が上であり、
国民一人当たりのGDPは日本より韓国の方が上である。
それでいて政府・財務省・マスコミは財政不安を声たからかに言い。
国債を発行し、増税案がこの頃よくでる。

日本人の中は、困っている人が大勢いる。
大学を諦めている子供がたくんさんいる。
EV車には補助金がでるが、
お金に困っている田舎の人で、車がどうしても必要な方に
車を購入する補助は何もない。

そもそも、補助金は税金である。
海外の人や高価な購入をする人に対しての補助金に充てられるのであるならば
消費税をなくし、偏った補助金を撤廃しほうがいいのではないだろうか?

そのほうが公平であり、至誠な使い方と信じる次第であります。


最後まで読んで頂きまして有難うございます。



押して頂くと励みになります


人気ブログランキング


稲盛和夫の南洲翁遺訓の解説本 
経営者の視点では素晴らしい本です。




森信三の南洲翁遺訓の解説本
修身や道徳の視点では必見の本です。










https://amzn.to/42p7yA2

2023年01月02日

第34訓 西郷隆盛の遺訓を現代に顧みて

明治維新の立役者の西郷隆盛の訓話をまとめた「南洲翁遺訓」を垣間見て、
現代の日本の政治や世相を自分ながら解説してみよと思います。
南洲翁遺訓は全部で41訓ありますが、今日は第34訓を垣間見てみます。


序文

日常と非日常


原文

作略は平日致さぬものぞ。

作略を以てやりたる事は、
其迹を見れば、善からざること判然にして、
必したり之れ有るなり。

唯戦に臨みて、作略無くばあるべからず。

併し平日作略を用れば、戦に臨みて作略は出来ぬものぞ。

孔明は平日作略を致さぬゆえ、あの通り奇計を行はれたるぞ。
予嘗て東京を引きし時、
弟へ向ひ、「是迄少しも作略をやりたる事有らぬゆえ、
跡は聊か濁るまじ、夫れ丈けは見れ」と申せしとぞ。



仮名入り


さくりゃく へいじついた
作略は平日致さぬものぞ。

さくりゃく もっ         こと
作略を以てやりたる事は、
そのあと   み       よ            はんぜん
其迹を見れば、善からざること判然にして、
ひっ     これ  あ
必したり之れ有るなり。

ただいくさ のぞ      さくりゃくな
唯戦に臨みて、作略無くばあるべからず。

しか  へいじつさくりゃく もちう   いくさ のぞ     さくりゃく でき
併し平日作略を用れば、戦に臨みて作略は出来ぬものぞ。

こうめい へいじつさくりゃく いた              とお   きけい  おこな
孔明は平日作略を致さぬゆえ、あの通り奇計を行はれたるぞ。

よかつ  とうきょう ひ    とき

予嘗て東京を引きし時、
おとうと むか    これまですこ    さくりゃく       ことあ
弟へ向ひ、「是迄少しも作略をやりたる事有らぬゆえ、
あと いささか にご        そ    だ      み      もう
跡は聊か濁るまじ、夫れ丈けは見れ」と申せしとぞ。



私流訳

相手をだまして苦しい立場に追いやり罠をかけるようなことは、
普段はやってはいけない。

相手をだまして苦しい立場に追いやり
罠をかけるようなことを行ったことは、
その結果を見れば、良くないこと明らかであり、
そうなるのは避けられないことである。

ただ戦争の場合だけは、相手をだまして苦しい立場に追いやり
罠をかけるようなこともなければならない。

しかし、普段そのような策略をやっていると
いざ戦ということになった時には、
策略や謀略はできないものである。

諸葛孔明(劉備玄徳の軍師)は普段は策略や謀略をしなかったらから
あの通り、普通では思いつかないような、
相手をあっといわせる巧みな計略を行うことができた。

自分はかつて東京を引揚げたとき
弟(西郷従道)に向かって
『自分はこれまで少しも、謀ごとを、
やった事が無いので、ここを引揚げた後も、
跡は少しも濁ることはあるまい。
それだけはよく見ておけ』
とはっきりと言っておいた。




私流解釈

この遺訓は平常と非日常の2つの時空間が存在している。

西郷は平常の時は、作略はやってはいけないと強く説いている。
この遺訓の中には、無私の澄んだ心でやること素晴らしさが
何度となく書かれておりますが、ここでも作略をもってやることは、
後々のことを考えるとうまくいかないことが書かれております。

このことは、良きことや善なることを成功に繋がっていることを
指しておりますし、そのことが必然と強く伝えています。

しかし、一変に翻し、非日常になる戦争という時空間に入りますと
作略が必然となり、作略や謀略が必要となります。

戦争.PNG


その中で適材となるのが平常で、そのようなことをしない非凡な人が
逸材となり、諸葛孔明が例になっています。

この遺訓では、いかに日常で正しいことをやることが王道であり、
相手をだまして苦しい立場に追いやり罠をかけるようなことは、
普段はやってはいけないと説いていると感じる次第であります。


現代に顧みて

この日本は戦争ができない制約が憲法にあり、国連憲章には敵国条項があり、
日本が侵略戦争をした場合は、国連加盟国は自動参戦してもいい条項がある。
これは、現代において、まだ、有効かどうか議論はあるが、
参戦に関しては、国連常任理事国がその判断をもっているので
いざとなったら、その解釈は適用されるかもしれない。
実質的に日本は侵略戦争が不可能であるが、自衛の防衛はできる。

そこで、近年では敵基地攻撃が議論されておりますが、
日本は、中国・北朝鮮・ロシアと危ない核保有国に囲まれております。

迎撃なんか一発程度なら、できるかもしれないが、
当然、意図した攻撃をされた場合は、飽和攻撃が必然であるから
数十発から数百発が同時に発射されるのは当然でしょう。

防衛予算がGDP1%からGDP2%にアップに進展したことは
素晴らしいことではあるが、どう考えてもまだまだであることは
はっきり言えるでしょう。

そこで、戦争のない秩序をつくり、国際社会でイニアシブをとって
行うことを一貫して日本は行ってきたが、
安倍元総理亡き後、岸田総理や林外務大臣なんかを見てますと
ただただ悲観するしかありませんね。

自国でできる有事を対応できるために、憲法改正はどうなっているのやら、
この頃、このことはニュースにもなりませんね。

今年がいい年になりますように切に願う次第であります。


最後まで読んで頂きまして有難うございます。



押して頂くと励みになります。

人気ブログランキング


ファン
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
世界のカジノ会社が日本を狙う。 by ブランドコピー (04/07)
世界のカジノ会社が日本を狙う。 by ビビアン 財布 スーパーコピー 2ch (03/23)
日本人が韓国にキリスト教を伝播 by 金 国鎮 (01/18)
殿(しんがり) ポンペイオ国務長官 by 愛信 (01/13)
日本でも不正選挙? by 愛信 (01/11)
プロフィール
田中さとしさんの画像
田中さとし
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。