アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2016年11月27日

購買・行動・意欲を含むキーワードをくみ取る。

 検索キーワードには、・ロングレンジキーワード・ミドルレンジキーワード・ショートレンジキーワード などに区分したキーワードがあることを書きました。

 ロング・ミドル・ショートの表現は、その時々のキーワードの検索される爆発の質・量の多さを切り口にした呼び方です。
 ロングテールは、小爆発で、末永く続く爆発。
 ミドルは、一年の内で毎年同じ時期に爆発するキーワード。
 ショートは、その時だけ大爆発する、流行りのキーワードです。

 この3つのキーワードの種類を混在させ、安定した検索によるアクセス数を確保する方法で、この分け方は、切り口によって微妙に変わるようです。


 現在読んでいる本では、

・ビッグキーワード
・ミドルキーワード
・スモールキーワード と表現してあります。

 ビッグ・ミドル・ショートの区分けは、月間の検索数から区分している呼び方で、もちろんGoogleの月間検索の多さで区分されたようです。

 さて、その本のタイトルですが、
「 ネットでの売上に直結する 集客・検索キーワードの選び方・使い方」キーワードの塊のようなタイトルです。

集客・検索キーワードの選び方・使い方.JPG
集客・検索キーワードの選び方・使い方2.JPG

★Amazon ★楽天市場 ★Yahoo!ショッピング

 この本には、検索数でキーワードを区分はしていますが、それをさらに詳細に分けています。

 その分け方は、検索する側の行動パターンによって分けているということです。

 ブログの内容にはそれぞれ、ジャンルというものがありますが、さらにそれぞれの記事にも目的があります。
 その記事の内容から、言い換えれば書きたい内容の記事から、色々な行動パターンのキーワードを見つけ出すこと。

 自分の場合、前の記事でも書きましたが、キーワードを決めてから、なかなか書けない。
 なかなか書けないから、記事のジャンルをあまり絞り込まず、トレンドアフィリエイトにしよう。
 キーワードをきじを書く前に考え付かないので・・・と言い訳を書いています。

 まずは、ジャンルをあまり絞り込まずにブログにもっと広い関連性を持たせた記事、ブログタイトルと関係の無いような記事も書けるようになったので、このアフィリエイト関連ブログをほったらかして、他のブログの記事を書いていました。

 まずは、記事を書いて、書きながらキーワードを考える、とっても楽になりました。

 さらに今度は、一歩前進です。
 それは、この記事に相応しい、検索する時のキーワードです。

 @単語のキーワードから、複合キーワードへと、変化させました。
 A今度は、具体的に自分でこの記事を検索するときは、何の複合キーワードを打つのかということです。

 例をあげると、
美味しいラーメンの記事を書きました。

キーワード、
 ラーメン,あっさり,地域名,食べログ
 ↓
 地域名 ラーメン 美味しい

 室外機,エアコン,積雪
 ↓
 室外機 壁面 うるさい
 室外機 うるさい 設置方法
 エアコン 壁掛け 架台
 
 例えはパットしませんがが、実際にブログ内容を検索するときに、「どんな言葉を羅列するのか。」それ自体がキーワードということになります。

 それに、気がついたのは、手元にスマホがあったからです。
 スマホは思いついた時に、知りたいときに、調べたいときに、直ぐに検索します。
 
 その時自分でどんな言葉を羅列しているか、それそのものが、購買や自身の行動に直結したキーワードそのもです。

 でも、いざ、ブログ記事を書くときに忘れるんです。

 前の記事、
「成果の上がるキーワードの決め方。還暦前編。」
 では、色々な記事内容をジャンルにこだわらず、数多く書くことや、キーワードの種類や重要性などをある程度理解できました。

 今回の「売上アップ ネットでの売上に直結する 集客・検索キーワードの選び方・使い方」では、キーワードを一歩進めて、色んな側面からの行動の切り口から、「ビッグ・ミドル・スモール」と分け、結果的に無限の検索キーワードに対応していくことを、少し理解できたような気がします。
ポチっとお願いします。
 

2016年11月23日

Google Adsenseの広告設置数の上限、3枚を撤廃。

 Google Adsenseの1ページへの広告表示限度3枚が、2016年8月に撤廃されたようです。

 このブログを書くようになって、記事を書くためネット検索、色んなサイトをみていたら、そんなことが書いてありました。

 どおりで、以前はブログの表示記事数を多くすると、グーグル広告が「表示されないことがあったな。」と感じていました。

 よって、ブログ記事下広告の3つに1つぐらいに、グーグルの広告をはめこんでいました。

 これば、アフィリエイトという観点からは、ちょっと重荷だったんです。
 質の良い適格な広告を表示してくれるグーグルの広告は、他のどの広告よりも便利で簡単だったからです。

 1ページへの、表示記事数を5記事と設定すれば、サイドバーの常に表示される広告もプラスとなるため、記事下のグーグル広告は5記事のうち、2記事への使用となります。

 ところがカテゴリーやアーカイブなど、ランダムに記事が選ばれた場合、広告が4つ以上になってしまう場合も出てくる可能性もあります。

 使いずらかったですよね。

 今回、Google Adsenseの広告設置数の上限が撤廃されたことで、記事下全てにグーグルの広告を使用できるようになります。

 これは、これまで書いてきた、「トレンドアフィリエイト」という観点からすれば、大きな可能性を内包しているとも言えます。

google.jpg

 グーグルの撤廃した理由までは確認、調べてはいませんが、自分なりに推測してみれば、

@スマホが爆発的に普及し、記事が縦スクロールのみになったこと。
Aインターネット環境のハイスピード化、大容量通信の国の推進。
Bパソコン・スマホ・テレビ・ゲーム機などの情報機器が高画質、高性能になり表示させることへの負荷が無くなってきたこと。

 こんなところでしょうか。

 自身のブログ記事の下に、方形のバナー広告が2つ並べられますが、一つはグーグルの広告が貼れることになります。
 場合によっては、2つでも良いのでしょうが、それはやめときましょう。


 話は飛ぶかもしれないですが、総務省のICT推進は、あらゆる社会問題や分野において情報通技術を利用しようという試み、いや、使う必要があるという方向づけです。

 我が国が抱える、少子高齢化、経済の活性化などに対応するため、ICT(情報通信技術)のこれまで以上活用しなければ解決できない時代に突入しつつあると思います。

 そこで、世界最先端のスーパーコンピューターや、大容量光回線、高速無線通信などのインブラを整えるよう推進しています。

 このことは、映像や画像の双方向通信それらデジタルコンテンツの制作や流通など爆発的に増加していくことは、これまでのデータが証明しています。


 そんな、世界中の激変で、グーグルだけが「広告はこうあるべきだ・・・。」なんてことを貫くことは不可能な時代にはいったのではないかと思います。


 もう一つ、リスティング広告の表示も変更されたようです。

 お気づきのこととは思いますが、検索結果の上部と、右サイドにリスティング広告表示されていましたが、2016年2月、右サイドのテキスト広告が廃止されました。

 たぶんこれば、スマホやタブレット対策だとは思いますが、刻々と見直していることがうかがえます。
ポチっとお願いします。
 

2016年11月22日

成果の上がるキーワードの決め方。還暦前編。

 ひと月ほど前の記事
 一番稼ぎやすいか? トレンドアフィリエイト。 で紹介した、本、

いちばん稼ぎやすい簡単ブログ副業.JPG
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

 「いちばん稼ぎやすい簡単ブログ副業 トレンドアフィリなら一日30分で月20万円の収入!」 やっと、読み終わりました。

 半分ほど読んだところで、ハタと、読むスピードが落ちてしまいました。

 ひと月近く、悩んだ挙句、2・3日で読み終わりました。

 何で、ひっかかったのかって言えば、「キーワード」です。

 一応、その後の記事にも、
・ロングレンジキーワード
・ミドルレンジキーワード
・ショートレンジキーワード の3種があることは書きました。

トレンドキーワードの種類.JPG

 でも、キーワードは、アクセス数を参考に決めるというのはなんとなくわかったのですが、検索にひっかかる、言葉、キーワードがちょっと具体的にイメージできなかったのです。

 アクセス数の調べ方も一応書いてあります。

 言葉、キーワードのアクセス数を調べることはできるのですが、なんとなく悶々としていました。

 それで、このブログはハタと止まったまま、記事投入をしておりませんでした。

 その間、他のブログの記事もボチボチ書いてはいましたが、そのブログの内容、「記事の内容に関するキーワードって何なんだ。」って、思案してばかりで、なかなか書き進めませんでした。

 
 その書き進めない理由は、なんとなくわかっています。

 何故なら、いままでは、記事の内容を決めたら、最後にキーワードを書き込んでいました、言い換えれば、SEOなんてあまり考えず、「記事さえ書いてUPすれば良い。」という考えで、何年もブログを書いていたんです。

 トレンドアフィリエイト の観点からいえば、逆のプロセスで記事を書いていたので、戸惑ってしまったというのが正直なところです。

 @キーワードA成果に繋がりそうなB見る人にとって有益そうな、この三つが揃える必要があります。
 B見る人にとって有益そうな、これ一つだけ考えて記事を書いていました。

 
 最近ぼんやり見えてきたような気がします。それは、「行動することを目的としたキーワード」を決めるということです。

 そもそも、何度も書きますが自分のブログは、・記事の数、・有用性、だけをポイントに自己満足的な記事で構成しています。

 その時のキーワードの欠点は、記事の中に使われた単語のみを羅列するようなキーワードになってしまいがちなのです。
 さらに、キーワードを最後に決めるので、記事やリンクは完成しUPすることを急いで、安易にキーワードを決めて書き込んでしまいます。

 このことは、トレンドアフィリエイト のセオリーから外れています。

 とは言うものの、急に切り替えようと思っても、還暦近くの自分にはちょっと困難、そこで、ブログの記事内容を先に書き始めてから、書いている最中にキーワードを考えることにします。

@記事を書きながら考える。
  ↓
A検索時の具体的キーワード。
  ↓
B記事にキーワードを埋めこむ。

 A検索時の具体的キーワード。「自分が検索時にどんなキーワードを使うのか。」ポイントに複合キーワードを考え、記事タイトルや内容に手を加えて書き込むことにしました。

 時間はかかりますが、今は軌道修正時期です。
 今はより妥当なキーワードを決めるための学習です。
 今は、キーワードにマッチした記事を書くための練習です。

 そんにことを考えて、書いたブログ記事、
「とうほく見所より所」HP
「麵や大一 昼食は会津若松のラーメン、あっさりです。タンメンがお勧め。」


 この記事のキーワードは、
「会津 ラーメン 美味い」「会津若松 昼食」「喜多方 人気」「会津 食事 ラーメン」「あっさりラーメン 会津」で入れてみました。
ポチっとお願いします。
 

2016年11月10日

最低限これだけは必要、今更からの画像加工。

 写真、フリー画像、素材を使うためには、そのままではちょっと具合が悪い場合もあります。

 サイズや人の顔が映り込んでいたり、場合によっては使いたい部分だけを切り取ったりと、最低限このくらいは必要だよねなんてことはよくあります。

 さらに、スナップ写真でよくあるのは、暗かったり、見にくかったりと、明るさやコントラストの修正も必要です。

 パソコン操作に長けた人なら何も心配する必要はないと思いますが、還暦ちかくになって、「さあ、アフィリエイトをやってみよう。」と思う人にとっては、加工ソフトは何を使おうかなんて言う場合はとっても困ることだと思います。

 なかなか、手取り足取り 「このソフト、あのソフト・・・。」なんて、本にもそんなことは書いてありません。

 ましてや、「アフィリエイトの画像加工は、何を使えば良いのか。」なんて身近な友人知人に聞くわけにもいかないと思います。

 ネットで調べれば、アドビのフォトショップやら、色々なレタッチソフトなど、とにかく、高機能なソフトが沢山お勧めとして出てきます。

 
 で、自分が画像加工に使っているのは、ごくありふれた、「Microsoft Office Picture Manager」 です。

 このソフトは、画像の色合いや、サイズ、切り取り、回転で頻繁に使います、通常はこのソフトだけで完結です。

 Windows7の、Microsoft Office 2010 には標準で搭載されていました。
 ところが、最近購入し使っている、このWindows10パソコンにはMicrosoft Office 2016 がバンドルされ、「Microsoft Office Picture Manager」は、はいってないんですよね。

 一応ネットで調べて、インストール、以前と同じ環境は作って事なきをえました。


 二つ目に使う、ソフトは、Windowsに大昔からバンドルされている「Microsoft Paint」です。
 一応、パソコン画面をコピーしたものを、適当にトリミングして、JPGにして保存です。
 ほかに車のナンバーを塗りつぶしたり、ご近所さんの家屋を消してしまったり、慣れればたいていの修正もできます。


 三つ目にたまに使うソフトは、フリーソフトです。
 観光地などの人混みでシャッターを切ると、観光客も肖像権やプライバシーを気にしているのか、意外にカメラに顔を向けるんです。
 よって、ぼかしやモザイクをかけで、肖像権侵害にならないようにする必要があります。
 そんな時は、「JTrim」を使います。

 以上3つのソフトがあれば、自分のブログ上のほとんどの画像加工ができます。

 3つとも、使い慣れていることもありますが、全て比較的軽くて立ち上がりが早いということもあります。

 たぶん、「JTrim」だけで全てできるとは思いますが、どうしても「Microsoft Office Picture Manager」がインストールできなくなったら考えようと思います。

 また、それぞれできることが、重複していることもあり、パソコンが変わる、ソフトが無くなり、どれか一つの画像加工ソフトが無くなっても、あまり困らないといことも言えると思います。
 
「JTrim」の外に「Microsoft Paint」「Picture Manager」
画像加工ソフト.jpg


 
■Microsoft Photo Editor
 Microsoft Office 2003、2007および2010 に標準で搭載している画像管理ソフト。
 ソフトの編集機能は少なく簡略化されているが、、画像を管理する機能や共有機能がある。
 画像編集のソフトウェアというよりもデータを管理するためのソフト。

■Microsoft Paint
 Windowsに付属するグラフィックソフト。
 1枚の紙に絵を描くことを前提としている為、レイヤー機能、画像の補正など複雑な作業を行うには不向き。
 操作性が極めてシンプルなので主に落書きや地図の作成など、幅広い使われ方がある。
 JPEG形式やGIF ・ PNG ・ TIFF 等が利用でき、GIFとJPEGなど書き込みも可能。
ポチっとお願いします。
 


ブログ内検索
ポチっとお願いします。
 
人気記事
  1. 1. WordPressのカスタマイズと避けられない「子テーマ」
  2. 2. 「ダブルレクタングル」はポリシー違反か?違反とすればその解消方法。
  3. 3. 見出しダグh1、今更ながら使い始めてみました。
  4. 4. アフィリエイトブログタイトルの付け方。
  5. 5. ファンブログ記事タイトルの見出しタグを<h3>から<h2>に変更する。
  6. 6. 最低限これだけは必要、今更からの画像加工。
  7. 7. 「投資なんかおやめなさい」話題の本
カテゴリーアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
Book PickUp

人を操る禁断の文章術 DaiGo
★Amazon ★楽天市場 ★Yahoo!ショッピング

そのネット集客いますぐやめなさい!
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室
★Amazon ★楽天市場 ★Yahoo!ショッピング

はじめての簡単WordPress入門
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

SEOに強いWebライティング
  売れる書き方の成功法則64

★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

集客・検索キーワードの選び方・使い方
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

いちばん稼ぎやすい簡単ブログ副業
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

ロングテールアフィリエイトの極意
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

ロングテール「売れない商品」を
 宝の山に変える新戦略

★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

かんたんFC2ブログ・デザイン
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

毎月5万円堅実なアフィリエイトらくらく講座
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

HTML5&CSSのe本
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

HTML XHTML & CSS逆引きハンドブック
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

googleadsense成功の法則
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

本気で稼ぐためのアフィリエイト真実とノウハウ
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

リンク集

おすすめASP
A8.net(エーハチネット)
最新コメント
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 大企業役人御用達、自民党政権が続く気がする。
   段階の世代は年金も多く悠々自適な暮らしの方も多い。

   還暦前のサラリーマン、世代が若くなればなるほど、老後が大変になっていくようです。
 そんなご時世、こまねいて愚痴だけ言っていられません。

 自己防衛のためには、何らかの副収入も模索しなければなりません。

 よって、空いた時間でできる、アフィリエイトをコツコツ、3年ほど前から始めました。

 成果まだまだ、微々にもいかないですが、趣味も併せ、自分の楽しみの一つとして取り組んできました。

 ただ、刻々と還暦は近づいてきます。

 それは、自分の年金支給63歳から、3年間の減収入期間をどうやり過ごすかが最大の課題となって立ちはだかってきます。
タグクラウド
アフィリエイト始めるならオオサカ堂


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。