アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2017年08月30日

「若者はなぜモノを買わないのか」という本など、

 どうも、いまいちこれはというブログネタが無いので、ちょっと秋には早いですが、読書で自分をごまかしています。

 連日の雨、36日継続、一昨日ようやく雨の降らない日でした。

 楽天イーグルスは、連日の雨のように連敗、あっという間に首位から転落、泥沼です。
 楽天イーグルスの連敗は、毎日のフラストレーションをますます蓄積させます。

 そんなフラストレーションの蓄積した気分で三冊ほど本を斜め読みしました。

今だからの良書「若者はなぜモノを買わないのか」外。


book若者はなぜ.JPG
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

 お題の本のタイトルの外、
「スマホ廃人」
スマホ廃人.JPG
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

「AIが人間を殺す日」
AIが人間を殺す日.JPG
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

 以上三冊です。

若者もモノを買う。


 自分は還暦間近、確か50年代の石油不足、トイレットペーパー騒ぎ。
 70年代の列島改造論、そしてバブル。
 そしてバブル崩壊後の不況など、コロコロと世の中が変る様子をなんとなく体験してきました。

 一冊目の本のタイトル「若者はなぜモノを買わないのか」ですが常々なんとなく自分から見た若者、30代以下を見ると感じる感覚です。

 ペラペラと通勤の途上読み進めましたが、この本を読んでちょっと見方が変わりました。
 
 詳しくはそ本を読んでもらうとして、それは、自分から指す、今の若者はモノを買わないのではないということです。
 言い換えれば、若者にとって有用なモノであれば買うということも言えます。

 自分は、単に収入も少なく先行き不透明、よってモノを買わないとだけ思っていました。
 
 自分たちの時代と今の若者の決定的な違いは、スマホの普及により、モノの情報がすぐに手に入ります。

 若者にとってのモノの価格が、若者自信の対価、価値に値するものなのかより正確に判断して購入しているというのです。

スマホによる「シュミレーション消費」


 スマホ時代の消費は、スマホによる「シュミレーション消費」でほとんど満足するらしいのです。
 たとえば、旅行先1つにとっても、スマホで調べれば、様子や面白そうかどうか、そして若者にとって、旅費をかけて行ってみるべきなのか判断できます。

 さらに、スマホで情報を得ることで行った気分、欲求が満足できるというのです。
 スマホで調べただけで、満足して買わないというのです。

 そう言われてみれば自分の場合も、直ぐには手に入らない物でも、本や雑誌で情報を得て代替えで欲求を満たすということもままあったように思います。

若者とアフィリエイトの物販


 この本の中で、どうすれば若者がモノを買ってくれるのか。
 それは、アフィリエイトで言うところの物販、ブログへの訪問者が「どうしてクリックして購入してくれるのか。」という問いと同じことです。
 
 前項のスマホでの「シュミレーション消費」を「どう乗り越え買ってくれるのか」というのがこの本の肝です。

 本の中の目次として、
■リアルな生活のシーンを「シュミレーション」させる。
■「シュミレーション」を超えるクオリティや体験を提示する。
■暮らしの中で「シュミレーション」させる。
■新しい価値を付け足す。 
 などが挙げられています。

ブログでシュミレーション消費を超える


 ビレッジバンガードや、GU、カーシェアリングなど実際に触れて体験して買ってもらうか、と、アフィリエイトのブログとは明らかに異なっていますが。

 モノを買ってもらうという命題は同じです。

 結論は「シュミレーション消費」以上の、感性や熱意、魅力や体験を、文字で表現して読んでもらうかが物販アフィリエイトの成果になってくるんだろうなと思います。

 「自分のブログで紹介するものは、自分で読んだり体験したことを紹介する。」難しいですがこのへんが基本ではないかと思います。

 他の本は別記事に書く予定。
ポチっとお願いします。
 

タグ:
2017年08月24日

ブログの説明文「ディスクプリション」を最適にする。

 「ディスクプリション」って自分にとっては新しいしい言葉です。

 本では眺めていたんでしょうが、斜め読みというか、あまりじっくりは読まないので記憶としては残らなかったんだと思います。
 でも、本があるので読み返せば、やっぱり大事な事なので書いてあります。

ブログの説明文を最適化する。


 前の記事では、タイトルの付け方について書き、実際直してみました。

 ブログの「設定」には、「ブログのタイトル」と「ブログの説明文」の欄が必ずあるはずなので、「ブログの説明文」を修正して最適化することです。
 
 ブログの設定を見れば、ブログ開設時に自分で書いた説明文ですから直ぐに確認できます。

■ブログタイトル
 「50代のマイホーム創り 爺のガレージDIYライフ」

 タイトルは前の記事で修正しました。 
 そして今回は説明文「ディスクプリション(description)」の修正です。

ブログ説明文の案を考える。


■修正前の説明文
 「マイホームの新築体験記。住んでからのメンテナンスや住まいに関する情報。好きなDIYなどを発信していこうと思います。」

 一応二つほど考えてみました。

 手持ちの本によると、ブログのキーワードを入れつつ、50文字程度で、と書いてあります。

google 検索結果説明文.jpg
 
案1「セルロースファイバー・スキップフロアなどマイホームの新築体験。完成後の修理やメンテナンス。好きなDIYや車、ガレージライフのブログです。」

案2「マイホームの新築体験、完成後の修理やメンテナンス、DIYでもっと快適に住みやすく使いやすく。おまけに車も趣味ガレージライクなブログです。」

 タイトルと併せて表示されたとき、どっちが見たいと思うかどうか・・・。

 タイトル説明として検索で表示されるのは、35文字程度のようです。

 と考えれば、案2でしょうか。

SEO対策のメタタグディスクリプション


 そもそも、ディスクリプションとは、検索エンジンより検索されたときに、ホームページのHTML文書のヘッダー部分に記述するメタ情報の一つです。
 
 よって、このディスクリプションそのものが、ページの内容を要約した「説明文(ディスクリプション)」であり、検索エンジンに向けた、とはSEO対策の1つでもあります。
 HTMLではと記述されます。

 文字数てきには、ホームページのタイトルに付随した説明の時は、ブログのキーワードを入れつつ、50文字程度で、と書いてあるものもあったり、ネットで調べてみると120文字ほどと説明しているものもあるようです。

 実際、googleで検索してみると、タイトル、URL、説明の順で表示されますが、タイトルの説明文は、一行35文字程度、記事の説明文の場合は3行ちょっと、文字数にして最大130文字ほど表示されているようです。

 どれが正しいか確かなことはわかりませんが、検索されたときに表示される説明文で閲覧者がクリックしたくなるような文章になっていることが大事なんでしょう。
ポチっとお願いします。
 

2017年08月22日

アフィリエイトブログタイトルの付け方。

 最近、ブログのネタがなかなか出てこないと再三嘆いています。
 ネタを書かなくともある程度成果が上がってくればいいのですが、さっぱりです。

 この際、原点に返って色々チェックしようと思いました。

 その第一弾が、アフィリエイトブログのタイトルです。

 ネットを調べ、手持ちの本をめくって書いてある部分を探しました。

 どこにもあぶく銭なんてものは落ちていません。
 成果という目的のためには、苦労しなければなりません。

 考えなければなりません。

 そして検索されなければなりません。

 いわゆるブログの最適化、SEO対策です。

タイトルは一番初めに、検索されて・目につく。


 もっともなことで、これ以上でも以下でもありません。

 それで、自分のブログのタイトルを眺めてもると、せいぜい10文字程度のタイトルばかりです。

top50代のマイホーム創り.jpg
「50代のマイホーム創り」
 「とうほく見所より所」 などなど・・・、
 こんな長さ程度のタイトルのブログが、ほったらかしも含め10ブログ以上あります。

 何故大事か少し掘り下げてみると、そのブログの内容をより端的に表しているからです。

 あたりまえっちゃあたりまえですが、えてして本のタイトルなどは、どんな内容かわからないものもあり簡単に決めてしまいがちてすよね。

◎具体的には、ブログのキーワードを複数入れること。
◎大事なキーワードは左側にすること。
◎文字数はだいたい25文字程度。

 ほんとは、「検索されやすいキーワードって何?」掘り下げなければならないのですがここでは割愛します。

具体的にタイトルを考えてみる。


 ここでは、「50代のマイホーム創り」を例に考えてみることにします。

 長年使ったブログタイトルでもあり、「50代のマイホーム創り」はそのまま残しつつ、後に付け足そうと思います。

 「50代のマイホーム創り 計画から完成 DIYガレージライフ」
 「50代のマイホーム創り 爺のDIYガレージライフ」
 「50代のマイホーム創り 爺のガレージDIYライフ」
 「50代のマイホーム創り 爺のDIYエコ生活」
 「50代のマイホーム創り 爺の日曜大工」
 「50代のマイホーム創り DIY爺のガレージライフ」
 「50代のマイホーム創り ガレージDIYライフ」

 ブログの内容を知っているためか斬新なタイトルがでません。
 でも、目的はどのタイトルが内容を端的に表しているかです。

 よって、
 「50代のマイホーム創り 爺のガレージDIYライフ」がいいかなと。

SEO対策検索上位にヒットする


 本のタイトルですが、タイトルの付け方はここからの引用です。

SEO対策検索上位にヒットする.JPG
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング
 
 やっぱり、WEBにも同じようなことも書いてありますが、実績もあまりなく「WEBに書いてありました。」って信ぴょう性がないですよね。

 以前の本ですが、タイトル・html修正、内部・外部対策、googleなどの検索エンジン登録など基本的なことが書いてあります。
 ちょっと難しい部分、現行でない部分もありますが、けっこう濃い内容です。

 手元に本があるって、読み返せるのがいいですよね。
ポチっとお願いします。
 

2017年08月12日

何のためのブログなのか、ブログのポリシー。

 2017年8月は、成果がなかなか伸びません。

 特に、このブログで成果を出しているわけではありませんが、アフィリエイトの目的はある程度安定した成果を期待しています。

 でもなかなかそうはいかないんですよね。

8月2月は、消費が落ち込む月なのか。



 2月と8月は売上が落ちる、とよく巷では言われています。

  2月は12月1月クリスマス、年末年始、忘年会・新年会など出費のかさむ行事が立て続けにあります。
 反動として2月は金欠のため出費を抑えようと売り上げが落ちるそうです。
 さらに、季節的に2月は寒いのでお客の購買意欲が下がることも言われています。

8月は季節的に熱いのでお客の購買意欲が下がることや、さらにお盆や帰省があるために下がるとも言われているようです。

 極自然ななりゆきとも思われます。

 でも、この消費行動がアフィリエイトにあてはまるのかなと考えてみればそうでもないような気がするんです。

 もちろん、この2月や8月でも、売り上げが上がってる業種業界もあるはずです。

 と、自分のブログコンテンツを眺めてみれば、そんなことは成果が少ないせいもあって考えてみたこともありません。

 アフィリエイト思考から書くならば、2月と8月に有用なコンテンツも揃えればいいのかもしれません。
 よくアフィリエイトの本にも、その月々の売れ筋のネタを書いておいて、取り組むというようなさらりと書いてありもっともなことだと思います。

6月7月は何故多少成果が上がったのか。


 6月7月は何故多少成果が上がったのか、思い当たるふしが無いとも言えません。

 6月7月は、よくブログ記事を多少頻繁に書いたことが1つの要因のような気がします。

 それに、今年の夏は猛暑猛暑との予報が頻繁に露出されていたせいで、ブログの猛暑対策のすだれネタなどが検索にひっかかりアクセス数が伸びていたようにも思います。
 確かに7月中旬までは、雨も少なく、渇水のニュースなども後押ししていました。

 ところが、7月下旬からは、ゲリラ豪雨や、台風5号の影響で長期予報は外れた感もあり、さらに東北地方は8月も中旬だというのに、除湿器が稼働する天候です。

トレンドアフィリエイトなのか。


 こうして考えてみれば、自分のブログのほとんどは、トレンドアフィリエイトに違いないということのような気がします。

自分のブログのポリシー


 元々のアフィリエイトの目的は、ある程度のボリュームの記事があれば、成果は継続するのではないかという漠然とした考えが根底にあるような気がします。

 でもね・・・、これってなんか違うような気がしますよね。

 大事なのは、せっかく来訪してくれた人が、面白く、または為になるとか、有用な内容なのかってのが一番大事なのではないかなと思います。

 そして、この「還暦前からのアフィリエイト日記」も自分の日々の日記ではあるものの、これからアフィリエイトに取り組もうとしている方にとって有用なじょうほうなのかってことじゃないのかなと思います。

 と、考えれば、個々の記事の内容はもっともっと良い物に、具体的にはためになる内容へと向上する必要があるのではないかと思います。

 アフィリエイトのイロハは、本や他のブログで書きつくされていることです。

 と、すれば、自分化した個性を含んだ表現も、他のブログと差別化する一つの手段かなと思います。

 やっぱりまだまだ、他のブログと比較すればひよっこですよね。
 こんなこと考えると益々記事が書けなくなりそうだ。
 書くのが先だ!
ポチっとお願いします。
 


ブログ内検索
ポチっとお願いします。
 
人気記事
  1. 1. WordPressのカスタマイズと避けられない「子テーマ」
  2. 2. 「ダブルレクタングル」はポリシー違反か?違反とすればその解消方法。
  3. 3. 見出しダグh1、今更ながら使い始めてみました。
  4. 4. アフィリエイトブログタイトルの付け方。
  5. 5. ファンブログ記事タイトルの見出しタグを<h3>から<h2>に変更する。
  6. 6. 最低限これだけは必要、今更からの画像加工。
  7. 7. 「投資なんかおやめなさい」話題の本
カテゴリーアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
Book PickUp

人を操る禁断の文章術 DaiGo
★Amazon ★楽天市場 ★Yahoo!ショッピング

そのネット集客いますぐやめなさい!
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室
★Amazon ★楽天市場 ★Yahoo!ショッピング

はじめての簡単WordPress入門
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

SEOに強いWebライティング
  売れる書き方の成功法則64

★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

集客・検索キーワードの選び方・使い方
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

いちばん稼ぎやすい簡単ブログ副業
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

ロングテールアフィリエイトの極意
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

ロングテール「売れない商品」を
 宝の山に変える新戦略

★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

かんたんFC2ブログ・デザイン
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

毎月5万円堅実なアフィリエイトらくらく講座
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

HTML5&CSSのe本
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

HTML XHTML & CSS逆引きハンドブック
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

googleadsense成功の法則
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

本気で稼ぐためのアフィリエイト真実とノウハウ
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング

リンク集

おすすめASP
A8.net(エーハチネット)
最新コメント
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 大企業役人御用達、自民党政権が続く気がする。
   段階の世代は年金も多く悠々自適な暮らしの方も多い。

   還暦前のサラリーマン、世代が若くなればなるほど、老後が大変になっていくようです。
 そんなご時世、こまねいて愚痴だけ言っていられません。

 自己防衛のためには、何らかの副収入も模索しなければなりません。

 よって、空いた時間でできる、アフィリエイトをコツコツ、3年ほど前から始めました。

 成果まだまだ、微々にもいかないですが、趣味も併せ、自分の楽しみの一つとして取り組んできました。

 ただ、刻々と還暦は近づいてきます。

 それは、自分の年金支給63歳から、3年間の減収入期間をどうやり過ごすかが最大の課題となって立ちはだかってきます。
タグクラウド
アフィリエイト始めるならオオサカ堂


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。