2019年11月20日
RSSをクリックしても表示されなくなった訳。
今まで気づかなかったのですが、「RSS」をクリックしても新着情報として、記事タイトルや要約が表示されなくなりました。
「RSS」「RDF Site Summa」をクリックすると、裸の「XMF」ファイルが表示されてしまいます。
長期間ブログ更新等を行っていなかったので、自分のブログが悪いのかと思ったのですがどうもそうではないようです。
RSS(アール・エス・エス:Rich Site Summary)とは、ウェブサイトの要約や記事の見出しなどを配信するためのXMLベースのデータフォーマットです。
RSSリーダーと呼ばれるソフトウェアやRSSに対応したブラウザを使用することで、新着情報を素早く入手して、興味のある記事を簡単に閲覧することができます。
RSS配信を閲覧するためには、RSSリーダー又はRSSに対応ブラウザが必要です。
調べてみるとブログが悪い訳ではないようです。自分が使用しているブラウザは、Firefoxですが、2018年12月リリースのwindows用Firefox64には、RSSリーダーが実装されていなかったようです。
windows10にしてから、ブラウザが「Internet Explorer11」から「MicrosoftEdge」になったため、 Firefoxに切替ました、さらにFirefox64となったため、RSSリーダーが無くなったようです。
結論から書けば、主要ブラウザでRSSリーダー実装されているのは、「Internet Explorer11」だけです。
「Internet Explorer11」は、windows7や8.1にインストールされているので、サポート終了が近いこともあり、激減していくことは目に見えています。
ちなみに、 windows10にバンドルされている「MicrosoftEdge」、PCやスマホで使える「Googlechrome」、 MacOS版の「Safari」も実装されていません。
何故実装されていないのかと言えば、人気がほとんどないから、言い換えればほとんどの人が使っていないからのようです。
では現在、「新着情報は何でチェックしているのか」と言えば、TwitterやFacebookといったSNSでいち早く入手できるようになりました。
情報発信元は積極的にSNSを活用し、ユーザー側もお気に入りの情報に「いいね!」したり「フォーロー」したりすることで、SNSを通してタイムリーな情報を取得できるようになりました。
この他、NAVERまとめ、はてなブックマークなど、色々なコンテンツをカテゴリーやテーマ別に分類したサイトも登場し、幅広い体系化された情報を、自分の興味や関心のある最新のトレンドやタイムリーな情報を簡単に手早く得ることができるようになりました。
自分のPCでは、既にRSSは表示できませんが、まだwindows7や8.1などで、Internet Explorerを使っている人もいると思います。
よって、しばらくRSSは、ブログの端っこに置いておこうと思います。
「RSS」「RDF Site Summa」をクリックすると、裸の「XMF」ファイルが表示されてしまいます。
長期間ブログ更新等を行っていなかったので、自分のブログが悪いのかと思ったのですがどうもそうではないようです。
RSSとは。
RSS(アール・エス・エス:Rich Site Summary)とは、ウェブサイトの要約や記事の見出しなどを配信するためのXMLベースのデータフォーマットです。
RSSリーダーと呼ばれるソフトウェアやRSSに対応したブラウザを使用することで、新着情報を素早く入手して、興味のある記事を簡単に閲覧することができます。
RSS配信を閲覧するためには、RSSリーダー又はRSSに対応ブラウザが必要です。
RSSをクリックしても表示されなくなった訳。
調べてみるとブログが悪い訳ではないようです。自分が使用しているブラウザは、Firefoxですが、2018年12月リリースのwindows用Firefox64には、RSSリーダーが実装されていなかったようです。
windows10にしてから、ブラウザが「Internet Explorer11」から「MicrosoftEdge」になったため、 Firefoxに切替ました、さらにFirefox64となったため、RSSリーダーが無くなったようです。
主要ブラウザのRSSリーダー実装状況。
結論から書けば、主要ブラウザでRSSリーダー実装されているのは、「Internet Explorer11」だけです。
「Internet Explorer11」は、windows7や8.1にインストールされているので、サポート終了が近いこともあり、激減していくことは目に見えています。
ちなみに、 windows10にバンドルされている「MicrosoftEdge」、PCやスマホで使える「Googlechrome」、 MacOS版の「Safari」も実装されていません。
何故実装されていないのかと言えば、人気がほとんどないから、言い換えればほとんどの人が使っていないからのようです。
新着情報は何でチェックしているのか?
では現在、「新着情報は何でチェックしているのか」と言えば、TwitterやFacebookといったSNSでいち早く入手できるようになりました。
情報発信元は積極的にSNSを活用し、ユーザー側もお気に入りの情報に「いいね!」したり「フォーロー」したりすることで、SNSを通してタイムリーな情報を取得できるようになりました。
この他、NAVERまとめ、はてなブックマークなど、色々なコンテンツをカテゴリーやテーマ別に分類したサイトも登場し、幅広い体系化された情報を、自分の興味や関心のある最新のトレンドやタイムリーな情報を簡単に手早く得ることができるようになりました。
ブログのRSSマークは一先ず端っこに置いておこう。
自分のPCでは、既にRSSは表示できませんが、まだwindows7や8.1などで、Internet Explorerを使っている人もいると思います。
よって、しばらくRSSは、ブログの端っこに置いておこうと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9437430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック