新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 建築材料
記事
Vol18 マイホームの断熱材セルロースファイバーチェック、内装はクロスを貼る前です。 [2013/06/29 22:07]
3月7日撮影
完成引き渡しは、4月1日の予定です。
プランナーとの最初の打ち合わせから、一年くらいなるでしょうか。
ようやく、終わりが見えてきたってかんじでしたでしょうか。
こうして、天井裏を見てみると、けっこうスペースがあります。
このすペース、右側の高さで1.8M近くはあると思います。
車庫の階段下です。完成では、この梁の下に石膏ボードの天井を組んでますので、30cmくらいのスペースが..
Vol16マイホームの間仕切壁には断熱・防音のためグラスウールを入れました。 [2013/02/16 10:01]
2月17日撮影
間仕切り壁断熱材、グラスウールが入りました。
玄関ドア、屋根の収まり具合です。
サッシ枠の施工中の曲り発見、取り替えていただきました。
間仕切り壁の断熱材効果
通常は、間仕切り壁に断熱材は入りません。
何故なら、断熱性能は室内と室外のエネルギーロス計算で断熱性能を測るのみです。
したがって、間仕切り壁は室内の一部のため何ら断熱性能を勘案しません。
建売住宅にしてみれ..
Vol 15 断熱材セルロースファイバー吹込チェック [2012/09/21 21:17]
まだ、マイホームは完成していません。
2月13日撮影
2階の格安西南桜フローリング
ガレージのステンレスレールの仮止めです。
ランナーと扉を作る人です。
1階天じょう裏の断熱材です。隙間、難しいですよね。
バスルーム下です。下の部分の断熱はいいのですが、壁際の部分が欠損なんですよね。
この下に、ガレージの天じょうが梁が隠れる高さになるのですが、天井裏の空間がとてももったいないです。
天じょうを撤去しようと画..
断熱材、スタイロフォームの熱抵抗 [2012/09/19 22:56]
前の記事では、密度と熱伝導率について
書きましたが、ちょっと関係のある式がありました。
前回記事「断熱材の密度と熱伝道率」
熱抵抗、この言葉ならなんとなくわかりますよね。
前回の記事のグラスウールの場合
密度10s/㎥
熱伝導率 0.05w/m・k
これから10cmの厚さ断熱の熱抵抗を算出すれば
熱抵抗 = 1/10m ÷ 0.05w/m・k
熱抵抗 = 2.0uk/w ですか..
断熱材の密度と熱伝道率 [2012/09/18 20:14]
マイホームの検討するにあたって色々考えましたが、何故セルロースファイバーという断熱材を選んだのか、ほんとに良かったのかは推測はできますが、確信は持てません。
このブログを書き始めて、そろそろネタも無くなってきたので、住宅に欠かせない断熱材に関することについて色々書いていきたいと思います。
本からコピーした、断熱材の密度と熱伝導率の表です。
【送料無料】建築断熱の考え方 [ 柿沼整三 ] より
断熱性能は勿論高いほうがいいのですが、ではどれほどの差..
Vol14セルロースファイバー吹き込み完了、断熱は勿論、防音・調湿も優れています。 [2012/09/14 22:38]
1月10日撮影
いよいよ、内装工事の架橋、刻々の作業が進んでいきます。
立ち上がりの壁面のセルロースファイバーはほぼ全て吹き込みが完了しています。
PCコーナー部分、北東側天じょうは北側斜線で傾斜います。
したがって低い部分は、セルロースファイバーの吹込み工法となります。
手前部分は、最後に天じょう裏にセルロースファイバーを敷き込ます。
施主(自分)支給の格安フローリングです。
外壁の水..
Vol11マイホームの外壁通気工法の防水透湿シートは遮熱・透湿・防水タイベックシルバーです。 [2012/08/18 12:53]
1月30日撮影他
マイホームを、筋交いとともに支える、パナソニック電工のケナボードです。
この上からタイベックシルバーを張り込みます。
タイベックシルバーは、熱線を反射する優れものです。
マイホームは、ガルバリウム鋼板の縦張りのため、取り付ける胴縁は横になります。
でもこんな穴で通気、抜けるんですかね?
綺麗に胴縁をうちつけていきます。
この行程が済めば、外壁ガルバリウム鋼板を張り込む行程にな..
不満ではないですが、フローリングの施工方法。 [2012/07/28 22:59]
フローリングの継ぎ目。
誤りではないですが、そもそも継ぎ目って目立たない
ほうがいいですよね。
ほら、こんな感じ。
大工さんの好みなんでしょうね。
「真っ直ぐ揃える」
自分としては揃えないほうがいいと思います。
たぶん、揃えない方が面倒なんですよ、きっと。
気になると思う方は指定したほうか良いと思います。
■ナラ
楽天市場 Yahoo!ショッピング Amazon
■西南桜
楽天市場 Ya..
Vol7木造軸組み構造の柱や梁や筋交と接続金具、ケナボードで複合構造です。 [2012/07/16 21:21]
1月21日〜
骨組みを完全に固定し、外壁のパネルを張る行程へと進めます。
完成予定は4月1日、2ケ月ちょっとで完成予定です。
作業は職人3名で進めます。
1Fの大引きの太さ分、セルロースファイバーが吹き込まれるため、大引きにその枠材を打ち付けてあります。
梁と柱、梁と梁を固定する接続金物「羽子板」です。
筋交いを柱に固定する補強金物です。
柱と梁、1Fと2Fの柱を平べったい金物です。
太いのが羽子板..
地震に強いマイホームにするための7つのポイント。 [2012/07/16 17:45]
地震に強いマイホームにするための5つのポイント。 について書きましたが、もう二つ追加します。
E吹抜が無い方が地震に強い。
基本的には、縦については、窓などの開口部の大きさ、 同じように、横の面については、剛床に代表される床面 の方向に対する強度です。
大きな吹き抜けがあれば、窓などの開口部と同じです。
F軽量な材料のほうが地震に強い。
「木造軸組みの場合の軽量ってなんでしょ。」と考えれば 屋根の材質です。
和瓦の場合、金属屋..
YKKAP薄型エコ内窓LiteUが発売! [2012/07/11 19:36]
マイホームは、複層ガラスですが、樹脂枠ではありません。
したがって、冬は結露します。
部分的に、小窓等は、DIYで二重窓にしています。
これはサニタリーの窓です。
ガラス部分はポリカーボネート板です。
さて、これから夏に向かって結露の話は少なくなりますが、YKKから、ニュータイプのエコ内窓が発売されました。
★お手軽に取付けられる二重窓です。
内側の窓はアルミと樹脂の複合構造で熱を伝えにくく、窓と窓の間の空気層が断熱効果..
剛床工法、マイホーム唯一の構造用合板 [2012/07/10 23:54]
マイホームは木造軸組み構造ですが、ブラス、「剛床」お願いしました。
昔は、木造軸組の場合、床下四隅、部屋の四隅の下の土台や梁に、三角形に「火打ち」という構造材を組み込みます。
床の四角形がひし形に変形しないようにするためです。
100のキーワードで学ぶ世界で一番やさしい木造住宅01
著者:関谷真一 発行所:潟Gクスナレッジ より
剛床は、土台や梁に直接「構造用合板」を張り込み硬性を持たせる構造です。
100のキーワードで学ぶ世界..
100均 AV機器 DIY DIY修理 DIY取付 DIY取替修理 LDGs LEDシーリングライト SDGs YKKAP すだれ インターネット ウイルス対策 カラーBOX ガス給湯器 ガス給湯器故障 キッチン コストダウン スキップフロア タイヤ交換 タイヤ交換方法 ニュース バスルーム バスルームの水栓 パーパス ピコイオンユニット プラマードu プラマードU DIY取付 プラマードUの部材 プラマードU内窓取付 プラマードU取付 プラマードU断熱防音 プラン マイホーム マスク メッシュワイヤー メンテナンス清掃 ライフスタイル ラジエーター ランニングコスト ルーフ レイアウト 不動産会社 人感センサー 住宅設備 住宅設備機器 修理修繕 内窓 内窓DIY取付 内窓で断熱結露防止 内窓で断熱防音 内窓で結露防止 内窓で防音断熱結露防止 内窓のクレッセント 内窓の効果 内窓の断熱性能 内窓の選び方 内窓取付 内窓断熱効果 内窓結露防止 再生可能エネルギー 冷凍冷蔵庫 冷蔵庫 原油価格 土地 土地探し 地震対策 外周り 季節家電 家具インテリア 屋根 工法構造 建築基準法おすすめ 建築基準法と間取り 建築材料 排水口 断熱 断熱防音結露防止 新型コロナウイルス 新生活 日記 景品表示法 暖房費 本参考書 本棚 模様替え 欠陥 欠陥不満トラブル 正しいタイヤ交換 水栓からお湯が出ない 水栓取替 法令法律 洗浄便座取替 洗濯機 清掃 灯油価格 猛暑対策 玄関ホール 生活家電 生活用品雑貨 省エネ基準 空気清浄機 節約節電エコ 節電 結露 耐震対策 自動車整備 自然の風 趣味 近所迷惑 遮光 間取り 防犯 防犯防災 防音 電気弱電 食器棚