アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2020年01月26日

5Gと5.0さらに5Ghzの意味。近未来はどうなるのか?

 最近、無人運転、医療技術などのニュースなどを見ていると、「5」の数字の付く言葉が色々でてきます。

 ことに5.0と5Gは特に分かりにくく、何を言おうとしているのかよくわかりません。
 5GhzはWiFiの周波数くらいは分かりますが、どんな特徴があるのかよく分かりません。

 そこで今回は、5の付くこれら言葉の意味や、自分の生活にどんな関わりが出てくるのか考えてみたいと思います。

・5GhzとはWiFiの周波数
・5.0とは経済産業省新たな社会をソサエティー5.0
・5Gとは第5世代移動通信システム
・近い将来の生活への関わり



5Gと5.0さらに5Ghzの意味。



5GhzとはWiFiの周波数


  Wi-Fiや無線LANという言葉はよく耳にすると思いますが、その無線電波の種類が「2.4GHz」や「5GHz」という周波数を使っています。
  無線LANに対応した機器と接続するのが主に「2.4GHz」であることに対し、Wi-Fiと認証された機器に接続できるのが「2.4GHz」「5GHz」です

 「5GHz」帯のメリットは、Wi-Fi専用の電波で、ほかの家電が出す電波と干渉せず、安定的に通信を行うことができます。一方5GHzは壁などの障害物があると弱まりやすい点はデメリットとなります。

 「2.4GHz」帯は電波が遠方まで届きやすいのがメリットですが、家電などの数多くの機器にも使用され、スピード低下や通信が切れるなどのデメリットもあります。
 

5.0とは経済産業省新たな社会をソサエティー5.0


Society5.0までの歴史

 Society 5.0とは、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)。(内閣府HPより引用)

 「Society 5.0とは、ネットワークコンピュータ空間と現実社会を融合させて、経済・社会の問題解決をする人間中心社会を目指す。」という意味でしょう。

 狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く、新たな社会を指すもので、第5期科学技術基本計画において我が国が目指すべき未来社会の姿として初めて提唱されました。(内閣府HPより引用)

Society5.0実現する社会

 Society 5.0で実現する社会は、IoT(Internet of Things)で全ての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値を生み出すことで、これらの課題や困難を克服します。
 人工知能(AI)により、必要な情報が必要な時に提供されるようになり、ロボットや自動走行車などの技術で、少子高齢化、地方の過疎化、貧富の格差などの課題が克服されます。社会の変革(イノベーション)を通じて、これまでの閉塞感を打破し、希望の持てる社会、世代を超えて互いに尊重し合あえる社会、一人一人が快適で活躍できる社会となります。(内閣府HPより引用)


5Gとは第5世代移動通信システム


 移動通信のシステムは、音声主体のアナログ通信である1G(第1世代)から始まり、パケット通信に対応した2G(第2世代)、世界共通の方式となった3G(第3世代)を経て、現在ではLTE-Advanced等の4G(第4世代)までが実用化されている。
 これに続く次世代のネットワークとして注目されているのが5G、即ち第5世代移動通信システムである。
(総務省通信白書より引用)

5Gまでの歴史

近い将来の生活への関わり



 3つのキーワードについて書きましたが、今後ますます少子高齢化社会となり、人が人を支えきれない社会がちかづいている中、目的はSociety5.0が示してる未来社会だったようです。

 光ケーブル大容量通信と第5世代移動通信システム(5G)を通信インフラとして色々な物と人が繋り、子供からお年寄りまであらゆる人達がその恩恵を享受できる社会を実現させることが目的です。 

 「専門医の不足」「医師の高齢化」「地方の医師不足」など色々な問題が発生しているなか、IoTやAIを活用し経済的負担を減らしながら最適な医療・介護を提供は避けてとおれません。

 このほか、交通インフラの無人化等による人手不足解消、農作物や加工食品・工業製品など遠隔監視・ロボット化によるの生産性向上、電気ガス等さらなるエネルギー消費の低減などあらゆる物が第5世代移動通信システム(5G)と繋がりコントロールされます。

 さらには、防犯・大規模地震など防災なども忘れてはならない事項であることは言うまでもありません。

Society5.0イメージ

 先端技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れ、誰もが快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることのできる人間中心の社会を創ることが目標です。

 耳当たりの良い言葉の羅列といった感じですが、個人情報漏洩や、サイバーテロ、宇宙戦争など多くの新たな問題もクローズUPされるような気がします。
ポチッっとお願いします。
 

2019年01月26日

IoT住宅(その1)そもそも「IoT」「IoT住宅」って何?

 そもそも「IoT」って何? 
 60代といえば、取扱説明書を読んで色々な物を操作しないと納得しない年代です。
 最近は、「IoT住宅、IoT賃貸・分譲住宅」なんていうCMも見かけるようになりましたが、そもそも「IoT」という文字列にはどんな意味があるんでしょうか。

「IoT」:Internet of Things ってどんなこと?


 「I」はインターネット、「o」はofの略、(による)接続語での(による)(での)。
 「Things」はThingの複数形で、(有形は)物、事物、無生物、物体、飲食物、生き物、動物、人をさし、地上のあらゆるものとでもいいましょう。

 したがって、「IoT」とは、インターネット経由であらゆるものが繋がるということではないかと思います。
 家電などは直接インターネットに繋がりますが、これまでインターネットに繋がっていなかったものでも、センサーと通信機能で、環境や生物でも間接的にインターネットに繋がり、それらの情報が様々な形で繋がり活用されるようになるということです。

iIot住宅の目標
経済産業省「エネルギー革新戦略」より

 住宅に関していえば、家電はもちろん住む人の状態などあらゆるものがインターネットで繋がり、より快適で安全な、新しいライフスタイルが広がると表されています。

「IoT住宅」ってどんな住宅?


iot-housing .jpg
経済産業省「エネルギー革新戦略」より

■住宅家電はスマホでコントロール


 エアコンやLED照明、給湯器はスマホで遠隔操作が可能になります。
 外出先から夏や冬でも快適な温度になるよう遠隔操作、ペットがいても安心、さらに給湯器の操作を遠隔でコントロールすぐにお風呂に入れます。
 LED照明は、帰宅前に点灯、一人暮らしの防犯にも役立ちます。

■外出中も施錠確認、インターホンとスマホでかいわ接続


 外出中でも施錠確認、忘れてもロック、不意の楽客や宅配もドアの開錠や施錠、インターホンとスマホで画像確認・会話、もちろん荷物も受け取れます。

「IoT住宅」を実現するHEMS(ヘムズ)

 
 HEMS(ヘムス)とは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略です。
 そもそも、インターネットに接続する必要性が特に求められたのは、電力管理のようです。
 日本はエネルギーのほとんどは原子力と化石燃料でまかなっていますが、原子力エネルギーの諸問題もあります。
 よって、自然エネルギーへとシフトする必要性や、よりエネルギーを節約するための管理システムとして、政府はHEMS(ヘムス)を2030年までに全ての住まいにHEMSを設置することを目指しています。

 HEMS(ヘムス)と家電を繋ぐためには共通の言語が必要で、その言語はインターネットを介してクラウド上で処理、コントロールする必要があります。

「IoT住宅」実現する「ECHONETLite」


 そのHEMS(ヘムス)で使っている言語が「ECHONETLite」で、多くの各種家電製品にも組み込まれています。 

Iot住宅3
経済産業省「エネルギー革新戦略」より

 住宅内でもWiFiなどの無線LANが普及したきた現在、スマートフォンや各種機器から、家電製品をコントロール、制御、監視したり、電力の無駄遣いを抑えることなどが求められてすます。

 「ECHONET Lite規格」は、2012年2月に経済産業省が設置したスマートハウス標準化検討会においてHEMS(ヘムス)の標準インターフェースとして推奨されている規格です。

 どのメーカーの様々な機器でも共通に理解できる言語(通信プロトコル)として「ECHONET Lite規格」がこれからの役割を果たすのではないかと思います。

「IoT」「IoT住宅」って何?のまとめ


 「IoT住宅」って、家電製品や色々なセンサーでネットにつなぎコントロールできる住宅かなと思っていましたが、さにあらず。

 「IoT住宅」の行きつく先には、社会全体として、エネルギーを効率的に、便利に利用するための住宅と言えるのではないでしょうか。
 社会の中の生活者にとっては、エネルギーをより効率的に安く利用し、安全で快適な暮らしを目指す住宅といえます。
ポチッっとお願いします。
 

2017年04月03日

マイホームのインターネット、ICT成長戦略に対応する。

 このブログの中で、マイホームのインターネットに関する最初の記事は、
 生活情報源インターネット回線で、2012年ですから、5年ほど前です。

 マイホームの光回線の引込と、LANケーブルの配線先について書いています。

 今回は、もっと掘り下げて、これからマイホームを建てる場合のLAN回線のあり方について書きたいと思います。

家庭のICT成長戦略


 ICT(Information and Communication Technology)は「情報通信技術」の略だそうです。

 事、日常生活に関していえば、今後の高齢化社会に向け、ICT(情報通信技術)は、すでに社会に大きな変革をもたらしているのではないかと思います。
 
 ただ、年齢や知識、経験などの差により情報格差が発生しないことが大切で、ICT成長戦略では情報格差のないように積極的に推進していくと謳っています。

 そのためには、現在のようにパソコンやスマホ、タブレットという情報機器の概念から、冷蔵庫やエアコンやテレビといった、誰でも使う家庭電化製品が情報機器の一部として機能していくのではないかと思います。

4K・8Kテレビ、白物家電

 
 以前の記事で、「4K・8Kテレビはいつ頃買えばいいのか?」 について、自分の場合・・・独断で書きました。

 今回は、今後普及する、4K・8K対応テレビ、既に、ひかりテレビチューナーや、インターネットブラウザが内蔵されています。
 さらに、基本機能であるデータ放送も受信できるようになっています。

 肝心な4K・8K対応の放送は、専用のチューナーも必要ですが、どんな回線を通じて受信可能かといえば、2つの放送があります。
 一つは、衛星放送、衛星放送のアンテナで受信する方法と、2つ目は、インターネット回線(ひかり回線)を利用して視聴する方法です。
 もう一つありました、ケーブルテレビです。

4K8Kロードマップ

 テレビのカタログを詳しく見てみると、4Kテレビ放送は、実測値で約40Mbpsの回線速度が必要で、もっと精細な8Kテレビ放送は、4Kの4倍、約160Mbpsの回線速度が必要だと書いてあります。

 現在、一部光回線提供事業者の2Gbpsを除けば、日本全国で1Gbpsの光回線(フレッツ光)等を利用することができます。
 実測値で言えば、
 、光ケーブル自体は、1Tbpsのスピード容量にも対応できるようです。ただ、サービスプロバイダ等の装置や輻輳等により、実測値では、200Mbpsぐらいではないかと思われます。

 テレビの他の家電でについては、エアコンや冷蔵庫へのインターネットの取り込みはもちろん、独居老人等の見守りや、生活支援など色々なケースで利活用されていくと思います。

 さて、この項目のまとめとして、4K・8Kテレビ、白物家電のインターネット回線について、どの程度の規格、言い換えればどの程度のインターネットの回線スピードが必要かと言えば、当面1Gbps程度であればよいのではと思います。

マイホームのインターネット回線




 2F右側から引き込んで、PCコーナーに機器を置きます。
  光回線のルーター と IP電話ルーターが設置されています。
 ここは、
 共有スペース「PCコーナー」 です。


 1FリビングはTVの置く予定の場所です。
 右側は、LANの取り出し口とメタルケーブルの端子があります。

 我が家は木造のため、パソコンやスマホ、タブレットは、2Fからの無線ルーター一台でカバーしています。
 テレビは、合計5台ありますが、LANケーブルが接続されいてるのは3台です。

 今のところ、これといった支障はないですが数年後には、4Kや8Kなど、或いは機器の性能向上などで、無線LANではストレスになってくるのかもしれません。
 LAN回線についても、現在のケーブルではスピードに不満になってくるのかも知れません。
ポチッっとお願いします。
 


おすすめ内窓SHOP
 今ある窓に内窓を、窓の断熱UP、結露防止でカビも防ぐ、飛行機・電車の音・車の音低減に効果抜群です。
送料無料・格安、DIYで取付けられます。
内窓のカテゴリー記事はここから。

内窓のおすすめ店舗 楽天店 ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓のおすすめ店舗 YAHOO店
ノース&ウェストYahoo!店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
Amazon
YKKapプラマードU LIXILインプラス


2022年「新生活家電の見かた選び方」

低予算で新生活家に必要な蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの選ぶポイントをまとめてみました。

ブログ内記事検索

最新記事
100均活用で猛暑対策
  1. 1. 2階窓のすだれ、100均の突っ張り棒とタイラップで落下しない取り付け方。
  2. 2. 6月、暑い日なので夏前に昨年のすだれ清掃取付。
  3. 3. カーテンクローズ時100均マットで自然風を窓から取り入れ快適睡眠。
  4. 4. 100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。
  5. 5. 100均で涼しく視線も遮る、バスルームの小窓にもすだれ。
  6. 6. 100均突っ張り棒だけで掃出し窓に「二重すだれ」さらに簡単に。
  7. 7. 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
地震対策おすすめ記事
  1. 1. 地震時の家具の扉開き防止「パーフェクトロック」取付
  2. 2. 東日本大震災でもテレビが倒れなかった「耐震マット」は確かに効く。
  3. 3. 家具転倒防止「耐震 伸縮棒」東日本大震災で効果発揮。
  4. 4. ガレージ右壁側棚(NO4)ダイソーのワイヤーネットで地震対策。
  5. 5. 棚の落下防止対策もゴムベルトに変更してみた。
  6. 6. 東海地震、M8クラスの巨大地震発生の切迫性
  7. 7. 宮城・福島県沖で地震震度5強、本の落下防止対策。
  8. 8. USB充電式LEDランタン 災害時の備え! アウトドアにも使える。
  9. 9. ウォータータンク、地震・災害時の水の運搬に欠かせません。
  10. 10. 停電・災害用に、イワタニカセットガスストーブを備える。
建物の地震関連記事
カテゴリアーカイブ
★マイホーム建築の記録(6)
 着工から完成まで(23)
 自分達に合った間取(9)
 建築中変更、修正して良かった。(5)
 こうして良かった!(9)
 住んでからの不満、不具合(8)
 土地・場所選び(11)
 工法・構造(18)
 防音対策(4)
 健康的・長持ち建築材料色々(18)
 コストダウンの方法(4)
 住宅関係設備・機器など(14)
 快適・便利・こだわってみました。(8)
 住宅関係の費用や手続(5)
マイホームの地震対策(13)
マイホームの自然災害対策(12)
マイホームの防火対策(5)
マイホームの防犯対策(7)
マイホームの季節家電(11)
マイホームのエアコン(7)
マイホームの生活家電・AV(16)
DIY取付プラマードU(16)
DIYプラマードU複層化(11)
DIY中空ポリカ自作内窓(11)
DIY窓ドアの断熱結露対策(12)
DIYすき間テープネタ(4)
DIY窓通風と防雨の工夫(7)
すだれで猛暑視線対策(13)
DIYロフト夏の通風対策(3)
DIYガレージ天井いじり(9)
DIYガレージ壁面棚造作(9)
DIYカーポートいじり(10)
DIY車いじりや趣味(11)
DIY屋外外構(9)
DIY・電気、弱電(13)
DIY・電動工具、道具(11)
DIY・材料(3)
DIY・目隠しシート(3)
DIY・日曜大工(11)
★住いの断熱のあれこれ(13)
★住いの結露防止あれこれ(9)
季節家電の知っ得(5)
ガーデニング(13)
マイホームの手入れ・清掃(11)
メンテ・修理・取替(31)
住宅設備ウケウリうん蓄(9)
住宅関係書籍紹介(5)
インテリア・家具(5)
3.11東日本大震災(2)
光熱水道ランニングコスト(15)
ニュース・トピック(10)
情報機器・インターネット(15)
節約、節電節水・エコ(7)
「アフィリエイト」(5)
★チョットいっぷく・・・・(8)
ご近所迷惑(5)
税金の知っトク(5)
生活雑貨(5)
生活家電(1)
リモートワーク学習(1)

PickUp LED関連記事
最新コメント
東芝冷蔵庫の「ピコイオンユニット」を再生してみた。 by 西澤耕一 (01/09)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by 八衛門爺 (06/21)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by Y (06/19)
今に始まったわけじゃない「ヒートポンプエアコン」って、何?! by トラ猫 (11/19)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by 八衛門爺 (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/26)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by こぎくなんきん (08/01)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by こぎくなんきん (08/01)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by 八衛門爺 (07/28)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by こぎくなんきん (07/28)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/18)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by 八衛門爺 (02/17)
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 65歳定年も近いサラリーマン、10年過ぎの我が家はセルロースファイバー、スキップフロア、ビルトインガレージ、のあるマイホームが創れました。いたってシンプル、オール電化でもありませんが、まとめました。  現在10年過ぎた我が家もいよいよ、本格的やメンテナンスが必要となってくると思われます。  それらのことも含め日々のマイホームや生活趣味の関連するネタをUPしていこうと思います。
リンク集
スポンサー
申し込んですぐにブログを始められるだけでなく楽天やAmazonのアフィリエイトもすぐできる。審査無で初心者にお勧め、このサイトもa8です。 初心者じゃなくてもここだけはみんな押さえているようです。
楽天市場でのお買物はこれ!
楽天市場でのお買い物はポイントが2倍!このカードが絶対おトクです。申し込みから発行まで時間がかかるので早めに申し込みだけ済ませておきましょう。
楽天カードがおすすめ

 
 猛暑対策! 過去記事 Pick Up!
 簡単なすだれの取付け方、猛暑対策効果抜群です。
 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
 ツインカーボと透明テープだけで作ってみました。窓通風!
 掃出窓の夜の通風、ダイソー実用新案編
 猛暑対策、小屋裏換気、ロフトへの換気扇2号機設置。
 窓の簡単防犯[カチカチロック]で通風

楽天市場一発検索

猛暑対策家電
★「エアコン」売れ筋ランキング
 三菱電機 パナソニック 日立
 シャープ 富士通ゼネラル 東芝 
★「扇風機」売れ筋ランキング
月別アーカイブ
2022年
 3月(1) 2月(1) 1月(1)
2021年
 11月(3) 10月(1) 9月(1) 5月(2) 2月(1)
2020年
 11月(2) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(3)
 5月(3) 4月(4) 3月(3) 2月(6) 1月(2)
2019年
 12月(2) 11月(2) 10月(1) 9月(2) 8月(2)
 7月(2) 5月(3) 4月(4) 2月(1) 1月(8)
2018年
 12月(10) 11月(3) 10月(1) 9月(1) 8月(1)
 7月(2) 6月(1) 5月(1) 4月(2) 3月(2)
 2月(2) 1月(1)
2017年
 12月(2) 11月(3) 10月(9) 9月(8) 8月(9)
 7月(7) 6月(5) 5月(17) 4月(3) 3月(6)
 2月(4) 1月(6)
2016年
 12月(20) 11月(18) 10月(2) 9月(5) 8月(8)
 7月(5) 6月(9) 5月(5) 4月(1) 3月(4)
 2月(1) 1月(2)
2015年
 11月(3) 10月(2) 9月(1) 8月(6) 7月(11)
 5月(4) 3月(2) 2月(4) 1月(9)
2014年
 12月(8) 11月(11) 10月(14) 9月(12) 8月(11)
 7月(5) 6月(5) 5月(1) 4月(1) 2月(3)
 1月(1)
2013年
 11月(3) 10月(5) 8月(2) 7月(8) 6月(2)
 3月(2) 2月(4)
2012年
 9月(14) 8月(15) 7月(30) 6月(60) 5月(38)
 
PickUp 季節家電

寒冷地仕様エアコン
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
ダイニチ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
コロナ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
トヨトミ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
アラジン石油ストーブ
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
加湿空気清浄器
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
家具調こたつ
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
電気カーペット
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
湯たんぽ
 ★楽天市場
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。