アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2015年01月18日

夜の補助灯、明るさセンサーLED。価格以上だね。

 LEDネタが続きます。
ELPA-PM-L160

 どちらかと言えば、面倒くささからくるズボラネタですが、そのズボラを補ってくれるのがLEDセンサー照明です。

 節電の観点からして、蛍光灯を消して、蛍光灯の常夜灯を点ければいいのでしょうが、ズボラな性格は、蛍光灯は付けっぱなし、テレビは付けっぱなしと言う生活を何十年と続けてきました。

 まあ、布団に入れば、数分もしないで寝付くことも多い今日この頃、50も過ぎた頃から、12時前、早い時は10前にも寝てしまいます。

 そんにこともあって、朝は早いんですよね。まったく爺の生活です。と、また前置きが長くなってしまいました。
 
 蛍光灯にはタイマーもついているのですが、タイマーで消してしまえば、蛍光灯の常夜灯も点きません。それで夜など、足を踏んだり踏ませたりすることもあるんですよね。

 また、蛍光灯をリモコンで常夜灯にして、トイレに起きた時点けた場合など、眩しいほど最大の明るさになります。これがとってもいやなんですよね。明るさのメモリー機能が無いんです。

 それで、ホームセンターで売っていた格安の明るさセンサー照明を点けてみました。

ELPA-PM-L160
屋内センサーライト
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

 カーテンの横で日中でも陰になるため、タップを下駄代わりにして、数pほど壁から離しました。
 以外に便利です。
 夜にトイレに起きた時や、冬の起床時間、4・5時はまだ真っ暗です。
 蛍光灯を点けずに部屋から出れば、人感センサーライトが点くので家の中の照明のスイッチを操作する手間は格段に減っています。

 LEDの人感・明るさセンサーは、えてして暗いと思われる方もいると思いますが、夜の補助灯として使う分には、眩しくなくてとっても気に入っています。

ポチッっとお願いします。
 

トイレのセンサー、換気扇・LED電球

 センサーネタが続きますが、今回はトイレです。
人感センサーLED電球

 トイレ便座自体は、自分では手をつけられませんが、トイレには、換気扇と証明がついています。

 嘘かほんとか、一日に人間が行くトイレ回数は、4〜8回だそうです。

 まあ、夜に一日3回トイレに行くとすれば、6回は証明スイッチをオンオフする必要があります。歳のせいもあり実際はもっと行っているような気がしますが・・・・。

 改善、効率良くいろんなことをするというのは、いい言葉でいえば工夫すること、悪い言葉でいえば面「倒だからなんとかならないのか。」というのが発端になるのではないかと思います。

 トイレのスイッチは、階段の人感センサーもそうですが、「面倒だから・・・・。」です。

人感センサーLED

一つ目のスイッチは、照明ですよね。


 ここは、アイリスオーヤマの人感センサーのLED電球です。

 LED電球は、3,000円弱とけっこう高い(2020年安価になりました。)ので、節電になったとしても、トータルでどうなのかは疑問ですよね。

人感センサーLED電球
時間センサーLED電球
出典:楽天市場

楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

二つ目は、換気扇のスイッチです。


 換気扇は、「トイレ換気扇ペーパー屑でけっこう目詰します。」で紹介しています。

 なお、せっかくトイレの換気扇を人感センサーにするのなら、シャッター付タイプをチョイスしたほうが、冬は寒くなくていいかもしれません。

人感センサー換気扇
人感センサートイレ換気扇
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング

 この二つのセンサーで、とっても楽というか、消し忘れも無くていいですよね。

 待機電流はあると思いますが、節電にもなっているんじゃないかと思います。

 ちなみに、排尿量は
  成人で 1〜1.5L 4〜8回
  高齢者で 6〜10回 だそうです。

 また、最近は、男性でも、母親や奥さんから座ってするようにしつけられたり、強いられたりするようです。
 尿の滴や霧が飛散して汚れるかららしいですが、装飾系男子が増える原因かもしれませんよね。

 1F、2Fにトイレがあったら便利ですが、これからは自宅に男子トイレもあったほうがいいのかもしれないですよね。 
ポチッっとお願いします。
 

2014年12月04日

2014年冬、さてマイホームの暖房費用はどのくらい?!

 11月17日、今年初めて灯油を購入、ファンヒーターを使い始めました。

 実は、10月の下旬頃からエアコンの暖房を使い始めました。少し寒い時にリビングとダイニングの間の引き戸を閉めて9帖のリビングのみ温めていました。

 エアコンの電気料は、600円程度で終わっています。

リビングの暖房、ダイニチファンヒーター
 
 11月17日からは、ファンヒーター リビング9帖と、ダイニングキッチン10.5帖、計約20帖をあたためます。

 はじめのうちは、小型のファンヒーター、ダイニチの3.2KW程度で十分あたたまります。

 ファンヒーターは22度設定、温度計の室温は、23度程度でしょうか。ファンの音からいまのところエコの最低火力で運転しているようです。 
 
 小型のファンヒーターがパワー運転が多くなると、少しパワーのあるファンヒーターにとって代わります。
 また、今年は、リビングのソファー前1帖程度のみ絨毯を敷いています。今の所昨年までの大きな絨毯は敷かないつもりです。

 健康のため、毎朝ラジオ体操をするので、フローリングのままなんです。

 
 ランニングコストですが、記録をここに残しておきましょう。
 ファンヒーターは、いまのところ、1Fと 1.5Fの6帖の二台だけです。 

■ 灯油購入費 ():累計額

 11月17日 18L 1,764円
 11月27日 18L 1,764円 (036L 3,538円)(11月 計3,538円)
 12月14日 36L 3,240円 (072L 6,778円)
 12月28日 36L 2,952円 (108L 9,730円)(12月 計6,192円)
 01月17日 36L 2,916円 (144L 12,646円)( 1月 計2,916円)
 02月08日 36L 2,664円 (180L 15,310円)
 02月27日 36L 2,916円 (216L 18,226円)( 2月 計5,580円)
 03月24日 18L 1,440円 (234L 19,666円)( 3月 計1,440円)
 04月12日 18L 1,494円 (242L 21,160円)( 4月 計1,494円)

■給油
・1F リビング・ダイニング
 11月17日 5L (05L)  1月06日 5L (55L)  2月08日 5L (105L)    
 11月25日 5L (10L)  1月09日 5L (60L)  2月11日 5L (110L)
 12月01日 5L (15L)  1月12日 5L (65L)  2月14日 5L (115L)  
 12月07日 5L (20L)  1月16日 5L (70L)  2月18日 5L (120L)
 12月11日 5L (25L)  1月19日 5L (75L)  2月23日 5L (125L)
 12月18日 5L (30L)  1月23日 5L (80L)  2月26日 5L (130L)
 12月21日 5L (35L)  1月26日 5L (85L)  3月04日 5L (135L)
 12月24日 5L (40L)  1月30日 5L (90L)  3月08日 5L (140L)
 12月27日 5L (45L)  2月02日 5L (95L)  3月12日 5L (145L)
 12月30日 5L (50L)  2月05日 5L(100L)  3月15日 5L (150L)
 
 3月22日 5L(155L)  4月21日 5L(180L)
 3月25日 5L(160L)
 4月02日 5L(165L)
 4月08日 5L(170L)
 4月13日 5L(175L)

・1.5F 8帖
 11月17日 5L
 12月14日 5L (10L)
 01月22日 5L (15L) 
 02月11日 5L (20L)
 03月01日 5L (25L)

・2F北         
 12月28日 5L (1月4日 残りを1.5Fで利用)
   
・2F南
 12月30日 5L (1月4日 残りを1Fで利用 1月6日空に)

ここに、今年の春まで、追記していこうかなと思います。

  GW前、2014〜15今回の冬の暖房費のまとめ。 

★★★ 2月15日 ジリジリとガソリンの価格が上がってきた。

 先週までは、レギュラーは121円/Lだったのが、今はまた126円/L前後の看板の表示が目立ってきた。
 勿論灯油も値上がりしていくだろうと思う。
 寒さはこの冬のピークでだんだん暖かくなって春に近づいて行くだろうと思う。


★★ 1月17日灯油購入
  
 灯油36Lで、2,916円、この冬最安値なんでしょうか。1月に入って、感覚的には12月より暖かい感じがします。
 ちなみに、ハイオクガソリンは139円/L 、レギュラーは128円/Lでした。 
  
  巷では、インフルが猛威をフルっていますが、インフルエンザウィルスは、湿度50%、摂氏22度で5%程度の生存率で、摂氏15度前後で、約20%の生存率のようです。 
  この部屋の温度計は、湿度39%摂氏23度、推測では10%前後かな、グラフでは、22度でインフルエンザウィルスは激減し30度を超えるとほぼ0です。


★★ダイニチファンヒーターの気になる点

 マイホームのファンヒーターは、 ダイニチファンヒーター だけです。それは給油タンク5Lを使いまわすためです。 
 価格も10,000円程度からとリーズナブル、長年使っていて安心して使えますよね。

 でも一つ最近気になるのは、暖房時の電気料金が他のファンヒーターの2~数倍かかるのです。

 時間あたり、最大火力で100W程度、最低で30Wぐらいではないでしょうか。
 10日間ほどで使用し、8KW、180円ほどかかっています。
 これは、費用的には10日間で、灯油2L近く使っていることと同じです。

 ・で、最近気になっているファンヒーターは、 トヨトミのファンヒーター トヨトミのファンヒーター、消費電力が数ワット程度です。
 ・それから アラジンのファンヒーター 、小型の割に風量があるようで、高断熱住宅のお部屋をムラなく温められてよさそうです。


★★12月7日、一回り大きなファンヒーターと交代です。

大小2台のダイニチファンヒーター

 リビングダイニングは約20帖これまでは、3.2kw。11月7日からは、4.3kwのファンヒーターです。

 さすがに、寒くなってくると小型では温まる時間がかかることと、運転パワーを上げるのでファンの音も大きくなってきます。
 その割に風量がないので部屋の空気をかくはんしきれず温度差が大きいような気がします。

★★★12月25日 12日からの爆弾低気圧以来、とっても冷えます。

 灯油の減り具合も格段にUPしますよね。5Lが3日で無くなります。

2013〜14年の灯油購入は252Lです。


 一冬約250Lの灯油使用量です。
 (2017年11月に追記です。) 

  GW前、2014〜15今回の冬の暖房費のまとめ。 
 
ポチッっとお願いします。
 


おすすめ内窓SHOP
 今ある窓に内窓を、窓の断熱UP、結露防止でカビも防ぐ、飛行機・電車の音・車の音低減に効果抜群です。
送料無料・格安、DIYで取付けられます。
内窓のカテゴリー記事はここから。

内窓のおすすめ店舗 楽天店 ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓のおすすめ店舗 YAHOO店
ノース&ウェストYahoo!店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
Amazon
YKKapプラマードU LIXILインプラス


2022年「新生活家電の見かた選び方」

低予算で新生活家に必要な蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの選ぶポイントをまとめてみました。

ブログ内記事検索

最新記事
100均活用で猛暑対策
  1. 1. 2階窓のすだれ、100均の突っ張り棒とタイラップで落下しない取り付け方。
  2. 2. 6月、暑い日なので夏前に昨年のすだれ清掃取付。
  3. 3. カーテンクローズ時100均マットで自然風を窓から取り入れ快適睡眠。
  4. 4. 100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。
  5. 5. 100均で涼しく視線も遮る、バスルームの小窓にもすだれ。
  6. 6. 100均突っ張り棒だけで掃出し窓に「二重すだれ」さらに簡単に。
  7. 7. 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
地震対策おすすめ記事
  1. 1. 地震時の家具の扉開き防止「パーフェクトロック」取付
  2. 2. 東日本大震災でもテレビが倒れなかった「耐震マット」は確かに効く。
  3. 3. 家具転倒防止「耐震 伸縮棒」東日本大震災で効果発揮。
  4. 4. ガレージ右壁側棚(NO4)ダイソーのワイヤーネットで地震対策。
  5. 5. 棚の落下防止対策もゴムベルトに変更してみた。
  6. 6. 東海地震、M8クラスの巨大地震発生の切迫性
  7. 7. 宮城・福島県沖で地震震度5強、本の落下防止対策。
  8. 8. USB充電式LEDランタン 災害時の備え! アウトドアにも使える。
  9. 9. ウォータータンク、地震・災害時の水の運搬に欠かせません。
  10. 10. 停電・災害用に、イワタニカセットガスストーブを備える。
建物の地震関連記事
カテゴリアーカイブ
★マイホーム建築の記録(6)
 着工から完成まで(23)
 自分達に合った間取(9)
 建築中変更、修正して良かった。(5)
 こうして良かった!(9)
 住んでからの不満、不具合(8)
 土地・場所選び(11)
 工法・構造(18)
 防音対策(4)
 健康的・長持ち建築材料色々(18)
 コストダウンの方法(4)
 住宅関係設備・機器など(14)
 快適・便利・こだわってみました。(8)
 住宅関係の費用や手続(5)
マイホームの地震対策(13)
マイホームの自然災害対策(12)
マイホームの防火対策(5)
マイホームの防犯対策(7)
マイホームの季節家電(11)
マイホームのエアコン(7)
マイホームの生活家電・AV(16)
DIY取付プラマードU(16)
DIYプラマードU複層化(11)
DIY中空ポリカ自作内窓(11)
DIY窓ドアの断熱結露対策(12)
DIYすき間テープネタ(4)
DIY窓通風と防雨の工夫(7)
すだれで猛暑視線対策(13)
DIYロフト夏の通風対策(3)
DIYガレージ天井いじり(9)
DIYガレージ壁面棚造作(9)
DIYカーポートいじり(10)
DIY車いじりや趣味(11)
DIY屋外外構(9)
DIY・電気、弱電(13)
DIY・電動工具、道具(11)
DIY・材料(3)
DIY・目隠しシート(3)
DIY・日曜大工(11)
★住いの断熱のあれこれ(13)
★住いの結露防止あれこれ(9)
季節家電の知っ得(5)
ガーデニング(13)
マイホームの手入れ・清掃(11)
メンテ・修理・取替(31)
住宅設備ウケウリうん蓄(9)
住宅関係書籍紹介(5)
インテリア・家具(5)
3.11東日本大震災(2)
光熱水道ランニングコスト(15)
ニュース・トピック(10)
情報機器・インターネット(15)
節約、節電節水・エコ(7)
「アフィリエイト」(5)
★チョットいっぷく・・・・(8)
ご近所迷惑(5)
税金の知っトク(5)
生活雑貨(5)
生活家電(1)
リモートワーク学習(1)

PickUp LED関連記事
最新コメント
東芝冷蔵庫の「ピコイオンユニット」を再生してみた。 by 西澤耕一 (01/09)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by 八衛門爺 (06/21)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by Y (06/19)
今に始まったわけじゃない「ヒートポンプエアコン」って、何?! by トラ猫 (11/19)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by 八衛門爺 (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/26)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by こぎくなんきん (08/01)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by こぎくなんきん (08/01)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by 八衛門爺 (07/28)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by こぎくなんきん (07/28)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/18)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by 八衛門爺 (02/17)
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 65歳定年も近いサラリーマン、10年過ぎの我が家はセルロースファイバー、スキップフロア、ビルトインガレージ、のあるマイホームが創れました。いたってシンプル、オール電化でもありませんが、まとめました。  現在10年過ぎた我が家もいよいよ、本格的やメンテナンスが必要となってくると思われます。  それらのことも含め日々のマイホームや生活趣味の関連するネタをUPしていこうと思います。
リンク集
スポンサー
申し込んですぐにブログを始められるだけでなく楽天やAmazonのアフィリエイトもすぐできる。審査無で初心者にお勧め、このサイトもa8です。 初心者じゃなくてもここだけはみんな押さえているようです。
楽天市場でのお買物はこれ!
楽天市場でのお買い物はポイントが2倍!このカードが絶対おトクです。申し込みから発行まで時間がかかるので早めに申し込みだけ済ませておきましょう。
楽天カードがおすすめ

 
 猛暑対策! 過去記事 Pick Up!
 簡単なすだれの取付け方、猛暑対策効果抜群です。
 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
 ツインカーボと透明テープだけで作ってみました。窓通風!
 掃出窓の夜の通風、ダイソー実用新案編
 猛暑対策、小屋裏換気、ロフトへの換気扇2号機設置。
 窓の簡単防犯[カチカチロック]で通風

楽天市場一発検索

猛暑対策家電
★「エアコン」売れ筋ランキング
 三菱電機 パナソニック 日立
 シャープ 富士通ゼネラル 東芝 
★「扇風機」売れ筋ランキング
月別アーカイブ
2022年
 3月(1) 2月(1) 1月(1)
2021年
 11月(3) 10月(1) 9月(1) 5月(2) 2月(1)
2020年
 11月(2) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(3)
 5月(3) 4月(4) 3月(3) 2月(6) 1月(2)
2019年
 12月(2) 11月(2) 10月(1) 9月(2) 8月(2)
 7月(2) 5月(3) 4月(4) 2月(1) 1月(8)
2018年
 12月(10) 11月(3) 10月(1) 9月(1) 8月(1)
 7月(2) 6月(1) 5月(1) 4月(2) 3月(2)
 2月(2) 1月(1)
2017年
 12月(2) 11月(3) 10月(9) 9月(8) 8月(9)
 7月(7) 6月(5) 5月(17) 4月(3) 3月(6)
 2月(4) 1月(6)
2016年
 12月(20) 11月(18) 10月(2) 9月(5) 8月(8)
 7月(5) 6月(9) 5月(5) 4月(1) 3月(4)
 2月(1) 1月(2)
2015年
 11月(3) 10月(2) 9月(1) 8月(6) 7月(11)
 5月(4) 3月(2) 2月(4) 1月(9)
2014年
 12月(8) 11月(11) 10月(14) 9月(12) 8月(11)
 7月(5) 6月(5) 5月(1) 4月(1) 2月(3)
 1月(1)
2013年
 11月(3) 10月(5) 8月(2) 7月(8) 6月(2)
 3月(2) 2月(4)
2012年
 9月(14) 8月(15) 7月(30) 6月(60) 5月(38)
 
PickUp 季節家電

寒冷地仕様エアコン
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
ダイニチ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
コロナ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
トヨトミ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
アラジン石油ストーブ
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
加湿空気清浄器
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
家具調こたつ
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
電気カーペット
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
湯たんぽ
 ★楽天市場
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。