2015年05月14日
ガス漏れ警報器、取り換えようかどうしよう?!
以前の記事で少しふれましたが、ガス検知器を設置しています。
「キッチン機器、ガス漏れ検知器・サブ換気口」
買い取りで設置したのですが、丁度5年になりガス会社から取替時期で、再訪しますとの案内が届きました。
我が家のガス検知器の設置時は、マイホームを建ててすぐだったこともあり設置しましたが、そもそもガス検知器の必要性をはじめとしてどうなんでしょうか。
ネットで調べてみると、除外項目があるようです。
1、屋内に常設する燃焼器具がない場合
2、屋内燃焼器具につながれているガス栓がヒューズガス栓で、かつ当該燃焼器具に立ち消え安全装置が付いている場合
3、屋内燃焼器具につながれているガス栓がネジ接続で、かつ当該燃焼器具に立ち消え安全装置が付いている場合
結論から言えば、設置義務は法律や条例によって建物によってはあるものの、一般の住宅では、マイコンのガスメーターやビルトインコンロなどで、ガス漏れの心配はほとんどなく、必要なさそうです。
よって我が家は、一応「ガス警報工業会」で決めた、器具の取替時期5年というのは無視してそのままにしておくこととしました。
ガス漏れ警報器
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
「キッチン機器、ガス漏れ検知器・サブ換気口」
買い取りで設置したのですが、丁度5年になりガス会社から取替時期で、再訪しますとの案内が届きました。
我が家のガス検知器の設置時は、マイホームを建ててすぐだったこともあり設置しましたが、そもそもガス検知器の必要性をはじめとしてどうなんでしょうか。
ネットで調べてみると、除外項目があるようです。
1、屋内に常設する燃焼器具がない場合
2、屋内燃焼器具につながれているガス栓がヒューズガス栓で、かつ当該燃焼器具に立ち消え安全装置が付いている場合
3、屋内燃焼器具につながれているガス栓がネジ接続で、かつ当該燃焼器具に立ち消え安全装置が付いている場合
結論から言えば、設置義務は法律や条例によって建物によってはあるものの、一般の住宅では、マイコンのガスメーターやビルトインコンロなどで、ガス漏れの心配はほとんどなく、必要なさそうです。
よって我が家は、一応「ガス警報工業会」で決めた、器具の取替時期5年というのは無視してそのままにしておくこととしました。
ガス漏れ警報器
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
タグ:防犯防災
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3658110
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック