●日曜日の運転
日曜日には教会に行くために、サンデードライバーに混ざって運転しなければなりません
サンデードライバーは文字通り、日曜日にしか運転しないといういわば運転に不慣れという意味で使われます
その呼び方が大変正しいかどうかは分かりませんが、平日と比べて上手とは言えないドライバーの比率が高いのも事実です
でも、慣れたドライバーも当然います
ただ、慣れているって、横着と同義かもしれません(笑)
●赤い車両のドライバーの運転で論争が・・・
この交差点で赤信号になり、私の愛車は先頭(つまり停止線の直前)に停止しました
しばらくして、左から赤い車両が停止線を越えていきました
ただ、横断歩道の手前で左の駐車場へと左折して行きました
ここで、新米ドライバーの息子と
これは赤信号無視になるのか?という事について論議になりました
息子の免許取りたてほやほやドライバーの主張は
赤信号で交差点に進入してはならない・・・
交差点とは道路が交差する領域で角と角を結んでできた線の中
この赤い車両は交差点の中に入っていないから赤信号無視にはならないと
●赤信号で停止線越えたらあかんやろー
交差点の内部と外部は停止線で区切られる
停止線の向こう側は交差点内部だから、赤信号になっているばあい
このような赤い車両のように停止線を越えると赤信号無視になる
というのが私の主張
●どっちが正しい?
道路交通法第7条には
第7条:道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等に従わなければならない。
そして、第2条第1項第1号には
停止線:信号機の表示に従い、車両等が停止すべき位置を示すために、道路上に設けられた線をいう。
と定められていますという事で、この赤い車両のドライバーは
源然たる赤信号無視をしていることになります
つまり、ベテランドライバーの説得で正しい解釈に進んだわけです
ただ、ベテランドライバーの私も明確に言い切る事が出来ませんでした。
交差点領域とはどこか・・・という事と、法第2条第1項第1号の停止線の意味を正しく理解していませんてじた
自動車(日産)ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image