新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 自閉症スペクトラム
記事
【ブログ500日連続更新を達成】 〜劇的に変わる自分を、いちばん近くで見れる場所〜。 [2020/04/28 19:51]
カウントが間違えてなければ。本日で、
※間違えてたら、だいたいで。
【ブログ500日連続更新を達成。】
500記事の執筆
初めての月間5000アクセス
に続いての、1つの区切り。
この500日間の葛藤や収益、
そして劇的に変われた自分が得たものを話してみる。
ー目次ー
500日間、ウソ偽りない本音500日間、執筆中に揺れる心500日間、2000時間で時給ほぼゼロ500日間、怠惰な自分と格闘し、見えたもの500日間、..
幸せに見えない親をバカにしてる自分。 〜何を言うかよりも、誰が言うかが大切〜。 [2020/04/27 19:30]
僕は幼少の頃から、人にやらされるのが嫌いだった。
自分がやりたいと思ったことだけを追及してた。
父は周りを自分の思い通りにしたい、支配的な人、
母は無表情で作業感が強く、少ない口数であれこれ言う人。
そんな反目もあり、僕は就学前に父との会話を諦めた。
だけど、
僕が親の言うことにとことん反発したのは、
それだけが理由だろうか。
もしかしたら、
僕は幼い頃からずっと
心の底で親をバカにしてたからじゃないだろうか?
ー目次ー
..
【発達障害】円周率を100桁まで暗記する小学生 〜自閉症スペクトラムの特性〜。 [2020/04/25 01:07]
小学生の頃、
僕の自閉症スペクトラムの特性は
「気に入ったものを異常に暗記する」という形で表れた。
社会科では地図と年鑑と国旗マニアとして。
数学では円周率の100桁まで暗記として。
今回は僕が円周率を暗記した経緯と、
発達障害の特性について、思うところを書いてみる。
ー目次ー
暗記のきっかけ暗記の理由は想像力の障害から?円周率より地図と国旗がおもしろかった周りとずれていても、いじめないでください
1.暗記のきっかけ
..
【発達障害】”国旗マニア”を誇れるようになった経緯 〜夢中な人は輝いてる〜。 [2020/04/15 23:58]
僕は8歳で世界地図と年鑑に夢中になり、
世界のすべての国旗を当てられるようになった。
結果、
学校で「国旗マニア、キモい」といじめられ、
「何かに詳しくなることは恥ずかしいんだ」
という考えに長らく縛られて生きてきた。
もし今、何か飛び抜けて詳しい知識があることで
いじめられ、悩んでる人がいたら。
僕が辿った
「マニアやオタクでいることは恥ずかしい」
↓
「そこまでのめり込む力を誇っていい」
というマインド..
意思と自我の違い。 [2020/03/01 22:59]
僕はこれまで”自我”について
深く考えたことはなかった。
自分がやりたいと決めたことは
誰に何と言われようとやり通す、
頑固な性格というのは把握していて、
自我が強いんだろうな、くらいに思っていた。
だから今回、カウンセラーさんから
「自我の弱さが心配」と告げられたのは、
自分自身に対する認識が
ひっくり返されたようでとても意外だった。
他人に影響を受けやすく、心が揺れやすい
『前回の検査結果なんですが、
他人にとても影響を受けやす..
自傷行為・OD(オーバードーズ) 〜人生最期の、家族への復讐〜。 [2020/02/09 18:14]
深夜の居酒屋でアルバイトをしていた頃。
親と大喧嘩し、実家を飛び出す直前まで、
僕はリストカットを繰り返していた。
いよいよ追い詰められた初冬のある日、
僕はついにOD(オーバードーズ)をした。
ー目次ー
大量の薬、居場所のなさ、疎外感大量服用、壮絶な吐き気、意識を失えない苦しみODしたことを、誰にも知らせず自らの死をもって、家族に最期の復讐を苦しみ悶えた末、生き残る
1.大量の薬、居場所のなさ、疎外感
当時はパキシル50mgと、
4種類の安..
意外と波瀾万丈? [2020/02/08 18:46]
職場が用意してくれた、
初めてのカウンセリング。
略歴を話した時の
心理士さんのコメントがこちら。
「理琉さん…なかなか波瀾万丈ですね。。」
【年表】
2013.10 広汎性発達障害が発覚
2014.10 親と決定的な大喧嘩、
リスト/アームカット、ODの末に絶縁状態に
2016.6 結婚
2016.11 戸籍改名
2018.8 前会社(一般枠)を退職
2018.9 離婚
2018.11 失業保険の給付開始
2018..
6Three Point、基本に立ち返り、地道に。 [2020/01/09 02:14]
昨日の試合、
2番(シューティングガード)としてフル出場。
高さのある相手の
2-3ゾーンディフェンスを広げるため、
「パスを回しながらスペースへ移動し続け、
打てる状況なら迷わず打て」という指令を遂行。
結果、この日打ったシュートはレイアップ以外
すべてドリブルなしのキャッチアンドシュートで、
6本の3ポイント(試投数10)を含む
36得点となった。
試合自体は
最終クォーターで10点差を追いつき、
一時は逆転したものの、..
就労移行支援のOB会に出席 〜自分と向き合い、再出発を志した7ヶ月間〜。 [2019/12/23 23:22]
「就労移行支援・OBの集い」に初めて参加してきた。
つい数日前まで、一緒に軽作業や庶務をしていた場所。
卒業生として戻るのは不思議な感覚だった。
僕が人生の再出発として通った就労移行支援。
OB会で聞いたスタッフさんや卒業生の話を書いてみる。
ー目次ー
ロッカーに残る自分の名前に感激就職が決まるタイミングは、ガツガツしてない時卒業生の多くは、就職先に長く定着大切な居場所にまた、戻ってきたい
1.ロッカーに残る自分の名前に感激
まだ、..
学習漫画で育った、言葉への興味。 [2019/12/04 02:35]
僕は小学校の頃から人の輪に入るのが苦手で、
いじめを警戒して周りと距離を保つような子どもだった。
言葉を口に出して表現するのが苦手な代わりに、
当時から言葉遊びや、言葉を書いて表現することに
興味を持っていて、
短編詩や俳句、標語などを作ると
なぜか入選する現象が起きていた。
小学3年生の時、
「宇宙」をテーマに書いた短編詩が
どういう経緯か市のラジオ局に知れ渡り、
ローカルのラジオ番組で朗読紹介された。
小学5年生の時、
標語..
「アンタなんかに屈しないからね!」。 [2019/12/03 23:42]
僕は長い長い反抗期の中で
ほぼ毎晩、母と喧嘩していた。
始まりはだいたい、
母が「家事を手伝いなさい」と僕を呼び出した時
僕が「勉強の邪魔をするな」と反発することに端を発した。
今思えば、これは発達障害特有の
「自分のペースを崩されることに対する嫌悪感」も
強く影響していたんだと思う。
→「長かった、僕の反抗期。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/351/0
..
テープの音に謝っている。 [2019/11/25 00:34]
就労移行支援での軽作業の中で、
僕が一番苦手な音は、
テープを引っ張り出す時の
「ビーッ!!」という鋭い音。
この音に過剰に怯えてしまうので、
テープを使う作業の時は別室へ行き、
違う作業を当てがってもらっている。
どう怯えているかというと、
大きくて鋭い音がすると自動的に頭を守りながら
「ごめんなさい…」と言っている。
口ではなく、心の中で。
僕は一体、何に謝ってるんだろう、
何が「ごめんなさい」なんだろう。
原因は..
MMD Vroid WEBライター YouTube作品 いじめ うなぎ おすすめ本 くやしさ すべてを失った アスペルガー症候群 アダルトチルドレン アルコール インナーチャイルド クラウドソーシング クラウドワークス コントロール シアーミュージック シャドーイング セルフトーク ゾーンに入る バスケ パンのみみ フリーランス フードバンク メルカリ ライティング ランサーズ リストカット ワンオペ 一人暮らし料理 不安 不寛容社会 依存 創作ストーリー 劣等感 助けて 反出生主義 名言考察 否定 命 命乞い 在宅ワーク 夢分析 失感情症 嫁姑問題 孤独 寂しさ 就労移行支援 居場所 居場所心の傷 希死念慮 延命 心の傷 怒り 恐れ 恐怖 悔しさ 悲しみ 愛着障害 感情喪失 感覚過敏 感謝 慰め役 懲罰教育 承認欲求 挑戦 摂食障害 断捨離 歩きスマホ 歪み 死にたい 毒親 消えたい 無条件の愛情 無気力 焦り 生きていたくない 生きる 生活保護 発達障害 短編エッセイ 罪悪感 自作ミュージックビデオ 自殺 自閉症スペクトラム 英語学習 裁量労働制 認知行動療法 貧困 障害年金 離人感 青空 鬱病