新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / コントロール
記事
「ほーら見ろ」の真意 〜親自身の人生への後悔、苦しみと我慢の正当化〜。 [2020/04/23 19:32]
親は表向きには「子どもに幸せになってほしい」と言う。
なのに、なぜ「我慢しろ」と言うんだろう。
なぜわざわざ「社会は厳しい」と怖がらせるんだろう。
そして、怖がらせた子どもが実際に失敗した時、
なぜ「ほーら見ろ」と喜ぶんだろう。
子どもに幸せになってほしいはずなのに。
「ほーら見ろ」に隠された、真のメッセージは
お前は苦しみと我慢が足りないから失敗しただろう。
だから苦しくて我慢ばかりの俺の人生は正解だろう。
頼むから正解だったことに..
支配欲と束縛を育てているのは、我慢する人 〜共依存から抜け出す、1日1回の自問〜 [2020/04/20 02:21]
支配欲が強い人、
他人を束縛したくて仕方ない人の相方には
我慢強い人が選ばれてるように思う。
僕の両親がまさにそうで、
支配欲の強い父と、自分を出さず我慢する母。
そういう組み合わせの場合、支配欲の強い人が
より支配的になり、より強烈に束縛するように見える。
なぜ?
実は我慢する人が育ててるからじゃないだろうか。
そんな支配と我慢の根底には、
親から愛情をもらえなかった悲しみと怒りが潜んでるんじゃないだろうか。
ず..
「どーせ私なんか」のメカニズム 〜親への復讐か、親の支配下からの脱出か〜 [2020/04/19 23:48]
自己肯定感、自尊心が低いと、
何をするにも「どーせ私なんか」と思ってしまう。
「どーせ私なんか」と自己否定するのは苦しい。
なのに、なぜ止められないんだろう。
その理由の1つは、
「どーせできない私」を生み育てたあんたらの子育ては失敗だ、ざまみろ
という、親への無意識の復讐じゃないだろうか。
だけど、「どーせできない私」でいることは、
本当に復讐の成功なんだろうか。
「どーせできない私」でいる限り、
実は親の思惑どおりに..
子どもにスパルタ練習を課す親 〜子どもは親の劣等感を埋める道具じゃない〜。 [2020/04/17 00:45]
区体育館でたまに見かける、
子どもに罵声を浴びせ、スパルタ式にしごく親の姿。
何も知らない、外野の僕は、
子どもたちが望んで取り組んでることかわからない。
もし、親が一方的に厳しくやってるとしたら。
子どもをしごくのは「子どものため」じゃなく、
親の自己愛と劣等感を埋めるためじゃないの?
今まさに、親に厳しくされてる人、
逆に子どもを厳しくしごいてる親がいるなら。
僕の外野からの考えが、少しでも響いたら嬉しい。
..
息子の土下座を見て、満足げに帰る親 〜人生最大の屈辱〜。 [2020/04/16 23:05]
僕は結婚する直前に、人生最大の屈辱を味わった。
パートナーの家族のいる前で土下座する息子を見て、
満足げな面持ちの両親。
親への怒り、憎しみに支配されていた頃の、
狂った自分の気持ちを素直に書く。
同じように今、親への怒りを吐き出している人に、
何か届いたら嬉しい。
ー目次ー
結婚式を巡る、両家の顔合わせ息子の土下座を見届け、満足げに立ち去る両親支配欲の充足、”恥をかかせてやろう”この屈辱は無駄じゃない、今のところは
1...
親の夫婦仲は本当に良かったのか 〜”親も寂しかった”と理解し、自分へのハードルを下げる〜 [2020/04/12 19:45]
夫婦の間には、
誰にも立ち入れない2人だけの関係がある。
何をもって「夫婦仲が良い」と呼ぶのか、
あの夫婦は幸せだったのかは、2人にしかわからない。
それを承知でなお、僕はこの疑問について考えたい。
僕の両親は、本当に仲の良い夫婦なんだろうか。
お互いのメリットが一致するから一緒にいるんじゃないだろうか。
何でも話せるような、深い関係ではなかったんじゃないだろうか。
親を許せない、従いたくない、恨みがある、
そうやって悩んでる..
”親に愛されたかった”、悲しみに泣き明かす夜の行く先。 [2020/04/10 19:06]
「親に愛されたかった」
「あたたかい家族がほしかった」
「どうして自分には与えられなかったんだろう」
僕の2018〜2019年、
こんなことを考えては毎晩のように泣いていた。
一人暮らしなどで、物理的に距離を取れば、
それ以上は新規で心を壊されなくなる。
ただ、本当に苦しいのはむしろ離れてから。
なぜなら、
心の中に居座り、増幅した親の残像が
自分の内部から声をあげ続けるから。
彼らは、
僕らがこれまで生きてきた..
【アダルトチルドレン】親の言葉だからって、説得力があるとは限らない。 [2020/04/09 20:01]
親との関係を何度も書いて来て、
最近、いまさら怒りがこみ上げたので暴言を吐く。
内容は、
「親の言葉だからって、説得力あるの?」
親の「あーしなさい」「こーしなさい」に悩んでる人へ。
少しだけ冷静になる参考になれば嬉しい。
ー目次ー
親の「あーしろ」「こーしろ」は”自分の不安”と”嫉妬”から一人暮らししたことない母の言葉に説得力はない未経験者の口出しに、付き合ってやらなくてもいい口出しの本質は”あなたを信頼してません”自分が快適な人生を作..
”ちゃんとして”は相手のためではなく、自分のために言っている。 [2020/03/23 22:24]
僕の知り合い(成人)の母親が、やけに使う言葉。
「しっかりして」
「ちゃんとして」
最初はこれを聞いていて、息子にちゃんとしてほしいから、
息子のためを思って言っているのかなと思った。
でも、よくよく観察してみたら、息子のためじゃなく、
母親が自分のために言っていることに気づいた。
どうしてか。それは、息子がちゃんとしなかった時に、
周りから「ちゃんとさせていない母親」と思われるのが怖いから。
世間から「ちゃんとした母親」と認めて..
父の人生の正体は、”祖父が歩みたかった人生の再現ドラマ”。 [2020/03/22 01:26]
教員を定年退職した父が、別の私立高校に再雇用で入った時
強い口調でこう叫んでいた。
「俺は教壇に立って授業をするのが楽しい、ただそれだけの人生!」
僕はこの発言に、投げやりさと必死さを感じた。
どうしてだろう。もしこれが本心じゃないとしたら。
父は本当に教師になりたかったんだろうか?
本当は自分の人生を後悔してるんじゃないだろうか?
祖父の期待を一身に背負った、父と叔父
祖父は自身が小学校しか出られなかったことで、
子どもに高等教育を..
親が本当に恐れているのは「自分の子育ては間違っていたという証明」じゃないの? [2020/03/14 20:09]
父が資格の取得や公務員試験の受験を押しつけたのは、
父の狭い世界観で言う「理想の男」にしたいから。
なぜ僕を「理想の男」にしたいかというと、
息子が安定した職業に就いて稼げる男でいてくれないと
自分が不安だから。
→「「資格か公務員の勉強するなら置いてやる」。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/342/0
「じゃあ、その不安の中身は何なの?」
って考えてみた時、1..
アドラー心理学『課題の分離』で、他者の問題を背負い込まずに生きる。 [2020/03/04 18:25]
今、目の前で起きたことは自分の課題か、
相手の課題かを分けて考えるのはとても大切。
アドラー心理学で言う『課題の分離』というもの。
自分以外が要因で発生した問題なのに
自分の責任として抱えてしまうと、
抱えきれなくなり潰れてしまうから。
僕は今、営業事務の仕事をしている。
形態はいわゆる「テレワーク」。
本社とチャットやメールでやり取りし、
業務を割り当てられ、それをこなす。
出勤はしているけど、そこは同じような
テレワー..
MMD Vroid WEBライター YouTube作品 いじめ うなぎ おすすめ本 くやしさ すべてを失った アスペルガー症候群 アダルトチルドレン アルコール インナーチャイルド クラウドソーシング クラウドワークス コントロール シアーミュージック シャドーイング セルフトーク ゾーンに入る バスケ パンのみみ フリーランス フードバンク メルカリ ライティング ランサーズ リストカット ワンオペ 一人暮らし料理 不安 不寛容社会 依存 創作ストーリー 劣等感 助けて 反出生主義 名言考察 否定 命 命乞い 在宅ワーク 夢分析 失感情症 嫁姑問題 孤独 寂しさ 就労移行支援 居場所 居場所心の傷 希死念慮 延命 心の傷 怒り 恐れ 恐怖 悔しさ 悲しみ 愛着障害 感情喪失 感覚過敏 感謝 慰め役 懲罰教育 承認欲求 挑戦 摂食障害 断捨離 歩きスマホ 歪み 死にたい 毒親 消えたい 無条件の愛情 無気力 焦り 生きていたくない 生きる 生活保護 発達障害 短編エッセイ 罪悪感 自作ミュージックビデオ 自殺 自閉症スペクトラム 英語学習 裁量労働制 認知行動療法 貧困 障害年金 離人感 青空 鬱病