新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / コントロール
記事
子どもの泣き声が苦手なのは、”私も泣きたい”をずっと我慢してきたから。 [2021/08/31 19:20]
僕は子どもの泣き声がものすごく苦手だ。
赤ちゃんのギャン泣き
小さい子の叫び泣き
耳にすると、
身体の中をぐちゃぐちゃにされるような、
激しい不快感に襲われる。
胸の奥から、すごい圧力の何かがこみ上げてくる。
息苦しいのに、それを吐き出すことも、抑え込むこともできない。
「破裂してしまいたい」という思いだけがつのる。
子どもは必死で感情を訴え、
親は必死でそれに対応しているだけ、自分には関係ない。
なのに、
どうしてこんなに..
愚痴ばかり言うのは、いつも敵か味方かを見極めて警戒しているから。 [2021/08/24 19:12]
あなたのまわりに1人は
「いつも愚痴や人の悪口ばかり言う人」がいるだろう。
こんなことをされて腹が立ったあの人のこんな態度がイヤだった
会うたびにこんな話ばかりされると、正直とても疲れる。
愚痴を聞かされる側としては
関わりたくない人、めんどくさい人に分類しがち。
だが、そうやって
人の悪いところを延々と話す人は
「常に警戒している人」
「相手が敵か味方かを見極めている人」
でもあるんじゃないだろうか。
彼らはいつも神経をすり..
【アダルトチルドレン】親が子どもをコントロールするのは、親の親に認めてもらいたいから。 [2021/08/20 19:23]
”生きづらさ”に直面したとき、
問題の根本にはしばしば「子どもをコントロールする親」がいる。
たとえば、
親に理想の息子・娘の像があり、
子どもがそれに沿うなら愛情を与える、沿わないなら冷遇する
子どもへの過干渉、否定、罵倒、
厳しい規則や習い事で縛りつける
子どもを1人の人間と見ず、
「親の思い通りになる自分の延長」と見る
どうして親は子どもを支配したり、
親の欲求のためにコントロールしたりするんだろう。
それはきっと、親自身が
親の..
【アダルトチルドレン】いつも苦手な人に捕まるのは、親との関係を再現しているから。 [2021/08/06 19:19]
恋愛、友人、職場などで
「いつも苦手な人に捕まってしまう」
「イヤなはずなのになかなか離れられない」
「なぜかこの人には言いたいことが言えない」
という経験はないだろうか。
人間同士だから、
どうしても苦手な人や、そりが合わない人はいる。
ただ、過去の人間関係を振り返ったとき、
いつも自分が捕まってしまう人の気質には
共通点がなかっただろうか。
もし共通点が見つかった場合、
幼少期の親との関係を再現している可能性がある。
..
【YouTube:応援メッセージ9作目】批判に負けてしまいそうなあなたへ。【To you who are likely to lose the criticism 】 [2021/07/21 19:45]
僕は2020年12月より動画制作を始め、
YouTubeへの投稿をスタートしました。
本記事で紹介するのはYouTube9作目。
「世の中そんなに甘くない」
「お前にできるわけがない」
そんな批判に、心が折れそうになっている人への
応援メッセージ。
『批判に負けてしまいそうなあなたへ。【To you who are likely to lose the criticism 】』
あわせて制作のコンセプトや、使用したものも紹介..
【おすすめ本】『結局、自分のことしか考えない人たち 〜自己愛人間への対処術〜』PART1 ”自分が持っていないものに嫉妬する”〜。 [2021/07/07 19:44]
僕の以前の知り合いに、
他者の容姿や顔つきを執拗にけなす人がいた。
その人はよく、TVニュースで観た
「○○事件の容疑者の顔」の話を僕にしてきた。
「あれは犯罪者の顔つきだ。特徴は云々…」
なぜ、自分の人生に関係ない人の、
それも容姿ばかりをけなすんだろう。
僕は辟易しながらも、不思議だった。
『結局、自分のことしか考えない人たち 〜自己愛人間への対処術〜』
この本を読み進めていくうちに、その理由がわかった。
彼..
【学習性無力感】政府の「質問に答えずにごまかす」対応は、国民を諦めさせて選挙に行かせないため? [2021/07/05 19:24]
東京オリンピック強行開催のニュースを見ていると、
政府の言動は不可解に思える。
国民の多くが開催延期や反対を訴えるのに、
「安心・安全」だけを機械的に繰り返す。
まるで国民の声をまったく聞いていないように見える。
中止する権限や、政治とカネの問題など、
いろいろあるんだろう。
オリンピックの件に限らず、
日本のトップたちの対応は
質問に答えずにごまかす国民の声を聞かない
という印象を受ける。
こんな態度では不誠実さばかりが..
【教え魔】教えたがる人の”教えたい欲求”を叶えるビジネスはあるか。 [2021/06/29 19:57]
学習塾各種スクール講師スポーツインストラクター
世の中には「教えるビジネス」がたくさんある。
一方、世の中には教える職業ではなく、
頼んでもいないのにやたらと教えたがる人がいる。
いわゆる「教え魔」だ。
教えるビジネスは、
教えてほしい人のニーズを満たす。
だが、教え魔の
「教える仕事ではないが教えたい」
というニーズを満たすビジネスはあるんだろうか。
「教えたいあなたの願い叶えます!○○円〜」
そんな広告を見たことがないのは..
いつも悩んでいる人の目的は、悩み続けること。 [2021/06/25 19:43]
いつも悩んでいる人がいる。
悩みが解決して喜んでいる姿を
あまり見たことがないような人。
同じ問題か、ちがう問題かはそれぞれだけど、
まるでわざわざ悩みを探し出しているようにも見える。
いつも悩んでいる人は、
どうしていつも悩んでいるんだろう。
ー目次ー
悩みを解決するよりも、悩み続ける方がまだ楽悩むことで、悲しみや怒りを表現できる本当は”悩んでいる自分自身”を見てほしい根底にあるのは”幸せになることへの罪悪感”まとめ
1.悩みを解決する..
【おすすめ本】『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』PART2 ”家族の理解を得られないときは”〜。 [2021/06/24 19:45]
「つらくて会社を辞めたいのに、家族の理解を得られない」
鬱病や過労死まで追い込まれる要因は、
ブラック企業での仕事だけじゃない。
家族からの理解を得られないために、
さらに自分を追い詰めてしまうこともある。
世の中には親や兄弟が自分のことを深く理解し、
仕事のことも親身になって相談にのってくれる、
そんな家族もいます。
しかし、過労で追い詰められている状況で
会社を辞めたいと親に相談しても
「仕事は多少辛くても我慢して、頑張るものだ..
なぜ日本では政治の話がタブー視されるのか 〜権力者に不都合・自己愛の傷つき・同調圧力〜。 [2021/06/23 19:28]
日本ではよく
「政治・宗教・野球の話はタブー」
と言われる。
また、これらの話題になると怒り出したり、
熱くなって他者を攻撃したりする人がいる。
「デリケートな問題だから」
「個人の信念や価値観に大きく関わるから」
そう説明されることがあるが、
どうもそれだけではすっきりしない。
政治が
「人が平和に暮らすためのルールづくり」
だとしたら、
なぜそんな大切なことを話すのが
タブーなんだろうか。
なぜ政治の話をすると怒..
【おすすめ本】『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』PART1 ”まだ大丈夫”はもう危険〜。 [2021/06/20 21:01]
日本が作り出してしまった、
悲劇の遺産『Karoshi』。
「日本人は死ぬまで働くクレイジーな国」
と揶揄されるほど、外国からすれば理解が難しい。
日本の中にいる僕たちでさえ、
「死ぬくらいなら会社辞めれば」と思ってしまう。
周りは「なぜ辞めないのか」
本人は「進まなきゃ」
大きく開いた意識の差が、
過労死という悲劇につながる。
この本は、日本人ですら理解が難しい
「なぜ辞めないのか」という疑問に、
マンガで答えてくれる。
..
MMD Vroid WEBライター YouTube作品 いじめ うなぎ おすすめ本 くやしさ すべてを失った アスペルガー症候群 アダルトチルドレン アルコール インナーチャイルド クラウドソーシング クラウドワークス コントロール シアーミュージック シャドーイング セルフトーク ゾーンに入る バスケ パンのみみ フリーランス フードバンク メルカリ ライティング ランサーズ リストカット ワンオペ 一人暮らし料理 不安 不寛容社会 依存 創作ストーリー 劣等感 助けて 反出生主義 名言考察 否定 命 命乞い 在宅ワーク 夢分析 失感情症 嫁姑問題 孤独 寂しさ 就労移行支援 居場所 居場所心の傷 希死念慮 延命 心の傷 怒り 恐れ 恐怖 悔しさ 悲しみ 愛着障害 感情喪失 感覚過敏 感謝 慰め役 懲罰教育 承認欲求 挑戦 摂食障害 断捨離 歩きスマホ 歪み 死にたい 毒親 消えたい 無条件の愛情 無気力 焦り 生きていたくない 生きる 生活保護 発達障害 短編エッセイ 罪悪感 自作ミュージックビデオ 自殺 自閉症スペクトラム 英語学習 裁量労働制 認知行動療法 貧困 障害年金 離人感 青空 鬱病