2024年05月09日
長女はお笑い担当、次女はお嬢様担当 4
445: 409 2012/02/21(火) 21:52:55.22 0
うわ、なんか叩かれてるw
確かに自分でも次女ばかり構ってるのは分かってる、長女に悪いとも思ってるよ。ただ、今は仕方ないと思ってる部分がある(次女の人格が落ち着くまで)。でもこんだけ言われてるんだから私も悪い所があったんだろうね。
ちなみに長女が怒ったりはしてないよ。一応可愛いねって誉めたよ。ちゃんと。
1ヶ月放置…っていうか、いけなかったんだよ、次女の荒れ方が凄くて目が離せなくて。旦那は毎日寄ってて、長女の様子は毎日報告貰ってたよ。
後日それとなくウトメに事情を聞いて見たら、なんか最初は偶然だったらしい。平日休みの朝に突然コトメが来て、バタバタ支度してる長女髪をやってあげたんだって。長女はそのまま学校に行ったんだけど、どうも可愛い髪型(編み込み?)だったみたいで、帰宅するなりコトメに抱きついて「皆に可愛いって言われた、嬉しい」って大泣きしたそうなんだ。
この辺りはイミフなんだけど(何故泣く?)、学校内で何かあったんだろうから私にはわからない。
で、コトメがそのまま長女をオサレなカッフエーに連れ出して話を聞いたらしい。それ以来、毎晩のように長女がコトメに何事かを話していたそうで、夜遅くまで明かりがついていたと。夜遅くまで子供とお喋りをして寝かさないって信じられないし、贅沢も覚えさせないでほしい。
コトメに感謝する気持ちもなくはないけど、でもそういう事するなら一言親に欲しくない?これこれしますけど大丈夫ですかって。ネズミーやら美容室やら行くんなら次女も連れて行かせてあげたいし。もし長女だけ連れてきたいんなら、せめて内緒にしてこちらに分からない様に配慮してほしい。
各家庭のルールをないがしろにされて、主婦としては辛いんだけど。
448: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 21:56:21.63 O
どうせ次女が繊細ってのも、ごねればカワイソカワイソダイジョウブダイジョウブって親が可愛がってくれるのを計算してやってるってオチなんでしょ。お笑い担当は長女じゃなくて、今まさに毒親っぷりを披露してるお前だよw
451: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 21:57:56.03 0
長女なぜ泣いたか本当にわからないの?あんたおかしいよ。
一応可愛いって誉めたって、一応って。
長女、コトメと暮らしたほうがいいね。
457: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:00:46.90 0
>学校内で何かあったんだろうから私にはわからない。
何かあったと思うのに、長女に何も聞かないの?
次女だったら親身に聞いてやったんだろうね。
458: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:01:10.42 0
409がおかしいよ。コトメに長女と次女を贔屓するなというならまず親から贔屓してはいけないでしょうに。
1ヶ月もよその家に放置して次女だけ可愛がる。長女の可愛い服は取り上げておいて、妹には着せ美容院にもいかせる。
差別していけないならこれは全部NGだよね。でも結局は、次女贔屓はそのままで、長女がしてもらった事やものだけ取り上げている。まさしく次女の物は次女の物、長女の物も次女の物。ものでも愛情でもすべて。
466: 409 2012/02/21(火) 22:06:53.90 0
レス全部読んでます。
とりあえず、私が母親として次女ばかり構って長女が寂しい思いをしてる、って事だよね。それは分かった。すいませんでした。善処します。
でも、このコトメの行動はどうなの?同じ事されても我慢出来る?嫉妬乙って言われるのは覚悟したけど、確かにそれもあるかもしれないけど、基本的に生活基準が全然違う人だもの。比べようが無い。
何週間も実家にいて夜遅くまで姪っ子構ってわざわざ会社まで一時間以上かけていくとか、主婦としては「あんた一体どんな生活してんのよ」って言ってやりたい気持ちがあるよ。
自由すぎて、子供の教育にいいとは思えないんだよ。コトメがいると旦那も調子づくし。
473: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:12:16.97 0
あなた将来長女に捨てられそうね。
481: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:17:00.82 0
なんかもう、次女つれて離婚したほうがお互いのためな気がしてきたw
482: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:17:51.65 0
次女も可哀想だよ。歪んだ価値観に晒されてる訳だから。
この母親の所為で次女の人生にも影が落ちることになった。
484: 409 2012/02/21(火) 22:18:44.23 0
それから、言い訳に聞こえるかもだけど長女にダサイ服なんて事はない。普通。各々自分の好きな服を買わせてるよ。次女は可愛い系、長女はカジュアルが好きなだけ。
それに次女は問題児、長女はいいこってのも分かってるよ。周りからも言われるし。だからこそ心配でつい構っちゃうんだよ。
ただ、長女がそういう道化を演じているというのは考えたことがなかった。もし本当にそうなら可哀想なことをしたと思う。
今長女本人は一人元気で妹の面倒を見てるし、私に甘えてきたりもしてる。これから週一でコトメ宅に英語を習いに行きたいと言っている。旦那&ウトメは賛成。
なんかコトメがジワジワ浸食してきてて凄く嫌なんだよね。
皆は、未婚小梨コトメが自分の子供と懇意にしてるのって、怖くないの?
487: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:22:27.92 0
コトメが浸食っていうけど、実際、長女のよさを引き出してくれたのはコトメさんだよね?それぐらい感謝してもいいんじゃないの?
浸食っていうけど、客観的な目も必要だと思うよ、あなたの場合。
488: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:24:09.72 0
週1で何時間かでしょ?
やらせてやりゃいいじゃないか、気晴らしにもなるだろうし。その間、あなたは次女と何かして、次女に「今は二人だけだからね」って、時間を与えてやればいいんじゃないの?
そうすればどっちも納得するんでないかい?
490: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:25:41.55 0
この人は、コトメスレ全員が「コトメGJ」と言っているこの意味がわかるのだろうか?
自分がクソコトメ以下なんだよ。
495: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:28:19.38 0
なんというか409は一人しか子供を産んではいけないタイプだったんだね。
497: 409 2012/02/21(火) 22:28:58.30 0
とりあえずこれ以上はスレチになりそうなので消えます。
愚痴ってスッキリしたかったのに逆に凹んだ。
子育てって難しいね。私は私なりに精一杯やってるつもりなんだけどな。美味しいとこ取りのコトメの方が評価されるんだね。こういう事は今まで何度かあったけど、その度にウトメ&コトメ(+旦那)がスマイルで、「皆で子育てしよう、出来ない分は補おう」って言うのがお為ごかしっぽくって嫌だった。
結局無責任に子供を可愛がりたいだけでしょ、ホントにそう思ってるならまず私を助けてよ!って言いたかった。こういう気持ち、母親なら分かってくれると思うんだけどな。
私、おかしいのかな。
499: 名無しさん@HOME 2012/02/21(火) 22:30:23.58 0
はよ消えれ。レスを求めるな。
長女はお笑い担当、次女はお嬢様担当 5へ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11813081
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック