関東、それも首都圏エリア以外の方には馴染みがないかもしれませんが、新年の初詣のニュースで毎年のように紹介される川崎大師。大晦日から新年にかけて多くの方が初詣参りに来ます。関東エリアでは鎌倉の鶴岡八幡宮も有名ですが、川崎大師も人気です。私も1月3日頃に何度か行きましたが、参道は人でごった返し、参拝するにも大変です。
私は参拝そのものよりも参道のお店巡りが好きで、たまに、ランチしがてら散策します。今回は仕事で近くに来たので川崎大師にきて見ました。平日の昼間に来たのは初めてですが、初詣の時と全く違った風景です。
電車で行く場合は京急川崎駅から10分程度、川崎大師駅で下車。
駅を出ると左手に表参道厄除門があります。
表参道厄除門を入り、そこから直進してしばらく進むと左手にくず餅の老舗店「住吉屋総本店」があります。
その先の住吉屋総本店では製造工場で作られたものが喫茶として頂けます。くず餅とアイスコーヒーを合わせて税込750円でした。(クレジットカード使えます)
川崎大師周辺にはくず餅のお店がいくつかありますが、こちらの住吉屋総本店が一番古いようです。駅から向かって行くと左手手前側と、その数十メートル先にも同じ住吉屋総本店があります。手前側が製造工場を兼ねたお店で、その先のは喫茶店としてくず餅やぜんざいなどの甘味が頂けます。お土産も1人前から販売されており、どちらのお店で買っても製造が同じなので問題はありません。
住吉屋総本店をさらに進むと川崎大師入口です。
ここを右に曲がる手前側角(駅から向かって右手側)に松月庵という蕎麦屋があります。今回はこちらでのランチです。海老天1本せいろ蕎麦を頼みました。海老はビッグサイズで普通の2本分位の大きさです。値段は税込で1,452円です。(クレジットカード使えます)
お蕎麦とくず餅で腹ごしらえをし、川崎大師を参拝します。
平日とあって仲見世はほとんど人もいません。お店をみるにはゆっくりできますが、お客さんがいないのでマンツーマンになる事も(笑)。
境内も初詣とはうって変わって人もまばらです。
今回はちょっとした隙間時間を利用し川崎大師の散策をしました。ランチと喫茶タイムを合わせて1時間半程度での散策でしたが、ちょっとした息抜きになりました。
よろしかったらこちらも読んで頂けたらと思います。
●フーテンの寅さん名残の町・柴又帝釈天ぶらり散歩
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/101/0
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
励ましの1票をお願いします!