アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2023年10月06日

富士山初冠雪

昨日(10月5日)富士山の初冠雪の便りがあったとの事なので今朝観てみました。埼玉県入間市二本木の茶畑からです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4dc08c16bb18c8f2ea54d0b5ea8b864e8e251ea

んー、まだ「頂上の方だけうっすら」なので、初競りの“ご祝儀相場”みたいに雰囲気を楽しみたいですね勝ち誇り

IMAG4409.jpg

お名前.com


超お得なツアーを多数掲載!ニーズツアー


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2023年09月04日

バスで川越水上公園へ

昨日9月3日(ドラえもんの誕生日です=2112年9月3日)は初めて西武バスの川越駅西口〜川越水上公園を結ぶ路線に乗って来ました。

このバスは夏期のみ運行で、今日9月3日は今シーズンの運行最終日です。
川越駅を出ると、途中本川越駅に停車以外終点まで停まりません。


Screenshot_20230903-212304.png
路線図


rps20230903_173211.jpg
川越駅西口の乗り場

5月に新狭山駅南口行きに乗った時と同じ4番乗り場です。


rps20230903_173231.jpg
赤文字で書いてある通り、9月3日まで運行です。


IMAG4336~2.jpg
バスが入線

三菱ふそうの車両です。


rps20230903_173342.jpg
バス側面

本当にここに表示されている停留所しか停車しません。


rps20230903_173402.jpg
本川越駅の停留所に到着

あとは終点まで直行です。


IMAG4343.jpg
連雀町(れんじゃくちょう)の信号を左折

昨年の7月に南古谷駅行き(“希少バス路線”)に乗った時は右折して東に向かいましたが、今回は左折して西に向かいます。


IMAG4357.jpg
水上公園通りを西進

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」なんて言葉もありますが、稲穂が頭を垂れて(垂らして)いました。


rps20230903_173527.jpg
もうすぐ終点の川越水上公園です。


IMAG4349.jpg
到着


IMAG4351.jpg
プールの入口ゲート

入りませんでしたが。


rps20230903_173617.jpg
園内地図


rps20230903_173641.jpg
ボート池に白鷺(かな!?)が居ました。


IMAG4352.jpg
帰りも西武バスでとんぼ返りです。

全線定期もそのまま使えましたし。


rps20230903_173729.jpg
帰りは本川越駅で下車し、本川越の大勝軒に行きました。

ここの大勝軒は永福町系で、鶏チャーシュー・大盛りにしてみました。麺は草村商店の麺、鶏チャーシューは結構柔らかかったです。

麺は普通盛りで2玉なので大盛りだと結構量がありますが、普通に完食出来ました。
鶏チャーシューは1月に食べた茨城県の下館ラーメンのに似た感じでした。

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?





にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2023年08月22日

ビッグモーター

先日、ビッグモーター所沢店の前を通ったので見てみました。

メディアやネットであれだけ叩かれていますが、これからどうなるんでしょうかね!?
客数激減は確実でしょうし。

所沢店は植栽帯から除草剤成分が検出されたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2751b46c564359c9a1f59fa087932ab1001a4b


IMAG4301~2.jpg
ちなみに、ここはビッグモーターになる前はラーメンチェーン店の「幸楽苑」でした。


IMAG4307~2.jpg

image.jpg

IMAG4304.jpg
記事の写真では植栽帯がそのままでしたが、その後は棒とロープで囲われています。


IMAG4305.jpg

IMAG4309.jpg
隣りは枯れずにしっかり木が植わっています。普通にしていればこの状態なのでしょうが・・・

お名前.com


沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2023年08月06日

埼玉県知事選挙

今日投票の埼玉県知事選挙のポスターですが、投票日8月6日とハローキティを掛けているようです。

確か前回(4年前)の時のポスターも「そう言えば何か捻っていたなあ」と思ってスマホで撮った記録(Google フォト)を見ると、4年前は「翔んで埼玉」のでした。

今度11月に続編の「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛を込めて〜」が上映されるみたいなので、是非観に行きたいです。
https://tondesaitama.com/


IMAG4272~2.jpg


IMAG8602~2.jpg

IMAG8669.jpg

IMAG8672.jpg
4年前はうちわも配布されていましたが、今回はないかな!?





お名前.com


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年07月30日

山田うどん

埼玉県民には昔から馴染みのあるうどんやその他麺類・ご飯類を提供しているチェーン店である「山田うどん」(現:山田うどん食堂 https://www.yamada-udon.co.jp/ )をご存じですか?

最近ファミリーマートやその他スーパーでカップ麺版の山田うどんの「たぬきうどん」、あと店舗メニューにある「パンチ」(=もつ煮)の“唐辛子の辛い版”の「赤パンチ味うどん」(店舗メニューにはない)が発売されていたので、買って2つ同時に食べてみましたラーメン

食べた感想を先に言ってしまうと


たぬきうどん

◯揚げ玉が多い
◯まあ普通のカップ麺のたぬきうどんで、
赤パンチ味がよりは量が一応多め


赤パンチ味うどん

◯ピリ辛
◯そんなに辛くない
◯メンマが印象的
◯少しとろみがある
◯たぬきうどんと比べると量が少ない

両方に言える事は「カップの大きさの割には麺の量が少ない」(但し「たぬきの天かすの量は及第点」)です。

ちなみに日清の「カップヌードル」は全体で78g、麺は65gで、こちらの量が多いほうの「たぬきうどん」でも全体が73g、麺は55gです。


image.jpg
両方の外観

たぬきうどんは黄色で、赤パンチ味は赤です。
やじろべえではなくて「かかし(案山子)」ですから(笑)


image.jpg
側面(裏)


IMAG3971.jpg
ラベルを開けた状態

たぬきうどんのほうが多いですね。


IMAG3972.jpg
共にお湯を入れて4分経過

天かすの多いたぬきうどんのほうが、多く見えます。


IMAG3973.jpg
かき混ぜると見掛けの量的にはあまり変わらなくなりました。
箸でかき混ぜる時、たぬきうどんのほうが重く(=多い)感じましたが。


rps20230518_091846.jpg
スープの色はやはり違います。


IMAG4200.jpg
先日、所沢市上安松にある山田うどん食堂本店へ久しぶりに行きました。
小金井街道沿いにあります。


IMAG4208~2.jpg

image.jpg
本社建物の1階の一部分(と言っても結構広いですが)が食堂です。


IMAG4201.jpg
本社入り口


image.jpg
食堂の入り口では赤いかかしがお出迎えです。


IMAG4204.jpg
食べたメニューは「パンチ食べくらべ定食+たぬきうどん(大盛り)」です。「食べくらべ」と言うのは、通常の「パンチ」と「赤パンチ(唐辛子味)」とが両方味わえる定食です。
パンチは過去に何度か食べた事がありますが、赤パンチは初めてです。


IMAG4205.jpg
もつ煮は柔らかくて食べ易いです。
赤パンチはカップ麺の辛さよりも辛く感じました。と言っても、蒙古タンメン中本やペヤングの獄激辛と比べたら全然大した事ない辛さですが。

ドメインバックオーダー






にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2023年06月30日

天下一品のカップ麺

以前から食べてみたかった“天下一品のカップ麺”を食べてみました。

調べてみると、このカップ麺は2代目のようです。
カップ麺での再現って、かやくと言うか具がショボくなったりスープやとろみが実店舗とかけ離れてしまったりと難しいですよね。

自分も以前京都に行った際、銀閣寺にほど近い「天下一品総本店」で食べました。やはり「本店、1号店、総本店」って特別感が感じられて、何だか気が引き締まります顔2(おこったカオ)きらきら
(牛めしの)松屋、ファミリーマートの1号店みたいに「行っても、知らなければ普通の店」と言うさりげなさ(?)もアリですにこにこ


IMAG4188.jpg
外観

税抜き350円でしたが、結構強気な価格設定ですよね。


rps20230628_113152.jpg
中にかやく、先入れスープ、後入れスープ×2の計4袋入っていました。カップ麺の具の宿命(?)と言うか、やはり「チャーシューが薄くて小さい」とかショボさは否めないですね。
麺はノンフライ麺によくある黄色い“あの感じ”の麺です。


IMAG4192~2.jpg
まずは先入れのものを投入


rps20230628_113205.jpg
4分経ったら後入れの2袋も投入

ちゃんとかき混ぜないとダマが出来てしまうので、念入り(1分位だったかな!?)にかき混ぜました。
スープはなるほど、天下一品のこってり感が結構よく再現されていました。もちろん実店舗のには敵いませんが・・・


IMGP9384.jpg

IMGP9380.jpg
以前行った総本店の外観と総本店限定の「牛すじキムチラーメン」です。





お名前.com


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2023年05月29日

平林寺跡他

1月に埼玉県新座市の平林寺に行った際に「確か平林寺って、江戸時代にここへ移転する前は岩槻(現さいたま市岩槻区)にあったんだよなあ。これはいつか行かねば」と思いました。
時代は現代とは言え、元あった場所の空気を体感して「昔はここに門や本堂とかがあったのかあ」とか想像力を働かすと言うか(^_^;)

と言う訳で、27日(土曜日)はさいたま市岩槻区に行って来ました手(チョキ)
事前にネットで観たところによると、平林寺跡地付近は現在では何もなきに等しく、説明看板や石碑が立っている程度との事でした。
なので、城下町である岩槻の城址公園も含めた街歩きも一緒に。


1685277480512.jpg
岩槻駅から平林寺跡までのルート

近くまで行く路線バス(国際興業)もある事はあるのですが、本数が少なくて私が行った時間帯はないため駅から徒歩で行きました歩く人
ゆっくり歩いて片道45〜50分位でしたかね。


rps20230528_122205.jpg
岩槻駅の駅名標


image.jpg
では岩槻駅西口をスタート


rps20230528_122324.jpg
国道122号から曲がると案内看板がありました。


rps20230528_122339.jpg
お地蔵さんの後ろにも


IMAG4043.jpg
もうじき到着です。

付近の様子ですが、新座市の平林寺は木が鬱蒼と生い茂っているのに対し、こちらは何だか開放的ですね。周りを見渡すと林もある事はありますが。


IMAG4050.jpg
到着


image.jpg

IMAG4048.jpg

IMGP7064 (2)~2.jpg
案内板と木と石碑だけです。


IMAG4055.jpg
更に先を歩いてみました。

武蔵野台地の新座とは違い、田んぼもありました。同じさいたま市の大宮、浦和とかは昔「見沼たんぼ」なんてのもありましたし、埼玉県東部は稲作に向いているのでしょう。
でも、地震が起きた際に各地の震度を見ると、宮代町や春日部市など埼玉県東部は所沢市や入間市、狭山市などより(震源地からの距離が殆んど変わらなくても)震度が高かったりします。「地盤が柔らかいとかでよく揺れる」負の要素もありますが。

新座市のは「平林寺」と言う地名ではなく「新座市野火止」ですが、こちらは「さいたま市岩槻区平林寺」です。


IMAG4052.jpg
庚申塔


IMAG4082.jpg
再び徒歩で岩槻駅近くを通り、東武野田線(アーバンパークライン)の踏み切りを渡って城下町エリアに来ました。こちらは大手門跡のプレートです。

「ここにあった」と言うだけのプレートのみです。


IMAG4087.jpg
岩槻城本丸跡

こちらもプレートのみです。


Point Blur_20230528_222808.jpg
本丸跡は城址公園内ではなく、現在の町なかにあるんですね。


image.jpg

Point Blur_20230528_222104.jpg
本丸跡目の前の「すき家岩槻太田店」で久々にキング牛丼(ごはんが並盛の2.5倍、肉が並盛の6倍)を食べました。

食べるのが遅い私にしては珍しく15分位で完食出来ましたおやゆびサイン


rps20230528_123509.jpg
沢山食べられる人なら、本当にコスパ的に優れたメニューだと思います。


rps20230528_122913.jpg

image.jpg

image.jpg
次は時の鐘です。

同じ埼玉県内の川越の時の鐘よりどっしりした印象を受けます。


image.jpg
こちらは別の日に川越で撮った時の鐘です。

昼間川越に行った事のある人なら分かると思いますが、昼間だと観光客でごった返している事が多々あります。
この写真は今流行りの「無駄に写った物や人を消しゴムで消す」とかの画像処理ではなく、早朝なので本当に人がいない状態をありのままに撮りました。


image.jpg
白壁・漆喰の建物(福呂屋)との対比もいいですね。


rps20230305_073450.jpg
(川越の)案内板


image.jpg
(岩槻の)案内板


IMAG4095.jpg

rps20230528_123102.jpg
今度は城址公園です。


image.jpg

IMAG4100.jpg
岩槻城の城門(黒門)

移築された物ですが、中々味わい深いですね。


IMAG4103.jpg

image.jpg
裏門

屋根の形が丸みを帯びているところがいいですね。


rps20230528_123212.jpg
菖蒲池

睡蓮ばかりですが「菖蒲池」です。
こちらに関しては雨の時に撮ったほうが雰囲気が出ると思いますかえる


rps20230528_123243.jpg
八ツ橋

赤の塗料って色褪せるのが早そうなので、結構な頻度で塗り替えているのでしょうかね!?


image.jpg

IMAG4114.jpg
公園内には昔東武鉄道の特急として走っていた1720系も保存されています。

スペーシアが登場する前の型です。


rps20230528_123358.jpg

IMAG4119.jpg
座り心地も良かったです。普通車なのに「足のせ」も付いているし。


IMAG4123.jpg

IMAG4124.jpg

rps20230528_123425.jpg

image.jpg
城址公園を離れ、最後は久伊豆神社です。

「クイズ」ではなく「ひさいず」です。

超お得なツアーを多数掲載!ニーズツアー


お名前.com


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2023年05月28日

2路線連チャンで

26日金曜日は平日運転(=土・日・祝日は運休)の西武バス“希少バス路線”2路線に乗って来ましたバス

「2路線」なんて言うと、気合いが入っていると思われるかも(思わないか勝ち誇り)しれませんが、片方は始発の次のバス停が終点で走行キロが1.9キロほどのミニ路線です。なので、相変わらずユルくやってます(笑)。

その路線とは「新狭山駅南口→川越営業所」です。あっという間に終点でした。
それと「川越駅西口→新狭山駅南口」(こちらはそれなりにバス停数と距離もあります)に乗りました。

なぜ乗ろうと思ったかと言うと、こないだ新狭山駅南口→入曽駅までの路線に乗った際に新狭山駅南口の時刻表を見て、「まだ他にも少ない運転本数が極端に少ない路線があるんだなあ」なんて思ったからです。


Screenshot_20230527-032908.png
路線図


rps20230514_160410.jpg
新狭山駅南口バス停

まずは「次が終点」の川越営業所行きに乗ります。
こちらは、こないだの入曽駅行きに乗った際に撮ったやつの流用です(^_^;)。

空模様も似た感じなので、言わなければ分からないかもしれませんがにこにこ


rps20230514_160422.jpg
時刻表部分

これもこないだの流用です(手抜きかなあせあせ(飛び散る汗))
川越営業所行きはこれの平日部分に載っている15:29発に乗って、新狭山駅南口〜川越駅西口路線のほうは先ほども言った逆の「川越駅西口→新狭山駅南口」のほうに乗りました。


rps20230526_234854.jpg
川越営業所行きが現れました(新狭山ハイツから到着した便でした)。

こないだ入曽駅行きとして乗ったのと全く同じ(=ナンバーも同じ)日野ポンチョでした。
時刻表から察すると新狭山ハイツから来た便が新狭山駅南口に着き、新狭山駅南口→川越営業所まで回送でもいいところを「路線免許維持」のために客扱い営業として走らせていると言ったところでしょうか。

西武バス塗装の昔からの標準であった「笹カラー」の日野ポンチョと言うのがいいですよね。笹ポンチョきらきら
入間市、所沢市など周辺自治体の各コミュニティバスそれぞれの塗装の車体を西武バスが委託を受けて運行しているのとは違い、同じく“西武笹カラー”でと言うのがイケてますバス

例えるなら、全日空のボーイング747、777等とワイドボディ機材と同じ塗装の(小型である)デハビランド・カナダ機とかが同じ全日空機として居るのと似てますかねにこにこ


image.jpg
バス側面のルート表示

次が終点の川越営業所で尚且つ平日1日1本なので、デカデカと「終バス 川越営業所」のみでした。


rps20230526_234909.jpg

image.jpg
ルートとしては新狭山駅南口を出て、西武新宿線の踏み切りを渡って国道16号に並行して川越狭山工業団地の中を走ったら終点の川越営業所です。


image.jpg
(いつも通り)次は終点の川越営業所です・・・と言っておきます。

始発の新狭山駅南口を出たらすぐにこの表示になりますが。


IMAG4013.jpg
あっという間に到着

乗客は私1人でした。


image.jpg
西武バス川越営業所

ここまで乗って来た日野ポンチョが居ますにこにこ

rps20230526_234934.jpg

rps20230526_234921.jpg
ポンチョ、その他の車両も


IMAG4017.jpg
この後は本川越駅まで行って、少しぷらぷらして川越駅西口から新狭山駅南口行きに乗ろうと思います。


image.jpg
「平日のみ1日2往復」の新狭山駅南口行きに乗るために川越駅西口に到着。


IMAG4021.jpg
平日の7:32発と17:36発(今回乗ったやつ)のみ新狭山駅南口行きを示す「新」の表示があります。


image.jpg
バスが入線

1日2本の遅い時間のほうなので「終バス」表です。


rps20230526_235002.jpg
バス側面のルート表示


rps20230526_235015.jpg
国道16号と交差

右折車線の右折しようとしている車が写ってしまっていますが、その先にラーメン二郎川越店も写っています(^-^)


image.jpg
関越自動車道の下を通ります。


rps20230526_235028.jpg
南大塚駅南口バス停


image.jpg
amazon


rps20230526_235042.jpg
次は終点の新狭山駅南口です。

川越駅西口から最後まで乗っても260円のようです。


image.jpg
新狭山駅南口に到着

行き先名標の「新狭山駅南口」の左側に川越駅出発時には経由地の「南大塚駅」が表示されていましたが、もう経由してしまったので消えて行き先名のみになっていました。

rps20230526_235103.jpg
南大塚駅、新狭山駅は「南口・北口」ですが、隣りの狭山市駅は「東口・西口」です。 





全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2023年05月26日

ヤマザキ春のパンまつり 2023

今年もまた「ヤマザキ春のパンまつり」のシールを集めて皿を2枚ゲットしました。

去年までは1枚貰えるまでの必要点数は28点でしたが、今年は30点になってしまいました失敗
これも物価高騰の影響ですかね!?

やはりダブルソフトが2.5点でコスパ的にいいので、今年も何回か意図的に買いました食パン

ダブルソフトはふわふわな食感なのであの厚さの6枚スライスで丁度いいと思いますが、普通の食パンに関しては私は6枚スライス派ではなくて8枚スライス派です(^-^)。
「質より量」の私としては勝ち誇り、1枚当たりが薄くても、8枚のほうが“食べた感”があると言うか(笑)

「複数種類選択肢があり、好きなほう(もの)を選ぶ」と言えばトイレットペーパーも(シングルとダブル)ありますが、私はこちらではダブル派です。

「食パンは8枚スライス、トイレットペーパーはダブル」の私ですが皆さんはどうですか?


rps20230504_082200.jpg

image.jpg
ちなみに2.5点のは全部ダブルソフトです勝ち誇り


IMAG3988.jpg
いつも通りの味わい深い茶色い紙袋入りです。


rps20230525_101656.jpg
「中身とご対めーん!」と言いたいところですが、第一印象として「小さい、薄っぺらい、ショボいなあ」と感じました。
別にそんな拘りのようなものは持っていないので、すぐ「ま、いっか」と思いましたが(^_^;)


IMAG3991.jpg
シール部分の拡大

ちなみに、去年(2022年)のシールより大きいです。


IMAG3997.jpg
向かって左側の下が2021年の、上が2022年の、右側が2023年(今回)のです。

全国の格安レンタカー予約ならskyticketレンタカー♪



お名前.com


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年05月15日

新狭山駅から入曽駅までバスで

また今週も西武バスの“希少バス路線”に乗って来ました。今回は西武新宿線・新狭山駅南口と入曽駅を結ぶ路線です。

この路線の担当は川越営業所で、日・祝日に1往復のみの運転です。
今まで乗った“希少バス路線”とは違い、車両はコミュニティバスなどによく使われている日野自動車のポンチョでしたバス。入曽駅(東口)には駅前広場がなかったり、付近の道幅も狭いですしね。


Screenshot_20230514-164110.png
路線図

新狭山駅南口を出発して川越狭山工業団地の横を通り、新狭山ハイツに寄り、茶畑やそれ以外の農産物の畑の間を走って入曽駅まで行く路線です。


rps20230514_160410.jpg
新狭山駅南口のバス乗り場

南口のバス乗り場はここ1ヶ所だけです。


rps20230514_160422.jpg
時刻表部分

日・祝日の12:50発のみに入曽駅行きを示す「入」の印があり、それ以外は新狭山ハイツ行きです。


IMAG3944.jpg
ハイツ東バス停

新狭山ハイツに寄った後、また反対側のハイツ東バス停を通ります。


rps20230514_160435.jpg
新狭山ハイツ


IMAG3946.jpg
県道126号と交差

この道を真っ直ぐ進んで左折すれば、こないだ行った「新ラーメンショップ堀兼店」です。ここの歩道はこないだ歩きました(^_^;)


IMAG3947.jpg
下新田バス停

2回目のハイツ東バス停を通った後は終点入曽駅まで全部が「1週間に1本しか通らないバス停」です。


IMAG3951.jpg
次は終点の入曽駅です。

小型のバスなので、運賃表のモニターが大きく見えますね目
最初からの乗車である「0番」は310円のようですが、新狭山駅→入曽駅を鉄道利用だと切符で190円です。


rps20230514_160448.jpg
日野ポンチョ(前後2か所ドアのロングタイプ)

入曽駅に到着しました。
この先の折り返しスペースで折り返し&少し待機し、新狭山駅南口行きとなります。
ポンチョ伊東野球ボール🏟️


rps20230514_160501.jpg
バス側面のルート表示


IMAG3955.jpg
入曽駅のバス停


rps20230514_160511.jpg
時刻表の部分

日・祝日の13:26発の1本のみです。


1684054320996.jpg
この後は西武池袋線・狭山ヶ丘駅まで歩く事とします歩く人

赤の矢印のがそのルートです。


IMAG3961~2.jpg
1973年(昭和48年)9月にファミリーマートの記念すべき第1号店「狭山店」としてオープンした店舗です。現在の名称は入曽店です。
1号店云々とかのプレート等もなく、いたって普通のファミマです。


rps20230514_160524.jpg
地図では赤い丸印が指している場所です。


rps20230514_160553.jpg
狭山市水野字月見野(「つきみ野」ではありません)


rps20230514_160537.jpg
交差点を右折し、西武新宿線の踏切を渡って南西の方角を目指します。

この道は「新河岸街道」(別名「古市場街道」「三ケ嶋街道」とも)と言われていたらしく、中々由緒のある(?)道だったそうです。


IMAG3965.jpg
そんな新河岸街道ですが、現在ではよく渋滞する国道463号(行政道路)と西武新宿線・新所沢駅〜狭山市駅間とほぼ平行している県道50号とのショートカットに使ったり抜け道のような使い方をするドライバーも多いみたいです。いくら公道とは言え、今は生活道路ですからどうしても通るならもっとゆっくり走れと思います。

道幅が1.5車線、場所によっては1.3車線位なのに結構飛ばす所沢ナンバー(=地元ナンバー)以外の車も結構いました。
歩いている私のすぐ近くを減速もせずに走り抜ける八王子、春日部、多摩ナンバーのとか・・・





お名前.com


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 02:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行