この路線の担当は川越営業所で、日・祝日に1往復のみの運転です。
今まで乗った“希少バス路線”とは違い、車両はコミュニティバスなどによく使われている日野自動車のポンチョでした。入曽駅(東口)には駅前広場がなかったり、付近の道幅も狭いですしね。
路線図
新狭山駅南口を出発して川越狭山工業団地の横を通り、新狭山ハイツに寄り、茶畑やそれ以外の農産物の畑の間を走って入曽駅まで行く路線です。
新狭山駅南口のバス乗り場
南口のバス乗り場はここ1ヶ所だけです。
時刻表部分
日・祝日の12:50発のみに入曽駅行きを示す「入」の印があり、それ以外は新狭山ハイツ行きです。
ハイツ東バス停
新狭山ハイツに寄った後、また反対側のハイツ東バス停を通ります。
新狭山ハイツ
県道126号と交差
この道を真っ直ぐ進んで左折すれば、こないだ行った「新ラーメンショップ堀兼店」です。ここの歩道はこないだ歩きました(^_^;)
下新田バス停
2回目のハイツ東バス停を通った後は終点入曽駅まで全部が「1週間に1本しか通らないバス停」です。
次は終点の入曽駅です。
小型のバスなので、運賃表のモニターが大きく見えますね。
最初からの乗車である「0番」は310円のようですが、新狭山駅→入曽駅を鉄道利用だと切符で190円です。
日野ポンチョ(前後2か所ドアのロングタイプ)
入曽駅に到着しました。
この先の折り返しスペースで折り返し&少し待機し、新狭山駅南口行きとなります。
ポンチョ伊東🏟️
バス側面のルート表示
入曽駅のバス停
時刻表の部分
日・祝日の13:26発の1本のみです。
この後は西武池袋線・狭山ヶ丘駅まで歩く事とします。
赤の矢印のがそのルートです。
1973年(昭和48年)9月にファミリーマートの記念すべき第1号店「狭山店」としてオープンした店舗です。現在の名称は入曽店です。
1号店云々とかのプレート等もなく、いたって普通のファミマです。
地図では赤い丸印が指している場所です。
狭山市水野字月見野(「つきみ野」ではありません)
交差点を右折し、西武新宿線の踏切を渡って南西の方角を目指します。
この道は「新河岸街道」(別名「古市場街道」「三ケ嶋街道」とも)と言われていたらしく、中々由緒のある(?)道だったそうです。
そんな新河岸街道ですが、現在ではよく渋滞する国道463号(行政道路)と西武新宿線・新所沢駅〜狭山市駅間とほぼ平行している県道50号とのショートカットに使ったり抜け道のような使い方をするドライバーも多いみたいです。いくら公道とは言え、今は生活道路ですからどうしても通るならもっとゆっくり走れと思います。
道幅が1.5車線、場所によっては1.3車線位なのに結構飛ばす所沢ナンバー(=地元ナンバー)以外の車も結構いました。
歩いている私のすぐ近くを減速もせずに走り抜ける八王子、春日部、多摩ナンバーのとか・・・
お名前.com
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】