アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2018年12月18日

ダイヤモンド富士 (2018.12.18)

今日は1年前と同じく東京都東久留米市で「ダイヤモンド富士」を観て来ました。

「ダイヤモンド富士」は太陽→富士山→観測地が一直線になった時に起こる自然現象なので、当然毎年同じ時期(ほぼ同じ日)に観られます。

去年は快晴だったのに対し、今年は若干雲があったので去年と比べるとクオリティが低いですがとりあえず撮れましたカメラ


IMGP4346.jpg

IMGP4351.jpg

IMGP4361(1).jpg

IMGP4363.jpg
富士山頂上に“接触”です。


IMGP4369.jpg

IMGP4370.jpg

IMGP4375.jpg

IMGP4377.jpg

IMGP4381.jpg

IMGP4394.jpg
終わりです。


IMGP4402.jpg
ダイヤモンド富士が終わった後です。

富士山のシルエットが見えます。


IMAG6246.jpg
関係ないですが、帰りに撮った所沢駅のイルミネーションです。




全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2018年12月14日

つけ樺太

以前から食べてみたかった蒙古タンメン中本の限定メニューの「つけ樺太」をついに食べてみました(秋津店)。

「つけ樺太」はレギュラーメニューではなくて限定メニューなのですが、毎月ほぼどこかしらの店で提供されています。でも今まで中々食べる機会がありませんでした。

名前に「つけ」という字が付いてますけど中本の丼物メニューの「樺太丼」の餡に麺を混ぜる形なので、ドロドロして実際には和え麺のような感じですね。

こちらも先日自宅で食べた冷凍麺を電子レンジで温める「旨辛 汁なし麻辛麺」と同じく熱々液体スープではないので、蒸せる事はなかったです(^.^)。
辛さは冷凍麺の“汁なし麻辛麺”のほうが辛かったかな!?

私の個人的な感想ですが、樺太丼の餡はやはりご飯にかかっていたほうが(=樺太丼)のほうがいいです。


IMAG6236.jpg

48355980_1310040572471779_8929892149810429952_n.jpg

こちらは以前食べた「樺太丼」です。

沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年12月13日

牡蠣づくし玉子あんかけ

現在、丸亀製麺の期間限定メニューで「牡蠣づくし玉子あんかけ」というのを販売しているので店舗で食べてみました。毎年「牡蠣を食べる」というのも冬の楽しみですしにこにこ

このあんかけうどんには牡蠣が7個入っていて、とろみや牡蠣味の出汁も効いて中々好みの味でした。

実は店舗で食べる前に写真や丸亀製麺のHPの動画を見ながら自分の妄想も含め(?)「こんな感じかな!?」という具合にまず“自作”したんです。

うどん冷凍麺、セブンプレミアムの「うすくち醤油 関西風 うどん粉末スープ」、片栗粉、液体白だし、みりん、チューブのおろし生姜、小ネギを使いました。

生卵は2個、メインの(私の大好きなハート(トランプ)️)牡蠣は加熱用のを8個入れました手(チョキ)

店舗のは牡蠣のエキスが入っているみたいですが、自宅でそれをやるには殻付きのカキを買って下から火で炙らなくてはならないので、エキスは断念しました(-_- )。

「自分で作ったので美味さ◯◯割増し」みたいに自画自賛になってしまいますが(^_^;)、それでもちゃんとカキの味がしてそこそこ美味かったですラーメン。減量中に隠れてうどんを食べてしまうマンモス西も美味いって言ってくれるかな!?(笑)。


IMAG6225.jpg
まずは店舗で食べたやつです。

普通盛りにしましたが、大盛りでもよかったです。


IMAG6205.jpg
こちらは「わたくし作」(笑)です。

全体の味が変わってもいいので、牡蠣は12〜3個入れてもよかったかな!?なんて思いました。




全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年12月12日

ボヘミアン・ラプソディ

今日は映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観て来ました。今日はサービスデーで1,800円が1,100円で観られるので事前にネット予約しました。

館内1例目はプレミアムボックス席なので、その次の列の席の真ん中で観られて良かったです(^-^)。

あまり言うと「ネタばらし」になるので敢えて言いませんが、特に最後のライブエイドのシーンが素晴らしかったです。

クイーンのメンバー役の俳優もそれぞれ中々似てましたね。わたし的にはベースのジョン・ディーコン役が一番似ていたかな!? 表情で少し顔をしかめた時の目とほうれい線の感じが特に(笑)。

あとフレディの父親役が“インド版宝田明”みたいだったのもプラス要素(?)です勝ち誇り


IMAG6219.jpg

IMAG6223.jpg

IMAG6228.jpg
パンフレット(720円)


IMAG6230.jpg

IMAG6231.jpg

IMAG6232.jpg

IMGP4502.JPG
フレディ・マーキュリー(ファルーク・バルサラ)が死後火葬されたロンドンのケンサル・グリーン墓地の事務棟。2013年12月4日に行った時に撮りました。以下の写真は同じ時に撮ったやつです。


a97656fb6993117b0208534be422e3b2.jpg
一旦金属板が付けられ、その後撤去されたので謎ですが「フレディマーキュリーの墓」と言われている墓塔(?)も観ました。


IMGP4511.JPG
ロンドンのアールズ・コート近くに位置するフレディが亡くなる直前まで住んでいた「ガーデン・ロッジ」

今でもこの映画にも出てくる恋人(友達?)メアリーが住んでいるそうです。


IMGP4507.JPG
ファンからの沢山のメッセージが


IMGP4512.JPG

IMGP4510.JPG

セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

iPhone・iPad専門宅配買取【iPhone55】

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2018年12月07日

チーズハットグ

こないだの秩父夜祭での屋台(出店)を見て気になっていた「チーズハットグ」を食べに新大久保まで行って来ました。まあ他の用事のついででしたが(^_^;)。

新大久保も暫く行っていないうちに随分と変わりましたね。

なるほど。事前に“学習”した通り、新大久保駅を降りて少し歩くと雨後の筍の如くチーズハットグ屋が乱立していて壮観でした。
でも「こんなに沢山あってもブームは一過性の可能性が高いので、すぐに供給過多になって淘汰されるのかな!?」とも思いました。

私が行って食べたのは、人気店「アリランホットドッグ」の「ポテトレーラ」と韓国料理屋「春川チーズタッカルビ」 の店頭で販売している「レインボーハットグ」です。

ティーンエイジャー(特に女性)がチーズハットグを食べながら群れている光景を見て「日本の未来は大丈夫か!?」・・・とは思いませんでしたが(笑)、とにかくパワフルですね(^-^)。

でも「量の増加」に伴い、トラブルも増えているようなので、
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=247742&servcode=a00§code=a10

マナーをよくしてもらいたいものです。
もちろん私は店の前の所定の場所で通行人の邪魔にならないように食べ、店のゴミ箱に捨てました。


Point Blur_20181207_181240.jpg
アリランホットドッグ


IMAG6187.jpg
ポテトレーラ

中にモッツァレラチーズ、表面に細かいサイコロ状のポテトです。ココナッツパウダー糖、ケチャップ、マスタードをつけました。
中のチーズは結構伸びました。


IMAG6200~2.jpg
「春川チーズタッカルビ」 の店頭の販売コーナー


IMAG6194.jpg
レインボーハットグ

ケチャップとマスタードをつけました。


IMAG6197.jpg
(食べかけで恐縮ですがあせあせ(飛び散る汗))ちゃんとレインボー状になっています。見掛けは奇抜(?)ですが、味は至って普通で、チーズもよく伸びました。

海外航空券+ホテルがお得!<エアトリ>

全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年12月04日

秩父夜祭・宵宮 A

パート2です。


IMGP4230.jpg
宮地屋台(左)と上町屋台(右、秩父神社にて)

ここのイチョウは銀杏のニオイがしたので雌の木のようです。


IMGP4239.jpg
中近笠鉾(左)と本町屋台(右)


IMGP4240.jpg
中近笠鉾が本町屋台を横から追い抜く形でした。


IMGP4252.jpg
中町屋台(左)と本町屋台(右)のすれ違い


IMGP4255.jpg
門を曲がったり方向転換のいわゆる「ギリ回し」作業の一部分(中町屋台)

テコの原理で屋台、笠鉾を傾け浮かして軸を置いて、それを中心に回転させて向きを変えます。


IMGP4263.jpg
傾けた状態(中近笠鉾、秩父神社の前の道)


IMGP4254.jpg
軸のスタンバイOK


IMGP4202.jpg
これから回します。

回し終わったら、またテコ棒で持ち上げて心棒の軸を抜きます。


IMAG6108.jpg
屋台や笠鉾が通る道なので(=そのまま5〜6m路面上に看板があると邪魔なので)、その時のためにカパッと道路上から直角に曲げて屋台・笠鉾の通行の邪魔にならないように工夫してあるんですね。


IMGP4284.jpg
御花畑駅横の踏切上の架線

秩父市内の町なかから各笠鉾・屋台が集まる御旅所に行くには秩父鉄道の踏み切りを横切る事になりますが、笠鉾や屋台がそのまま通ってしまったら(当たり前ですが)架線に引っ掛かってしまいます。

なので、その集まる時間帯は秩父駅から影森駅間を不通区間にして笠鉾・屋台が通る御花畑駅横の踏切上の架線を取り外す事になります。

通常は吊り架線とトロリー線の2段状態ですが(ここも途中までは2段状態ですね)、踏切上の部分だけ(だけです)は夜祭りの取り外しの事を考えてか、トロリー線の1本だけでした。


IMGP4280.jpg
乗らなかったですが、御花畑駅に停車中の「急行 秩父夜祭号」

元西武鉄道の新101系です。


IMGP4277.jpg
先述の御花畑駅横の踏切を通って向かう御旅所の直前に位置するクライマックスでもある最大の難所「だんご坂」

軽くとも12トン以上もある笠鉾・屋台がこんな急坂を登るなんて凄いですよね目
エベレスト登山に例えると、頂上直前の最大の難所「ヒラリーステップ」ですかね!?


IMAG6170.jpg
春は芝桜で有名な羊山から打ち上げる花火です。

恥ずかしながら、実は花火の写真を撮るのは初めてなんですが、やはり難しいですね(^_^;)。


IMAG6171.jpg

IMAG6153.jpg

IMAG6160.jpg

IMAG6159.jpg

IMAG6172.jpg




レンタカー予約が8%OFF! Booking.comカード

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

秩父夜祭・宵宮 @

昨日(12月2日)は秩父夜祭の1日目の宵宮に行って来ました。大祭である12月3日なら行った事がありますが、12月2日に行ったのは初めてです。
「ゆっくりと屋台や笠鉾を観たり、撮ったりしたいなあ」と思ったので。

一応「秩父夜祭」とは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E5%A4%9C%E7%A5%AD

思った通りゆっくり観られて良かったです。

しかし、以前はもっと寒かった気がします。


IMGP4183.jpg
まずは肝心要の秩父神社にお参りです。


IMGP4186.jpg
社殿には左甚五郎作の「つなぎの龍」があります。


IMGP4187.jpg

IMGP4175.jpg
翌12月3日夜に笠鉾、屋台が参集する御旅所の有料観覧席

F1モナコグランプリのスタンドさながらです(^-^)


IMGP4198.jpg
1 中近笠鉾

本来は12月2日には曳き回しはしないのですが、今年は139年ぶりの「宵宮曳き回し」です。
「全国山・鉾・屋台保存連合会」の総会が12月1、2日に市内で開かれるのを祝うための曳き回しとの事です。


IMGP4220.jpg
秩父駅前に展示中


IMGP4270.jpg
2 下郷笠鉾

こちらは「笠鉾は12月3日のみ曳き回し」という原則(?)通りなので、12月2日に見たければ会所や収蔵庫まで行かなければなりません。なので片道1.5キロ以上歩いて観に行って来ました。金が綺麗です。

全6台の笠鉾、屋台の中では最も大きく、笠を装着したら重さ20トンにもなるそうです。


IMGP4272.jpg
収蔵庫に格納

パナマ運河航行中の大型船の如くギリギリでした。


IMAG6097.jpg
3 宮地屋台

最も古い屋台です。
水引幕の鶴が美しいですね。


IMGP4216.jpg
後ろ姿

水引幕の鶴は1羽です。後幕は猩猩(しょうじょう)です。ちなみに、猩猩は川越まつりでの川越市の山車の人形でもあります。


IMGP4207.jpg
4 上町屋台

4台の屋台の中では一番屋根が大きいです。


IMGP4210.jpg
後ろ姿

後幕は鯉の滝昇りの水を表す金のヒラヒラがいいですね。


IMGP4211.jpg

IMGP4259.jpg
秩父市出身の林家たい平師匠が上町屋台に乗っていました。


IMAG6102.jpg

IMGP4290.jpg
夜の上町屋台

川越まつりもそうですが、”夜仕様”は提灯が付きます。


IMGP4321(1).jpg
夜もたい平師匠が居ました。


IMGP4204.jpg
5 中町屋台

屋台の前後を飾る鬼板は4台の屋台の中では一番大きいです。この時は「曳き踊り」をしていました。


IMGP4257.jpg

IMGP4206.jpg
後ろ姿

金魚或いはたい焼き(?)のような鯛がいいですね。


IMGP4221.jpg
♪I'd like to be under the sea
In an octopus' garden in the shade 〜(by ビートルズのリンゴ・スター)




IMGP4295.jpg
夜の中町屋台


IMGP4223.jpg
6 本町屋台

屋台の収蔵庫は秩父神社内にあります。


IMGP4249.jpg
後ろ姿

後幕のだるまがいい感じです。
本町内の歩道の手すりと言うかポールの先っぽには各々だるまのオブジェがありました。


IMGP4301.jpg
夜の本町屋台


IMGP4299.jpg
夜のだるま




セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 04:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2018年11月30日

「蒙古タンメン中本 旨辛焼きそば」と「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」

以前にセブンイレブン、イトーヨーカ堂で買ったカップの「蒙古タンメン中本 旨辛焼きそば」と冷凍の「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を日を置いて両方食べてみました。

関係ないですが、イトーヨーカ堂と言えば「クレヨンしんちゃん」に「サトーココノカドー」なんてありましたねw。マークが鳩ではなくてコウモリ🦇のやつ(笑)。


旨辛焼きそば(カップ)→麺は太め、市販されている「蒙古タンメン」「北極ラーメン」のカップラーメンと同じような麺(戻すのに熱湯5分)。液体、粉末、マヨネーズを入れても辛さ的には実店舗で言うと辛さ5の「蒙古タンメン」より辛くないかな!?と言った感じでした。


汁なし麻辛麺(冷凍)→平打ち麺で、かき混ぜたら結構「旨辛麻婆ダレ」に絡みました。
周辺部分の乾き気味で固めになった麺の食感が昔よく食べていたサンクスの「生パスタ・カルボナーラ」(平麺)に似ていたように思います。
「花椒入り辣油」は
少量→ピリ辛
半分→中辛
全部→激辛
らしいのですが、もちろん全部入れて「激辛」にしました勝ち誇り。花椒による痺れが心地良かったです。
辛さは中本の実店舗で言うと7か8くらいですかね!?また買って食べたいです。
カップ焼きそばより汗をかきました(^-^;


IMAG6076.jpg
一般の大盛サイズです。


IMAG6078.jpg
粉末ソースは粉というより、でんぶのようなボソボソした質感のやつでした。


IMAG6079.jpg
特製マヨネーズは全部かけました。あとマヨネーズは好きなので、普通のマヨネーズも追加で(^_^;)


IMAG6089.jpg
見るからに辛そうです。


IMAG6091.jpg
外袋から出した状態

これを7分30秒電子レンジ(500w)で加熱します。


IMAG6092.jpg
加熱後、「花椒入り辣油」を全部入れた状態

確かに辛かったのですが、汁なしなので中本実店舗の「北極ラーメン」とか辛い汁物ラーメンを食べる時のような「むせるので啜らずに食べる」と言った技術(?)は要りません(笑)。




オトクな「新幹線+ホテルセットプラン」を検索!

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年11月23日

ヱビス 日本の鉄道ヘッドマークメタルチャーム(2018)

2015年〜2017年の3年連続で行われたキャンペーンの「ヱビス 日本の鉄道ヘッドマークメタルチャーム」ですが、2015年は夏、2016、2017年は春先に行われたので、「今年(2018年)も春先にあるのかな!?」なんて思っていました。

すると、今年は春先にヘッドマークの人気投票をして秋に上位12種類のを今まで同様コンビニ販売のエビスビールにオマケとして添付するとの事。

そして選ばれたのが、北斗星、雷鳥、カシオペア、銀河、白山、あずさ、さくら、トワイライトエクスプレス、はやぶさ、くろしお、はつかり、つばさの12種類です。

それらが10月10日から順次コンビニの店頭にビールと一緒に流通した訳ですが、(当たり前ですが)見ると過去のキャンペーンでも出てきた“重複分”は全く同じやつでした。強いて言えば封入されているビニール製の入れ物が少し違う位でしょうが、さすがにそこまで拘る気はありません(^_^;)。

なので、既に6種類は過去にゲットした物だから今回新規にゲットするのは第一弾の時に逃した物、全く新規の物の計6種類だけなので結構楽にゲット出来ました手(チョキ)

毎回そうですが、後のほうになると“未ゲット分”を探す時にガラスドアの棚からビールをゴソゴソと取って入れ替える姿はいい歳して少し恥ずかしくもありましたが(笑)。
でも、プロ野球スナックのカードみたいに中身が見えないのも(同じ物を幾つも掴まされそうで)困りますしね。


IMAG6072.jpg
今回のヘッドマークチャーム12種類

左半分が今回集めたやつ、右半分は過去に集めたやつです。


Screenshot_20181123-143037.png
投票結果

この中で20位の「スーパーカムイ」は785系や789系1000番台のカラーですが“電光掲示板のドットのやつ”なので、ヘッドマークとしてはあまり雰囲気(?)が出ないような気がします。




沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2018年11月21日

紅葉を観に C(東郷公園、秩父御嶽神社)

今日は埼玉県飯能市坂石の東郷公園と秩父御嶽神社に紅葉はっぱを観に行って来ました。

東郷公園とは「アドミラル・トーゴー」とも呼ばれていて現在も国内外で尊敬されている東郷平八郎元帥ゆかりの公園です ( http://togo-koen.jp/park/index.html )

東郷元帥像周りのもみじの葉も赤く色づいていて、とりあえずは満足です。あと天気に関しても🌞。

東郷公園の後に行ったのは同じ山を更に368段の急な階段を登った先にある「秩父御嶽(おんたけ)神社」です。

「長い石段」と言うと香川県のこんぴらさん(金刀比羅宮)を思い出しますが、こんぴらさんの石段よりこちらの石段ほうが急な角度なのでかなりのクセモノでした。
従って登るのも凄く大変で、帰りの下りからしばらくの間は膝が笑っていました(^_^;)。おそらく明日は筋肉痛かな!? ハハハ( ´∀`)。


IMGP4035.jpg
まずは西武池袋線吾野駅から


IMGP4036.jpg
東郷公園、秩父御嶽神社入口の鳥居

飯能市なのに「秩父」という文字が名称に入っています。


IMGP4037.jpg

IMAG6009.jpg
いい天気です。


IMAG6017.jpg
東郷元帥像


IMAG6012.jpg

IMAG6014~2.jpg

IMGP4057.jpg

IMGP4078.jpg
晴れだと影が入るので、説明看板を撮る場合に関しては曇りのほうがいいですね。


IMGP4093.jpg
もみじの葉ではなく、東郷元帥にピントを合わせる。

本当はもみじの葉にもっと近づくべきなのですが、階段の途中のため最大限に背伸びしてもこれ以上近づけませんでした(^_^;)。


IMGP4094.jpg
もみじの葉にピントを合わせる。


IMGP4045.jpg
逆光気味ですが、後ろ側から撮ってみました。


IMAG6021.jpg
離れた距離から。

銅像が立っている場所の周りはこんな感じです。


IMAG6019.jpg
弾が貫通して穴が空いている旗艦三笠の甲板の一部。

旗艦三笠自体は横須賀で見学した事があります。


IMGP4072.jpg

IMAG6025.jpg
ロシア製3インチ野砲

「至誠館」という建物内に展示してあります。


IMAG6026.jpg

IMGP4120.jpg
旅順港敷設水雷(左)、バルチック艦隊主砲砲弾(右)


IMAG6040.jpg
乃木大将の像    


IMAG6038.jpg

IMAG6042.jpg

IMGP4144.jpg

IMGP4107.jpg
これから368壇の石段を登る前に見掛けた説明板です。


IMGP4111.jpg
368段登り終わった後に下を見ましたが、角度が急です。踊り場みたいなスペースの下も同じく急な石段です。  


IMGP4109.jpg
秩父御嶽神社本殿


IMGP4114.jpg

IMGP4110.jpg

IMGP4151.jpg
帰り際に吾野駅から徒歩20分ほどの距離にある「宝生の滝」にも行きました。


IMAG6062.jpg
しかし残念ながら渇水期なのか、水がほぼ流れていませんでしたorz


IMGP4165.jpg
見辛いですが、部分的にはごく僅かに水が流れていました。

お得で人気の旅をお探しの方は必見!ニーズツアー




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行