新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年06月19日
傘が盗まれちゃった
金曜日お疲れ様です
雨が降ったり止んだりの1日でした
今日はお弁当を作らなかったので
お昼は近くのカフェでパンと紅茶をいただきました
30分くらいゆっくりして
お店を出ようとして傘を手に持ったら
何か違う〜!私のじゃない!
誰か間違って私の傘を持っていってしまったんです。
傘を間違って持って行かれてしまったの、そういえばすごく久しぶり。
2回しか使ってないきれいなやつだったけど、
大事に使ってもらえたら嬉しいな〜
たった30分の間になくなっちゃったのには驚いたけど。
今日みたいに物がなくなったり壊れたりした時
これって何か意味があるのかな〜なんて考えたりするんですよ。
物が身代わりになってくれた。 とか
1つ失った代わりに何か新しいものを得られる良い予兆!
とか、なんの根拠もないんだけど勝手に解釈してワクワクするように工夫(?)してます。笑
こう考えることで、あーちくしょー悔しいぜ
ってネガティブな気持ちとおさらばできる
そしたら帰りに買い物したレシートが777円で
ますます何か良いことがありそうな気がしてきました♪笑
仕事帰りにも雨が降っていました。
傘は失くしてしまいましたが、ツイてることにレインジャケットを着てたんです
今朝は20度前後で肌寒かったのが幸いして、羽織って行って正解でした。
肌寒い日や雨が降りそうな日には本当に重宝しています。
いかにも雨ガッパなデザインだと、途中で晴れてきたらなんとなく着てるのが恥ずかしいんですけど、シンプルなジャケットだと普通のファッション感覚で着られるので、何年も着られるし、季節を問わず「買って良かった」と実感する1着です。
カーキ・ネイビー2色展開
【HAPiNSオンラインショップ】ご購入はこちら
にほんブログ村
2020年06月02日
持ち家か賃貸か、よくある議論/シェアハウス
私は賃貸派で
いまシェアハウスに住んでおります。
初期費用激安
高い更新料がかからない
退去費用に怯えることもない。
この点は満足してます。
この感覚に慣れてしまうと普通の賃貸にはもう戻れないかもしれない...
もともと賃貸が良いと思った理由は
@ご近所トラブルの恐怖
面倒な事があっても引っ越しにくい
実家は持ち家ですが、空き巣に入られたり目の前に住んでいる人が時々裸で出てきたりと怖かったことがあります...
A身軽でいたい
もし海外や遠方でやりたい仕事があったら?賃貸のほうが家の事を気にせずチャレンジしやすい
Bそもそも買うお金がない
短いローンや現金でポーンと買えちゃうんなら私も家買います(涙)
でも私のお給料でローン組んだら地獄です。病院にかかるお金もなくなっちゃうかも。今の時代、家だけにお金かけていればいいわけじゃないですから。
C災害の恐怖
地震や台風で被害を受けても自分でなんとかしなきゃいけないし、大事なお家が壊れてしまった時の喪失感を考えると
失って困るような物は最初から持つべきじゃない、と思うわけです。
とはいえ借主の立場って弱いんですよね。
変な大家さんもいますしね。
それに更新料とか初期費用めちゃくちゃ高い。これを一生払い続けるのかって思うと泣きたくなりますよね。
いまはシェアハウスだけどいつまでも住み続けるつもりはないし。
(たしかに学びは多いし成長できるかも...)
ただこれから新しくて良いサービスがどんどん出るでしょうね。
空き家も多いし超高齢社会なので
昔のように
「歳を取ると家を借りられない」
なんて言ってられなくなると思う
楽観的にとらえてます。
にほんブログ村
いまシェアハウスに住んでおります。
初期費用激安
高い更新料がかからない
退去費用に怯えることもない。
この点は満足してます。
この感覚に慣れてしまうと普通の賃貸にはもう戻れないかもしれない...
もともと賃貸が良いと思った理由は
@ご近所トラブルの恐怖
面倒な事があっても引っ越しにくい
実家は持ち家ですが、空き巣に入られたり目の前に住んでいる人が時々裸で出てきたりと怖かったことがあります...
A身軽でいたい
もし海外や遠方でやりたい仕事があったら?賃貸のほうが家の事を気にせずチャレンジしやすい
Bそもそも買うお金がない
短いローンや現金でポーンと買えちゃうんなら私も家買います(涙)
でも私のお給料でローン組んだら地獄です。病院にかかるお金もなくなっちゃうかも。今の時代、家だけにお金かけていればいいわけじゃないですから。
C災害の恐怖
地震や台風で被害を受けても自分でなんとかしなきゃいけないし、大事なお家が壊れてしまった時の喪失感を考えると
失って困るような物は最初から持つべきじゃない、と思うわけです。
とはいえ借主の立場って弱いんですよね。
変な大家さんもいますしね。
それに更新料とか初期費用めちゃくちゃ高い。これを一生払い続けるのかって思うと泣きたくなりますよね。
いまはシェアハウスだけどいつまでも住み続けるつもりはないし。
(たしかに学びは多いし成長できるかも...)
ただこれから新しくて良いサービスがどんどん出るでしょうね。
空き家も多いし超高齢社会なので
昔のように
「歳を取ると家を借りられない」
なんて言ってられなくなると思う
楽観的にとらえてます。
にほんブログ村
2020年06月01日
終活について30代が思うこと
終活
私は好意的にとらえています。
私の母は60代で一人で暮らしています。
娘の私が頼りないので、自分が入るお墓や葬儀のことなど漠然と一人で考えているようです。
相続について(と言っても残る資産は実家くらいでしょうけど)
母が考えていることを何年か前に話してくれましたが、もう気が変わっているかもしれないし
今はどう思っているかわかりません。
残されるかもしれない家族としては考えてくれているだけでありがたいです。
ただ、願わくば一筆書いておいてほしいとも思います。
少し話が逸れますが
以前 Twitterで終活についてボロクソに言ってる方がいました。
なぜそんなに終活という言葉を嫌うのか疑問でしたが
終活=積極的に死ぬと事とでも思っているのでしょうか。
確かに明るくて楽しいものではないでしょうけど
準備をしておくことで周りに余計な負担をかけないという心遣いと人としての姿勢が私は好きです。
寿命でいうと母が先でしょうけれど
私もそれほど身体が強いほうではないし
これから病気のリスクが増えてくる年齢です。
いつ何があっても大丈夫なように私も考えなければなりません。
大切な人にはいつまでも元気で長生きしてほしい。
自分を大切に思ってくれている人のためにも元気で長生きしたい。
そうは言っても
これからは人生の終わり方について無関心ではいられない時代になります。
また私の母の話になり恐縮ですが、
痴呆になって自分の娘のことも分からなくなったらその時は延命治療をしないでくれと言っています。
私に子どもはいませんが、たとえば自分で食事や排泄が出来なくなった姿を愛した人に見られるくらいなら安楽死を希望したいです。先進国スイスやオランダでは、治療法のない病気であること、痛みが耐え難いことなど6つの要件を満たせば安楽死を選択する権利が与えられます。
安楽死(尊厳死とも呼ばれています)は未だ日本では法律で許されていませんが
これから医療が更に発展し、社会の高齢化がますます進むにつれてこういった議論も避けられなくなるでしょう。
これは人によってさまざまな考え方があって当然ですが
自分の最期を自分で決められるのは幸せなことだと私は感じています。
↑アドバイザーとして活躍されたい方にも
にほんブログ村
コロナは自粛から自衛に
もう大丈夫だって言う人とまだまだ不安な人で二極化してますね
コロナに関して疑問に思うことばっかりで
私はテレビニュースをあまり見なくなりました。
(テレビって結構電力くうんで節約にもなりますよ)
4月くらいに首からかける次亜塩素酸を買って実家の母にも送ったんですよ。
最初は母も喜んでたんですけど
厚労省だか消費者庁があれは効果がないと喚起したというではないですか
それから母はもう着けなくなってしまいました
それで思ったのは...
コロナはわかっていることが少ないのにどうして効果が無いなどとはっきり言えるのか?ということ
布マスクだってWHOが効果がないと発表したかと思えば政府が配り始めたではないですか!
布マスクに関していえば顕微鏡で見ると繊維がスカスカで不織布と比べると一目瞭然ですよ
こちらのYouTubeでご覧いただけます
ただね、じゃあ絶対マスクしなくていいか?っていうと私はそうは思えないんですよ
あれこれ情報が入り混じり過ぎて
もう何が正しいかどう判断しろというんでしょう。
そんな時にウェブのニュースを見ていたら
小池都知事の「これまで“自粛”のお願いばかりをしていきましたが、これからは自らを守る“自衛”の局面ではないかと感じています」という発言を目にしました。
そういうことかぁ。
自分で判断して自分の身は各自守りましょうってことなんだ。
だから自分の感覚を信じて出来る事をやっていくしかないですね。
使い捨てマスクは少しずつ買っておくようにしています。
どうかみなさんも健康でいられますように。早く収束しますように...
購入すると非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンへ寄付されるマスクです↓↓
にほんブログ村
■業務用