アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
TD8さんの画像
TD8
嫁さんと2015年に生まれた長男(つかさ)と暮らしています。 2018年に長女誕生で4人家族になりました。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン










にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
よく読まれている記事
  1. 1. 八芳園での結婚式に2歳の子供を連れて参列しました!
  2. 2. 帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ
  3. 3. 四谷三丁目「消防博物館」は子連れの味方!
  4. 4. グランツリー武蔵小杉店の「ボーネルンド キドキド あそびのせかい」で1歳が遊ぶ!
  5. 5. <1歳子連れグアム旅行>4日目、アウトリガーホテルのプールで交流!ランチはIHOP、レアレアラウンジでも遊ぶ
  6. 6. 子供が遊べるリニューアルした警察博物館に行ってきた!
  7. 7. 飯田橋サクラテラスのやまやで明太子食べ放題ランチ、小鉄の喜ぶ電車見放題スポットでした。
  8. 8. 「バーミヤン」で1歳が食べるならこれ!
  9. 9. 吉祥寺のヨドバシカメラは子供の遊び場として使えます!
  10. 10. <1歳子連れグアム旅行>3日目、マイクロネシアモールでお買い物!夕飯はナナズカフェ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / ビュッフェ

記事
帝国ホテルのインペリアルバイキングサールでお誕生日ディナー [2018/03/18 01:56]
昨年のつかさくん2歳の誕生日で行った帝国ホテルのバイキングがよかったので、3歳の誕生日で再訪しました。前回はランチでしたが、今回はディナーです。 帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ 4歳から有料なので、今回3歳になったつかさくんはまだ無料で行けます! 大人はひとり8,700円になります。本当に年1回の特別なディナーですね。 17時開始で予約。17時過ぎに現地に到着です。 クロークにコート類を預けて、トイレをすませ、..
2歳になったので東京ディズニーランドに初めて行きました [2017/04/06 00:43]
東京ディズニーランドに行ってきました。 ちょっと奮発して、その日はホテルオークラ東京ベイへ宿泊もしました。 つかさくんは2歳で入場は無料です。 朝8時開場に行くにはちょっとつらいので、9時半ぐらいに舞浜駅に到着。 初めての京葉線につかさくんも大喜び。 ディズニーランドに入場して、まずはハニーハントのファーストパスをゲット。 しかし、すでに17時から分でした。 その後はつかさくんが電車、というので、ウエスタンリバー鉄道に行きます。 ..
帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ [2017/02/01 00:06]
つかさくん、2歳記念という理由で、ちょっと高級なランチをしてきました。 帝国ホテルのランチバイキングに子連れで行ってきました。 ここはバイキング発祥の地ということでブッフェとは言わず、バイキングになります。 そのインペリアルバイキングサールのランチですが、お安くないのにも関わらず 本当に予約でいっぱいです。土日はかなり前もって予約しないと取れないです。 そのため、2歳歯科検診に合わせて、親が休みをとり、1ヵ月前に予約をしました。 インターネットで予..
電車を見ることができる東京駅TOKIA「葡萄の杜 互談や」でランチビュッフェ! [2017/01/09 17:39]
※写真はイメージで実際とは異なります。 東京駅TOKIA3階にあるくビュッフェレストラン「葡萄の杜 互談や」です。 KITTEで新幹線を見た後、座る席によっては食事をしながら 電車を見ることができる、ということでやってきました。 東京駅前ですが、ランチビュッフェで大人1700円です。 こどもの1歳は無料でした。 ただ、やはり祝日、12時前に行ったので混んでいてなんとか並ばずには入れましたが 電車が見える席はすでに埋まっており、普通の席でした。..
「畑の厨 膳丸」新宿店で日曜子連れランチビュッフェを満喫! [2016/11/06 00:47]
新宿でのランチに「畑の厨 膳丸 新宿店」に行きました。 場所は新宿三丁目の交差点にあるビルです。 H&Mも近いので、子供服を見た後にちょうどよいです。 我が家も、つかさくんの服を買ったあとに行きました。 土日もランチバイキングを実施していて、リーズナブルな価格のため 混みます。この日も開店5分前に行きましたが、長蛇の列。30人はいます。 ただ、キャパもそれなりにあるので、そのまま入店できました。 大人は1100円、子供も食事をするなら500円です..
≪前へ  次へ≫

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。