2016年11月06日
「畑の厨 膳丸」新宿店で日曜子連れランチビュッフェを満喫!

新宿での

場所は新宿三丁目の交差点にあるビルです。
H&Mも近いので、子供服を見た後にちょうどよいです。
我が家も、つかさくんの服を買ったあとに行きました。
土日もランチバイキングを実施していて、リーズナブルな価格のため
混みます。この日も開店5分前に行きましたが、長蛇の列。30人はいます。
ただ、キャパもそれなりにあるので、そのまま入店できました。
大人は1100円、子供も食事をするなら500円です。
つかさくんは食の細いOLより確実に食べるのでいざ、勝負!

チキン南蛮やアジフライ、麻婆豆腐、煮物などのメインおかずがあり、あとはサラダや
うどん、ごはんも炊き込みやハヤシがあります。
つかさくんはごはんから煮物、うどん、

飲み物に麦茶があるのも、うれしいですね。これもよく飲みます。
大人もつかさくんのごはんに付き添いながら、片方が食べるの繰り返しで
デザートまで食べて満腹です。

◆スポット情報
畑の厨 膳丸 新宿店
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000199/dtlmenu/lunch/
訪問時 1歳9ヶ月
オススメ度 ★★★★☆
チャイルドチェアはないので、ベビーカーに乗せたままにするか、大人椅子に
座ってもらうかです。今回はソファー席になんとか座ってもらいました。
店内は広いのでベビーカーはそのままはいることができます。
離乳食過ぎた子なら食べることができるものもあるので、よいかと思います。
麦茶があるのもよいです。
ただ、混むのと種類はそこまで多くないので、それを承知の上で。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5713543
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック