アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
TD8さんの画像
TD8
嫁さんと2015年に生まれた長男(つかさ)と暮らしています。 2018年に長女誕生で4人家族になりました。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン










にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
よく読まれている記事
  1. 1. 八芳園での結婚式に2歳の子供を連れて参列しました!
  2. 2. 帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ
  3. 3. 四谷三丁目「消防博物館」は子連れの味方!
  4. 4. グランツリー武蔵小杉店の「ボーネルンド キドキド あそびのせかい」で1歳が遊ぶ!
  5. 5. <1歳子連れグアム旅行>4日目、アウトリガーホテルのプールで交流!ランチはIHOP、レアレアラウンジでも遊ぶ
  6. 6. 子供が遊べるリニューアルした警察博物館に行ってきた!
  7. 7. 飯田橋サクラテラスのやまやで明太子食べ放題ランチ、小鉄の喜ぶ電車見放題スポットでした。
  8. 8. 「バーミヤン」で1歳が食べるならこれ!
  9. 9. 吉祥寺のヨドバシカメラは子供の遊び場として使えます!
  10. 10. <1歳子連れグアム旅行>3日目、マイクロネシアモールでお買い物!夕飯はナナズカフェ

広告

posted by fanblog

2016年11月06日

「畑の厨 膳丸」新宿店で日曜子連れランチビュッフェを満喫!

s_00rj.jpg

新宿でのランチに「畑の厨 膳丸 新宿店」に行きました。

場所は新宿三丁目の交差点にあるビルです。
H&Mも近いので、子供服を見た後にちょうどよいです。
我が家も、つかさくんの服を買ったあとに行きました。

土日もランチバイキングを実施していて、リーズナブルな価格のため
混みます。この日も開店5分前に行きましたが、長蛇の列。30人はいます。
ただ、キャパもそれなりにあるので、そのまま入店できました。
大人は1100円、子供も食事をするなら500円です。

つかさくんは食の細いOLより確実に食べるのでいざ、勝負!

チキン南蛮やアジフライ、麻婆豆腐、煮物などのメインおかずがあり、あとはサラダや
うどん、ごはんも炊き込みやハヤシがあります。

つかさくんはごはんから煮物、うどん、サラダ、卯の花とよく食べます。
飲み物に麦茶があるのも、うれしいですね。これもよく飲みます。

大人もつかさくんのごはんに付き添いながら、片方が食べるの繰り返しで
デザートまで食べて満腹です。
野菜を多く食べることができるがうれしいですね。

◆スポット情報
 畑の厨 膳丸 新宿店 
 https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000199/dtlmenu/lunch/
 訪問時 1歳9ヶ月
 オススメ度 ★★★★☆

 チャイルドチェアはないので、ベビーカーに乗せたままにするか、大人椅子に
 座ってもらうかです。今回はソファー席になんとか座ってもらいました。
 店内は広いのでベビーカーはそのままはいることができます。
 離乳食過ぎた子なら食べることができるものもあるので、よいかと思います。
 麦茶があるのもよいです。
 ただ、混むのと種類はそこまで多くないので、それを承知の上で。



posted by TD8 at 00:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子供と外食
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5713543
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。