アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
TD8さんの画像
TD8
嫁さんと2015年に生まれた長男(つかさ)と暮らしています。 2018年に長女誕生で4人家族になりました。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン










にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
よく読まれている記事
  1. 1. 八芳園での結婚式に2歳の子供を連れて参列しました!
  2. 2. 帝国ホテルのインペリアルバイキングサールで2歳お祝いランチ
  3. 3. 四谷三丁目「消防博物館」は子連れの味方!
  4. 4. グランツリー武蔵小杉店の「ボーネルンド キドキド あそびのせかい」で1歳が遊ぶ!
  5. 5. <1歳子連れグアム旅行>4日目、アウトリガーホテルのプールで交流!ランチはIHOP、レアレアラウンジでも遊ぶ
  6. 6. 子供が遊べるリニューアルした警察博物館に行ってきた!
  7. 7. 飯田橋サクラテラスのやまやで明太子食べ放題ランチ、小鉄の喜ぶ電車見放題スポットでした。
  8. 8. 「バーミヤン」で1歳が食べるならこれ!
  9. 9. 吉祥寺のヨドバシカメラは子供の遊び場として使えます!
  10. 10. <1歳子連れグアム旅行>3日目、マイクロネシアモールでお買い物!夕飯はナナズカフェ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 池袋

記事
うどん杵屋のお子様メニュー [2018/04/14 01:14]
サンシャイン水族館の帰りに、うどんの杵屋でランチをしました。 杵屋はお子様メニューがあったので、つかさくんはその中から うどんとかやくごはんのセットを頼みました。 うどん、かやくごはん、ジュース、おもちゃのセットです。 おもちゃ選ぶことができ、ミニオンズのノートとえんぴつのセットにしました。 お子様メニューはグランドメニューにないので、店舗独自かもしれません。 冷たいうどんが好きなつかさくん、うどんは快調に食べました。 さらにお代わりということで..
メゾンカイザーで子供とパン食べ放題ランチ [2017/07/13 00:00]
サンシャイン水族館の後はメゾンカイザーでランチとしました。 メゾンカイザーはパン食べ放題のランチで人気です。そのため開店と同時に入るためには早めに並んでおく必要があります。前回来たときは、父親が水族館に残り、母親が並びました。今回は逆で父親が並びます。11時開店なので、10時半過ぎに並ぶと、まだ4組目ぐらいで、これなら大丈夫と安心。しかし直ぐに後ろは並んで、10分後にはかなりの列に。しかも小さい子連れが多いです。 無事に11時に入店。 2歳以上は..
空飛ぶペンギン(マリンガーデンリニューアルのサンシャイン水族館) [2017/07/11 01:00]
7/12からリニューアルオープンするペンギンなどがいるマリンガーデン。 年間パスポートの人対象に先に見る機会があったので行ってきました。 先日、夕方に来た水族館は劇混みでしたが、この日は年間パスポート保持者向けに早めに開館。9時過ぎに到着です。まずは目玉のマリンガーデンへ。 ペンギンがいます。 リニューアル工事中は屋上にいたペンギンが草木の中、そして空の水の中。 空飛ぶペンギンは楽しいです。 またペンギンが水中下のちょうちょ..
夕方のサンシャイン水族館 [2017/06/16 01:00]
べびざらすでの買い物ついでに水族館へ。 鳥インフルの影響で展示されていなかったペンギンも復帰しています。 前回(早朝開園のサンシャイン水族館で2歳が激走!)に訪れてから約2か月ぶりです。 つかさくんも慣れたもので、入口からどんどん入っていきます。 ただ、夕方なので、人が多い、多い。 つかさくんは大人の間からするっと水槽の前に入っていきます。 でも混んでいるので序盤はほぼ走り抜け、定番のイワシをみて 大水槽は見向きもせず、クラゲで止まります。 ..
早朝開園のサンシャイン水族館で2歳が激走! [2017/04/14 05:00]
年間パスポート保持者向けのイベントで 早朝開園があったので行ってきました。 9時に水族館に着きましたが、もう人はいっぱい。 入ってすぐ、ベビーカーを預け、中に入ります。 序盤、イワシあたりまでは「おさなかー」と言って見ていましたが すぐに1水槽の滞在時間が5秒ぐらいになって、激走です。 いつもクラゲのあたりをグルグルと激走。 迷惑にならないようにガードしながらで、大人が振り回されます。 1階はマンボウを少しみて、あとは走り抜けます。 2階は特..
丸亀製麺で子供とランチ [2017/03/27 00:00]
南池袋の丸亀製麺でランチです。 https://www.marugame-seimen.com/shop/store?id=110118 とくにキッズチェアがあるわけではないのですが、壁側がソファー席になっているので、ここにつかさくんは座ります。ちゃんと子供向けに取り皿やスプーン、フォーク、うどんを切る用のナイフも準備してあります。 近くに南池袋公園があるので、やはり子連れも多いのでしょう。この辺りは丸亀製麺が小さい子供向けにしっかりしているところです。..

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。