アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

プラレール大和路快速 大和路線 各駅停車 オレンジ

yamato.jpg
嫁が次男の布おむつが一枚だけ欲しいということでセカンドストリートに行ってきました。
セカンドストリートは本当にすごくて、これがGEOのグループなのか、
ペイペイも使えるし、買取は激渋だし、本当にうまい経営だと思います。
ところで・・・
今回は番外編の息子のプラレールをご紹介します。

大和路快速 大和路線 各駅停車
セカンドストリートで330円 不動品
すごく奇麗なので息子に買ってあげました。
息子が欲しいという新幹線770~990円は、汚いので他のにしようよと・・・
買うと普通に動きました。

息子がたまたまオレンジの服だったので、同じオレンジの電車だねというと、
ズボンは緑色なので違うでと言ってました。
大和路線の駅に住んでいたので
このオレンジの電車は毎日乗ってました。

この大和路線のプラレールはタイヤが黄色なんですが、
これ黄色でよかった。
他の色はだと地味でしたね。

セカンドストリート足元見た価格設定
プラレール動作すると770~1000円
プラレール動作しないと330

yamato2.jpgたまたま個々の金具の接点が設置してないだけでした

昔はこの電車は日常でしたが、一枚も写真を撮ってません。
写真って大事ですね、これに載っていた事実さえ、写真がないともう色あせてしまっています。
昔はこのオレンジ色のやつや緑のやつも各駅停車だけではなく区間快速や大和路快速でも走ってましたね。

大和路快速は天王寺 久宝寺 王寺が停車駅ですが、久宝寺から王寺駅まで20分は画期的です。
でもそのあとが問題なんです。
そのあとのつながりが圧倒的に悪すぎて発展しないんですよ。


この記事へのコメント

   
プロフィール

MTのたまねぎ
MTのヴィッツRS乗りです。運転?楽しいですよ。疲れますけど。奈良なので第一阪和道路よく利用します。国道308、信貴フラワーロードもたまに。
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。